porquinha の回答履歴

全1395件中221~240件表示
  • アルバイトの面接結果

    11月6日にパン屋さんのアルバイトの面接に行ってきました。 それで採用なら1週間以内に電話があり、不採用なら電話はないそうです。 今の所電話は無いのですが、そこで質問です。 11月6日~11月13日の間に土日を挟んでるのですが、 面接の結果は土日でも来るものなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 失業認定日と同じ日のセミナーについて

    失業認定日が12月6日の午後にあるのですが、 同じ日の午前に就職支援セミナーに行くのですが、 この場合は認定日と同じ日でも就職活動の実績になりますか? それとも、次の認定期間の実績にされてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 常識って今からでも学べるものなんですか?

    社会人2年目ですが、上司に常識がないと言われました。 どこで学ぶものなのか訪ねてみたところ、一般的には友人や親族だそうですね。(以前他の人からは先輩なんて声もありました) しかし私は家庭の都合で学校の部活動やサークル活動はおろか、友人ともまともに遊んだ記憶がありません。親族とも付き合いが殆どありません。 こういった環境下で育ったため、今かなり困惑しています。 そこで質問なのですが、 (1)今からでも常識を学ぶことはできますか。 (2)それはどこで、どうやって学べるのでしょうか。

    • noname#164553
    • 回答数11
  • 心の浮気が分かったら離婚でいいですか

    40代半ばの男性です。3歳若い妻、中3女子の3人家族です。 普通の家庭だと思っていましたが、この3年前から妻が心の中に好きな人がいることを最近、知ってしまいました。それを知ってから振り返ると、ここ2年程はクールな感じで、夜は拒絶で全てがはぐらかされるようで、家庭が冷えています。 そのことを知った経緯などはこれからを進める上で支障jになりますので省略しますが、いくつかの手で確認できております。合法の範囲で固めてきました。 肉体関係の有無はともかく、一旦、別の人間に心が行ってしまっている妻が戻ることは難しいように思います。所詮、問い詰めたところで、言い逃れに徹すると思いますし、無理をして戻ってもらうこともありませんし、そのためにエネルギーや時間を費やすのは無駄に思えます。 女性は心の恋をするとよく言われますが、同時に2人の相手を愛せるのでしょうか。或いは夫は便利機能でしかないのでしょうか。そんな存在は御免です。 もし、逆の立場なら、女性は許容するのでしょうか。女性は体より心の関係が大事と云う指摘が多いのですが、そうだとしたら相手が心の浮気をすることはとても許せないのではないでしょうか。 何とも分かりません。 離婚の方向で準備はしていますが、娘は薄々気づいていて、母親を極端に避けているので、話せば分かってくれると思います。 話し合いはしたくありませんので、調停を立てて離婚しようと思います。裁判までは覚悟しています。事由は長年の一方的レスくらいでしょうか。 妻には大きな負債があり、仕事も無理なので離婚すれば、経済的には破綻することは目に見えていますが、助けません。

    • iqporen
    • 回答数13
  • アスペルガーで英検

    今回初めての英検です。 明後日の11日に英検の2級の二次試験を受験します。 どうしても2次試験の模擬テストが上手くいきません。 というのも私はアスペルガーで質疑応答の問題が非常に苦手です。 これは英語だからという訳ではなく日本語で質問されても答えられないと思います。 3級から準1級までなら1次試験は過去問6回全てで70点以上で合格します。 例えばこんな質問です These day many students are taking lessons after school. Do you think it's good idea. どう思うか?と言われてもどうも思わないのです。 それが良いアイデアなのか悪いアイデアなのかはその人個人が決めることなので私には解らないとしか答えられません。 英検の2次試験ってこんなよくわからない問題が結構あります。 参考書を見ても I agree や disagree, yes, no, I don't think so.などとどちらかの回答しかありません。 I don't know, I have no idea. I don't know what the others people are thinking, so I can't answer. じゃダメなんでしょうか? 上記はただの一例です。 どうしたら良いのか迷ってます。

