rukuku の回答履歴

全1581件中461~480件表示
  • Word文書の印刷時の文字が詰まって印字されてしまう

    Word2002で文書を作成し、プレビューまで確認したところまでは、正常だったのですが、印刷したところ、ところどころ文字が詰まって印字されてしまいます。 改善策をご教授いただけないでしょうか?

  • PC4台にプリンタ4台をLANで接続してプリントしたいです。

    PC4台にプリンタ4台をLANで接続してプリントしたいです、 しかし、設定方法が分かりません、 行いたいことは、PC4台のうち1台をメインPCにして、これは 常時起動きています、そこから共有を構築して、たのPCから 好きなプリンター4台にプリントアウトしたいです。 機種は PC (1)メイン DELL STUDIO タワー  OS:VISTAhttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-studio-mini/pd.aspx?refid=desktop-studio-mini&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~studio_540_2060o3set~~ (2)DELL vostro220s OS:XP URLがでてきません。 (3)DELL STUDIO 17インチ ノート OS:VISTAhttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/laptop_studio_17/pd.aspx?refid=laptop_studio_17&s=dhs&cs=jpdhs1&~oid=jp~ja~353502~laptop_studio_1737_3059one~~ (4)DELL 12インチ mini ノート OS:XP http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057osd&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1 ルーターはバッファロー air station wzr-ampg300np/P http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh_p/ です。 プリンターは (1)エプソン PM-840S http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/index.htm (2)CANON MP630 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059038 (3)CANON ip4600 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059022 (4)CANON モノクロレーザー LBP3300 http://search2.canon.jp/search/search.x?mode=all&ie=UTF-8&page=1&q=lbp3300 今までの経緯ですが、DELL有料サポートに加入しているので サポートを受けましたが、ルーターまではLANケーブルでデーターが行っているとのことでした、 ルーター以降のことはバッファローにお尋ねください、とあっさり言われてしましました。、 行った作業は当方知識では良く分かりませんが、 「スタート」-「ネットワーク」等を遠隔操作で作業していました。 当方、この知識は無知でございます、 現在、各PCでプリントするのにUSBを差し替えて大変です。 ご教示のほど、お願い致します。

  • PCの通常起動時、HDDランプが点いて遅くなる。

    ある日、PCが青画面で落ちた後、 普通に起動すると、 Winのロゴのところぐらいから、HDDへのアクセスランプが点きっぱなしになり、多少動いてるようなのですが、異常に遅くデスクトップまでたどり着けなくなり。 HDDの問題かと思ったので、セーフモードで試しに起動すると何の異常もなく起動できるので。 何かシステム的な問題なのでしょうか?

  • 30半ばの者が数学を勉強する事に。

    こんにちは。 皆様の知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。 30代半ばの私なのですが、今まではエクセル・ワードを 扱う仕事をしていたのですが、今月から部署変更になって しまって仕事の内容が激しく変わってしまいました。 そんな中で本日、つい先ほど上司に 「1次関数、2次関数、三角関数、平方根、体積の求め方  図形の角度・辺の長さの求め方の基礎を勉強して欲しい」 と言われました。要するに学生時代から数学苦手で 今ではサッパリ忘れてしまっている状態なのです。 さて上記の数学の基礎を学ぶには、どうすれば良いでしょうか? 仕事をしているので、塾に通うとか家庭教師は雇えませんので 例えば、お勧めの参考書が有るとかその他どんな事でも アドバイス下さい。 どうか宜しくお願い致します。

    • todo
    • 回答数3
  • 浜松の精神科

    静岡県浜松市に住む者です。 最近鬱で苦しんでいます。 病院で見てもらおうと考えているのですが、 浜松だとどの病院が良いでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • ストレス?体調不良

    以前にも質問させていただきました。 職場での特定の同僚からの無視→孤立感で毎日気が晴れません。 最近下痢や腹痛が続いたり偏頭痛がするようになり、医者を受診したところ、ストレスが原因の症状と言われました。 上司に職場のことについては話をしたりしていますが…。最近は同期からも嫌味っぽい発言をされても真に受けてしまいます。 症状のことを上司に相談すべきか悩んでいます。もう会社に行く気力がないです。職場外では涙が止まりません

  • 電源を入れると2秒後くらいに勝手に電源が切れる

    電源をいれると2秒後くらいに勝手に電源が切れてしまいます。このようなウイルスがあったような気がします。対策していなかった自分が悪いのですが、修復の仕方をご存じの人は教えて下さい。windows xp です。

  • 計算式の設定

    計算式の設定を教えて下さい。 セルA1の部分に、平成21年9月10日と入力したら、 セルB1の部分に、H21年8月1日~H21年8月31日入金分に 表示したいので、その設定が分からないので教えて下さい。 設定の仕方が分からないので、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 計算式の設定

    計算式の設定を教えて下さい。 セルA1の部分に、平成21年9月10日と入力したら、 セルB1の部分に、H21年8月1日~H21年8月31日入金分に 表示したいので、その設定が分からないので教えて下さい。 設定の仕方が分からないので、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 計算式の設定

    計算式の設定を教えて下さい。 セルA1の部分に、平成21年9月10日と入力したら、 セルB1の部分に、H21年8月1日~H21年8月31日入金分に 表示したいので、その設定が分からないので教えて下さい。 設定の仕方が分からないので、詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 数式を教えてください。

    条件として、一個作るのに1.5分掛かる。8:30~10:00と10:10~12:00と12:40~15:00と15:10~17:10の四つの時間のセルを用意します。8:30から10:00まで作ると135個できますが、135個以上の場合になった時に、10:10~12:00時間のセルに移動して計算するようにしたいのですが教えてください。12:40~15:00と15:10~17:10もどうようにしたいのです。1日最大690個作った場合の結果が下のようになるようにしたのです。 8:30~10:00 10:10~12:00 12:40~15:00 15:10~17:10    135       165       210       180

