yuu111 の回答履歴
- 東大を目指したい自分にアドバイスを下さい。(他にみなさんの知ってるエピソードを教えてください)
高三文系です。もう5月ですね。 こんな季節ですが、自分は今さらに本気で「東大を目指したい!」という気持ちを奮い起こしてしまいました。 でも「こんな自分でも東大を目指せるのだろうか?」という不安がぬぐえません。 あまり詳しいことはいえませんのであえて抽象化して話させてもらうと、 ・100人生徒がいるとして内9人が東大に、12人が現役で医学部に入るような進学校に行っています。 ・そして自分はその100人のうち68番ぐらいの成績です。 ・マーク模試では全国偏差値は58といったところでした。 (英63 数I55 数II63 国55 物60 公民60 日史or地理60 世界史45 抽象化のため0、3、5、8で単位をそろえてます。基本は切り下げです。) ・参考に、学校では数研の「スタンダード」を使っています。 今の自分ではすらすらは解けないのが現状です。 ・学校では社会を「公民、世界史、日本史or地理」を同時並行で受けています。 ・センター理科は「物理」を選択。 こんな自分でも本気で頑張れば東大(文2)を目指せるのでしょうか。 また、みなさんの周りで「下位から驚異的に這い上がって東大に入った」人等のエピソードがあれば参考に教えてください。 本当に疎ましくかつ厚かましい質問だと思います。 (特に幼児期から東大一本で頑張ってきてこられた方には本当に厚かましいことこの上ない質問だと思います) ですが、できるだけ暖かなご解答をいただければ幸いです。 どうがお願いします。
- 大学入試数学においての記述のしかた
数学の大学入試で、 全称記号『∀』 や 存在記号『∃』 など、数学の世界ではよく使われている(?)と思われる記号ではあるが高校数学の教科書には全く登場しないような記号を何の断りもなく答案に書いていいのでしょうか。
- 後置修飾の教え方について
こんにちは。 今度、高校の教育実習に行くのですが、そこで後置修飾が使われている文章が登場するのですが、どう教えたらいいのかよく分かりません。 ただ、おそらく中学校で既出事項だと思いますが、高校1年生なのであやふやになっているのかもしれないので、簡単に復習した方がいいのかなと思い、今回このような質問をさせていただいているのですが、 かなり簡潔に説明すると (名詞)+過去分詞~のときは、~された(名詞)のように訳す このように言い切ってしまってもよいのでしょうか? ~の部分にある名詞を修飾するための過去分詞という可能性も実はあったりすると思うので、やはり90%くらいで上記のようになると説明した方がいいのでしょうか? それとも単にそれとなく訳すだけでいいのでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、どうぞ回答宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 英語
- asking_why
- 回答数8
- 大学選びについて
現在高校1年です。高校受験のとき中学1,2年の時は遊んでいて 3年になってからがんばったのですが公立高校のI類にしかいけませんでした。 高校生になってからは、I類にしかいけなかった事を後悔、反省して 1年からまじめに勉強しています(平日5時間・休日8~10時間) 現在の目標は無謀にも東京工業大学なのですが、本当にこの大学を目指すべきなのか迷っています 1年だけといえ必死に勉強しても公立I類しかいけなかった自分の潜在能力?を考えるともっとランクを落として 地元の京都工芸繊維大学・同志社・立命館(立命館・同志社も理系の学部です)を目指したほうがいいのでしょうか? 高校受験のときの偏差値は府で一番簡単な模試で60程度でした アドバイスお願いします
- 大学受験の勉強法
高3で、予備校に通ってます。(東進の衛星) MARCHまたはそれに匹敵するぐらいの大学(国際関係か英語の学部) に進みたいと思っています。 今の所偏差値は50前後なのでこれから必死でやらないと いけないと思っています。 しかし、予備校の授業で受けたことの予習・復習の仕方が わかりません。 問題集を買ってやったほうがいいのでしょうか? ちなみに国語・政経・英語で受験するつもりです。 古典と政経のハンドブックというのを買ったのですか、 (買えと予備校で言われたので) 参考書なので予習・復習というものではないみたいです。 英語は好きですが、文法の知識が全くないです。 国語は出来るけど、これといった勉強法もなく、点数を取ってきました。 政経は教科書を読んだり、する程度です。 ご回答待ってます。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- noname#59940
- 回答数3
- 高2 英語 長文対策・・・
こんばんは。 公立高校に通う高2のものです。 あと部活に所属しています。 質問ですが、今の時期~夏休み終了までにやる長文(構文?)参考書を探しています。 というより、正直に言うと今なにをどういう風に勉強していいのかわからず、戸惑っています。 学校では、 ネクステージ、 速単(必修編)、 あとは教科書です。 今は速単以外はほとんど学校だけでしかやってません汗 でもネクステージは自分で早めに1週目を終わらせて最終的には3回やるつもりです。 あと塾も通っていますが、英語の授業は未だに1年生レベルって感じで正直手ごたえが全然ありません^^;しっかり基礎固めも大事ですが。 そこで、 1、手ごたえがある長文対策のおすすめの問題集(参考書)はなにかありますか? 2、あと構文と長文の違いが良く分からないですがどういうことなんでしょうか^^;? 3、その他文法でこれもやるといいよってやつがあればアドバイスお願いします。 ちなみに偏差値は1年の1月の進研模試で70後半ぐらいでした。
- 文系・理系の選択!
