youko12002 の回答履歴
- 【なんば線関連】近鉄車と阪神車は混結出来ない?
当り前の事かもしれませんが、阪神1000系はデジタルブレーキ、近鉄乗り入れ車は5820系などもブレーキハンドルはデジタルですが実際のブレーキはHSCでありSAPで制御しています。また近鉄1270系は電連が増設されただけのようですがこれは三相だけなのでしょうか?。
- 奈良南部から神戸までの路線ルートがおかしい…。
今度の日曜日に大和二見駅から三宮駅周辺に行きたいのですが、YAHOO路線情報で調べるとおかしな事が起こります。 出発時間を09:10に設定し、出発:大和二見駅 到着:三ノ宮 にすると 09:39発 大和二見 ↓(JR和歌山線・奈良行) 高田 ↓ 大和高田 ↓(近鉄大阪線急行) 鶴橋 ↓(環状線) 大阪 ↓(JR東海道本線) 三宮 11:47着 料金:1580円 時間:2時間8分 乗り換え:3回 となります。 ですが、到着駅を大阪にしたところ 09:15発 大和二見 ↓(JR和歌山線・和歌山行) 橋本 ↓(南海高野線急行・難波行) 新今宮 ↓(環状線) 大阪 10:42着 料金1040円 時間:1時間27分 乗り換え:2回 となりました。そしてさらに調べると大阪から11:45に三ノ宮行きのJR東海道本線新快速が出ており、それに乗ると大和二見-三ノ宮間が1時間47分で行ける事になります。 ですが、09:15の大和二見駅発、三ノ宮着にしてもこのルートは表示されませんでした。 なぜこんな事が起こってしまうのでしょうか…?もうYahoo路線情報が信用できなくなってしまいました。 どなたか大和二見駅から三ノ宮までの行き方で、一番安く行ける行き方と一番早く行ける行き方を知っている方がいらっしゃれば教えてください。出来れば日曜日の正午前あたりに着きたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。
- AO・推薦面接試験について
高校3年です。 今年度、7月からAO面接、11月に推薦の大学面接試験があります 目標は私立大学で、心理学科。 試験は面接のみです。 質問ですが、この態勢で面接で聞かれそうな事、 何だと考えますか? 実際に面接の体験談でも構いません! 面接で聞かれた質問、ご協力お願いします!
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#164464
- 回答数2
- 塾選びについて質問です*
高校2年の女子です。 今進研ゼミをやっているのですが、授業対策中心で、受験対策 の問題が少ないので塾にしようと思うのですが、 何処にしようか迷ってます(><) 藤沢にあるのが早稲田塾、四谷学院、駿台予備校、トフルゼミナール、 河合塾などです。 どこがいいと思いますか? ちなみに第一志望が東京外国語大学です。
- 締切済み
- 高校
- shiori0814
- 回答数2
- 学校での居眠り
授業中でよく居眠りしてしまい、よく先生に怒られたりします。ノートを取っててもなぜかいつの間にか寝てしまいます。どうしたら居眠りを防止できますか?(ガムなどは校則で禁止されています)
- 締切済み
- 中学校
- miltogurei
- 回答数10
- 【すごい】苦い食べ物で健康にいいもの【眠気覚まし】
苦いものって眠気覚ましにいいとおもうんです。 眠い時に一口サイズで食べれて、持ち歩きできてお手軽なものってありますか?? あと健康にいいものがいいです。 また苦いものに関係なくても、こういうの眠気にきくよ! っていうのがあればよろしくお願いします。 <(。_。)>
- ベストアンサー
- 素材・食材
- joshin_poi
- 回答数4
- 運搬車の運搬方法について(陸送)
オークションで中古の運搬車を購入しようと思っていますが、運搬方法や料金が分かりません。普通の自動車ならゼロやクロネコで運べるようですが...クロネコでは乗用車だけと断られてしまいました。 このようなタイプの運搬車を安く運んでくれる業者さんがいましたら教えてください。価格比較できるサイトでもいいです。エンジンかかり動きます。当方長野県で、運ぶのは滋賀県からです。 http://www.canycom.jp/products/prev.php?code=187 先方で積み込みはしてもらえます。自宅にフォークリフトはありませんが、近くの倉庫のフォークリフトを借りて降ろしてもらえます。アルミブリッジはあります。 自分で運ぶことも検討しましたが、軽トラには載らないので、レンタカー代金、高速代、ガソリン代などを考えると業者さんに頼むのとあまり変わらないのかなと思っています。もし自分で運ぶ場合のアドバイスがありましたら、そちらもお願いします。
- 大型で片道5分の通勤。バイクに負担が掛かる?
この度、会社まで距離にして歩きで15分強・バイクだと5分弱の場所に引っ越しました。 この道を毎日バイク(アメリカンタイプ)で通うとなると、エンジンがろくに暖まらずかえって負担が掛かるのではと知人に言われました。 バイクに詳しい方から見てもやはり負担が掛かりますか?夏場ならとりあえずだいじょうぶでしょうか。 駐輪場の関係で自転車や原付にするとバイクを手放さなければならない事情があります。 このバイクはずっと愛用しているし休日には遠出することもあり手放したくなくて。 なお会社敷地にはバイクを止められます。 また静かな住宅地なので朝の長時間暖気・エンジン掛けっぱなしは出来そうにありません。 メカニックに詳しい皆様からのご助言をよろしくお願い致します。
- 軽自動車の性能について
すぐにはではないですがトール系のノンターボ軽ワゴンが欲しいと思ってます。(ワゴンRやMOVEやライフとかタントとか) 現行の1500からの乗換でファーストカーとして使用する予定です。 理由は家計を車の維持費を少しでも押さえたいからです。 8年位前スバルプレオのマイルドチャージに乗ってたことがあります。 過給機がついてたので高速はリミッター付近まで速度は出たし坂道も苦痛ではなかったですが80キロ以上出すと音がうるさく音楽も聞けませんでした。 皆さん軽自動車のノーマルは良くないとありますが8年前のプレオが58馬力で今のMOVEやワゴンRも58馬力ありますが軽でも8年で大きく技術の進歩があったと思います。 具体的にノンターボの軽のどこが悪いのでしょうか? 詳しく教えていただけると幸いです。 例えば高速安定性や100キロ巡航での騒音や坂道を登らないとか。 用途は普段の買い物と年に2回~3回位埼玉から伊豆の保養荘にドライブ。(通勤には使いません) 家族は妻と2歳の子供一人(子供は私が年なので増やす予定はありません) 候補としては上記でも述べた4台の軽自動車です。
- 平成16年型のスズキソリオ(1600CC)リミテッド?ですが、燃費が悪いのですが?