  • 景色が綺麗な所

    今まで行ったことがある、または知っている景色の綺麗な所を教えてください! (国内、海外どちらでもOKです)

    • noname#164545
    • 回答数3
  • 次の英文の訳をお願いします

    Lindner's Educational Publishing is organizing a promotional event to take place on March 11. And, as one of our most valued customers, you are invited to celebrate with us! The event will be held in the conference room of the Benton Hotel. All of our employees will be attenfding, as will several of our investors and customers, like yourself. The purpose of the gathering will be to introduce our newest line of educational books for elementary students. We feel that this series has potential to become one of our best sellers! Please see the attached sales packet for more information on this exciting series. If you would like to join us on March 11, please call Mr. Nacy in our customer relations office at 39-46

    • 学 兼
    • 回答数1
  • itemとproducts の使い方は?

    itemとproductsの使い方の違いがわかりません。 例えば、 2個の商品などは 2 item の使い方でよいのでしょうか? それとも 2 products ですか? 2つの別別の商品ならば 2 purodaucts でしょうか? それとも、呼び方が違うだけで同じように使って構いませんか?

  • 次の英文の訳をお願いします

    Ms.Ken called about the promotional event on May 11. He's one of our valued customers. He received the invitation , and he's planning on attending, but he had a few inquiries to make: 1 He wondered whether guests will be required to comply with any kind of dress code. 2 He also asked if she can bring another guest, someone named Adrianna Bowers. He said the Ms.Bowers is also a frequent customer and would like to attend but did not get an invitation. Taken by: Collin

    • 学 兼
    • 回答数1
  • 入手と同じ意味の言葉

    入手と同じ意味の言葉を教えて下さい。 入手は硬い感じがするのでもう少し柔らかいイメージがする言葉を使いたいのですが、良い言葉が見つかりません。

    • jinnse1
    • 回答数5
  • 英検2級2次試験について

    学校の先生がいっていたことを忘れてしまったのですが、2次試験でとても簡単な英単語をど忘れてしまって、でもその単語がないと図の説明がつかない時の最終手段として 「すみません、○○○(その思い出せない英単語を日本語で言う)をおもいだすことができなくて・・・」 って言えと言われたのですが先生が言っていたその英文を忘れてしまって・・・。 「」のなかを英語でなんていうか教えてください!

    • noname#190102
    • 回答数1
  • 常識って今からでも学べるものなんですか?

    社会人2年目ですが、上司に常識がないと言われました。 どこで学ぶものなのか訪ねてみたところ、一般的には友人や親族だそうですね。(以前他の人からは先輩なんて声もありました) しかし私は家庭の都合で学校の部活動やサークル活動はおろか、友人ともまともに遊んだ記憶がありません。親族とも付き合いが殆どありません。 こういった環境下で育ったため、今かなり困惑しています。 そこで質問なのですが、 (1)今からでも常識を学ぶことはできますか。 (2)それはどこで、どうやって学べるのでしょうか。

    • noname#164553
    • 回答数11
  • 玉手箱みたいな言葉探してます

    玉手箱みたいな少し夢のある 良い言葉を探しています そんな言葉を知ってる方、もしくは、探すwebの場所知ってる方いませんか?

    • rinkumi
    • 回答数2
  • 宅配牛乳の対応の悪さに驚いています!!!

