komimasaH の回答履歴

全1586件中41~60件表示
  • 大学受験

    生物系の大学を受けるつもりです。そこでの入試の英語対策は生物系についての英文雑誌などを読んで準備をしろとの事です。大学はnatureやscienceなどといっているのですがこの類の雑誌は本屋で個人で購入できるのでしょうか。本屋にいっても売っていなくて。。。この他でも手軽に手に入る生物の英文の本があれば教えてください。(あまり専門的過ぎず)お願いします。

    • noname#68892
    • 回答数6
  • 大学受験

    生物系の大学を受けるつもりです。そこでの入試の英語対策は生物系についての英文雑誌などを読んで準備をしろとの事です。大学はnatureやscienceなどといっているのですがこの類の雑誌は本屋で個人で購入できるのでしょうか。本屋にいっても売っていなくて。。。この他でも手軽に手に入る生物の英文の本があれば教えてください。(あまり専門的過ぎず)お願いします。

    • noname#68892
    • 回答数6
  • 下記の言葉を英語訳してください。

    「走った距離は裏切らない」というマラソンの野口みずき選手の言葉(アテネオリンピックのインタビューで発した言葉)があるのですが、これの英語訳を教えてください。勿論、正式な英語訳が存在しているわけではないのですが、適した訳(正しい英語)を教えていただければと思います。 私が考えた感じでは、「The Distance That I Ran For Does Not Betray Me.」のようになったのですが、英検3級のレベルなので、当てになりません。是非とも、よろしくお願いします。

    • fanfare
    • 回答数8
  • 日付の言い方

    日付の言い方は、ex)May 10th か 10th May 月が日どちらを先に言うのでしょうか?

    • zun_zun
    • 回答数5
  • 政治家は国民を使い捨て?

    QNo.3277221の質問を以前したものです。 友人の選挙活動にボランティアとして参加し、雨の中、窓から手を振ってビショビショになりながらもウグイスしたり、朝早くから道行く人に頭をさげたりと、友人の志をかなえるために一生懸命応援しました。 事務所の人に報酬を払うと言われましたが、友人でもあるので報酬はいらないと言いましたが、報酬を受け取って寄付したことにしてください、と選挙が終わってから言われました。そこで、領収書にサインしましたが、寄付した領収書はもらっていません。 そこで、gooで質問をさせてもらったときに領収書が悪用されると考えられなくもない、というような回答があり、もしかしたら、違法なお金の流れに利用されたのかも、と不安になりました。 しかし、友人を信じており、また、友人自身が知らないために後々金の問題に発展してはいけないと思い、事実を知らせるために友人にメールしました。 しかし、連絡してからかれこれ1ヶ月なんの音沙汰もありません。 友人を疑いたくはありませんが、何か連絡できないような事実があったのかと勘ぐってしまいます。また、誠意がないようにも思えます。 もし、ボランティアという行為を、逆に不正のために利用しようとしたなら、彼の志を信じて応援した気持ちが踏みにじられた思いです。 前回の回答者さんの言葉で、もし誠意が感じられないようなら選挙管理委員会に相談にいくべし、ということが書かれていましたが、本当に相談に行こうかと悩んでいます。 友人であったとしても、人の好意を自分の不正な利益のために利用する人が人々の代表として活動するべきではないと思うのです。 これで落選となったら、逆恨みされるでしょうか?彼の賛同者の方々から嫌がらせをうけたりはしないでしょうか? 匿名で相談できるといっても内容からわかってしまうと思います。 あれだけ一生懸命他人に頭をさげてまわったのですから、落選させることが目的ではありません。 本来ならきちんと私に領収書を渡して、お金の流れをきちんとすべきなのですが、事務所のお金の流れにまで私が口を出すのは話が違うような気もします。こちらから寄付の領収書を要求してでも、きちんとさせなければ(私はべつに領収書が必要なわけではないのですが)いけないでしょうか? いいように利用された感がして当選はしたものの素直に喜べない気持ちになっています。私は友人としてどうでもいいと思われているんだと思ってしまいました。選挙中は、相談に乗るから・・・選挙終わって一段落したら連絡するよ、と言っていたのに、その後は連絡なしだし。 政治家になると、そういうのが当たり前になってしまうのでしょうか? 友人は選挙のときだけいればいい? 政治家はやはり信用してはいけないものなのでしょうか?

