rukuku の回答履歴
- 1年間で英語が堪能になれる方法は何があるでしょうか?
1年間で英語が堪能になれる方法は何があるでしょうか? しかも安価で そんな都合の良い一番手っ取り早い方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- iwgpkingmakoto
- 回答数10
- システムのマニュアルの英訳をしています。何度かこちらでお世話になってお
システムのマニュアルの英訳をしています。何度かこちらでお世話になっております。いつもありがとうございます。 このマニュアルを見せる顧客はネイティブではないので、なるべく簡単な英語で訳してほしいと指示されています。 このマニュアルは受注データを作成するデータです。 受注データを作成した後、内容の追加や修正をすることができます。 そこで、訳したい文章ですが、 (和文) 修正を選択した場合、出荷倉庫以外の修正が出来ます。 入力後Nextを押して下さい。後は追加の処理と同じです。 (英文) When user select Modify, he or she can modify except ETD warehouse. Hit "Next" after entering. And another operation is the same as Add. まず私が疑問に思うのは、「修正を選択した場合」の主語をuserにした場合、その次の文章でそのuserを指す言葉はhe or she という表現になるでしょうか?he or sheではなくoneのほうが適切でしょうか? また「後は追加の処理と同じです」という文章の訳ですが、上の文章では直訳すぎるでしょうか?他には And user can do another operation that it is the same as Add. と考えてみたのですが、いろんな方のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。お手数ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- kokoro0429
- 回答数3
- 例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして
例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして 複数のアプリケーションから利用できるとします。 ┬ myproject │├ application1 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ application2 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ modules ││├ bbs(掲示板モジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts ││├ mail(メールモジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts │├ data │├ library │├ public 公開層(ドキュメントルート) ││├ css ││├ images ││├ .htaccess ││└ index.php 上のようなディレクトリ構成で、 掲示板モジュールには画像を使用しているのですが その画像はpublicフォルダ内のimagesフォルダに置くしかないのでしょうか? 公開してる画像フォルダがそこしかないので当然じゃないかと思われるでしょうが、 自分としては掲示板モジュールはその名前の通り、どんなアプリケーションからも 再利用可能で、画像だけ掲示板モジュールフォルダ外に置くのは違う気がするというか・・・ 例えば掲示板モジュールで使うコントローラとかモデルとかは掲示板モジュールフォルダ内にある(つまり独立している)のに 画像だけ切り離しができないわけですが、なんとかならないでしょうか?
- ベストアンサー
- PHP
- takagoo100
- 回答数7
- 例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして
例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして 複数のアプリケーションから利用できるとします。 ┬ myproject │├ application1 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ application2 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ modules ││├ bbs(掲示板モジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts ││├ mail(メールモジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts │├ data │├ library │├ public 公開層(ドキュメントルート) ││├ css ││├ images ││├ .htaccess ││└ index.php 上のようなディレクトリ構成で、 掲示板モジュールには画像を使用しているのですが その画像はpublicフォルダ内のimagesフォルダに置くしかないのでしょうか? 公開してる画像フォルダがそこしかないので当然じゃないかと思われるでしょうが、 自分としては掲示板モジュールはその名前の通り、どんなアプリケーションからも 再利用可能で、画像だけ掲示板モジュールフォルダ外に置くのは違う気がするというか・・・ 例えば掲示板モジュールで使うコントローラとかモデルとかは掲示板モジュールフォルダ内にある(つまり独立している)のに 画像だけ切り離しができないわけですが、なんとかならないでしょうか?
- ベストアンサー
- PHP
- takagoo100
- 回答数7
- 例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして
例えば、掲示板(bbs)モジュールがあったとして 複数のアプリケーションから利用できるとします。 ┬ myproject │├ application1 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ application2 ││├ controllers │││└ helpers ││├ models ││├ views │││└ scripts │├ modules ││├ bbs(掲示板モジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts ││├ mail(メールモジュール) │││├ controllers ││││└ helpers │││├ models │││├ views ││││└ scripts │├ data │├ library │├ public 公開層(ドキュメントルート) ││├ css ││├ images ││├ .htaccess ││└ index.php 上のようなディレクトリ構成で、 掲示板モジュールには画像を使用しているのですが その画像はpublicフォルダ内のimagesフォルダに置くしかないのでしょうか? 公開してる画像フォルダがそこしかないので当然じゃないかと思われるでしょうが、 自分としては掲示板モジュールはその名前の通り、どんなアプリケーションからも 再利用可能で、画像だけ掲示板モジュールフォルダ外に置くのは違う気がするというか・・・ 例えば掲示板モジュールで使うコントローラとかモデルとかは掲示板モジュールフォルダ内にある(つまり独立している)のに 画像だけ切り離しができないわけですが、なんとかならないでしょうか?
