porquinha の回答履歴

全1395件中161~180件表示
  • 英語得意な方教えてください。

    英文和訳です。 辞書なども使って自力で解いてみようとがんばったのですがわかりませんでした。 Initially seen as a `clean and green' alternative to fossil fuels, biofuels such as ethanol may be used to run vehicles instead of gasoline. よろしくお願いします!

  • 英語得意な方教えてください。

    英文和訳です。 辞書なども使って自力で解いてみようとがんばったのですがわかりませんでした。 Initially seen as a `clean and green' alternative to fossil fuels, biofuels such as ethanol may be used to run vehicles instead of gasoline. よろしくお願いします!

  • 大学生、クレジットカード作成を親に承諾させるには?

    19歳、大学生です。 バイトはしているのですが、親がクレジットカードの作成に同意してくれません。  ネットショッピングをするのにクレジットカードが必要です。(手数料がかからないため) どうすれば説得できるでしょうか?

    • noname#203801
    • 回答数8
  • 英熟語anything but

    以外なら何でも すなわち 決してーない なぜこうなるのかわかりません 日本語の問題かもしれませんが ご教授ください

  • 会社の人間関係

    仕事先の人間関係で嫌だな~と思う時はどんな時ですか? 勤務先の人間関係が楽しいと思う人は居ますか? 仕事仲間の人間関係は笑って話して楽しいと思えるのが普通何でしょうか?。

    • noname#165491
    • 回答数1
  • この事務所はどうなんでしょうか?

    先月、原宿でスカウトマンに声をかけられ、そのひとはその事務所の社長さんだったのですが、話を聞いてみると、自分も昔芸能活動を行っていた方だそうです。小さい事務所だけど、大手との繋がりがあるから、仕事は回ってくると言われ、登録料も宣材写真もスカウトした側だから、お金は要らないと言われました。一番私が心配していた枕営業もないと言われ、売り出すための話を具体的にしてくれて、信用できると思いその事務所に所属しました。 しかし、先月宣材写真を撮ってから、『じゃあプロフィール作成して、また連絡するね』と言われてから全く連絡がありません。最初から仕事が来るとも思ってはいませんが、レッスンを受けたいと私が言った話も、聞いてはくれるものの、考えておくね、などと話すら進んでいません。お金は払っていないので、悪徳ではないと思うのですが、、、。あと、なぜか契約書は書いていません。これっておかしいのでしょうか? 長文失礼しました。回答よろしくお願いします!

  • 言葉

    言葉があって感情が生まれますか。 例えば無口な人は感情があまりない。 有り難うと言う言葉を知ない人は有り難うと言う感情を持たない。 ですか。

    • noname#164869
    • 回答数3
  • 人生においての「ゴール」は、やはり「死」でしょうか

    人生においての「ゴール」は、やはり「死」でしょうか? 当たり前のことを聞いてすいません。 誰にも聞いた事がないので質問してしまいました。

  • 雇用保険被保険者証→雇用保険解除通知表

    転職が決まり、新しい会社から 雇用保険解除通知表 を提出するようにと連絡がありました。 自分なりに調べたのですが、、、 雇用保険被保険者証 の提出で問題ないでしょうか?? お詳しい方教えてください。

    • cobachi
    • 回答数2
  • 初出勤日の服装について

    はじめまして。 25歳、女です。 転職して、医療系の専門学校の受付事務で働くことになりました。 職場では制服があるのですが、出勤した当日に受け取る形になっています。 初出勤の日の通勤服はスーツの方がよいのでしょうか? ちなみに電車で通勤します。 数日前に入職にあたっての説明会もあったのですが、 恥ずかしながら聞くのを忘れてしまいました。 手元にある労働条件等の用紙には、そのような規定も書いてなかったです。 黒っぽいスカートに白のブラウス&クリーム色のカーデガンで その上に一枚羽織って行こうと思っていたのですが、 いろいろ不安になり、インターネットでいろいろ検索した結果 初日はスーツが無難という意見を見て迷っています。 ご意見よろしくお願いします!!

  • 再就職

    製造業で働いています。 40代で再就職は、難しいですか。 資格は持っていません。。

    • noname#173940
    • 回答数2
  • 15才から働くって事はあり得ますか?

    現在20代後半ですが 今思い返すと初めてバイトしたのは高校生の時で、某ハンバーガー屋さんでした。 私は誕生日が9月なのですが 確か夏休みにはバイトをしてたような気がするのですが そうすると、9月の誕生日で16歳になるので 15歳で働いてた事になるのですがそんな事ってあり得ますか? 法律的に16歳から働けると思っているのですが勘違いですか?