    • furai88
    • 回答数3
  • イラストレーターCS4で文字挿入後の画像サイズ

    画像にイラストレーターで文字を挿入しました。 その後WEB用に保存したら大幅に画像が小さくなってしまいます。 ファイルサイズを見ると 加工前 800px × 600px  300dpi 加工後 800px × 600px  96dpi になっていました。 元画像のままファイルサイズを維持するには、 どういった方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ワードで二行を一行に

    パソコン初心者です、見出しを書き、右は二行にして文字を入れたいのですが、どうすれば良いか教えて下さい。ワード初めてで困っています

    • 2nomura
    • 回答数6
  • ワードで二行を一行に

    パソコン初心者です、見出しを書き、右は二行にして文字を入れたいのですが、どうすれば良いか教えて下さい。ワード初めてで困っています

    • 2nomura
    • 回答数6
  • Excelの機能に関する質問

    Excelを用いて、次のようなシステムを構築することは可能でしょうか 説明 市町村名、人口、面積の各セルには入力規則がつけられており、市町村名にはある地域の全市町村名リストで入力されており、人口には0~1000,1000~5000,5001~10000…のように、ある一定数で区切られ、リストで入力されており、面積も同様に一定の面積毎にリストで区切られているものとする。 質問 人口、面積で何ら入力がなされていないときには、市町村名のセルをクリックすれば全ての市町村名がリストとして表示されるが、人口か面積、もしくは双方に記入がなされた場合は、その人口、面積に該当する市町村のみが市町村名のセルでリストアップされるという機能は、エクセルで実現可能でしょうか。実現可能な場合は、その方法を教えてください。

  • 同じ回線を使う複数のパソコン、覗かれないか?

     最近弟がコンピュータに強くなり東京から帰って来ました。  親のパソコンと私のパソコンと弟のパソコンの3台がある状態です。  今まで同じADSLのルーターに私のパソコンと親のパソコンのケーブル(?)がつながっていました。    弟は自分のパソコンの独自のルーターみたいなのを元々あったルーターの隣に置いて、ルーター同士をつなぎ、パソコンにはワイヤレスで通信するという、素人には何が何だかよく分からないことをしています。  心配事は、ヤツはかなりパソコンに強くなったと思われ、自分のパソコンを通じて、私のパソコンを勝手に覗かれないかということです。  それは可能なんでしょうか?  そして対策としては何があるでしょうか?

    • noname#96063
    • 回答数3
  • Excelの機能に関する質問

    Excelを用いて、次のようなシステムを構築することは可能でしょうか 説明 市町村名、人口、面積の各セルには入力規則がつけられており、市町村名にはある地域の全市町村名リストで入力されており、人口には0~1000,1000~5000,5001~10000…のように、ある一定数で区切られ、リストで入力されており、面積も同様に一定の面積毎にリストで区切られているものとする。 質問 人口、面積で何ら入力がなされていないときには、市町村名のセルをクリックすれば全ての市町村名がリストとして表示されるが、人口か面積、もしくは双方に記入がなされた場合は、その人口、面積に該当する市町村のみが市町村名のセルでリストアップされるという機能は、エクセルで実現可能でしょうか。実現可能な場合は、その方法を教えてください。

  • エクセルでシートの自動作成方法を教えて下さい。

    お忙しいところすみませんが、どなたかご教授下さいましたら幸いです。 まず、現在どのような使用方法かというと以下の通りです。 (1)エクセルブック1枚で30名ほどのスタッフの日にちごとの1ヶ月間のスケジュール管理をしています (2)予定を作成した日にちをシートに"2009/8/28"とふる (3)翌日にはシートをコピーし(土日は行わないことがある)、変更になった箇所のみを変更し、シートを"2009/8/29"とふる そして、当方が自動でしたい事は上記(3)の翌日になった場合若しくはブックを開いた際に、自動で前日若しくは直近の日付のシート(土日は更新しないので、土日の日付が入力されているシートがないため)をコピーしシート名を当日(YYYY/MM/DD)とふる。しかし、当日にエクセルを何回も開いたり閉じたりするので、その際に何回も当日のシートが自動作成されては困る。 以上となります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルでシートの自動作成方法を教えて下さい。

    お忙しいところすみませんが、どなたかご教授下さいましたら幸いです。 まず、現在どのような使用方法かというと以下の通りです。 (1)エクセルブック1枚で30名ほどのスタッフの日にちごとの1ヶ月間のスケジュール管理をしています (2)予定を作成した日にちをシートに"2009/8/28"とふる (3)翌日にはシートをコピーし(土日は行わないことがある)、変更になった箇所のみを変更し、シートを"2009/8/29"とふる そして、当方が自動でしたい事は上記(3)の翌日になった場合若しくはブックを開いた際に、自動で前日若しくは直近の日付のシート(土日は更新しないので、土日の日付が入力されているシートがないため)をコピーしシート名を当日(YYYY/MM/DD)とふる。しかし、当日にエクセルを何回も開いたり閉じたりするので、その際に何回も当日のシートが自動作成されては困る。 以上となります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブラウザがこのようになってしまうのはメモリ不足ですか

    光回線で、インターネットしていて、みようとしているホームページが たまにこのような感じになってフリーズしたような形になってしばらくしてページが開くというのはやっぱりメモリ不足のせいですか・ メモリ増やせばサクサク動くようになりますか 一応512めがのめもりに1ギガ足すことにはしました。

    • o3cn2
    • 回答数4