- ベストアンサー
- PHP
- takagoo100
- 回答数7
- エクセルマクロについて助言下さい。
エクセルマクロについて助言下さい。 ★やりたい事 シート名を指定しアクティブにする BOOOKに複数のセルがあり、シート名は日付(1・2など) 但し、必ず連続ではなく1~31までのシートが存在します。 現在のマクロ↓ シート名を取得し関数で指定のシートが存在するか確認しています。 作業シートのC1セルが0で指定シートなし 0でないで指定シートあり(処理開始)としてます。 作業2のI3セルに日付データがあります。 Sub 抽出() 'シート名を取得する Sheets("作業").Select Dim i As Integer Dim mySheetCnt As Integer Dim mySheetNam As String mySheetCnt = ThisWorkbook.Sheets.Count For i = 1 To mySheetCnt mySheetNam = Sheets(i).Name Sheets("作業").Cells(i, 1) = mySheetNam Next i Range("A1").Select If ActiveCell.Value = "" Then 'A1が空白の場合の処理 MsgBox "指定の日付のシートが存在しません" Exit Sub End If Sheets("作業").Select Range("C1").Select If ActiveCell.Value = 0 Then 'C1が0の場合の処理 MsgBox "指定の日付のシートが存在しません" Exit Sub End If Sheets("作業2").Select Range("I3").Select Sheets(ActiveCell.alue).Select End Sub このコードだと3と指定すると左から3枚目にあるシートが選択されます。 3枚目ではなくシート名が 3 を選択したいのです。。 分かりにく説明で申し訳ありませんが、教えてください。
- 私のマウスさばきにパソコンが追いつかない?
私のマウスさばきにパソコンが追いつかない? (左ドラッグ及び左クリックが変) こんばんは。XPデスクトップです。 エクセルが顕著なんですが、 セルをいくつか左ドラッグして選択(反転)させようとすると 最初の1,2列ぐらいが選択されない状態です。 (最初の1,2列ぐらいがはずれてしまう) ダイアログ(窓)を拡げたり縮めたりする時も、 端に両側矢印が出て、でドラッグすると空振りになる場合があります。 一番上のブルーのバーをつかむ時もうまくついて来ません。 いつも必ずではありません。半々ぐらいでしょうか? ワードはそうでもないですが、やはり黒く反転させようとすると、 上の方が外れる時があります。 それまではかなり速い左ドラッグでもついて来ました。 1週間ぐらい前から速いと追いついて来ないと感じています。 最初に左を強めに押すとうまくいくようです。 あと左クリックも何か反応が鈍い、と言うか、 軽くプチッでは選択出来ないことが多いです。 Q.原因はなにが考えられますか?及びその改善方法は? マウス、パソコン、自分、その他 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- PAPATIN329
- 回答数4
- PCのリカバリか、取り出したHDDの中身をPCに入れたい
PCのリカバリか、取り出したHDDの中身をPCに入れたい いままでの経緯は以下です。 1)SSDを購入し、Windows XPが入っていたHDDと交換 2)PC付属のリカバリCD(XP SP2)で外付けDVD-ROMドライブから起動 3)リカバリを行うも、リカバリ中にPCが起動した時点で以下の表示。先へ進めなくなった ※メッセージはかなりうろ覚えです。 masaが見つかりません。Windows XP Professional SP2のCDを挿入してください パス/DEVICEROOT\CDROM0\I386 4)ネットで情報検索を行うと、他のCD-ROMドライブで接続しなおしたりすると インストールが継続できるという書き込みが散見されますが、 当方では他のドライブを持っていない。 5)Windows 7 Professionalアップグレード版でDVD-ROMドライブから起動 6)なぜかPCへWindows 7 Professionalがインストールできた 7)インストール後に、MSのFAQにあるような「アップグレード版への製品です」というような 表示は出てこなかったので、そのまま使用 8)パフォーマンスの遅さに後悔してもとのXPへ戻す決断 9)3)にあるとおり、付属CDでのリカバリができないと思い出した 10)当サイトで質問し、リカバリCDの中身をCドライブにコピーしてもそこからリカバリできないとご回答をいただいた ディスクはSSDを使いたいのですが、なんとかしてSSDにリカバリするか、交換後に手をつけていないHDDの中身をSSDにコピーし、SSDにリカバリをしたような状態にする方法はないものでしょうか。 また現状、上記DVD-ROMドライブ以外の外付けCDドライブやデータのクローンソフトは持っていません。 USBでSATAをつなぐケーブルは持っています。 このPCのSSD、HDDはともにSATAです。
- 締切済み
- Windows XP
- hiyohiyochan
- 回答数3
- エクセルVBAで、セル内のテキストを二つ以上のスペースを基準に分割する
