pierre_1999 の回答履歴

全1494件中921~940件表示
  • ○ネコヤマトの宅配車?ってどこのなに?

    タイトル通りなのですが、 ○ネコヤマトの宅配車って、どこのメーカーのなんて名前なんでしょうか? 写真なんかを探しているのですが、全く見つからないので。。

    • TESSILI
    • 回答数7
  • 仮眠できる駅

    週末に金沢近郊に行くことになりました。 ただ予算がほとんどないので、何回か駅などで 泊まらなければならなくなりそうです。 そこで、金沢市近郊で、仮眠できそうな 駅などがありましたら、ご教示ください。 横になれるくらいのベンチ・長椅子があり 雨露や寒さがある程度しのげればいいのですが、 初めての場所なのでよくわからないのです。 よろしくお願いします。

    • udyubii
    • 回答数5
  • 金沢・加賀・白山方面の観光名所 教えてください

    こんにちわ 今度8月の上旬に社員旅行を計画しております 初めて石川県に行くのですが、加賀 金沢 白山方面で観光名所教えてください また、帰りに魚を買いたいので、朝市とか 海辺の近くの市場などあれば教えてください よろしくお願いします ちなみに日程は一泊2日 泊まりは金沢市内にとまります

  • 金沢・加賀・白山方面の観光名所 教えてください

    こんにちわ 今度8月の上旬に社員旅行を計画しております 初めて石川県に行くのですが、加賀 金沢 白山方面で観光名所教えてください また、帰りに魚を買いたいので、朝市とか 海辺の近くの市場などあれば教えてください よろしくお願いします ちなみに日程は一泊2日 泊まりは金沢市内にとまります

  • 金沢・加賀・白山方面の観光名所 教えてください

    こんにちわ 今度8月の上旬に社員旅行を計画しております 初めて石川県に行くのですが、加賀 金沢 白山方面で観光名所教えてください また、帰りに魚を買いたいので、朝市とか 海辺の近くの市場などあれば教えてください よろしくお願いします ちなみに日程は一泊2日 泊まりは金沢市内にとまります

  • 金沢・加賀・白山方面の観光名所 教えてください

    こんにちわ 今度8月の上旬に社員旅行を計画しております 初めて石川県に行くのですが、加賀 金沢 白山方面で観光名所教えてください また、帰りに魚を買いたいので、朝市とか 海辺の近くの市場などあれば教えてください よろしくお願いします ちなみに日程は一泊2日 泊まりは金沢市内にとまります

  • 携帯(Docomo FOMA)を紛失してしまったのですが。

    よろしくおねがいします。 先月MOVAからようやくFOMAに機種変更したのですが、外出先で紛失してしまいました。 機種はmusic porter2(メモステ1G入り...涙) 外出先とは潮干狩り場なんですが、海の真ん中あたりで落としたと思われ、しかもその日は雨だったので確実に水没したと思われます。。。 無くして気づいた時に何度も妻の携帯からかけてみたのですが タイムラグ無しで(電源が入っていないためかかりません)というアナウンスになってしまってました。 誰かが拾ってくれてて奇跡的に繋がったりとか考えてその後も何度もかけたのですがだめでした。 もちろん物がないんで、機種変更したFOMAカードもありません。 今は前のMOVAをデュアルにして使っておりますので今すぐどうにかというわけではないのですが。。。。。 現在使っている番号は7年使ってるものなので割引とかも考えるとこのまま使いたいんですよねー。 こうなってしまった場合、またFOMAをすぐに買うと(買い増しって事で)高くなってしまうんですか? 一つ前とかのモデルとかでもいいんでこの状況から安く買うとしたらどういう方法があるのでしょうか。 あとどういったお店で買うのが一番よいでしょうか。 知っている方、すいませんがよろしくお願いします。

