fukuyori の回答履歴
- グラップラー刃牙に登場した合気道の達人のおじいちゃんは?
ちょっと読んでみたくて探しているんですが少年チャンピオンコミックスでは何巻に登場しているのでしょうか? 検索してみましたが判りませんでした。 宜しくお願い致します。
- 哲学を専門に学んだことがある人お願いします
現在、心理学科に所属しているのですが、ギリシャ思想、ギリシャ神話、インド思想、キリスト教、イスラム教などを勉強しています。 これは、大学の授業でやっているのではなく、高校の時から興味があったので独学で勉強しています(だったら、最初から哲学科にでも行けばよかったではないかという話だが…)。 もともと、心理学を専攻したのは神経・生理学や知覚・認知心理学の類を学びたかったという理由なのですが、最近は心理学の先はもう長くないと思い(ここで理由は述べませんが)、哲学や宗教学の勉強をしばらくしています。そこで、卒論を書く場合にこういった分野の学問を心理学と結び付けることはできないかと考えています(ちなみに、今は大学3年で神経・生理学や知覚・認知心理学の分野を取り扱った卒論は一応書き終えています)。 もし、哲学を専門に学んだことがある人がいたらその辺の意見を聞かせてほしいと思います。よろしくお願いします。
- 対人関係を通して主人公が成長していく物語
タイトルの通りなのですが、対人関係(人との出会いや関わり)などから主人公が成長(良い意味での変化)していく物語を探しています。小説、エッセイ、映画でも構いません。出来れば思春期、青年期の子が人との関わりを通して心が変化していく…みたいな感じのものを探しています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- fukucha333
- 回答数6
- 置いてあるだけでカッコ良いセンスのある漫画
お世話になります。 最近、「部屋に置いておくだけでかっこいい」みたいなマンガを探しています。 絵においても内容においてもセンスのあるマンガを紹介して下さい。 ちなみに松本大洋みたいな、いかにもというんでなくて、でもそのマンガがあるだけで「おっ、やるなコイツ・・・」と思われちゃうような。 先日、知人が「つげ義春」さんの漫画を持ってたんですが、ああいった感じもまた良いかなと。でもあれはちょっとマニアックすぎるかな(笑。 皆様、是非教えて下さい。
- 出雲・大山あたりが舞台となる小説
来月出雲大社・松江市内・宍道湖・大山などをまわる旅行に行く予定です。 そこでこの辺りが舞台になった小説や伝説などを読んでから行くと「ここがあの舞台になったところね」なんて思いながら歩けると楽しいかなと思います。推理小説・恋愛小説なんでもOKなので、よろしくお願いします。
- 外科医が友達の死の調査をする漫画(約30年前)
ちょっと迷宮入りするかもしれませんが,おたずねします. 今から,30年ほど前に,少年誌,たぶん, 「少年ジャンプ」 か 「少年サンデー」 あるいは, 「少年マガジン」 あたりで, 若い腕の立つ外科医が,なぜだかわかりませんが,業界の利害関係にまきこまれ,友達は,跨線橋(電車の線路をまたいでいる陸橋)からおとされ,電車に衝突してバラバラにされるというかなり過激な描写の漫画がありました. 当時は,お金も無かったので,全部読めなかったので探したいのですが,題名がわかりません. 冒頭は,主人公の行う手術シーンだったと思います. ご存知の方おられれば,お願いします.
- 探してます。5-10年前のマンガ。
当時買っていた週刊誌が 「ヤンマガ」「ヤンサン」「モーニング」。 「スピリッツ」は微妙。 内容が ・(高層)ビルの窓清掃のバイト君が主人公。 ・いつも作業着に安全ヘルメット。 ・バイト仲間と喧嘩したり励ましあったりする青春もの。 ・シリアスな青春モノではなく、ギャグっぽい内容。 ・主人公のバイト君はバンドとかやってたかも。 ・でも、マンガの舞台はあくまでも窓清掃の現場。 ・連載自体長く続いたものではないような気がする。。 ・絵は下手ウマというか味のあるというか、力強い感じ。 気になって気になって どなたか覚えてる方いらっしゃいますか?