エクセルVBAで、セル内のテキストを二つ以上のスペースを基準に分割する方法。 A AA BBB CC CCC CC DD EEE EE FF FF GG のようなテキストがあり、二つ以上スペースがある場合、そこでセルを分割するモジュールを作ろうと考えています。 テキストの開始位置や、スペースx2の位置がセルによって違う上、区切りたいのスペース二つ以上なので、区切り位置ではできません。 現在はinstrで二つスペースがある位置を変数とし、midでそこから最後まで次にセルに出力した後、先ほどのInstrの変数をもう一度使い、元のセルのinstrで出した位置から最後までを消す。これをdo loopで繰り返す処理し、最後に空白のセルだけを全ていっぺんに消す方法を考えています。 しかし、この場合、一つのセルに対して何度も処理をしなければならない上、スペースが素数(例、3)の場合、出力されるセルにスペースが一つ入ってしまいます。また、スペースが30など多くある場合も、スペースだけのセルを複数を出力することになります。 この他に何か良いアイディアはないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- choco0213
- 回答数11
- エクセルVBAで、セル内のテキストを二つ以上のスペースを基準に分割する
エクセルVBAで、セル内のテキストを二つ以上のスペースを基準に分割する方法。 A AA BBB CC CCC CC DD EEE EE FF FF GG のようなテキストがあり、二つ以上スペースがある場合、そこでセルを分割するモジュールを作ろうと考えています。 テキストの開始位置や、スペースx2の位置がセルによって違う上、区切りたいのスペース二つ以上なので、区切り位置ではできません。 現在はinstrで二つスペースがある位置を変数とし、midでそこから最後まで次にセルに出力した後、先ほどのInstrの変数をもう一度使い、元のセルのinstrで出した位置から最後までを消す。これをdo loopで繰り返す処理し、最後に空白のセルだけを全ていっぺんに消す方法を考えています。 しかし、この場合、一つのセルに対して何度も処理をしなければならない上、スペースが素数(例、3)の場合、出力されるセルにスペースが一つ入ってしまいます。また、スペースが30など多くある場合も、スペースだけのセルを複数を出力することになります。 この他に何か良いアイディアはないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- choco0213
- 回答数11
- 10年付き合っている彼氏がいます。私はもうすぐ30。早く結婚がしたいと
10年付き合っている彼氏がいます。私はもうすぐ30。早く結婚がしたいと思っていますが、彼に全く結婚の兆しがみえません。同棲中で家事も私なりに頑張っています。 どうすればプロポーズをされるのでしょうか。
- エクセルVBAでのデータ抽出についての質問です。
エクセルVBAでのデータ抽出についての質問です。 下記のような2つのシートがあります。 (シート1) AA BB CC DD EE FF GG HH ←タイトル(複数固定) ああ いい うう ええ おお かか きき けけ ←値 ささ しし すす せせ そそ たた なな はは ←値 まま みみ むむ めめ もも らら りり るる ←値 (シート2) AA FF HH ・・・ ←タイトル(数は変更あり) シート1にタイトルの付いたデータが100列ほどありまして、 シート2に抽出したい列だけのタイトルを並べたとします。 このシート2のタイトルに入れたデータのみをシート1から列ごと 抽出してきたい場合、マクロで可能でしょうか。 本来はアクセスなどを使ってデータベースでクエリ抽出してくるものだと思いますが、 マクロでなんとかしたいと思っております。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- makilon03
- 回答数5
- 五十音図でカ行~マ行とヤ行~ワ行で区切られるのはなぜですか?
五十音図でカ行~マ行とヤ行~ワ行で区切られるのはなぜですか? ヤ行~ワ行の特別な部分がよくわかりません。 ヤ行とワ行が半母音だということなのですが、半母音の意味が辞書やその他のHPで見てもよく 理解ができません。 小学生に教えるつもりで噛み砕いて教えてくださると助かります。 また、ラ行も和語がないので別にされているというようなのですが なぜ和語がないのでしょうか? ラ行が語頭で始まる和語が無い理由もお願いします。 (例えば、ラ行ができたのが遅かったから、とか外国からやってきたためとかです) すごく急いでいて困っています。 是非お願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- NMeg
- 回答数3
- 米を育てる土は、日向、日陰、置く場所によって、色が変わるでしょうか?
米を育てる土は、日向、日陰、置く場所によって、色が変わるでしょうか? 小学校で 米を育てています。 友達が、育てているバケツをずっと、日向においておいたら、 薄茶色になりました。 家で、育てているとき、日陰に何週間かおいておいたら、土の色が黒くなりました。 これは、日向と日陰が 関係あるのでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします!