  • 乗車定員6人以上、乗りやすい車

    来月旅行の為に、乗車定員が6人以上の車をレンタルする予定でいるのですが 普段シビックしか運転していないので 出来る限り、車体は小さいもので…と考えています。 六人以上が乗車出来て 車体(特に全長)が小さなもの または日常小さい車に乗っていても 乗りやすいと思えるような車を探しているのですが 思い当たる車をご存知の方は いらっしゃらないでしょうか…? もしお心辺りございましたら、ご助言お願い致します。

    • an-jo
    • 回答数7
  • 入社時のスピーチ(挨拶)

    こちらで何度かアドバイスを頂き、内定がでました。 そこで、入社時の挨拶について質問です。 いつもこの手の挨拶が苦手なのですが、 どう言えばいいのでしょう。 出来れば、参考になる文例をいただけると嬉しいです。 (名前、意気込みを言うくらいでいつも短すぎて しまりがないのが悩みです。)

    • noname#22699
    • 回答数3
  • 金沢駅⇒弘前駅

    来月、金沢から弘前まで行く予定があるのですが、寝台列車を利用しても片道19000円ほどしてしまいます。もっと安く行ける方法はないでしょうか?

  • 丈夫なFOMA機種について教えてください。

    FOMAに変更する予定でいます。仕事柄、注意はしていますが水滴、ほこり、衝撃を受けやすいので耐久性が高い機種を探しております。今まではMOVAのR692iをかっこ悪いけど仕方なく使っていました。防水とまではいかないでしょうけど、かなり丈夫なFOMAを現行機種で知っているか使っている方、教えていただけませんか?ちなみに島嶼地域なのでNTTしか電波がありません。よろしくおねがいします。

  • キャッツアイの再放送は・・・

    友人が、テレビで放映されていたキャッツアイが好きだった、と最近、そればかり言っています。 日本テレビでの再放送は期待できるのでしょうか。 レンタルビデオ店にはキャッツアイが置かれてないようなので、どうにかしてもう一度見たい、と毎日聞かされてるこのごろです。

  • タイヤの交換について

    春になったので、タイヤ交換をしようと思っています。 そこで、昨年春から冬まで使ってたのは3シーズン目のスノータイヤを3年履きっぱなしのタイヤでした。 それで、今季の冬は新しいスノータイヤを購入しての交換です。 車の購入当時、履いてた普通のタイヤは3年使用後スノータイヤを履きっぱなしだったので、3年位ほったらかしでしたので、ホイルが錆びています。 特にネジ部分が錆びています。 この場合、もう使用しない方が良いでしょうか? 古いスノータイヤをもう一度使っておいた方が良いでしょうか? 本当は新しく買うのが一番安心なのですが、今現在それが難しいので、どちらかで乗り切ろうと思っています。 どういう状態では危ないか、タイヤに詳しい方アドバイスお願いします。

  • ベンツのAクラス、どう思います?

    免許を取って8年、初の車、購入を考えてます。 週末に乗る程度ですが、軽はなんといっても安いですが、 やはり安全面では、事故した時に怖い。小型車で・・・ と悩んでいた所、会社の社長にベンツのAクラスを勧められました。 顔が広く、YANASEの知り合いがおられるようで、値切ってくれました。 中古車でh16年・18000km 店頭価格180万→150万まで 社長が話をつけてくれました。 車自体の事に疎く、全く知識のない私にどうかこの車の メリット・デメリットを教えてください。 故障が多いと聞きました。維持費・車検等のことも含めて 教えてくださいm(_ _)m

    • czdsh
    • 回答数6
  • 常識のある人になりたい

    29歳、女性です。 今まで必死に勉強をしたことがなく、自分には常識がないと最近感じるようになりました。 人と話をしていても理解できないことが多いですし、 記憶力も乏しいようで「以前に話したよね。」と言われることが多いのですが、あまり覚えていないのです。 できることなら中学生に戻って勉強をやり直したいです。 知識と教養がなければ人と楽しく話せないのですね。 最近になってやっと知りました。情けないです。 3年前に結婚したのですが、夫の親戚は高学歴で有名企業に勤めている方や、教授など頭の良い方ばかりで、 話すことが苦痛。「バカだな。」と思われそうで話の輪に怖くて入れません。 とにかく勉強のやり直しをしたいのですが、 私の年齢から常識人に生まれ変わるには どんなことからはじめたら良いでしょうか。 本を読むとか、新聞を読む等をしてみたのですが、 読んだ本の内容もすぐに忘れてしまいます。 新聞は、書いていることの内容が理解できないことが 多くて読んでいて意味があるのだろうか? と思ってしまいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 静かな職場でおとなしいのってだめなの?

