timetime の回答履歴
- 哲学者の公務
ちょっと意地悪(だけど切実な)質問をさせて下さい. 国内において税金の使途が厳しく問われる昨今ですが, 果たして哲学者(ここでは国立大の哲学科の教官)は 納税者にどのようなメリットを還元しているのでしょうか? ここでメリットとは 「病気が治る」「危険な作業から人を解放する」などの 「現時点で納税者の多くの人が期待すると思われる便益」であるとします. 私の仮説は 1)哲学者に具体的な何かを期待していると明言できる人がほとんどいないと思われる 2)過去(例えば戦後50年,あるいは,維新後130年)に哲学者がメリットをもたらした具体的実績がほとんどないと思われる(つまり,メリットを供給する能力が哲学者には備わっていない) ゆえに,哲学者を税金でまかなう時代は過ぎた というものです.哲学者の人件費を他分野の奨学金にまわしてはどうでしょう? 勿論,哲学自体は否定しません.色々反論があるかと思いますが,哲学の役割を「具体的に」説明できる能力を有す方のみ,ご返答おねがいします. 少々,過激かもしれませんが,お許しください.
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#2879
- 回答数13
- 私たちの宇宙が膨張しているとすれば
私たちの宇宙が膨張しているとすれば、その膨張が終わったときは、つぎに収縮が始まるのでしょうか? また、もし収縮が始まれば、時間の逆行が始まるのでしょうか
- 昼間の月はなぜ白い?
先日、2歳の子が昼間の月を雲だと言い張るので、理由を聞いたら月は夜で昼間は出ないというのです。いくら子供とはいえ何故昼間の月は雲がかかったように白く見えるのかうまく説明できませんでした。皆さんよろしくお願いします。
- どちらが本当の気持ちなのでしょう?
「いい子を演じる」よく使う言葉ですよね。いい子になりたいから努力するのではなく、親・先生・友人などに認められたい・誉められたという理由でついつい「いい子」を演じてしまう。でも誉められると「わたしは本当はいい子なんかじゃない!誰かわかってよ!」という気持ちになる。 結婚生活でも「妻を演じる」ことがある。相手を愛しているからつくす。偽りのないまごごろなのに、いつしか「相手に認められたい!もっと愛されたい!」と思っている自分がいる。「そんな自分に気づいて!」と思う。 優等生が急に非行に走るとか、良妻が熟年離婚するのもその例でしょう。 夫をたてて苦労を分かち合っていた当時は、それが幸せだと信じていたはず。その瞬間瞬間は納得していたはずなのに、あとから違った思いに駆られてその感情を止めることが出来なくなってしまう。どちらが本当の自分なのでしょうか? どちらも本当だといってしまえばそれまでですが、どちらの自分を生きたらいいのかわかりません。藤島部屋のおかみさんだった花田憲子さんもずっと不幸だったとは思えませんし。自分で納得していたはずの我慢も我慢できなくなるとしたら自己中心的に生きるほうが、、、と思ってもこういう性格だと出来ない(笑) この性格の欠点は「ずーっと我慢させられてきたんだ!今やっと気づいた!」って全てを覆そうとしてしまうところ。 どちらも自分だけれど、全く正反対で、だから葛藤がおこって、とても苦しくなります。正反対だけに両方を認めるのがとても苦しいのです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- wedwed
- 回答数8
- 子供の頃、熱が出ると決まって同じ夢を見る……
表題のとおりなんですが、私の場合は、ゼラチン質のものが敷き詰められた広い床とかなりの間隔を空けて平行に立った塀・壁のようなものがある人工的な風景です。 床の上をボールのようなものが塀と塀に反射しながら徐々にスピードを上げていきます。その間、床にはボールの通った後がえぐれていきます。このとき、はじめはきれいでぴかぴかな床だったのに、ボールが通るたびに跡が残り、汚くなります(私はどこからかそれを見ていて残念に思っています)。 床がボールの跡だらけになり、スピードも目にも止まらない速度になると、床はリセットされ、ボールもまたゆっくり反射し始めます。これが何度か繰り返されます。 なんだかよくわからない夢なんですが、小さい頃は熱が出ると決まってこんな夢を見ました。ほかにも熱があるとき同じ夢を見たという方はおられませんか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- sambarasambara
- 回答数7
- 血液型性格分析について
こんにちは。 今回、皆さんが知っている血液型性格分析を教えていただきたいのですが。 僕が知っているのは・・・ A:あら、几帳面 B:バカ O:おおざっぱ AB:アブノーマル (怒る人がいたらごめんなさい) その他、血液型での相性(この血液型同士は相性がいいとか悪いとか)も教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mssm
- 回答数13
- 人間の感情の種類はいくつありますか?
たぶん無数にある、というのが答えなんでしょうが、それでもなんらかのカテゴライズ をした方がいらっしゃると思います。 だれがどのような分類をしたかについてなど、ご教授いただけますとありがたいです。
- 「真の自分」は理性か?感情か?それ以外か?それは真実在か?
似たような質問の繰り返しで恐縮です。 「真の自分」という言葉は、自分自身の、内的自意識・魂・こころ・人格、それらの概念をすべて含む ものと考えてください。(どうも「真の自分」をぴたりと言い表せる言葉がないです) みなさん、自分の「真の自分」を考えたとき、それは理性だと思いますか? 感情だと思いますか? それとも両者を従える超越者だと思いますか? 「真の自分」は真実在だと思いますか? それとも物理化学現象が作り出す幻影だと思いますか?