- 【エクセル-VBA】記入した文章と、その文字色/下線(書式?)も一緒に
【エクセル-VBA】記入した文章と、その文字色/下線(書式?)も一緒に別エクセルファイルへ反映(リンク?)させたいのです、教えてください!!関数・マクロ・VBA初心者です。 エクセルに記入した文章と、その文字色・下線(書式というのでしょうか?)を 別のエクセルファイルの欄(表)へ同じように、文章+文字色・下線を反映(リンク?)させたいのです。 因みに二つのエクセルファイルの欄(表)は同じ用に作成してあり、 この二つのエクセルファイルは同サーバーで、各々違うフォルダーに置いてあります。 最初は簡単な”=”だけで良いかと思ったのですが 文章だけなら、別フォルダーでも反映(リンク?)できたのですが 文字色・下線(書式)までは駄目でした。 少し詳しい同僚に聞いたら、どうやらVBAを組まなきゃ駄目だとの事で こちらへ駈け込んで来ました!!! どうか、わかりやすく助けてくださいませ!!!
- 締切済み
- その他MS Office製品
- kyoko02_go
- 回答数1
- ISOって、簡単にどういうものですか。
ISOって、簡単にどういうものですか。 また、ISOを取得すると、企業にとって、どんなメリットがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- mzn66sych
- 回答数1
- エクセルで質問です。
エクセルで質問です。 現在マクロを使って簡単な計算表を作っているのですが、エクセルを終了する時にフォームコントロールボタンを使って終了というカタチにしています。(下記参照) Sub 終了処理() Application.DisplayFullScreen = False With ActiveWindow .DisplayHorizontalScrollBar = True .DisplayVerticalScrollBar = True .DisplayWorkbookTabs = True .DisplayGridlines = True .DisplayHeadings = True End With Toolbars(1).Visible = True Toolbars(2).Visible = True Toolbars(5).Visible = True Toolbars(7).Visible = True Toolbars(9).Visible = True Application.DisplayFormulaBar = True Application.DisplayStatusBar = True Application.DisplayAlerts = False Application.Quit End Sub ここまではうまく出来たのですが、終わるときに右上にある×ボタンを使って終わる事が出来ないようにしたい!っていうのが今回の質問です。 皆様のお力をお借りしたいと思いますので宜しくお願い致します。 ちなみに、エクセルを開いた時はフルスクリーンになるようにしています。 trueのところがfalseにしています。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- maywave
- 回答数2
- ぃま転職しようかなゃんでぃます あたしは栄養士の学校を出てぃま栄養士と
ぃま転職しようかなゃんでぃます あたしは栄養士の学校を出てぃま栄養士として働きだしたところです でも まだ栄養士業務はあまりしていなく 調理員みたいな扱いです 厨房はおばちゃんばかりで ぃろぃろ言われながらもがんばってきました おばちゃん達の事でも辞めようと考えた事もありましたが 4月¶×仕事をしてぃままで頑張ってきてだぃたいの仕事にも慣れてきました ですが あたしは怪我も多くゃけどとかもしょっちゅうしてぃます これはあたしがドジなのかもしれませんが… それに厨房は暑く化粧などもしていきません この頃ふと思う事が…このままこの職場で終ってぃいのかと言う事だけです 女の子らしい職場で働きたいとぃう願望がぃまあたしの中で考えてぃます あたしは転職をすべきなんでしょうか?みなさんの意見が聞きたいです!!きつい意見でも構いません!!ょろしくお願いします!!
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#115557
- 回答数11
- エクセルの機能について質問です。
エクセルの機能について質問です。 例えばですが、このような表があったとします。 田中 ――――― 佐藤 ――――― 山田 ――――― 佐藤 ――――― 田中 ――――― 佐藤 この表の中に、 佐藤さんは何回出て来ていて、 山田さんは何回出て来ていて、 田中さんは何回出て来ているのか、 いっぺんにもと求めることは可能でしょうか。 詳しい方、ご回答おねがいします><
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tanakanata007
- 回答数2
- ぃま転職しようかなゃんでぃます あたしは栄養士の学校を出てぃま栄養士と
ぃま転職しようかなゃんでぃます あたしは栄養士の学校を出てぃま栄養士として働きだしたところです でも まだ栄養士業務はあまりしていなく 調理員みたいな扱いです 厨房はおばちゃんばかりで ぃろぃろ言われながらもがんばってきました おばちゃん達の事でも辞めようと考えた事もありましたが 4月¶×仕事をしてぃままで頑張ってきてだぃたいの仕事にも慣れてきました ですが あたしは怪我も多くゃけどとかもしょっちゅうしてぃます これはあたしがドジなのかもしれませんが… それに厨房は暑く化粧などもしていきません この頃ふと思う事が…このままこの職場で終ってぃいのかと言う事だけです 女の子らしい職場で働きたいとぃう願望がぃまあたしの中で考えてぃます あたしは転職をすべきなんでしょうか?みなさんの意見が聞きたいです!!きつい意見でも構いません!!ょろしくお願いします!!
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#115557
- 回答数11