- 源義経とフビライと源氏と元
私が小学生時代、おじから、 源義経(牛若丸)が、フビライ=ハン(チンギス=ハン)だという伝説がある。 と聞いた覚えがあります。それからの数年間、学校や塾などでいろんな歴史の講義を受けましたが、どの講師もこのような伝説があるとは紹介しません。いろんな細かい歴史的雑学や考古学などを喋りたがる講師でさえもです。この伝説(考え方)は、それほど現実味がないからでしょうか?私個人としては、とても興味があり、現実味もあると思っているため、ずっと気になってます。 その理由は、 ◇教科書上、彼ら二名はほぼ同時代に活躍している。 ◇義経は、源家を追われ、北部に逃げ、その後消息不明。⇒源(頼朝)に恨みを持ってる⇒後に元寇として日本を攻める。 ◇義経は別名牛若丸と呼ばれるほどの戦いのプロ。リーダーシップにも優れていたと言われている⇒(中国に逃げたと考えて)中国をまとめる事もできた人材だと思う⇒中国をまとめ、国を元とあらためた。元?源(みなもと)も音読みすればゲン。 これらの事を考えるだけでとてもたまたまとは思えないです。フビライにしろチンギス=ハンにしろ、写真は残ってなく、絵です。本当に存在したかどうかも絶対とはいえないと思いますし。義経だからこそ、日本で受けた屈辱を晴らすために中国に渡り、元寇と言う形で日本に仕返しをしにきたのではないでしょうか?それまで日本より確実に弱かった中国が、元になったとたん、日本を脅かす(事実上日本がまけたようなもの。たまたま神風が起きただけで)武力を身につけ日本に襲ってきていますし。 国名を元としたところなんか、義経らしいと思いませんか?仕返しの心アリアリって感じで。
- ベストアンサー
- 歴史
- satoyan-com
- 回答数12
- 文字に違和感
手書きで文字を書いていると、ふとした瞬間に文字に違和感を覚えることはありませんか?例えば「あ」という文字が、「あ」に感じなくなる。どうしてこの形で「あ」なのかわからなくなる。「あ」という文字が「あ」で正しいのか分からなくなるときです。つまり、「あ」という文字が「あ」として認識されない状態です。そういうことありませんか? 心理学ではこの現象をどのように捉えているのでしょうか? 書字スリップに同じ文字を書き続けると似た文字を間違って書いてしまう現象があります。例えば「あ」を何度も書いていると「お」を書いてしまうことです。それとは違います。 「あ」が「あ」として認識されなくなるのはどうしてでしょうか?教えてください。
- 「若実若不実」の現代語訳について
カテゴリーが哲学でいいのか判りませんが、、、 = 若し復是の経典を受持せん者を見て、其の過悪を出さん。若しは実にもあれ、若しは不実にもあれ、此の人は現世に白癩の病を得ん。 = との御文の中の 「若しは実にもあれ、若しは不実にもあれ」は、 「事実であろうと事実でなかろうと」 と言う意味でしょうか、それとも 「本気であろうと本気でなかろうと」 と言う意味でしょうか? 文章的には、どの読み方も可能なのでしょうか? 仏教や古文に詳しい方の御回答をよろしくお願いします。m(_`_)m
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- hiremekizitugen
- 回答数1
- 鬼武者について
2003年に発売されたミッドナイトブラックのプレステ2に付属されていたコントローラー(アナログコントローラ(DUALSHOCK 2) ×1)で鬼武者をやってみたのですが、右スティック、左スティックで操作が出来ません。どうやってもこのコントローラーでは右スティック、左スティックではプレイ出来ないのでしょうか? 説明書には4ページに、アナログモードスイッチを押し、レッド表示を点灯させることで左スティック、右スティックを使用することができますと書いてあるのですが、、、、 ちなみに鬼武者3は2003年に発売されたミッドナイトブラックのプレステ2に付属されていたコントローラー(アナログコントローラ(DUALSHOCK 2) ×1)でも、左スティック、右スティックで遊べますか?
- 謎解きでストーリーが進む面白いPSゲームを教えてください
ずっとファンタジックなRPGを好んで遊んできたんですが、最近は戦ってレベル上げをしてちょっとストーリーが進んで・・・というのが、まだるっこしく感じるようになってきました。時間の余裕も昔ほどありませんし。 で、中古ゲーム屋で280円だった「クレイマン・クレイマン」というのをやってみたら、分かりづらい部分もありましたが、けっこう面白かったんです。 バトルはまったく無くて、ヒントを手がかりにストーリーを進めていくゲームでした。 GBの「逆転裁判」の体験版も面白いと思いました(公式サイトで公開されていたのをやりました) こういう、バトルの無い(もしくは少ないか簡単な)、謎をといて進む方向をきめたりするような、そんなゲームで面白いものは無いでしょうか? GBは目が疲れてしまうので、PSかPS2で、できれば、ファンタジックだったり、画像が可愛いとか、綺麗なのが嬉しいです。 反射神経が鈍いので、スーパーマリオみたいなのや格闘ゲームは苦手です。 そんな感じで、お暇な方、ぜひお勧めゲームを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- piyopiyohiyoko
- 回答数8
- 漫画を知りたいです。
以前熱海の温泉旅館で見慣れない青年誌を見たのですが、その中で絵はいまいちですが山から巨大な怪獣?クマの様なものが村を襲うとゆう内容の漫画があったんですが何だか解りますか?タイトルは英語でワールドイズなんとかだったと思います。ご存知の方いますでしょうか?
- 漫画を知りたいです。
以前熱海の温泉旅館で見慣れない青年誌を見たのですが、その中で絵はいまいちですが山から巨大な怪獣?クマの様なものが村を襲うとゆう内容の漫画があったんですが何だか解りますか?タイトルは英語でワールドイズなんとかだったと思います。ご存知の方いますでしょうか?
- 渡天の僧穴に入る事
今、海外にいるのですが、ふとしたきっかけで、古典を英語に訳す手伝いをしなければならなくなりました。 「十一 渡天の僧穴に入る事」というタイトルのもの(出典はわかりません)と「十七 賀朝事」というこちらも出典不明のものですが、読んで意味はわかります。 ただし、文法・語彙などを正確に訳すことが望まれるようなのです。古語辞典があれば問題ないのですが、今住んでいる環境では入手困難です。 ネットなどでいい情報はありませんか?
- ベストアンサー
- 文学・古典
- daizunorei
- 回答数2
- メイプル戦記「ソドムの河」?
『メイプル戦記』で、意味がわからないシーンがあります。 2巻19Pの、一番下のシーンなんですが・・・・・・ 小早川君が、黒いマントをはおり、バラの花を1輪持って、大きな河を歩いて渡っています。その後ろで、チームメイト二人が、小早川君を呼び戻そうとしています。 そのつぎのコマに、「河の名をソドムという・・・・・・」と説明があります。 このシーンは、何を表しているのでしょう?「ソドムの河」といい、黒いマントといい、バラの花といい、各々の意味もわかりません。 ご存知の方、お願いします。
- 哲学科が有名な大学はどこでしょう?
哲学科が有名な大学はどこでしょう? 31歳働いていません。 いつも「自分てなに?」とかそういう難しい疑問に頭を悩まして体調悪くしています。 で哲学を勉強しようと思いました。 周りにはそういうこと考える人一人もいなくて… できれば聴講生がいいのですけど…