  • アメリカの外交政策で日本の順位は?

    日本の外交政策では常にアメリカが一番最初にあるのはわかりますが、アメリカ側から見た場合、対外政策で日本はどのくらいの順位にあるのでしょうか? アメリカには絶対服従と見下されているのか、それとも台頭する中国をけん制する意味も含めて重要視されているのかどちらなのでしょうか? 国際政治に疎いので…現在の日米間にある諸問題(インド洋の給油問題など)と絡めて教えてください

    • koeee
    • 回答数7
  • ハウルの動く城で英語勉強

    DVDを繰り返し観賞する方法で英語を勉強しようと思い、私が一番好きな映画「ハウルの動く城」のDVD購入を考えています。 そこで質問なのですが、この映画は英語を勉強するには適してるでしょうか? それともやはりアニメ映画より人物映画の方が良いのでしょうか? 英語力は殆どないので自分では判断出来ず困っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 英語で「お大事に~」は何と言う?

    病院受付勤務です。 近隣に外資系企業が引越ししてきた影響で外国人さんがたびたび 受診されるようになりました。 日本人の患者さんのお会計後は一様に「お大事に~」と言っていますが 外国人の会計後には何と英語で言えばいいでしょうか? Please take care of yourself!と言ったところ もしかして大げさな言い回しなのか??足を止め 振り返り感謝の言葉を言って帰られる方が数名いました。 外国の病院(英語圏)でのシンプルな決まり文句などあるでしょうか? 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 語彙からどこの英語方言なのか判断できる書籍などありますか?

    イギリス小説を読んでいたところ、方言らしきものを喋る人物が出てきました。 どういう方言なのか(地域方言・階級方言)調べたいのですが、語彙の特徴からどこの方言なのかを調べられる書籍をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 18世紀の小説を読んでいるため、できれば、少々古い調査結果(18~19世紀の方言辞典など)が反映されているもののほうが好ましいです。 ちなみに、出てきた方言の特徴は、 comed (< came) he don't (<doesn't) というものでした。状況から考えて、おそらくコックニー(ロンドンの身分の低い人が使う方言)ではないかと推測しているのですが・・・。

    • noname#250722
    • 回答数2
  • 主語が複数の時の目的語は必ず複数形ですか。

    例えば、彼等には妻がいると言う場合は They have wives. ですよね。 They have a wife. とすると一人の妻を share しているような感じになりますよね。 同様にThey have hearts. で、彼等には心臓があるですよね。 でも『英会話上級9月』の51pには Fewer houses have a traditional Japanese room with an alcove nowadays.今日では、床の間付きの伝統的な和室のある家が減っています。 とあります。 a traditional Japanese room → traditional Japanese rooms an alcove → alcoves ではないですか。

    • tooton
    • 回答数6
  • USA=アメリカ合衆国 これ誤訳?

    USA=アメリカ合衆国 って誤訳じゃないですか? 既にご存知の通り USA=United States of America ですよね。 United(合) States (州) of America (アメリカ) なのだとすれば、「アメリカ合“州”国」にすべきだったのでは? 皆様の見解をお願い致します。

    • suit795
    • 回答数9
  • Winnie-the-Poohの中の文

    早速質問です。 今、英語の勉強中でWinnie-the-Poohを訳しているのですが CHAPTER ONEの序盤に出てくる文が訳せなくて困っています。 お父さんがプーの話を始めてすぐ、 クリストファーロビンがお父さんに「under the nameってどういう意味?」と聞いているあたりです。 'Winnie-the-Pooh wasn't quite sure,' said Christopher Robin. 'Now I am,' said a growly voice. この二文が訳せません。 前後の文を書くと、 'What does "under the name" mean?' asked Christopher Robin. 'It means he had the name over the door in gold letters and lived under it.' 'Winnie-the-Pooh wasn't quite sure,' said Christopher Robin. 'Now I am,' said a growly voice. 'Then I will go on,' said I. 一応頑張って訳してみたのですが、特にgrowlyが訳せなくて; 辞書を引いてもgrowlyは出てこないし、growとかgrowlだとしてもよく分からないし; 「Now I am.」というのも意味不明です; 分かりにくくて申し訳ありませんが、どうかご解答下さいますようお願い致します。

  • 安倍が辞めたのは?

