hajime1018 の回答履歴

全2277件中401~420件表示
  • スマホとスマートフォン

    スマートフォンのときは、「フォ」と書くのに、簡略するとなどスマ「ホ」になるか?

    • iwami
    • 回答数4
  • 2012 コミック原作ドラマ

    1月スタートのコミック原作のドラマが ありましたら お教え下さい

    • rock65
    • 回答数3
  • 危険運転致死罪って何のためにあるの?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000435-yom-soci 飲酒運転のあげく幼い子供を2人も殺して自動車運転過失致死罪と道交法違反って、 呼気1リットル中0・4ミリグラムのアルコール分を検出。県警は、小池容疑者が21日夜の実況見分で事故前の道のりなどを明確に説明できず、記憶があいまいになるほど酩酊(めいてい)していたことを確認しているにもかかわれず、何で危険運転致死で立証出来ないのか? 酩酊常態でなくても飲酒して事故を起した時点で適用されるべきではないのでしょうか? 被害者より加害者優遇される本当にこれで飲酒運転がなくなると思いますか? それとも日本の検察、警察は無能なのでしょうか?

  • 郵便局の配達のバイトは高校生はなくなった?

    年末年始の郵便局の配達の仕事は高校生ではできなくなったのですか・

  • REGZA ZG2 とPS3torneの組み合わせ

    REGZA ZG2 とPS3torneの組み合わせについての質問です。 zg2はタイムシフト機能があり、録画はほぼこの機能にまかせています。 ですので当初はBlurayの視聴ができればよいと考えps3の購入を考えていたのですが コスト的に安そうなので、どうせなら録画機能もと思い、torneとのセットでの購入を考えています。しかし、このzg2タイムシフトとの兼ね合いなど相性がイマイチわかりません。 またtorne買うぐらいなら他のレコーダーのがいいよーと詳しい方がいればそんなアドバイスでも結構です。 まとめると ・録画のメインはタイムシフト ・ps3を買うぐらいなら一応録画もしたい。 ・REGZAブランドやタイムシフト機能との相性 ・純正や他のブルーレイレコーダーとの比較 このあたりで分かる部分をお答えいただければすごく助かります。 よろしくお願いします。

    • axn
    • 回答数3
  • ポイントカードの店名教えてください

    以下に特徴を書きます。店名、場所がわかる方、詳しく教えてください。 ・いわゆる固いカードではなくペラペラのカード ・表には会員番号、初回来店日、最終来店日、来店回数が明記 ・グレーっぽい色でVIPメンバーズポイントカード ・裏面の注意書きの中に福岡、熊本地区限定、18禁とあります 同じカードをお持ちの方、ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします!

  • 危険運転致死罪って何のためにあるの?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000435-yom-soci 飲酒運転のあげく幼い子供を2人も殺して自動車運転過失致死罪と道交法違反って、 呼気1リットル中0・4ミリグラムのアルコール分を検出。県警は、小池容疑者が21日夜の実況見分で事故前の道のりなどを明確に説明できず、記憶があいまいになるほど酩酊(めいてい)していたことを確認しているにもかかわれず、何で危険運転致死で立証出来ないのか? 酩酊常態でなくても飲酒して事故を起した時点で適用されるべきではないのでしょうか? 被害者より加害者優遇される本当にこれで飲酒運転がなくなると思いますか? それとも日本の検察、警察は無能なのでしょうか?

  • ハゲを隠すのに疲れました

    35歳です。髪が薄いんですが、ヘアスプレーでガチガチに固めれば隠せるくらいのレベルです。 M字に一度自毛植毛してます。 最近毎日髪セットしてハゲ隠すのがうっとうしくなってきましたが、坊主にすればISSAみたいに生え際が不自然な坊主になるのでできません。 スキンヘッドは見た目的に無理です。 なんかいい方法はないでしょうか? 生え際をデザイン脱毛してくれる所が東京にあるみたいなので、そこで植毛した毛を脱毛してもらおうかなとも考えています。 福岡に住んでるんで福岡にもそうゆうところがあればいいのですが・・・

  • 大晦日に蕎麦を食べることに疑問を感じませんか?