  • 自転車の駐輪場に原付って止めてもいいのでしょうか?

    原付ユーザーです。 いつも疑問に思うのですが スーパーやいろんなお店に行った時に、 自転車の駐輪場に原付って止めてもいいのでしょうか? 既にその駐輪場に他の原付が止まってる場合は止めてしまいますが、 ただ「駐輪場」と書いてあって、バイクが一台もとまってない場合は躊躇してしまいます。 日本の法律(道路交通法?)的に 自転車の駐輪場に原付を止めてもいいのでしょうか? 原付は自転車じゃないからダメですか?

    • AEBYPYG
    • 回答数6
  • 日本語訳をお願いたします。

    Your order is dispatched. Have you received it now? 海外のネットショップで注文しました。 商品が届かないので、問合せたのですが、 「あなたの商品は発送されています。届きましたか?」という意味でいいでしょうか? つまりすでに発送しているということでいいでしょうか?それともこれから発送するのでしょうか?

  • スピードラーニング

    スピードラーニングを始めました。 48巻まであると書いてあったのですが、いろいろな感想などを見ていると48巻までとる必要はないみたいです。 英語圏の国で暮らせる程度でいいと思っています。 何巻くらいまで受講したらいいでしょうか?? 受講している方、受講した方教えてください!

    • noname#190102
    • 回答数4
  • いつ届く?

    サン宝石を、ネットで注文しました♪ そして今日、発送メールが届きました! いつ頃に届きますでしょうか? ※カテ違いだったらすいません

    • noname#219289
    • 回答数2
  • 楽天市場にログインできない

    パソコンと携帯で楽天市場を利用しているのですが、携帯をスマホに交換して、携帯のログインIDを使ってログインしようとしたのですが、IDか名前が間違っていると表記されました。仕方がないのでPCのログインIDを使い、ログインして買い物をしたのですが、購入手続き完了のメールは、PCの方へ送られました。スマホでPCのログインIDを使い、完了のメールはスマホへ送られるようにするにはどの様にすればいいのでしょうか?。

  • オークション・記載の送料より多く請求

    ヤフーオークションで、商品情報欄に重さ~2kgと記載されていたのですが、落札後~5kgの料金を請求されました(はこBOON) 出品者に確認したところ、出品時は1.9kgだったが梱包後2.2kgになった、梱包は最小限にしたつもりで理解頂けたら幸いですとのこと… 正直その送料なら入札しなかったので、返答に困っています。 取引を続けて評価欄に書く、想定外のためキャンセルする…など、皆さんならどうしますか?

  • 枕営業の仕事を受けるべきか悩んでいます

    32歳の既婚です。 主人が2年前リストラで職を失い、 現在、週に2回夜間清掃のアルバイトをしています。 それだけでは生活できず、 1年前から私自身もパートに出ることになり、 現在、保険の営業の仕事をしています。 実績次第では高収入という事で飛びついたのですが、 現実は甘くなく、営業成績は伸びるどころか、 契約できた件数は1年で数件しかありません。 いつ解雇されてもおかしくない状況の中、 上司の方から枕営業を勧められました。 もちろん強制ではなく、 私の意思を尊重しての話という事です。 けっこう大口のお客様で、 そこの会社に出入りさせてもらえるかが鍵となるようです。 上手く行けば会社の業績にも繋がる大きな話との事。 相手は50歳過ぎの男性です。 先方とは商品説明で2回お会いしてますが、 正直、嫌悪感はあります。 上司の方には、 仕事と割り切って頂けませんかと言われてます。 主人に申し訳ない気持ちはありますが、私自身の処遇も変わるとの事。 家計を考えると、お引き受けした方が良いのかと思っています。 過去にもこういうケースはあるため、心配はいらないとの事。 いろいろな方の意見をお聞きしたいです。

  • アルバイトを辞めます。

    私は四回生ですが無内定です。 このことにかわいそうに思った社員たちが「アルバイト以上の身分で働いてみたら?」と言われました。 しかし私がいるアルバイト先には母の知り合い(パート)がたくさんいるので断りました。 理由は、「もし無内定のままアルバイト先にいたら「就職先が決まらなかったのかと母の知り合いが確認しにくる。」からです。 このこともあり親もアルバイトを辞めるようにと私に言っています。 しかし「アルバイト以上の身分で働く」話は親にはしていません。 店長や社員はパートの方に「○(私)はアルバイト以上の身分で働くという誘いを断ってまでアルバイトを辞める」という理由を喋る可能性があります。 店長や社員の方は私がアルバイトを辞める理由をパートの方に言うことはあるのでしょうか?