    先日、おばあさんが宅配牛乳を契約してしまったようです。 おばあさんは、認知症を患い薬を飲んでいます。 まだ、全くわからない状態ではありませんが、 最近もの忘れがひどくなり、物事を覚えていることが出来ません。 通販製品や配達注文する物が多くなり、本人はそのことについて覚えていません。 牛乳配達の勧誘は、しょっちゅう来るので、その度、何度もお断りしてきました。 それでも懲りずに来ています。 今回は、おばあさんから連絡をしたという事でしたが、 私が気づいたときには、配達を開始していましたので、 契約解除の連絡をいれました。 すると、その電話は留守電になっていて連絡が取れない状態。 連絡を入れたのは、午後2時前後です。 日中なので、すぐにでも連絡を取りたいのに、連絡はとれず… 大元の会社に連絡をして、事情を話しました。 すると、数時間後、ようやく牛乳配達会社から連絡が入りました。 その内容に驚きました!! 連絡をよこしたと思いきや、こちらの話しは全く聞かず、 向こうの言いたい放題。 あまりに一方的なので、話をさえぎって話そうとしても、 さらに被って 話そうとするありさま。 こちらも事情が事情なので、契約解除については、正直悪いことだと思っていませんでした。 上からものを言われ、私も頭にきて、どうしてお客さんがそのように 言われないといけないのか尋ねました。 すると、あなたみたいな人お客でもなんでもない!!と言われ、 お客さんは、何千人といるが、大元の会社にまで電話していうようなあなたみたいな人はいないと。 向こうは、連絡がきたから、契約をしたのに何が悪いと。 私は、契約したことをどうこう言っているのではなく、おばあさんの病気のことを話した上で、解除してほしいと思っていて、早いうちに解除したほうがいいという考えと、朝早くから夜まで勤務しているので、たまたま休みで連絡を当日中にほしかったんです。 ただ、今後は、こういう状況なので、勧誘に来ないでほしいと言うことなのに、 どっちがお客かわからないくらい。 そっちが、届けろといわれたから届けたと言い出し、お金を払えと言い出しました!! こちらも、もちろん配達分に関しては払うつもりでいました。 じゃ、いくらですか?と聞くと、今から計算すると。 そっちから言っておいて、これから計算するの? 私も頭にきて、払いに行きますから早くしてくださいといったら 、消費税がなんだかんだ言って、電話を切られました。 支払いに行くと、その場でも向こうは言いたいことを言い始めました。 しかも、認知症であることを疑うような、認知症を理解できないような発言。 私は、牛乳の配達解除の件で連絡したはずが、話が全然違くなっていました。 むしろ、私の心は、病気について理解してもれえないことや、 こっちが悪いことをしたかのように、社会的に許されないとまで言われ、 ひどく心が傷つきました。 こうやって自分の意見を通すことしかできない人間がいるんだと 精神的にも病んできました。 おそらく大元の会社に連絡されたことがおもしろくないんでしょう。 でも納得いきません。 毎日、心が痛んでいます。 会社として以前に、人として言ってはいけないことを当たり前のように 他人を傷つけること。 毎日、病んでいます。仕事にも身が入りません。 私のほかにも、同じような思いをしてほしくないです。 どうしたらいいんでしょうか?教えて下さい。

    • noname#164511
    • 回答数1
  • 一人旅をする人の心境

    バックパッカーの彼氏がアジア放浪中です。 旅立って間もなく寂しさに耐えられなくなった私の「早く帰ってきて。旅がそんなに大事なの?」という発言で彼は機嫌を損ね、「君とはわかり合えないから別れよう」と別れを告げてきました。 それから数日後にHotmailがあり「距離を置こう」と。 彼は日本での日常生活に疲れ、現実逃避の為に旅立ったものの、そんな中私の発言がかなりの重荷になってしまった様です。 それから1ヶ月半、たまにHotmailが届きます(内容は近況報告)。 電話をくれない事に「もう私の事嫌いになっちゃったのかな」と、不安が募るばかりです。 旅をしていると、恋人や家族等大切な人の事、気にならないものですか?? それとも私から離れてせいせいしているのか…。 旅の最中は、どういった心境になるものなのでしょうか?? ちなみに彼は現在ヒマラヤでトレッキング中で、旅を満喫している様です…。