    昔から決まっている習慣だからと言って、何の疑問も抱かず 当たり前のように習慣に従うのは浅はかだと思います。 ご利益があると言っても根拠のない迷信ですし、自分が本当に 食べたいものを食べたほうが楽しい大晦日を過ごせるのでは ないでしょうか。

    • bon2id
    • 回答数28
  • 地方のコンビニでATMを設置する意味あるの?

    地方(田舎)のコンビニでATMって設置する意味があるのでしょうか? (個人的には銀行ATMや郵便局ATMだけで十分だと思いますが・・・) 使用している方を見たことありません。 皆様はコンビニATMを使用したことがありますかお聞かせください。 お願いします。

  • Amazonでの服の購入と返品

    Amazonでダウンベストを購入しようと思っているんですが、サイズが微妙なところです。Amazonは返品ができるので、家で試着して、ちょっとサイズが合わないと思ったら返品しようと思っていたんですが、友達に聞いたら「袋から出したらもう返品はできなかったと思うよ」と言っていました。 服って袋に入っているんですか? ということは試着しようとして袋から出したら、もう返品できないんですか? Amazonの利用は初めてなので、分からないことだらけです。 教えてください。 回答待っています。

  • ドスパラに騙された。

    こんばんは! 昨日PM11:00にネットにてHDDを注文しました。 サイトでは本日中に配送できると書いてあったのですが、先ほど運輸業者からお届け日のメールが来て1月1日にお届けとなっていました。 本日配送可ということでドスパラに、しかもわざわざ料金のかかる代引きで注文したのに、1月1日に配達だったら、他の販売業者に同型でもっと安いのがあったのに。 騙されました。 これだけでは質問にならないので、皆様の騙された体験談(ネットショッピング編)をお聞かせ下さい。

  • 会社で鉄板を投げつけられました(長文です)

    一緒に仕事をしている人(男性)に、自分の部署の年末の掃除を手伝って欲しいと頼まれました。 私(女)は自分の場所を掃除したかったし、自分の仕事もまだ終わっていなかったので、とりあえず暇そうにしていた男性に私の代わりに手伝ってもらえるよう頼みましたが、彼はそれを断り、私に手伝うように再度言い、私はまた断りました。 そのうち「他の部署は皆手伝ってくれるからいいよね、僕は誰も手伝ってくれない」などとブツブツ文句を言い出しました。 会社は掃除翌日まで出勤日だったのですが、彼は正社員なのに私用で休みだから繰り上げて掃除をするわけです。それが上記の様な態度でイライラしてしまい、「あなた正社員なのに自分の都合で休んでおいて、私が他の人に掃除を頼んでも断って、それで私にやれってそんなのワガママじゃない?」と言ったら、近くにあった会社の製品を私に投げ付けてきました。それが大きな鉄板だったので、今、私の足に横一筋ひどいアザができていて痛いです。 彼は許して欲しいと謝り、2万円私のポケットに無理やり入れ、許してくれるまで仕事はさせないと言って力づくで座らせ、ずっと許してと言い続けました。 その後気分が悪いからと早退し、私の退社時間に合わせて来て何度も「許して」と言って車でずっと追いかけて来たので、私は自転車で逃げました。 お金は返そうかと思っていたのですが、アザの状態が思ったより酷く、病院も休みで見せることもできないのでそのまま貰おうかと思っています。 これから彼と仕事をする際、どういう態度で接して良いかわかりません。 二度としないから許してと言っていますが、正直怖いです。物を投げた後の彼の態度・表情が普通ではなかったからです。 今までも彼は一方的に怒って会社の製品を壁に投げたりしたことが何度かあります(私が無口だったりすると気に入らないらしいです)。私に当たったのは今回初めてです。 今、会社に言うつもりはありませんが、法的な手段を取るとしたらどうすればいいのでしょうか? 金銭的に解決する方法もあるのでしょうか? 貰った2万円はどうすればいいでしょうか?

  • 介護士に残業手当はありますか?