    人数が少なく、静かで女性が少ない という仕事場で働いています。 女性同士で話すこともほとんどなく 休憩室もないため男性社員とも 話すことがありません。 室内が静かなため、大声をだすと 目立ちます。 小さい声で話してると 役員や社長に「おとなしい」と言われます。 ひどいときは「なんか暗い」とか。 でも社長や役員は小言が多いタイプなので あまり不必要なことを話したくないのです。 みなさんならどうしますか?

    • noname#18082
    • 回答数2
  • お金も時間もなし!…こんなんで結婚できますか?

    長文です。すみません。 じつは今、おなかに小さな命を宿しています。 予定日は10月半ばです。 でき婚になってしまってどうしていいかわからない状況です。 どちらの両親にも挨拶は済ませました。ただ、お互いの仕事の都合がつかず、親同士の顔合わせはちょっと伸びて、3月15日です。(大安なので)その日に婚姻届も出す予定です。 うちは田舎の農家の家系なので、何かと大変なのです。まず、彼の両親が挨拶にきていないことを祖父と祖母はよく思っていません。そんな祖父は小さなときから私の結婚資金を貯めているそうです。 うちの両親は「式は絶対。小さくていいから。でも叔父さんと叔母さんは呼んで。親戚には葉書で知らせるように。5月からうちは忙しいから、式は4月中に。結婚式って言うのは、もらう側が挙げるのが普通だから、あちらの両親とよく相談して。」とのこと。 ちなみに、彼の両親は「大人なんだから式をするなら自分たちでやりなさい。」と当たり前の答え。 蓄えてあるお金は…ありません。 今から結婚式の準備じゃ遅いし、 どこかの店を貸切って結婚パーティーをするくらいしか思いつきません。 それも、会費制にすれば別個にお金を包むこともないし、だいだい的に結婚式をするより、気を使わずに来て頂けるんじゃないかと思っています。 式は挙げたほうがいいのでしょうか?? (…4月中にできるのでしょうか??) お金は祖父に甘えていいのでしょうか?? 会費制の結婚パーティーはありでしょうか?? どうか、意見を聞かせてください。

  • 新車のお祓い(安全祈願)

    この度車を購入しました。神社で新車のお祓いを受けたいと思いますが、どのような袋で表書きは何とすればよいのでしょうか?。

    • noname#179956
    • 回答数3
  • 少量危険物の取扱い届出について

    ディーゼル発電機を構内に設置するとします。軽油の場合200リットルを超えると(1000リットルの5分の1)少量危険物貯蔵取扱届出書を出さなければならないとあります。そこで以下の質問です。 (1)発電機の燃料タンク容量が100リットルでこれが5台あったとしたら少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (2)発電機の燃料タンク容量が250リットルの場合少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (3)構内で発電機を移動した場合、届けを書き換えなければならないのでしょうか? (4)届出を済ませた後、消防による現地検査等はあるのでしょうか? 以上、何かご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

    • Becky2
    • 回答数2
  • 少量危険物の取扱い届出について

    ディーゼル発電機を構内に設置するとします。軽油の場合200リットルを超えると(1000リットルの5分の1)少量危険物貯蔵取扱届出書を出さなければならないとあります。そこで以下の質問です。 (1)発電機の燃料タンク容量が100リットルでこれが5台あったとしたら少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (2)発電機の燃料タンク容量が250リットルの場合少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (3)構内で発電機を移動した場合、届けを書き換えなければならないのでしょうか? (4)届出を済ませた後、消防による現地検査等はあるのでしょうか? 以上、何かご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

    • Becky2
    • 回答数2