pierre_1999 の回答履歴
- 社外文書案内作成について
どなたかご教授ください。 私は、最近事務の仕事を始めました。 早速、社外へ案内する文書を作成しようとしているのですが、どのように案内したら良いかさっぱり分かりません。 案内したい内容は、仕入先から仕入れている原料に会社名を明記してほしい。という文章を社外用に作成したいのです。 文書作成はこちらのgooの禁止事項に載ってる為、お頼みしませんが、何かいい案などがありました教えて下さい。 こういう目的のサイトや本があるなど・・・教えて頂けたら有難いです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- kjyk
- 回答数3
- 火災報知器の上の赤い表示灯 はずし方
よく、住宅や学校の廊下にある火災報知器の赤い表示灯(おっぱいのような形)の中のナツメ電球の交換をしたく、外側の赤い部分のはずし方が分からなくて困っています。表示灯はコンクリートの壁に直についていて、赤い部分の周りの壁に接している面には、金属でぐるりと囲まれています。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- emi0005000
- 回答数3
- 火災報知器の上の赤い表示灯 はずし方
よく、住宅や学校の廊下にある火災報知器の赤い表示灯(おっぱいのような形)の中のナツメ電球の交換をしたく、外側の赤い部分のはずし方が分からなくて困っています。表示灯はコンクリートの壁に直についていて、赤い部分の周りの壁に接している面には、金属でぐるりと囲まれています。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- emi0005000
- 回答数3
- 地上デジタル放送を見るには?
当然ながら地上デジタル対応のテレビかテューナーがいりますよね。それをふまえて質問させていただきたいのですが、地上デジタル対応のテレビやテューナーを持っていないのにも関わらず、現在地域限定のケーブルテレビジョンの関係でBSデジタルの試験放送が見れています。そこで今の試験放送が見れているのであれば、このまま見ていけるのでしょうか?ケーブルテレビとは1年に15000円程の契約をしています(地域情報)が特にBSデジタルが見れるという契約はしていません。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- KandS
- 回答数3
- 自動車税これから納税
自動車税をこれから納税する場合、 7月まで同額(超過1000円未満)なのですが、その場合 普通にコンビニ、銀行で支払えますか? お願いします。
- カップ麺ばかり食べていると早死にするのでしょうか・・・?
私は極度の貧乏生活の為 毎日、100円ショップに売っているカップ麺ばかりを食べています。 バリエーションはラーメンやソバやうどんなど 色々あるのですが、カップ麺は毒素の塊と言う話を聞いたことがあります。 カップ麺ばかり食べていると早死にしてしまうのでしょうか? 長生きはしたくないですがせめて60歳くらいまでは生きたいです。 そういえば最近なんだか食欲もなくなってきている気がします。 当方現在26歳です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- trotstar
- 回答数16
- 家にお金を入れない妹
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3039350.htmlの母の件に続いて 妹の件でも相談させてください。 5年前、母(60歳パート)・私(30歳OL)・妹(28歳OL)の 強い要望で面倒だという父(62歳定年退職)を説得し、 家族4人で新しい家に引っ越してきました。 その際、私は5万、妹は4万を毎月家に入れる約束をしました。 はじめ2年間ほどはきちんと払っていましたが、 妹は、3年前趣味の世界への転職を機に家をでたので、 お金は入れてません。 家を出たのでそれはかまわないと家族は納得しました。 が、そこの会社の環境があまりにも劣悪なので1年で退職、 2年前また家に戻ってきました。 家に帰ってきて半年ほどした後、1年半前正社員で再就職しました。 しかし、再就職して1年半経つのに一度もお金を家に入れていません。 (私はてっきり払っていると思ったら、そういえば最近お金をわたしてるシーンを見ないなと 妹に問い詰めたら払っていない事が分かりました) それどころか、いきなり猫を買ってきて、 まったく世話をしないどころか、 えさ代・トイレの砂代などそれすら1円も払いません。 猫に罪はないからと父がえさなど買ってきて世話をしています。 猫はメスネコで避妊手術をしていなかったので 発情ですさまじい声でなきわめきました。 そんな状態が続き、(近所迷惑なので)なんとかしろとキレたら とりあえず動物病院に避妊手術をしにつれていったようですが、 3日間自分の部屋にこもったあげく、 やっと出てきても謝罪の一言もないままです。 現在も、猫の世話は全くしていません。 お金も1円も入ていません。 そのくせ、自分の部屋のクーラーやパソコンはつけっぱなしのまま会社に行きます。 働いているし、趣味のものは買いまくっているので、お金がないわけはありません。 注意しても無視という状態が続いています。 母は前に相談したとおりの人間ですし、 父は面倒な事にかかわりたくないというタイプなので 注意しません。 父まで注意しだしたら、妹の味方がいなくなるので 一応逃げ場として父親はこちら側につけないほうが いいかと思っていますが、間違ってますでしょうか? ・家に約束したお金を入れること ・猫の世話をすること、もしくは猫にかかるお金は払うこと ・それが守れないなら出て行くこと をさせたいのですがどうしたらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#92487