    • Hanaes
    • 回答数9
  • タイ、香港へのバックパッカー旅行について

    私は三月にバックパッカー旅行しようと思っています。大阪在住です。 関空からタイのドンムアン空港に行って、カオサン通りを拠点に10日ほどバンコクを観光して、その後ドンムアン空港から香港へ飛び、重慶大厦などの安宿に泊まりながら7日ほど香港を旅行して日本に帰国する予定です。 航空券はエアアジアで関空からバンコクまで(予約済み)23000円 バンコクから香港もエアアジア(未予約、便は空きあり)10000円 香港から関空まではピーチで(未予約、便は空きあり)12000円 で、行く予定です。 関空-バンコク間は安かったので先に予約してしまいました。 初めてのバックパッカー旅行なのですがこの予定は無理しすぎですか?知り合いに詰め込み過ぎといわれ心配されたので不安になりました。 またバンコクと香港で一日に必要であろう予算はどれくらいだと思いますか?宿は安いところに泊まって食事も節約するつもりです。移動は基本はバスなどを使います。 変な質問してすいません。

  • 台湾 旅行

    この度台湾に旅行に行くことになりました。期間は11月の後半の8泊9日で行きます。空港は台湾桃園国際空港を利用します。 そこで質問したいのですが、8日間での旅行だとどのような所をまわるのがおすすめでしょうか?ちなみにバックパックで行く予定なので移動が困難と言うことは無いと思います。週末に本屋さんで地球の歩き方を買ってきて自分でも色々案を練ってみようと思いますが、みなさんのアドバイスも聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • echo77
    • 回答数9
  • マカオのカジノに向けての両替方法

    マカオのカジノに向けて、 お金を準備したいのですが、 最適な方法を相談させて下さい。 まず、香港ドルの両替方法をネットで調べてみると、 重慶大厦(チョンキンマンション)の奥の方の両替店のレートが良いとのことでした。 これは、例えばHSBCの口座を持っていて、手数料無しで両替するレートより良いということですか? (重慶大厦への交通費や海外送金の費用も影響するかもしれませんが・・) そして、マカオの通貨はパタカも有り、 香港ドルよりもパタカの方が、少しレートが良いようで、大金を使う場合には、パタカが得とのこと。 カジノでも、パタカが香港ドルと同じ様に使えるのでしょうか? レートの良いパタカへの両替方法を知りませんか? 結果は、後でレポート致します。 よろしくお願いします。

    • noname#175041
    • 回答数4
  • 冬のヨーロッパ、足元のお洒落と雪対策の両立

    この冬、ドイツの地方都市(在住日本人が多い都市)に知人に会いに行くのですが、 雪国生活をした事がないので、足元が心配です。 手持ちのレインブーツは長時間はいていると靴擦れしてしまいます。 が、合う靴がなかなか見つからないまま今に至ってます。 雪用ブーツやスニーカーも検討したのですが、 洋服がエレガント系なのでカジュアルな靴が似合いません。 かといって普段使いのハイヒール&ピンヒールのパンプスでは危険そう、 ということで悩んでいます。 (東京の雪の日程度だったらパンプスで乗り切ってます。) エレガントでかつ雪でも歩ける靴って何かないでしょうか。 雪国暮らしのエレガント系のファッションの人は、どういう靴をはいてますか? また、何かよい工夫があれば、それも是非教えて下さい。 街を軽く散策する程度で、そんなに沢山歩く事はないとは思います。 昔好きだった人に会うので、 着慣れてなくて着こなせないカジュアル服よりも、 普段通りの格好で会いたいなあと思ってます。 どうかお知恵を貸して下さい。

  • 卒業旅行 イタリア・フランスで迷っています

    2月下旬~3月上旬に卒業旅行で女4人でヨーロッパ旅行を予定しています。 全員ヨーロッパは初めての旅行となります^^; 今のところ候補として、イタリア・フランスがありますが、どちらも魅力的で決めかねています。 移動で時間がつぶれてしまうなら、一カ国をしっかり旅行したいと思いますので、2カ国は考えていません。 そこで皆さまに、イタリア・フランスそれぞれの特徴とか魅力とか、違いを教えていただければと思います。 情報誌を見た感じでは、私はフランスの建造物がキラキラしていてとても惹かれましたが、友達はイタリアの料理に惹かれているみたいです。 ○○が好きならこっち!とか、フランスの方が物価が高い(勝手なイメージです)から就職してからの方が良い!とか、体力のあるうちに行くならこっち!などなど・・・ なんでもご意見聞きたいので宜しくお願いします。