偏差値62くらいの高校に通っている高1女です。 来年のための文系・理系の選択を5月中にしなければいけないのですが、どちらにしようか迷っています。 私は雑誌の編集者かライターになりたいと思っています。 それと、できれば大学は国公立のところに行きたいんです。 この2つはばりばり文系の職業ですが、文系を選択すると数学の授業がとても少なくなります。数学ができなくなるのは不安です。 親には「とりあえず理系にいっとけ」といわれました。 そこで質問なのですが、 ・数学ができなきゃ国公立には入れませんか? ・高校で理系を選択して大学で文系の学部に入学することって可能ですか? ・やはり文系の職業に就きたい場合は文系一直線でいくべきなのでしょうか? よくわかんなくてすみません。よろしくお願いします。
- 数学をしてみようとおもい
息子の問題集を見て分からないところがあったんで教えてください 2点 (-5、1)(2、8)を通りx軸に接する円の方程式を求めよ。 というやつです。もう30年以上前で・・・w 息子に聞けばいいのですが、今年受験なんで、あまり時間をこんなことに割いて欲しくないので、だれかヒント程度でいいので教えてください。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- nanashi628
- 回答数5
- 英検準2級を受けようと思うのですが...
僕は今高校1年です。英検準2級を受けようと思うのですが、何をそろえて勉強したらいいのかわからず、一応教本を買ったのですが他に何か必要なものがありましたら教えてください。
- 締切済み
- 英語
- noname#203351
- 回答数3
- 英単語暗記と筆記体
英単語の暗記について教えて下さい。 社会人ですが趣味で英語を勉強しなおそうと思っています。 私は単語を覚えるのも下手だったので友人にアドバイスを求めたところ、 筆記体を使ったほうが綴りを覚えやすいと言われました。 (私は活字体を使っていました) そこで筆記体に直そうと思い数日頑張ってみましたが、 「書き方」ばかりに気がいってしまいます。 (まだ数日だから仕方ないのですが。。。) 筆記体の方が良いのであれば練習を続けるつもりですが、 無意味な努力ではないかと、ちょっと不安になってきました ^^; 本当に筆記体の方がおすすめでしょうか? 経験者の方の話を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- siroinu8300
- 回答数6
- 難関国立大学用の英語長文問題集
上位国立大学から旧帝大(東大、京大を除く)レベルの英語長文問題集のお勧めの参考書、問題集を教えてください。学校では旧帝大+神大、東工大、一橋の過去問を編集されたものを使っていますが、難易度的には東大京大を除けば問題はないものの教師の解説が驚くほどヘタクソで、解答、解説がないので、学校の問題集はあまり使えません。解説がきちんとしているもので国立大学形式のものを教えてください。
- 26歳で大学進学を考えています
今、現在24歳。早生まれなので25歳の人と同級生になります。 来年、大学にと考えているのですが、そうすると卒業するのが30歳になってしまいます。それで悩んでいます。 似たような質問がいくつかあるのは確認しているのですが、少し自分の立場とかとはちがってたりするので投稿しました。 大学は福祉関係の学部があるところを考えています。福祉関係を考えたのは、30歳で卒業したときに年齢や経験よりもその人の性格や考え方を重視して採用してくれるのでは?と思ったことと、社会福祉士や精神保健福祉士などの国家資格がめざせることです。あとは大学卒業という学歴と、卒業したことによって受けられる資格が増える(社会保険労務士など)ことがあり、大学に進学を考えています。 ただ、気になるのは年齢です。大学をうまく卒業してそれなりの会社に勤めたとしても、奨学金を返したりなどしてると35歳くらいになってしまいます。35歳、、今、の彼女が4つ上なので彼女が39歳、彼女は大学に行きたいのなら行ったほうがいいよとは言ってくれるのですが、彼女の周りの友達もどんどん結婚してたりします。自分はともかく彼女が将来そういったことで悩んだりしないか心配です。 それなら、なにか適当な就職をして将来彼女と一緒になるためのお金をためながら通信大学に通って、卒業したときにあらたに転職とも考えたのですが、通信大学は卒業後の就職がどうなのかも心配です。 自分の中では大学に通って高校のときにあまりできなかった親友とよべるような友達も作って「大学」という経験をつみたいというのはあります。 文章を作るのがへたですみません。自分でも頭がごちゃごちゃしてるので・・・。 福祉系の大学を30歳で卒業して経済的にも環境的にも彼女を幸せにすることができるのかと、福祉よりもこういう事を学んでみては?という意見があれば教えてくださるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- caramel002
