takashi_h の回答履歴
- 不動産収入の経費限度額
宜しくお願いします。 ネットで経費について読んでいて、10万以下でないといけないというのを見ました。 この10万の限度額は「備品や消耗品」のみにあたりますか。 昨年分の税理士費用や、維持費・管理費などはそれぞれが、10万をはるかに超えるのですが、これらの費用はそれぞれが10万超えても大丈夫ですか。 また限度額というのはあったら教えて頂けるとありがたいです。 実際に多額を支払ってるので限度がなければいいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。
- 根抵当権
根抵当権の意味を具体例を挙げて分かりやすく教えて下さいm(_ _)m あと根抵当権と抵当権は何が違うのでしょうか? あと、問題に根抵当権でない抵当権というのがありました。これはなんですか? 民法です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 弁護士
- wertyuiolk
- 回答数1
- 株式会社にしてる飲食店は厚生年金はかけられる?
知り合いが、洋食屋だかなんだかをするそうです。個人事業主ではなくて、いちおう?株式会社の商業登記をするそうです。夫婦でやるだけなので2人だけなのですが、自営だから、厚生年金はできないみたいなことをいっていたのですが、会社だから、厚生年金かけられるんじゃないの?というかかけないといけないんじゃないの?と思いました。たとえば夫婦で洋食屋をするとして、法人格(というほどでもないかもですが)株式会社にした場合は、強制的に、厚生年金をかけることになるのでしょうか?それともかけなくてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- johnyangel
- 回答数4
- これやりだしたらオッサンやわ~
オッサンの典型的行動パターンは何でしょう? 私のおとんはいまだに「チャンネル取って」(リモコンですね)って時々言います オッサン決定だと思いますがどうでしょう? ミナさんの思うオッサン、教えて下さい たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m
- プリンタに2台目のPCがオフラインに
DCP-J557Nのユーザーです。以前からDynabook(Win10)に無線LAN接続プリンタとして使用していました。今回、新たにDynabook(Win10)を購入しプリンタをインストールしたところ、古いマシンのプリンタ状態がオフラインとなってしまい印刷できなくなりました。プリンタのプロパティで両方に共有にチェックを入れてみましたが変わりません。試しに古いマシンにプリンタをインストールし直したところ接続されましたが、新しいマシンがオフラインとなりました。2台目のPCを無線LAN接続で使用するためにはどうすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- kawawakaranai
- 回答数3
- 個人事業主)貸借対照表の「現金」欄について
昨年度から個人事業を始めたもので、今まさに確定申告をしないといけない者です。 一応、確定申告書は作ったのですが、これでいいのかどうかと思っています。 というのは、経費については事業主借で処理していて、どうしても個人用で現金が 必要な場合は事業主貸 /現金 で仕訳をしていますが、B/Sの「現金」については、 マイナスになっています。上記な仕訳だと、毎年現金のマイナスが膨らんでいくようにも 思いますが、これでよいんでしょうか? 因みに、事業用口座として使っている口座はありますが、その中でも個人的な引き落としが ある状態です。
- ベストアンサー
- 確定申告
- florejirou
- 回答数2
- コイン電池の型番
車のキーの電池がヘタッテ来たので百均で電池を探したが私のはCR1620,3Vですがが有りませんでした。CR1616,3VとCR1632,3Vが有りましたがコイン電池の型番はどの様に見分ければ良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ryu4496
- 回答数4
- 兄妹での遺産相続について
昨年9月に義母がなくなりました。義父はすでに他界しているので、長男である夫と独身で義母と同居していた義弟が相続人となるのだと思います。 相続がどうなったのか、夫からいつまでたっても一向に話がないので訊いたところ、義弟が墓の修繕などに使わせてもらいたいと言って来たのでそれでいいと承諾したとのこと。 長男の嫁としては納得いかないのですが、長男である夫がそれで納得して一銭もいらないというならそれで仕方がないのでしょうか。 義母と同居して面倒を見ていたのは義弟で、私たちは遠方に住んでいたこともありほとんど何もしていないので、平等に分けろとは思っていません。 ただ、相続を放棄しても遺留分というのがあるとも聞いたので、そのくらいは頂いてもいいのではないかと思うのです。 夫はお金に拘ることを恥ずかしいと思っている人なので、自分から弟に相続のことを言い出すのは嫌がると思うのですが、私としては、義弟は独身ですが我が家には子供もいることだし、たとえ少額でももらえる権利のあるものは頂きたいというのが本音です。 卑しいでしょうか。
- ベストアンサー
- 相続
- noname#232915
- 回答数6
- 初対面の異性に受けのいい趣味