- 回答数5
- NHK高校講座を視聴して高校の教科の再学習をしようと思いますが役にたつでしょうか。
僕は高校時代まともに勉強をせず卒業しました。それで最近通信制大学や夜間の大学などに進学したいと思うようになりました。 そこでNHK高校講座を視聴して勉強をやり直して、通信制大学についていけるレベルまでになりたいと思っていますが、NHK高校講座を視聴して勉強するだけでも大丈夫でしょうか。やはり他でも勉強をしたほうがよいでしょうか。もう社会人でもあり、予備校に行くとかは難しいので、MHK高校講座で勉強しようと思いました。 他にも勉強したらよいならどんな問題集や参考書とかで勉強したらよいでしょうか。社会人になってから高校の勉強をやり直すとなると、なかなか方法とかも困ってしまうので。高校のときまともに勉強せず、後に独学とかで勉強しなおしたとか言う人とかもアドバイスもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- trainred
- 回答数5
- 空気清浄機を購入予定です。
主人が喘息を持っているのですが、この頃は季節の変わり目ということもあって、よく発作を起こします。家の中はなるべく埃などたまらないように心がけておりますが、現状は難しいところです。 そこで、空気清浄機を取り付けたら、喘息の症状が軽くなったと、友人から以前に聞いたことを思い出し、空気清浄機のリサーチを開始しました。もし、お勧めのものがありましたら、是非、皆様のご意見も参考にさせて頂きたいので、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- バンパーを擦られました。相手は補償してくれるとのこと。
昨日、自動車のバンパーを擦られました。 相手は修理必要額を全額払うといってくれてます。 警察には届けていません。 相手の名前、ナンバープレート、免許証番号を把握しています。 (相手の保険の情報は聞くのを忘れました。) 対処方法を教えてください。できれば、以下の2ケースで。 通常だと、自動車修理工場にもって行き、見積もりを作ってもらい、相手に送付すればいいのでしょうか。相手は修理したことを確認しないと払わないものなのでしょうか。 修理に出すのが面倒。でも、泣き寝入りするのもいや。こんなとき、いい方法はありますか?保険会社を通さず、示談ですませてもいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nobuhiro11
- 回答数4
- 日本企業の一日に使用する紙の量
日本企業が一日に使用する紙の使用量の平均でだいたいどれくらいでしょうか?どこかの調査機関が調べた情報などがあれば教えていただきたいです。 ご存知のかたどうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- ueda7777
- 回答数1
- この条件でオススメの車ありませんか?
つい先日12年乗ってたシビックフェリオがついにダウンしました。 すぐに次の車を考えなければならないんですが、急なものであまり高い物を買うことができません。 そこで下記条件を満たすような車をご存知でしたら、情報いただけませんでしょうか。 ・本体価格が150万程度 ・4ドアで5人乗り以上 ・座席の広さはやや余裕を持ちたい (シビックフェリオと同等をイメージしてます) ・荷物を載せるスペースが欲しい ・燃費はできるだけ良いもの ・フットブレーキおよびエンジンブレーキに変なうわさの無いもの ・MT・ATは問わない ・国産車ならメーカは特に問わない ちょっと欲張っているかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 皆さんだったらどうですか
自営業の主人のカードローンが3年間、毎月20万円ぐらい続いています。 前月分を翌月に返却する形で。利益で払えるときはいいけど、無理なときは私の独身時の貯金で支払、生活費も取れなくなったり。8年近くで何度もあって、何度もけんかをし、今度はもうカードローンは終りと言いなが、未だにあるようです。去年の12月に私がもう我慢できなくなり、離婚に決定。貸したお金は返すと言うことで、当初は3月中、遅れるので4月の終り、それ以降は何の説明もなく今までずるずる。数百万円(それも後半)のお金です。 結局は夫婦であるから領収書も取れないし(言ってもよかったのだけど)ずっと要求されながら悩んでいました。それが離婚することになると、生活費も渡さない、約束はころころ変える(以前から、うそばかりついていましたが)、その説明もなし。離婚する相手だからどうでもいいでしょうが、自分が今までこんな男の為に、簿記の資格を取ったり、仕事の経理は全部自分でやったりしたことが何だったのだろうと思うと情けなくて。 昨日いい加減にはっきりしてと言うと、7月の終りぐらいになるかなと言うこと。私も7月の終りに44歳になります。 すごく焦っています。 相手はそんなに焦っているんだったら、自分で先に家を出て仕事を見つければと言う。