- 回答数8
- センター試験の出願について
今高3の者です。 私は公募推薦を第一に考えていて、もし落ちた場合はセンター入試も考えているのですが、公募推薦の出願とセンター試験の出願は同時にしてもよいのでしょうか??指定校推薦の場合、センター試験の出願はしてはいけないと言われているので・・・。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- yama_6161
- 回答数1
- 実力がつくにはどれくらいかかるの
よろしくお願いします。私は今年、高校卒業しまして恥ずかしい話、浪人しました。で、高校3年の初めに心臓の病気になりまして夏に手術したんです。高校もあんま行ってないです。そんなわけで5月から2週間位前からなんですけど東進ハイスクールって予備校に行ってるんです。コースは国立理系コースです。そんな一朝一夕に実力つくとは思えないけど時間限られてますよね。一生懸命勉強してますけどどのくらいで成果がでてきますか。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#60442
- 回答数2
- 教員採用試験。服装
今年北海道で初めて、教員採用受けるんですが、服装は自由で宜しいんですかね。初歩的な質問ですいません。そっちの方に頭がいかなくて。宜しければ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- yudai23
- 回答数4
- ★受験生にお勧めの英語の参考書(問題集)★
大学受験生にお勧めの英語の文法の参考書(問題集) を探しています。 希望は (1)問題が中心であること (2)解説は詳しく丁寧に分かりやすく書いてある。 (3)基礎から応用問題まで幅広くある。(どちらかといえば基礎が多い) この条件で探しているのですが、なかなか見つかりません。 どなたかご存知であれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 名古屋大学医学部に行きたいです。
名古屋大学医学部を目指している高2です。 数学 教科書傍用のクリアー(授業の復習で)→1対1対応演習→やさしい理系数学→過去問 教科書傍用のクリアー(授業の復習で)→1対1対応演習→新数学スタンダード演習+微積分の極意、基礎の極意→過去問 化学 教科書傍用のアクセス(授業の復習で)→重要問題集→過去問 物理 教科書傍用のアクセス(授業の復習で)→名門の森→過去問 を受験が始まるまでに終わらせようと思っています。 数学は上か下かどっちがいいでしょうか? また全体として仮に全てマスター出来たら理数に関しては合格点をとることが出来ますかね? 化学と物理がこれでいいかも不安です。 どうかお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- AI-NO1
- 回答数1
- 名古屋大学2次試験
名古屋大学の2次試験で、工学部の、電子情報か、機械航空のどちらかを取ろうとしているのですが、2次試験で英語が必要です。 ここで質問なんですが、単語帳は、一応学校で使っているもの(ワードナビ)を覚え、速単必修も大体は覚えたので、模試の分からなかった単語を書きとめるだけという手段で、語彙を増やしていけばいいでしょうか? あと、分からなかった単語で、覚えるべきものか覚える必要のないものかの区別とかの方法が分かりません。 アドバイスお願いします。 ちなみに英語の学力は、全統で約9割近くで、単語は、今回の模試で分からないのが、熟語もあわせて50個くらいあった感じです。 あと、リスニングの鍛え方、伝授してください! リスニングはほんとに困っています。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- v0cos30
- 回答数1
- 中央大学法学部を受験するにあたって・・・。
現在高3文系の者なのですが、中央大学法学部を受験するにあたって受験科目で悩んでいます。具体的には、(英・国・世界史)(英・国・数)の2通りで迷っています。特に得意科目はないです。どちらがよいでしょうか?