kazu12321 の回答履歴
- アフィリエイトが得意な人に合う他のビジネス
アフィリエイトで成功している方々にお聞きしたいです。 私もアフィリエイトで結構稼いでいるほうです。 アフィリエイト一本でも生活していけますが、 将来的にどうなるのかわかりませんので、 他のことも始めようかと考えています。 そこでお聞きしたいです。 アフィリエイトというものが自分に合っていたと思うのですが、 アフィリエイトが得意な人に合う他のビジネスやお金儲けで オススメのものがあれば教えてください。 自分で思いつくのはこれくらいです。 ・ネットショップ ・second life ・株
- 締切済み
- インターネットビジネス
- golf90
- 回答数1
- SEOコンサルティングについて
教えてください。 SEOコンサルティング会社で有名なところを教えてください。 また、その企業で扱っているコンサルティング型プランの 料金体系(各フェーズ・キーワードにつきいくら、等)、契約期間 など教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- jamco
- 回答数2
- 色々なブログに一括投稿する方法知りませんか?
色々なブログに一括で投稿できる方法しりませんか? 色々なブログを持っているのですが、いつの日記を 様々なブログに掲載したいのですが、そんなツールって ないでしょうか??
- 作ったHPが何故検索で出てこないのでしょうか?
ホームページとブログを作ってやっと立ち上がりました。が、検索で何度試しても出てきません。教えた人のパソコンではすぐ出たようなのですが、何故でしょうか?私のPCが悪いのでしょうか?ちなみにジオシティーズです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- koganechan
- 回答数3
- 情報を売る
情報を売っているHPなど よく見ますが 例えば 〔申し込み〕 というかんじに〔申し込み〕をクリックして クリックした人が名前やメルアドを入力すれば 自動で自分(私)のメールボックスに 届くようにするには どうすればいいんですかね?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- noname#38278
- 回答数1
- 文書入力のようなネットアルバイト探してます。なにかいいありませんか?
決まった文章を期限までに入力して、メールで送信というアルバイトを テレビで見たことがあります。実際にそういうアルバイトを副業と してやりたいのですが、信用できるとこを教えてください。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- 19735463
- 回答数2
- ひらがながうてません
言語バーは あ般になっているのにひらがながうてません ヤフーの検索窓に入力するとちゃんとうてるので今はそこに少しづつ入力してコピペでかいています たとえば、ありがとうと入力してみると あarrいiggあattおoうu と表示されてしまいます A を一回押すだけで あa と二文字も入力されます とても困っています 直し方をおしえてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yanpi
- 回答数2
- 電脳卸のレポート画面のことで質問です。
電脳卸のレポート画面の 売り上げレポートで○月度受注レポート とありますが、これは例えば午前10時に商品が売れたとして、 リアルタイムでレポート画面に表示されるのでしょうか?? 知っている方がいましたら教えてください^^
- 締切済み
- インターネットビジネス
- good_boo_2
- 回答数1
- Yahoo等の検索連動型広告について
サイト制作を行っている者です。 お客様からサイト制作の依頼があり、お客様の要望として 「Yahoo等の検索連動型広告に掲載してもよい。」とお話をいただいたんですが、制作するサイト内には、商品を販売するページはなく別サイトで 商品を販売するため、制作するサイト内には、別サイトへのリンクのみが貼られるような作りになります。 これは、単に検索連動型広告に掲載しても制作するサイト自体が「転送」のような扱いになってしまうような気がして広告として掲載しても意味があるのでしょうか? どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたらお知恵を拝借したいと思います。宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- izuki
- 回答数1
- SEO対策
いろんなカテゴリを一つのドメインで/で区切ってサイト使い分けするのと、別の独自ドメインを使って、複数持つのと、SEO的にはどっちがいいのでしょうか?一つのドメインで/で区切っても別ドメインと認識されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- 5944635
- 回答数3
- アドワーズを使ってみて変わったこと
アドワーズを考えています。 書籍やネットで調べてはいますが、アドワーズ広告の具体的なメリットがいまいちわかりません。 アドワーズを使っている人に質問なのですが、導入してからいままでの宣伝方法、営業方法などで変わった点ってありますか? それ以外でも、メリットとして変わった点があれば参考までに教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- noname#59798
- 回答数4
- アフィリエイト 楽天やアマゾンのようなサイト探してます
こんにちは。 楽天やアマゾンのアフィリエイトは、訪問者が私がサイトで 紹介した商品を買わなくても、私のサイトさえ通っていれば他の商品を 買っても私にポイントがつきます。バリューコマースや電脳卸は それが無理みたいです。 そこでもし楽天やアマゾン意外で、同じようなアフィリエイトが 可能でしたら知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか? 詳しい方教えてください。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- sometimespage3
- 回答数1
- アドワーズ広告の効果
こんにちわ。 私は7月の終わりにインターネットショップを作りました。 商材は天然鮎です。職業は漁師をしており、まだ全然勉強不足ですが、 一通り簡単なSEO対策はしたのですが、 Googleのランクもまだ全然低いし、yahooの検索エンジンには、掛かりません。 そこで、googleのアドワーズ広告を知って、出してみようと思うのですが、効果はいかほどでしょうか? 初心者モードで、1クリック1円でと思っています・・・ また、アドワーズ広告の他にも何か他にもいい方法を教えていただければ幸いです。 季節の魚なので、売れないので困っております。 アドバイスよろしくお願いします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- hanuman999
- 回答数6
- ネットで小遣いを稼ぐ
こんにちわ 僕は高校1年でネットでお金を稼ぎたいなと思っております 月に2万ほど稼ぎたいのですが・・・ いいサイトなどはありませんか?
