komimasaH の回答履歴

全1586件中81~100件表示
  • 族議員って?

    族議員について学びたいのですが、どなたか良い新書など教えていただけませんか?なかなか見つからなくて。

    • k1015
    • 回答数1
  • 秦野章は何故警視総監になれたのか?

    名物警視総監であった秦野章氏は、高文試験に受かったキャリアとはいいながら、日大出身で現場にも立つことがあったと聞いています。 警察庁、警視庁といえども東大法学部が圧倒的官僚が支配する世界。そこで、トップになれたというのは、もちろん秦野氏の実力が抜きんでいたのは確かでありますが、他に要因(政治的な)があったのでしょうか。 お教えいただければ幸いです。

  • なぜ衆議院の解散総選挙が近いのでしょう?

    初歩的な質問ですみません。 最近よくテレビや新聞で「衆院解散総選挙は近い」とか「年内に選挙があるんじゃないか」とか見かけます。 任期はまだあと2年あるし、衆議院では与党が3分の2以上を確保している状態だし、 この状態で解散総選挙をして与党には何もメリットは無いように思うのですが…。 確か解散総選挙の際は、内閣総理大臣の専権事項として解散を宣言出来たと思いますが、 福田首相が衆議院を解散して総選挙に持ち込むメリットが無いと思うのです。 民主党を始めとした野党が解散に追い込む…と聞きますが、具体的にはどのようなパターンが考えられますか? わかりやすく教えて頂けるとうれしいです。

    • tripman
    • 回答数6
  • 旧ソ連は、なぜ旧をつけるのですか

    旧ソ連について、「旧」をつける(つけなければならない/つけたほうがいい)法則がよくわかりません。 例えば、チェルノブイリ原子力発電所事故が起こったのは?…という質問に対する回答は、どれなのでしょうか? ・ソ連 ・旧ソ連 ・どちらでもよい 大学入試など厳密回答が求められる状況では、一定の基準が設けられていると思うのですが…。 なお自力で調べたところ、「現在は存在しない国名なので」という記述がありましたが、そのルールだけを適用すると、例えば中国の場合、旧中華民国、旧清……旧後漢、旧前漢と、適切とは思えない呼び方になります。

    • drn
    • 回答数9
  • 英語教育はどうしたらもっとよくなる?

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでもお付き合いいただけれ 幸いです。 前回の質問「日本での英語教育は文法と訳読に偏っていないか http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3364286.html」と関係があるんですが、 現在の英語教育は文法と訳読に偏り過ぎて、10年間も英語を習ったのに ロクに会話もできないとよく聞きます。しかしながら、学校で英語を文法からしっかり習ったおかげで論文も書けるようになったという人もおります。それでも、不定詞の分類とか仮定法の言及に関してはどれだけ必要かも疑問です。 そこで、皆さんにお伺いしますが、現在の英語教育はどこを変えたらよくなるでしょうか?

    • noname#47281
    • 回答数12
  • 意訳

    次の例文についてです。 Every effort,however small,will count in the end. これがある参考書では「どんなにささやかであっても、努力を重ねれば結局は成果が出る」と訳してあります。 しかし、辞書を調べてもcountに「成果が出る」という意味は載っていません。と言うことは何かの意訳だと思うのですが、私は「影響力を持つ」の意訳だと考えたのですが、どうでしょうか。 また、このeveryは「すべての」と言う意味で用いられていると判断したのですが、これはそれぞれの、ではなく、すべての努力を総括した結果の努力、という意味ですよね。初歩的な質問かもしれませんが、気になったのでどうかよろしくお願いします。

  • 男同士のメール:thank you for thinking of me!

    カナダの通貨であるカナダドル。 1 カナダドル= 1 アメリカドル くらいにまで 価値が上がったので(30年ぶり)、 職場の カナダ人 男 35歳くらいに  SMALL TALK と題した メールを送りました。 そうすると、 I heard the news !! Thank you for thinking of me!! という答えが 返ってきて  ホモなのか?  引いてしまったのですが(私は男なので)、 そのように考えずに 安心してもいいのでしょうか? 彼は 妻子もちの 音楽好きな 野郎です。 あー きもちわるい

    • good23
    • 回答数7
  • 英語の翻訳で不安があります。

    この英文を正しく訳してもらえませんか?? And so they went. Her husband's commute is now twice as long. But it still doesn't beat Lou Fiscella's commute back to Bethlehem 私が考えると 【そして、彼らは行きました. 彼女の夫の通勤は今、2倍の長さがある. しかし、まだベツレヘムのLou Fiscella'sの通勤には勝てない】 となるんです。

  • 英語でディベートできません。

    もう2年(大学)の後期なのに、情けないのですが、思うようにディベートができません。かなり重症です。。すっごく劣っています。出来なさ過ぎて、どうしようもない感じです。 前よりは聞けるけど、いまだに何言ってるの?って思います…自分でも、なんで聞き取れないのかわかりません。 しかも、自分の言いたいことがわからなくなるし、どう反論していいのか、自分の何がいけないのかわかりません。 よく、自分で書いた反論を先輩が見ると、そういうことじゃなくて、○○って言わなきゃ説得できないよ。とか、言われます。でも、なんで私のではなくて、先輩たちのいう反論がいいのかわかりません。しかも、その反論を言うには証拠がないとダメとか言われます。その判断基準はなんなのでしょうか? 来月試合があって(知らない間に決まってました…)、散々な結果に終わらせたくないので、どうしたらいいのか教えてください。 あと先輩たちに、質問したいと思えないので、自分で自力でやっていきたいです。そういう環境において、モチベが下がりますが。 私の場合そうとう頑張らないといけないと思いますが、こうしてディベが上手くなったとか、コツとか何でもいいので、ディベが上達するやり方を知っている方は、是非教えてください。体験談でも、構いません。 お願いします。