    結婚を考えている相手が介護士です。 しかし、どれだけ残業しても、休日出勤しても、手当てが全く付きません。 月給は、基本給が12万で、夜勤手当が1回5000円です。 (夜勤は毎月3回程度) 介護福祉士の資格手当が5000円付いているだけで、結婚しても、家族手当もないそうです。 ボーナスは年2回で1回のボーナスは、基本給の2カ月分。 毎日、2時間程度の残業をしていて、多い時は、1日に6時間の残業をして、家に帰っても仕事をしています。 休みの日には、利用者の家族に配る新聞を作っていたり、家族への手紙を書いていたり、壁に貼り出す行事の写真などを作ってたり、また行事がある時には、いろんな衣装や絵などを家で作っています。 残業代が出ないなら残業をしなくても良いと思うのですが、 人の命を預かる専門職だから、残業代が出ないから残業をしないというのはできないと言います。 職場では介護の仕事をして、家で雑用や事務仕事をやっています。 真面目で、一生懸命仕事をしている人なんですが、ちょっと給料が安すぎて、将来を考えるのが不安です。 でも、給料で結婚相手を選ぶのもどうかと思います・・・。 彼は、大学で、福祉関係の勉強をして、介護士の仕事を10年以上やっている30代後半。 介護の仕事は好きだけど、慢性の腰痛だそうで、大丈夫なのかなとも思ってます。 介護以外の仕事をすることは考えていないようですが、いくら命を預かる責任ある仕事だからと言って、この給料で、あれだけの仕事内容というのは、ちょっと納得できません。 私の給料は、彼よりも多いです。 子供が欲しいけど、彼の給料じゃ、共稼ぎをしないと生活できないし、彼と結婚するなら、子供を作るのは難しいかなと思ってます。 せめて、残業手当くらい付けて欲しいのですが、 介護士の方、残業手当がつかないのは、普通のことですか?

  • あなたの推測する金正恩の性格を教えてください。

    性格って大事ですよね。 正男は逮捕されたときは傲岸不遜な男に見えたけど、最近のインタビューを見る限りでは西欧の知識人の受け答えができています。 次男は弱弱しいタイプで独裁者の後継者には不適格だったようです。 ということは三男はどうやら独裁者にふさわしいタイプということになるんだけど、どうなんでしょう? 韓国との国境の島を北朝鮮が砲撃命令したのは一説では金正恩だそうで、その裏付けとして「砲術の天才」と評価されています。 彼はまだ一声も発声しないけど、表情や態度を見る限りでは独裁者のイメージはないように見えます。 彼は国境の島を砲撃するように命じ、且つ指揮し、今後も恫喝外交を展開する危険な独裁者になるんでしょうか? 外国を見て日本を見て十分な知識があるはずなのにあのどうしようもなく貧しい国の体制を維持するつもりなんでしょうか? 推測で結構ですのであなたの抱いているイメージを教えてください。

  • タイヤが3本パンク…カモられたのでしょうか?