現在、彼氏(将来の結婚相手)を探すべく活動中のアラフォー女です。 出会いの場において、趣味の話になるとマニアックすぎるので引かれてしまいます。 かといって一般的な「読書」とか「音楽観賞」とか「料理」だと突っ込まれたときに困ります。(料理は好きではないけど困らない程度にはできます) どう答えたら相手に引かれず、話を続けることができるでしょうか? もしくはこちらの話はおいといて相手の趣味の話でいいです。 もちろん仲良くなったら趣味の話もしたいです。 ちなみに本当の趣味は 手芸、スポーツ観戦(プロ野球とモータースポーツ)、鉄道、神社仏閣めぐり です。 外に出掛けるときはいわゆる「乗り鉄」しながら神社仏閣めぐりをして、家にいるときはテレビでスポーツみながら手芸です。 よろしくお願いします
- 締切済み
- 婚活
- konsome700
- 回答数11
- 昔インベーダーというゲームが出来た頃の話です。
よろしくお願いします。 昔、父がインベーダーのゲームのプログラムが載っている 雑誌を買ってきて打ち込んでテレビ画面に映し出された時 とても感動したのを覚えているのですが。 当時はパソコンもありませんでしたが、キーを叩いていたのは 覚えています。ワープロだったのかなあ? どなたかインベーダーゲームが出てきた頃沢山の プログラムの載った雑誌も売っていた頃の話なんですが。 そこで質問ですが。当時父は何の機械を利用して どのようにして、プログラムを打ち込んでテレビ画面に 映し出していたかを分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。パソコンは絶対に無かったです。 ですが、プログラムを打つキーはありました。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- thatall
- 回答数12
- 都内地下鉄英語案内の内容を教えてください
地下鉄を利用させて頂いている者ですが、最近は停車駅の駅番号もアナウンスに含まれ、これからの外国人利用客向けサービスの一環と愚考しております。 千代田線・丸の内線・銀座線などに乗車しておりますと、停車駅の英語アナウンスで、 The next 〇〇 is . . .の〇〇の部分が「サンディ」のように聞こえるのですが、stop / stationと発しているようには思えず、standing と言っているのかな、と考えたりしています。.〇〇の部分の英語は何と発しているのかご教示頂けますならば幸いです。 駅員や東京メトロに問い合わせても埒が明かないので、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- ichinichisenshu
- 回答数6
- 34年前の写真、場所わかる方いらっしゃいませんか?
34年前のネガフィルムをスキャンしたものなのですが、場所がわかりません。 ネガに添えられていたメモから、鎌倉近辺だと思われます。 写真データの整理で場所の情報を添えたいので場所を特定したいと思っています。どなたかわかる方いらっしゃいましたら情報提供ください。
- ★青色申告: 不動産手数料は経費???
皆様宜しくお願いします。 新米の大家です。 マンションを2室賃貸に出していました。 現在は、そのうちの1室のみ賃貸に出しています。 初めに賃貸に出した部屋は、中古で購入したマンションです。 この青色申告する際に、購入時に【仲介不動産屋】さんにお支払した不動産手数料を経費に【していなかった】のですが、正しいですか?入手する上で必要となる金額だったので、経費と計上できるような気がするのですが、間違ってますか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 確定申告
- felixthecat
- 回答数1
- 映画のフレーズですが正しい日本語は?
私は、50過ぎの良い大人です。 昨日「ビリギャル」の放送があり気になったので途中から録画いていました。 知らない人のために「ビリギャル」は偏差値が底辺の女の子が高2で一念発起して慶応に合格するというストーリの邦画です。 お恥ずかしい話ですが意味の解らない、聞き取れない言葉がありました。 前後のやり取りはこうです。 塾先生: 本命は慶応義塾大学文学部 〇〇〇〇校に西の名門、近畿学院大学文学部(架空?) 苦手な小論文配点比率の高い慶応の総合政策学部もダメもとで受けてみよう という発言です。 〇〇〇〇校がピンときませんでした。 平仮名で四文字、こうが「校」でなければ六文字ですが とうまくこう、とうばくこう?? と聞こえましたが良く分かりません。 聞こえた感じで検索しましたがヒットしません。 滑り止めを煙に巻いた言葉の様ですが 何と言っていたか分かる方、正しい言葉を教えて下さい。 意味としては滑り止めとか、併願とか、そういう事だと思いますが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Uncle_John
- 回答数4
- 40年前の音楽について教えてください。
イギリスのアーティストでテイム・ブレイクと言う男性がいたと記憶しています。 彼のLPで「ニューエレサレム」と言うシンセサイザー楽曲があったのですが、 youtubeのどこを探しても見つかりません。 この曲をご存知の方がいましたら教えてください。 ほとんどがシンセで、本人が歌っているのはほんの少しです。 ジャズのようですがジャズではありません。 LPのĄ面全体がその曲で、BGMとして最高の曲でした。 CDが出ていて会社名とかもわかるならぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- cybele1002
- 回答数1
- 雑多な種類からどのインクタンクを選べばよいの?
ピクサスMP520を使っています。インクタンクの購入方法をお教えください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- 1x366790064
- 回答数3