    • 17spooh
    • 回答数4
  • 意訳

    次の例文についてです。 Every effort,however small,will count in the end. これがある参考書では「どんなにささやかであっても、努力を重ねれば結局は成果が出る」と訳してあります。 しかし、辞書を調べてもcountに「成果が出る」という意味は載っていません。と言うことは何かの意訳だと思うのですが、私は「影響力を持つ」の意訳だと考えたのですが、どうでしょうか。 また、このeveryは「すべての」と言う意味で用いられていると判断したのですが、これはそれぞれの、ではなく、すべての努力を総括した結果の努力、という意味ですよね。初歩的な質問かもしれませんが、気になったのでどうかよろしくお願いします。

  • ユダヤ政商

    ここのカテゴリーで、よくユダヤ政商と言う言葉を見るのですが、何のことかがよく分かりません。 分かりやすく教えてください。

    • beato2
    • 回答数6
  • 森元総理の キングメーカー?

    よく、政局のポイントの時に 森元総理のコメントなり、発言が引用されます。今回も、福田さんが、自民党の4役? の決定について、派閥の長でなく、森元総理が相談相手、と TVニュースで言われています。 さて、この方のキングメーカーとしてのパワーの元はなんなんでしょ。 頭の悪さから行けば、自民党の後ろから数えたほうが早そうでしょうし、金集めに才能が有るのでしょうかね? まあ、総理になったのは、密室の順番として、理解できますが、その後のパワーの元が理解できません。 いかがでしょうか

    • 999taka
    • 回答数7
  • 福田総理に求めること!

    何を求めますか? 不正のない人事?(無理だと思いますが) 強いリーダーシップ? 安定した経済成長? 卒のない手腕? 少し逆行したかもの自民の体質かも? まぁ、民間の人を入れたらすごいですが。 皆さんなら何を求めますか?

    • mi-dog
    • 回答数13
  • 安倍首相はいつまで首相?

    安倍首相はいつまで首相なのでしょうか? 安倍首相は辞任したということですが、 自民党の総裁を辞任したということでしょう。 首相は辞任したのではないのでしょう。 首相は辞任できるのでしょうか? 大した病気でもないのに、病院に入ってばかりで 内閣の長としてどうするのでしょうか? 仮に首相が意識不明の重病なら、内閣の仕事は誰がやるのでしょうか? 麻生さん、福田さんがマスコミを賑わしていますが、 仮に安倍首相に代わって福田さんが首相になるとして、 憲法67条1項で国会の議決で総理大臣を指名するのだから 参議院で議決できず、福田さんは首相になれないのではないでしょうか。 それまで、安倍首相がああいう状態で行政は誰が指揮して やるのでしょうか?

  • 日本が大統領制にしない理由は何ですか?

    タイトルどうりです。 宜しくお願いします。

  • 「いかがなものか」はいかがなものか?

    よく政治家や財界の重鎮が「○○はいかがなものか」と言います。 あることに対して、当人が疑問だったり否定的だったりする時に用いますが、彼らはもっとわかりやすく単刀直入に言えないのでしょうか。

  • comprise

    英語やり直し組みです 「comprise」この単語の使い方を教えてもらえないでしょうか? 調べてみたのですが (1)his family comprises two daughters. (2)these four rooms comrise my house. (1)では「含む」という意味で使われて(2)では「構成する」という意味で使われているものだと思われます。 しかしこれではどちらが主語、目的語に来ても変わらないように感じます。 these four rooms comrise my house.これらの4つの部屋は私の家を構成する。 my house compises these four rooms.私の家はこれらの4つの部屋を含む。 上の二つは同じ意味だと思うのですが、もし同じだとしたらcompriseの受身はどういった時に使われるのでしょうか? お願いします。

  • 英語の単語の読み方を教えてください。

    couldとregrettableとperformanceの読み方を教えてください。

    • 1194426
    • 回答数3
  • 日本人には英語を聞き取る能力がないのでは?

    45歳の銀行員です。海外駐在経験があり、文法や語彙はビジネス文書や英文の契約書を十分に理解できるレベルです。話すほうも状況によっては英語で喧嘩ができるところまできているのですが、ネイティブ、特に米国人が舌を巻きながら話す早口の英語がよく聞き取れずに焦ることが多いのです。オリジナル音声(英語)+英文字幕で洋画をみていると自分の耳がついていけてないのがよくわかります。そこで浮かぶ疑問が、やはり小さいときにある程度耳ができていないと、(特別な才能のある一部の人を除き)英語を完璧にマスターすることはできないのではないかということなのです。 ちなみに、自分は別に欧米文化や英語かぶれではありません。英語を話している人が頭がよいとか格好いいとか感じることもありません。ただ、変に歪んだコンプレックスを持たずにすむ点は大きなメリットだと思ってレベルアップのための努力を続けてきましたがいるのですがここいらでそろそろギブアップすべきかと迷っている次第です。

  • リスニングの勉強方法について

    こんにちは。 今、高校2年です。 10月に英語検定を受けます。 そこでリスニングがあるのですが、リスニングの勉強方法がわかりません。 どんな勉強方法が効果的か、何を意識しながら聞けばいいか、 お願いします。

    • oooikoi
    • 回答数5