    高速のGSで給油したところサービスで空気圧を診てくれたのですが 「9しかない。1年ほっておいてもこんなに空気は抜けないからパンクだと思う」と言われ石鹸水を掛けてみると側面の部分から小さなアブクが確かに出ていました。 でも言われてもすぐ分からない位。指指されて屈んでじっと見るとの針先からでももっと出るんじゃないかと思う位の小さなプクプクです。 サイドは修理できないというのでスペアと替えてもらおうとお願いしたら 「こういう症状は経年劣化だから他のタイヤも調べた方がいい」と。 すると3本同じ症状でした。子供三人乗せていて心配で主人に電話したところ、パンクしてるなら替えるしか仕方ないとの返事で 組み換え、タイヤ処分込み73000円支払いました。 さらにエンジンオイルが殆ど入ってなく乳化しているから中を洗浄しなければならない、オイル代込みで10600円と言われました。 それはディーラーで見てもらうからと断りオイル交換だけお願いしたら、作業後に 「中の洗浄はサービスでやっておきましたから」と… 車の事をよくわからず乗ってるだけなのがいけないと言われればそれまでなのですが、何か腑に落ちなくて… 車はセレナで6月に車検でした。ディーラーで購入からお世話になってる担当さをにお願いして車検したのにオイルが無いってありますか? それにサービスで洗浄って…ディーラーに持っていかれたら嘘とバレるからそう言っただけで本当は洗浄なんかしてないんじゃないかと思ってしまって。 そう思い始めたらパンクもウソ?って気がしてきて… パンクを調べますと言いながら、タイヤの側面に石鹸水を掛けてまわっていたけれど、側面のパンクって少ないですよね? 普通は走行面じゃないですか?なんで側面だけしか調べなかったんだろう? 側面に石鹸水かけてみて、何ともなければ走行面を調べるのがパンクを調べる時の普通の手順なんでしょうか? タイヤは一昨年購入したスタッドレスで一月前に交換しました。 保育園の送迎や買い物に毎日利用し、当日は高速に乗ってからすでに250キロほど走ったところでした(その後まだ300キロ走る予定でした) 前に側面のパンクは縁石に擦るとかイタズラくらいだと聞いたことがあるんですが… 経年劣化って言われてもまだ新しいし。 屋外で雨ざらしで保存してたのが原因ですねと言われましたが、今までそんな事なった事もありません。 荷物が満載だったのでタイヤ処分してもらいましたが一本だけでも持って帰ってくればよかったかなと思います。 本当にタイヤ交換しなければならなかったのでしょうか?

    • puutiki
    • 回答数12
  • 運転免許が取れなくて困ってます

    先日、母が亡くなり、父も持病で入院中です。 運転免許も原付免許もないので、今までは母に送り迎えを頼んでました。 運転免許を取ろうと自動車教習所にも通ったのですが、1回目はハンドルを切るときに右と左を間違えて(教官のブレーキが間に合わず)柵に突っ込んで車を壊してしまい、2回目に別の教習所に行ったときは、アクセルとブレーキを間違えて、前の車と衝突事故を起こしました。 このせいで、どの教習所にも断られてしまい、大変困っています。原付も5回以上受けていますが、受かりません。ちなみに自転車にも乗れませんじ自転車で通える距離でもありません。公共交通機関は田舎で便が悪く、通えません。 免許が取れなければ会社に通えず、このままでは会社を辞めてもらうしかないと言われています。 どうしたらいいでしょうか? お知恵お貸し下さい。 なお会社の近くに引っ越す、転職する、などのお答えはご遠慮下さい。それができないのでご相談しています。

  • お雑煮には、コレが!

    コレが、入ってないと・・って物ってありますか? あ、お餅はなしでお願いします。

    • noname#154076
    • 回答数12
  • 旧家屋の家具を持ち出すか新規購入か迷っています

     現在自宅は警戒区域内です。あと30年は戻れないという線量の高い地域です。  新しい街で暮らそうと決めました。でも故郷に帰りたいので住民票は移すつもりはありません。  そこで家具・家電はどうしようかと悩んでいます。  まだ使える家具・家電もあるので警戒区域に入り持ち出して新居で使う案。  無い物と諦めて新しくそろえてリセットして生活する案  経済的な理由というよりも心の持ち方だとは思うのですが皆さんならどうしますか?  持ち出したいのは  ピアノ・お宝のペルシャ絨毯・56インチの液晶テレビ(買ったばかりなのに)・応接セット・ノリタケのディナーセット・壊れていないお宝の食器類です。アンティークの物も多く諦められないのです。  お金で買えない命が助かっただけに馬鹿な悩みですが、沢山のご意見お聞かせください。

    • E-1077
    • 回答数4
  • テレビの液晶画面について

    さきほど、子供が東芝のレグザの液晶画面にベイブレードという固いコマを 当ててしまい、テレビが映らなくなってしまいました。 横に赤や青のカラーが映って音声は聞こえます。 これは液晶を交換しないといけないのでしょうか。 実は以前から主人がテレビの画面は気をつけろと常々言っており、 忘年会で不在の出来事なのです。 メーカーの連絡は8時までで、とっくに過ぎており、確認することはできません。 とても困っています。どうかいくらくらいかかるのか等教えてください。

    • 2004shu
    • 回答数4