平成16年型のスズキソリオ(1600CC)リミテッド?ですが、燃費が悪いのですが? どうも、満タン給油から、80キロくらいしか走っていないのに、もう、メーターのガソリンゲージが4分の1くらいのところまで落ちているんです。 こんなもんなんでしょうか? 購入時に、リッター16キロくらい走りますよといわれたもんで、疑問を感じています。 アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hikarika1
- 回答数6
- お勧めのミニバンありますか?
漠然とした質問でスイマセンm(__)m うちにはチビ2人がいます。今は車を持っていませんが、11月にもう一人出産のためやはり車は必要かなぁと思い、どんなのがいいか検討中です。 予算は200万ほどです。第一希望はエスティマなのですが、(もちろん高いので中古です)メーカーのHPや中古車の情報を色々見ていると、新車でも減税対象車など良さそうなものがたくさんあることに気付きました! 一応、2400L以下8人乗りで200万ほどで収まりそうな車種があれば教えてくださいm(__)m できればこんなところが良いよと教えてくださると助かります。 漠然とした質問でスイマセンm(__)m メーカーや新車中古車は問いませんので・・・
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hana-hydy5
- 回答数9
- フィットとティーダ、どちらの方が居住性が良い?
新車の購入を検討しています。現在の候補としては、フィット・スマートスタイルGとティーダ15Mです。 車種選定にあたっては、燃費と室内居住性を重視しています。当初はプリウスを考えていたのですが、すぐにでも車を納車したいことから断念しました。フィットの新しいスマートスタイルはシートも向上しているようですが、実際のところ居住性(広さ、シート)はどちらがよいのでしょうか?また、かなり違うのでしょうか? ティーダは実燃費があまり良くないという口コミ情報も見たのですがこれも本当でしょうか? その他にお勧めの車がありましたら、こちらについても是非教えてください。
- 消防車のPTO
消防車のPTOは自然水利(真空にする。)の時だけ使用するんでしょうか?PTOのON,OFFなしで圧力の調整は可能なんでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- uruwashiki
- 回答数4
- 金沢駅~香林坊あたりの美味しいお店
6月12日に会社の同僚と4人(全員女性)で金沢に行きます。 富山から高速バスに乗って行くのですが 美味しいお店で食べたいなぁと思ってます。 特に何が食べたいと言われていないので難しいです。 予算は10000円位です。 ※なるべく金沢駅とか片町、竪町、武蔵が辻、香林坊など街の中心部がいいです。 スィーツも食べたいということも言われています。 行ったことがあって美味しかった、またはいつも混んでいるお店を知っている方は教えてください。ジャンルといません。安くても美味しければOKです。 あと甘いものが美味しいお店もあれば教えてください。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- noname#90630
- 回答数2
- マーチ12C・シートのカラーについて
16年式ルミナスレッド、グレードは12cのマーチで純正DVDナビ、インテリジェントキー付きという条件で絞り検索したところ、シートやインパネがベージュのタイプとグレーのタイプが同じくらい出てきます。 何の違いで内装色が変わっているのかだけがさっぱりわかりません! わかる方、よろしくお願いいたします。
- 東武バス、西武バスなどにある手すり。黒色とオレンジ色の手すり2種類ある。何か違いがあるの?
東武バス、西武バスなどに乗車すると、中にある手すり。 それがなぜかオレンジ色と黒色の手すりをよく目にします。 同じ東武バスに乗っても、黒色である手すりとオレンジ色である手すり がなぜか2種類あるのですが、何か違いがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#96505
- 回答数3
- 関東のNOX規制について
千葉県で自営業をしています。 今度、配送専門の車両を購入しようと考えております。 1BOXのハイエースかトラックを希望していますが、新車ではなく中古車を買う予定でいます。 その時に気になるのがディーゼル規制なんです。 千葉県で使用する時に使えるディーゼル車は何年式からになるんでしょうか? また、ガソリン車の場合はどんなに古くても登録、使用は可能なんでしょうか? また、古いディーゼル車に排気浄化装置なるものをつければ走行は可能になりますか?また、費用はどのくらいかかるものなんでしょうか?
- ちょっとびっくりします。
よく妻が奥様の節約本のとなりの奥さんやおはよう奥さんなんかを見てます。 まあ少ない収入で家計維持の知恵本なんですがびっくりするのが手取り 20万~25万の人がアルファードを持ってたりエスティマを買ったり俗にいう高級1BOX?に乗ってる人が多いんです。 それで子供2人いて奥さん専業主婦でマンションのローンや賃貸料を払ってる人が多いのが驚きでした。 このような車を買えたのも妻の身を削った努力のたまものと思いますが。 結構所得の多くない人でも300万くらいの車って購入できるんでしょうかね? 結局世の中は収入が少なくても何とか車位は高くても買えるものなんですね。