    安倍は何で辞めたのでしょうか? 病気だの何だのそんなくだらない上辺の理由じゃなくて 本当の理由が知りたいのですが…

  • 英訳で、仮定法を使うか否かで悩んでます。

    いつも英訳の件でお世話になります。 この文章を英訳しようとしています。会社のHPにおける著作権の話です。 お客様が本ウェブサイトのコンテンツをパソコン等にダウンロードされる場合は、著作権法で認められた「私的使用のための複製」に該当するものと判断いたします。 私はこのように英訳しました。 We regard that the customers download the contents on this website as it is applicable to “Reproduction for private”. しかしもしかしたら、仮定法のほうがいいのかなというふうにも思いました。 If the customers download the contents on this website, we regard it for correspondence to “Reproduction for private”. どちらの方が適切でしょうか?お詳しい方、ぜひご教示お願いできますか?よろしくお願いします。

  • mistaken

    I was late because the train was mistaken. は正しいのでしょうか?もし間違いならどうして間違いなのかも教えてください。

    • exordia
    • 回答数6
  • 次の英文の日本語訳の添削をしていただけないでしょうか。

    いつもお世話になっております。 that help display の部分がうまく訳せていないような気がするのです。 ご指導お願いします。 なお、This exchangeは、この直前にある、精神障害の患者を措置入院をさせるか否かについての、会話のやりとりのことです。 《英文》 This exchange reveals a set of conversational practices that promote forms of talk that help display a sense of the candidate patine's interactional competence. 《日本語訳》 このやりとりでは、措置入院の候補となっている患者に相互行為能力を示す手助けとなるような語りの作法を促す、会話の実践が明らかになっている。

    • noname#139555
    • 回答数4
  • 外国人(英語圏)の方の対応について

    こんにちは。 僕は今、京都でバイトをしています。そこのお客様は外国の方が大半なので、英語での対応が求められます。僕は聞き取ることに関してはある程度可能なのですが、英語で発信することができません。。。 頻度が高い質問は、 「何名様ですか?」 「一回目と二回目の公演どちらのご予定でしょうか?」 「お名前を伺ってよろしいでしょうか?」 「どの言語のパンフレットがよろしいでしょうか?」 です。どのように表現すればよいのでしょうか?? また、こういうフレーズを勉強できるものはないでしょうか?? 周りの方に尋ねる雰囲気ではないのでとても困っています。 よろしくお願いします。

    • noname#45613
    • 回答数7
  • 外国人(英語圏)の方の対応について

    こんにちは。 僕は今、京都でバイトをしています。そこのお客様は外国の方が大半なので、英語での対応が求められます。僕は聞き取ることに関してはある程度可能なのですが、英語で発信することができません。。。 頻度が高い質問は、 「何名様ですか?」 「一回目と二回目の公演どちらのご予定でしょうか?」 「お名前を伺ってよろしいでしょうか?」 「どの言語のパンフレットがよろしいでしょうか?」 です。どのように表現すればよいのでしょうか?? また、こういうフレーズを勉強できるものはないでしょうか?? 周りの方に尋ねる雰囲気ではないのでとても困っています。 よろしくお願いします。

    • noname#45613
    • 回答数7
  • 森氏が約束した途上国経済支援の権限について・・・

    今朝のニュースで、森氏が、  かつて安部氏がユダヤ政商らに借金して赤字国債を増大させた資金で、  途上国に援助資金をばらまいて、  国内では、年金や教育費、国民の医療費を削減し、ていたのと同じように・・・ 温暖化問題で、世界の途上国に経済支援を約束してきてるということですが・・・ こんな!! 赤字財政、火の車、自転車経営の日本財政で・・・ 他国へ資金援助を気安く約束する権限が 森氏に委譲されてるということでしょうか?? ここのところの、道理がわかりません・・ 教えてください

  • 憲政史上初とは

     福田康夫氏は現在自民党総裁で、首相指名選挙に当選すれば、憲政史上初の親子二代の首相とのことです。そこで素朴な疑問ですが、憲政史上っていつからですか。「憲政」とは、辞書によると、 憲法によって行う政治。立憲政治。 とのことです。日本の政治史上、憲政ではなくて総理大臣がいた期間があったのでしょうか。ご教示お願いします。

    • utu-ne
    • 回答数5