Scotty_99 の回答履歴

全1969件中281~300件表示
  • ここを退会しようかと。

    ここを退会して、gmailもやめて 全部ヤフーに統一しようと考えています。 何か不都合な点などはあるのでしょうか。 ここをやめる理由はあまり回答がつかないというのも あるのですが・・・ ヤフーだともっと回答がつかなかったりすることなどがあるの でしょうか。

    • noname#89172
    • 回答数6
  • 万引きの誤認

    息子がスーパーで万引きの疑いをかけられました。 スーパーの説明は 手に取った商品を元にもどした。 店員と目があったがそらした。 万引きしたところは見ていない。 でも、声をかけおいかけた。 追いかけられびっくりした息子は走り出し、車にはねられてしまいました。ところが追いかけてきた店員は「君が悪い。」といい荷物検査をしました。運転手もそれに便乗、車を直せ。といったそうです。怖くなった息子はアルバイトした2万円しかないからこれで許してと運転手に言ったそうです。その後、怪我をし血を流している息子を店事務所に連れて行き再度荷物検査。もちろん何も出てきません。警察もよばず、運転手は帰ってしまいました。 後日、店から、私達の行動に問題はない。と謝罪してもらえず、弁護士を立ててきました。 私達も弁護士に相談しましたが勝てないといわれました。 おかしくないですか?

  • sqliteを操作する

    ローカルではなく、レンタルサーバー上にあるSQLiteにフィールドを 追加したいと思いましたが、PHPMyAdminのようなGUIがないので、 作業が止まってしまいました。 どうやってレンタルサーバー上にあるテーブルを操作できるのでしょうか? PHPを使ってなら追加できるのですが、GUIやコマンドで操作できない のでしょうか?

    • noname#102630
    • 回答数1
  • 電動アシスト自転車を通販買うことについて教えてください

    電動アシスト自転車を購入しようと考えています。家の近くの電動アシスト自転車の販売実績のある自転車店で、ブリジストンの車種を検討しましたが、カタログ記載のメーカー希望価格から5,000円程度の値引きで10万円~12万円程度の価格だそうです。 一方ネット通販では同じ機種が3万円以上の値引きで売られています。 商品が特殊なものなので、後々のメンテナンスの必要が頻繁に発生する可能性があれば、購入時の価格が高くても近くの販売店が良いのかと迷っています。 どちらの方法がよいものでしょうかお教えください。

  • 教育について

    なぜ学ぶことにお金が掛かるのでしょうか? なぜ商売になるのでしょうか? やはりお金を掛けずに教養を付けるのは不可能なのでしょうか?

  • 就活における大学ブランド

    学校の先生が、就活においてはまず東大生に募集がかかり、その次に早慶、その後にマーチが来る、みたいなことを言っていたのですが、本当なのですか? また早慶などは中学受験組や高校受験組はあまり評価されないと聞いたとですが、本当ですか?

    • noname#81218
    • 回答数8
  • 先生と生徒の恋愛

    私は先生に恋しています。 先生は36歳独身で、私は15歳の女子高の1年生。 どう考えてもありえない組み合わせだと思っています。 でも付き合いたいし、結婚してもいいと思っています。 もし結婚するなら卒業後だけど21歳の差はやっぱり世間的にダメなのでしょうか? 先生は生徒なんかに興味はないのでしょうか? 先生の方や体験談でもいいので、わたしに教えてください。

  • 桜美林高校から桜美林大学への進学

     中学2年男子の父親です。桜美林高校への剣道での推薦入学はあるのでしょうか。また、高校では部活と勉強を両立させて大学進学を考えています。大学の一般受験は難しいので附属高を狙っています。桜美林高校から同大学への進学率が13%位ときいています。運動部に所属していて桜美林高校から同大学への進学はやはり難しいのでしょうか、進学状況について情報提供をお願いします。