- 締切済み
- インターネットビジネス
- naoya0364
- 回答数3
- 英語の文法の参考書(問題集)
高2です。 英文法の基本はある程度おさえました。一般的な国立を視野に入れて、かつ、センターで高得点をねらうための問題集はありませんか? ・解説が丁寧でわかりやすい ・幅広い 宜しくお願いします。
- アフィリエイトに関して教えてください。
非常に気に入った商品があります。その商品を自分のサイトで紹介したいと考えました。しかし先方は自社サイトで販売はしているものの、アフィリエイトは全くわからないから、全てそちらでやってくれるのであればバナーを貼っても良いと言う了解を取りました。 自作のバナーを貼って、自分のサイトを通してその商品が売れるようになったのはいいのですが、いくつ誰が買ったかわかりません。 こんな場合どうやったら自分のサイト経由で商品が売れたか調べられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kanawanga
- 回答数2
- なぜか担任に嫌われる
私は高校1年の女子です。 なぜか担任に嫌われてしまうようなのです。 始まりは中学1年の担任からなのですが、 その教師には某教科を中学三年間教わりました。 提出物等にうるさい先生で私もちょくちょく怒られていたのですが、 私より提出率が格段に低い生徒や私と同じくらいの率の生徒より あきらかに厳しく、嫌味ったらしく怒られました。 友達にも「どうしてあんなに怒られたんだろうね?」 と言われたりもしました。 クラスを受け持っていただいていたときには その時の私の友人関係も問題はなく反抗的な態度もしなかったですし、 特に問題も起こしていませんし成績も普通で その教師とも、親しかっただとか嫌っていたとかもなかったんです。 話すようなことも怒られる時以外なかったです。 そして次の年の担任にもあまり良く思われていなかったみたいで。 今年高校に上がって、今の担任にもまた嫌われ始めているようです。 今のクラスでは中学1年の時とは違い、 私の友人関係はいい状態ではありません。 (中高一貫で、中学の時同じクラスになったことのない人が クラスの9割を占めていたのでクラスでは友達が出来ず一人でいます) しかしイジメられているわけでもないですし、 同じクラス以外なら友達は結構います。 ですからそれが原因で嫌われているというのも考えにくいです。 考えても考えてもなぜ嫌われるのか分かりません。 そこで質問です。 やはり「理由はないけれどもなんとなく好きになれない人間」 というのがいるのでしょうか。
- セブンイレブンって自由?
コンビニのバイトの店員と言えば ちょっと、ヤンキーっぽいとか茶髪、態度が悪い・・・等 イメージがあります。 うちの近所のセブンイレブンはソレに付け加え ネームプレートが自分の苗字ではなくニックネームのような物なのです。それとネームプレートの写真がニコっと笑っている物なのです。 例えば「○○っち」とか。 いかにもふざけているって感じがして、金銭の受け渡しもあるし 立派な商売ですよね? 男性アルバイトで黒のマネキュアをつけている人までいます。。 これって、ありなのでしょうか?? うちの近所のセブンイレブンだけですか? 全国そうなっちゃったんでしょうか。。。 ちなみにネームプレートは本人が書いた感じでは無く、 印刷されている感じなのでやはり本社も知っているのでしょうか。。 不快なのでやめて欲しいです。
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- noname#40721
- 回答数7