あんたに言われたくないって感じです。 挙句の果てには何もかもあやふやにするつもりなのは目に見えています。 簿記2級の資格と建設業経理士2級、パソコンOK。今時誰でも持っています。 自分に自身がないのです。相手は今布団の中でテレビを見て笑っています。それも人を馬鹿にしたような笑い方。切羽詰っているのか、それともなんとか一円も返さなくてもすむと自分で元気付けているのか。 いざとなったら、会社関係とか、友人とかにお金に関していい加減なことばらしてやったらとかも思ったりしますが。自分のことを考えようと思い直しています。 14年前に母の癌の看病の為に大阪府庁を退職しました。精神的に眠れなくなり、軽い薬をもらいました。 今になってそのことがすごく取り返しが付かないように思えて、それもこんな年になって。自分だけがこんな思いをしなくてはいけないなんて。 若いころのことばかり思い出します。仕事に燃えて、恋愛にも真剣で何もかもが新鮮でした。 今はとにかく生きるしかないのだけど。 そんなお金のこと諦めて、家を出て新たに人生を始めた方がいいと思う人の方が多いでしょうが、ご意見をお伺いしたいのです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dai5syu22tai5
- 回答数2
- 24時間ランナー発表行列生放送の謎
今日の「行列のできる…」は24時間ランナー発表とかで生放送でした。 が,しかし,謎が…??? 24時間ランナーは誰だろう?というトークのとき, 丸山弁護士は,「小泉純一郎!?」 渡辺徹は,「IKKO!?」 と,予想したのですが,間髪入れずに,画面端に小泉さん,IKKOさんの写真と名前のスーパーが… 生放送なら,何をしゃべるか分からないはずですよね? 実際,誰が24時間ランナーかホントに聞いていない!って盛んに島田伸介さんはじめ出演者が言っていたし… どういうことなんでしょう? 考えられることは, 実はトークには台本がある! 実は録画後の編集済みで,生放送ではない! どちらかとは思いますが…
- 寝ている時に足がつります。
寝ている時に、足のふくらはぎが つります。 すごく痛いのですが、いつもただ我慢して耐えるだけです。 つった側と反対側に足をのばせば治るとか聞きますが、痛くて動かすことも出来ません。 どうにか 即座に痛みを取る方法はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#61535
- 回答数3
- 我慢して部下の話を聞く方法・訓練法 教えて下さい。
長文失礼しますm(_ _)m。凄く悩んでいます。それは、人(=部下)の話を最後まで聞けない事です。大きな理由は以下の2点です。 ・どうせ大した事は言わないだろうという先入観 ・その先入観の為、少し間でも聞く振りをする事が時間のムダと考えてしまう。(大体2分ぐらいでしょうか・・・黙って聞いていられるのは。) 結局、最後まで話を聞かず、『×××の様では無く○○○との報告の仕方をしないと分からない』等の言葉の合わせて、私から指示や結論を伝えてしまう事がしばしばです。結果、出来ない部下のやる気が無くなるのではと感じます。(できる部下はそんな報告はしないので、問題ありません) 他の管理職が、部下からのどうしようも無い報告を口を挟まず聞いている姿を見ると、”何であんなくだらない報告を口を出さずに聞いてられるのか?何か我慢する方法があるのでは?”とさえ考えてしまいます。 同僚等に聞いてみると、”我慢して話を聞いているだけ”的な回答をもらいますが、私の場合、”我慢”し切れません。皆さんはどのように我慢をしているのでしょうか?まずは、形だけでも良いので、最後まで話を聞く良い手段をご存知の方アドバイスをお願いします。
- NHK高校講座を視聴して高校の教科の再学習をしようと思いますが役にたつでしょうか。
僕は高校時代まともに勉強をせず卒業しました。それで最近通信制大学や夜間の大学などに進学したいと思うようになりました。 そこでNHK高校講座を視聴して勉強をやり直して、通信制大学についていけるレベルまでになりたいと思っていますが、NHK高校講座を視聴して勉強するだけでも大丈夫でしょうか。やはり他でも勉強をしたほうがよいでしょうか。もう社会人でもあり、予備校に行くとかは難しいので、MHK高校講座で勉強しようと思いました。 他にも勉強したらよいならどんな問題集や参考書とかで勉強したらよいでしょうか。社会人になってから高校の勉強をやり直すとなると、なかなか方法とかも困ってしまうので。高校のときまともに勉強せず、後に独学とかで勉強しなおしたとか言う人とかもアドバイスもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- trainred
- 回答数5
- 30代大人の女性向きの漫画
大学を卒業して以来、マンガはさっぱり読んでなかったのですが 本の整理をしていて昔読んだマンガがたくさん出てきました。 山岸涼子さんのアラベスクや槇村さとるさんの本、魔天道ソナタも 読んでました。また読みたいなと思ったのですが、30代の女性向きの マンガとかあるのでしょうか?あまりドロドロとしたものは苦手です。 詳しい方、おススメしていただけないでしょうか?
- 5月24日放送:その男副署長で
5月24日20時よりTV朝日で放送の、船越英一郎主演ドラマ「その男副署長」であめくみちこさんが乗っていた車のメーカーや車種がおわかりになった方、教えてください。