  • 桜美林高校から桜美林大学への進学

     中学2年男子の父親です。桜美林高校への剣道での推薦入学はあるのでしょうか。また、高校では部活と勉強を両立させて大学進学を考えています。大学の一般受験は難しいので附属高を狙っています。桜美林高校から同大学への進学率が13%位ときいています。運動部に所属していて桜美林高校から同大学への進学はやはり難しいのでしょうか、進学状況について情報提供をお願いします。

  • 内見できないのに契約しろと言われました

    不動産やさんで図面を見て気に入った物件が 1ヶ月後の2月中旬退去予定となっているのですが 今住んでいる方が10年以上だったため かなりリフォームすると言われました。 どのくらいリフォームをするかは退去後でないと わからないため、それがわかってから内見し、 納得できたら本契約という話だったので申し込みしたのですが 不動産やさんから電話があり、今週末に 申し込みではなく契約しろと言われました。 大家さんがそういっているそうです。 内見もできず、写真資料もなく、 リフォーム後に納得いかなくともキャンセルは不可、 リフォームする箇所も不明という条件で 契約というのはあり得ないと思うのですが なにかうまく交渉する手段はありませんでしょうか? 現時点で契約しないなら申し込みは無効とも 言われています。

  • このページ切り替えであっていますか?

    サンプルスクリプトの部分を使ってページナビをつけたのですが、 正常に動作しません。"1"としか表示されません。 // オフセットに値がなければ0をセット if(!$input_offset) { $input_offset = 0; } <省略> $query = "SELECT * FROM hoge LIMIT 10 OFFSET {$input_offset}"; <省略> // ナビゲーター $query = "SELECT count(*) FROM hoge"; $result = @mysql_query($query, $db); $data_size = @mysql_result($result, 0, 0); if($data_size > 0) { $last_page = ceil($data_size / LB_DATA_LIMIT); print <<<_EOT_ <table border="0" cellspacing="0" cellpadding="5" width="500"> <tr> <td>\n page&nbsp; _EOT_; for ($i = 1; $i <= $last_page; $i++) { $offset = ($i - 1) * 5; printf('<a href="index.php?mode=395&offset=%d">%d</a>', $offset, $i); //←ここでページ数、ナビつける print "&nbsp;&nbsp;"; } } 上記コードでちゃんと「1.2.3.4.・・・」というナビはつくでしょうか? どこか間違いがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
    • noname#102630
    • 回答数1
  • 浅野中学校の受験について

    来月第一志望として浅野中学校を受験する予定なのですが、正直チャレンジ受検という状態です。 4年生からサピックスに通っていますが、先日の比較合判テストでは浅野中に合格できる確立は僅か20%でした。 子供のタイプ的には、計算問題のAタイプより発展問題のBタイプが得意で、過去問でもその類で点数を稼いでいます。 塾の先生曰く、現在の偏差値ではかなり厳しいが、問題の相性が合致すれば合格の可能性もあるとのこと。 親としては子供にこそ言えませんが、半ば諦めています。。。 そこで、サピックスから浅野中に合格したお子さんをお持ちの方や知人がいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、最後の比較合判で20%だとやはり合格は難しいでしょうか? 当初より 浅野中に入るために学習を重ねてきたという事もあり、どうしても合格させてあげたいのですが、今からでもできる対策などありましたら教えて頂けると幸いです。 浅野中学は近年、過去問と全く違う問題が出題されると聞いておりますので、とても心配です.....

  • 全て最終面接で落ちました。

    愚痴のような相談ですが宜しくお願いします。 まずは自分のスペックを。 26歳 男 旧帝大院卒(修士) 資格は普通免許のみ 小さい頃から長男は良い高校・大学・一流企業と言われまして何となく今まで来ました。 ふと気付くと兄弟は私の姿を見てか高卒で就きたい仕事に就いて頑張っています。 (友達が就職するより焦ります。) 一流企業や難易度の高い公務員もペーパーは通過しますし二次面接も問題有りません。 ただ100%最終面接で落ちます。 成績開示してみても最終面接のみ50%(他は80%)という低得点です。 今まで彼女は居ましたし会話が出来ないとか見た目が酷いってことも無いと思います。 一つ自分で気になっているのは一次面接では大方談笑で終了、 最終面接は面接官も私も苦虫を噛み潰したような顔でいてると思います。 そもそも大学院に行ったのも新卒が有利という事だけで行きました。 もちろん面接では上手く表現していますが。 昔からアルバイトの面接ですら良く落ちてきました(笑) 公務員の人事の方がおられれば是非教えて下さい。 最終面接での突破口を。 もしくはこのような行動・発言は宜しくない、 お手盛りが発生するポイントなど・・・ あと自分は小さい頃警察官や自衛隊に為りたいと考えていました。 一生の就職は肩書きとか気にせず就きたい仕事に就こうと思います。 全く整然としていない文章ですが宜しくお願いします。

    • f903ix
    • 回答数10
  • 全て最終面接で落ちました。

    愚痴のような相談ですが宜しくお願いします。 まずは自分のスペックを。 26歳 男 旧帝大院卒(修士) 資格は普通免許のみ 小さい頃から長男は良い高校・大学・一流企業と言われまして何となく今まで来ました。 ふと気付くと兄弟は私の姿を見てか高卒で就きたい仕事に就いて頑張っています。 (友達が就職するより焦ります。) 一流企業や難易度の高い公務員もペーパーは通過しますし二次面接も問題有りません。 ただ100%最終面接で落ちます。 成績開示してみても最終面接のみ50%(他は80%)という低得点です。 今まで彼女は居ましたし会話が出来ないとか見た目が酷いってことも無いと思います。 一つ自分で気になっているのは一次面接では大方談笑で終了、 最終面接は面接官も私も苦虫を噛み潰したような顔でいてると思います。 そもそも大学院に行ったのも新卒が有利という事だけで行きました。 もちろん面接では上手く表現していますが。 昔からアルバイトの面接ですら良く落ちてきました(笑) 公務員の人事の方がおられれば是非教えて下さい。 最終面接での突破口を。 もしくはこのような行動・発言は宜しくない、 お手盛りが発生するポイントなど・・・ あと自分は小さい頃警察官や自衛隊に為りたいと考えていました。 一生の就職は肩書きとか気にせず就きたい仕事に就こうと思います。 全く整然としていない文章ですが宜しくお願いします。

    • f903ix
    • 回答数10
  • 年末年始の長期の休みを前に 持ち株を全て売却したのは適切じゃなかったでしょうか?

    本日(1月5日)日経平均は大幅上昇です。先月末に売却した持ち株も 昨年の終値から4%近く上回って寄り付いています。結局 高すぎて買えず残念な思いをしています。今後の株式投資の為にお伺いしたいのですが ”休みの間に何が起こるか不安なので 株を持ったまま年を越したくない。とりあえず売却しておこう”という考え方だと 結局 今回のように買いそびれてしまいますが 皆様はどのように対処していらっしゃいますか?

    • 6510162
    • 回答数4
  • 金融バブル崩壊の原因はお金の発行しすぎではないか?

    金融バブルの崩壊について、金融工学が発達しすぎて、変な金融商品があふれたことが問題だと言われています。が、もう一歩踏み込んで考えると、一部でも言われていると思いますが、金本位制が崩れて変動相場制になって、中央銀行が金を刷りすぎて、お金自体が流通しすぎたことが、金融商品をはびこらせる原因にもなっているのではないでしょうか?

  • 研究員になるためにはどこの大学に行けば…

    こんにちは。私は今高校2年生で志望校について悩んでいます。 どこの大学を受験するかはまだ未定ですが心理学について学びたいと考えています。 興味があるのは人格心理学や犯罪心理学で、特に興味があるのは異常心理学と性心理学です。 まだまだ知識不足で専門的なことは何も分かっていない状態ですが、将来は研究員になりたいと思っています。 なにを研究したいのかもまだはっきりと分かってはいない状態ですが、異常な性格・行動・性欲、犯罪心理のどれかについて研究できたらなぁと思っています。 そこでその夢を叶えるためにはどこの大学を受験すればある程度道が開けるかアドバイスをしていただけませんか? 日本の大学だとなかなか専門的なことは学べないとよく聞くので、いずれ留学することも視野に入れています。 こんな私ですがどなたかアドバイスお願いいたします!

  • 損害賠償につきまして。

    2008年9月にある者より(以下Aと称します)時計を業者価格で卸すので取引してほしいという申込があり、何の疑いも無く申込を受けました。 Aの言う価格で仕入れることができると信じ、さっそくホームページ上で販売を行いました。 一般的な市価より安価なため、予想以上の注文が入りました。 その注文の発送をAに依頼しましたが、数日すると「商品が届かない」という問い合わせが殺到するようになり、不思議に思い、Aに状況を問い合わせると、「出荷した商品が紛失した」との返答がありました。 当店は、Aに対して当方の商品を販売しており、決済はお互いに相殺するとの約束でしたが、あいまいな態度に一喝しましたところ、「契約書を交わしていないから送らない」と態度を変え、結果的に商品は騙し取られ、総額約450万円の債務不履行よる大きな損失を出すはめになってしました。 どうしても泣き寝入りはしたくありませんが、小額裁判では60万円しか損害賠償請求ができません。 民法709条に基づいた、債務不履行による損害賠償および失墜した信用回復の慰謝料の請求訴訟を起こしたいと考えはいるものの、法廷代理人を依頼した場合、かなりの着手金が必要になります。 前置きが長くなってしまいましたが、このような訴状を私一人が提訴することはできるものなのでしょうか。 ご指導いただけましたら幸いでございます。

    • kiran33
    • 回答数3
  • 売上不足をバイトに負担させる行為は?

    私の友人が、某宅配ピザ店でバイトをしています。 年末のこの時期、目標売上枚数に現状届いていないらしく、 その店に勤めているバイトが自分でピザを買って、 身近な人に売る、若しくは配る(タダで)などをしなければならないそうなのですが、 時給1000円にも満たないバイトが、1枚2000円前後のピザを買わされて(社員販売で多少安くなるのかもしれませんが)、 それで目標枚数に到達させようと言う店の行為は合法なことなのでしょうか? 私が直接勤めているわけではないのですが、私のところにも「ピザ買わない?」と連絡が来たので、 聞いてみたら上記のような理由とのことで、気になって質問させていただきました。 また、その店では「ミーティング」として夜2時くらいまで店で話し合いを行ったり(閉店は23時)、 周辺の家にチラシを配る「ポスティング」として朝8時や9時くらいから出社させ、 チラシを近所の家々のポストに配ったりしているそうなのですが、 聞いた話では、その時間の時給は出ていないとのことです。 厳しい日には、朝8時過ぎからポスティングし、シフトに書かれている時間(例えば11時~23時、途中休憩2時間)働き、その後ミーティングして夜2時くらいに帰る…… と言う日もあるらしいのですが、 時給はシフトの時間(上記の場合は12時間-2時間=10時間)しか出ていないとのことです。 このような会社の行為は合法なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 23歳一軒家購入について

    私は現在23歳です。 この度、人生の先輩方にお伺いしたいことがあります。 一軒家購入についてです。 私の現状を説明すると 年収 約250万、独身、貯金50万程度。 東京都在住  約4年一人暮らしをしてみて家賃を払い続けるよりも 若いうちに長いローン(35年ぐらい)を組んで一軒家を購入した方が、今後月々に住まいの為使うお金が少なくて済むのではないかと考えました。2500万円~3000万円の一軒家を購入することは可能なことでしょうか?  私自身世間知らずの為、馬鹿にされてしまうかも知れませんが私にとっては非常に重要な問題です。 何でもかまいませんアドバイス又はお説教宜しくお願い致します。