kiyoxxx の回答履歴

全1179件中481~500件表示
  • 嫁は正門から入らせない!?

    地方の旧家(舅、姑付き)に嫁いだ 友人の家のことなのですが・・・ 一度、訪問したときに、 なぜか、家の正門をぐるりと回って裏口から案内されて、 なんでだろう??と思ったことがあったのですが・・・ 途中で、ちょっと買い物に出て、 こんどは正門からはいってきたら、 いきなり姑に、別室に呼び出されて、 小一時間怒鳴られていました。。 なにやら、嫁は正門から入ってはいけない、という しきたりがあるらしいのですが・・・ 今の時代にこんなのってアリ!? それより、昔はこんな風習が普通にあったのでしょうか?

  • やっぱり人には引き際を己で知り行う事が必要か

    やっぱり谷が負けた、人は其れでも銅メダルを取っから良いじゃ無いかと言う人も居ると思いますが、谷本人は金以外は考えて居なかったと思い、人間には、つくずく引き際が大切だと思いました、これが国内五輪出場試合で谷に勝った選手ならどの様な結果でも皆納得したと思いますが、国内試合で負けた時にバトンタッチして、荒川静香さんの様に気分良く引退して貰いたかったですが。

  • マラソンの野口選手が、仮に欠場の場合は…

    欠場の場合は、だれか別な選手が出られるものなのでしょうか? 補欠選手というのも登録されているのでしょうか?

  • 29歳から柔道を始めるのは遅いですか?

    この歳から柔道を始めたいと思っているのですが、遅すぎますか? 年齢的に無理でしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#65771
    • 回答数5
  • 逆「四谷怪談」というのはないものか?

    このような階段の特徴として、女を殺害して恨みを買う男の話ということ、そのジェンダー性が決定的な要素なのですが、その逆というのはありえないのでしょうか。つまり、とんでもない女が男を殺害して恨みを買い殺されていくというような。 それだと怪談にはなりえないのでしょうかね?

  • どの亮子さんが勝つでしょう?

    ※特に真剣でない質問です。 田村亮子さん(独身)の最強時と、 谷亮子さん(妻)の最強時と、 谷亮子さん(母)の最強時(今?) どの亮子さんが最強?

    • arasara
    • 回答数2
  • あくまで友人として?(特に男性にお願いします)

    20代女性です。彼女がいると知らずに、ある男性を好きになりました。 告白しても結果は多分ダメだと思うけれど、今までの自分の気持ちを告げて、彼から離れようと思っています。 とても優しくしてくれますし、できることは何でもしてくれます。でもそれは私に対して友達以上の気持ちは持っていないから、できることなんだろうなと思いますし、私がどんなに頑張っても無理なんだろうなと思っています。 昨日、思い切って自分の気持ちを話したいと思い、彼に電話したところ留守電でした。数時間後に彼から折り返しの電話があったようですが、あいにく私の都合で電話に出ることができませんでした。 そして今日朝に彼からメールがあって 「なにかあった?もしかして夜にでも電話がかかっくるかもと気になって眠れなかったよ」 これは友人として心配しているだけですよね? たったこれだけのメールでも気持ちが揺れています。わずかな期待を持ってしまいます。 男性の方にお聞きしたいです。彼の対応は完全な友達に対しての対応でしょうか?

    • noname#64909
    • 回答数6
  • 本棚のタボがはまらない

    倉庫にしまっておいた 棚板可動式の本棚(カラーボックス?)を使おうと思い 本棚の穴にタボをはめようとしたのですが 湿気で棚が膨張してしまったのか、タボがはまりません タボを上手にはめるコツがあれば教えていただけないでしょうか? 穴を広げたり、小さいタボを購入した方がよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

    • a_min
    • 回答数5
  • 夏におすすめの映画、本を教えてください

    スタンドバイミーのような見るとどこか懐かしい、学生時代を思い出すようなそんな感じの本、映画を探しています。 そんな風な夏に見る、または読むのにぴったりなおすすめの映画、または本があれば教えてください。

    • abc-3
    • 回答数4
  • これはもうだめということですよね

    半年くらい、毎週のように遊んでいた人がいました。 一晩中、カラオケに行ったりごはんを食べに行ったりで、 男女の関係は何もありませんでしたが、私が彼を好きなことは気づいていたと思います。 バレンタインのチョコもあげたし、「積極的なのに消極的」と言われたりしました。 彼の親友(紹介されました)も私の思いに気づいてか、協力してくれていたと思います。 でも何となく(カラオケの歌などで)そういう雰囲気になった時などはいつも 「これでも色々考えてる」と言って黙ってしまっていました。 ですが彼が家庭の事情で仕事を増やしてから、何をしても全く連絡がなくなってしまいました。 「食べたり寝る間もないくらい忙しいけどやりがいがある、充実している」と言っていましたが、 恐らく3つは掛け持ちしていると思います。 そして、数年はそうしないといけないと言っていました。 元々、「好きな人がいてもいつも会えるならメールも電話もしたくない」という人でしたが、 もう二ヶ月、電話もメールも全く返ってきません。 留守電を入れても、相談したいことがある、と言っても無視、というのはもう連絡するなということですよね。 彼も「どんなに忙しくてもメール嫌いでも、したいと思えば一言メールくらいできる」と言っていたので、 私はそう思わない対象だったということでしょうか。 最後に遊んだ日、めったに返ってこないメールを返してくれて、 「これから忙しくなるけど、落ち着いたらまた飲もう」とありました。 私はまた会えると思っていたのですが、いきなり連絡がとれなくなってしまって、 毎日後悔したり、悲しくて何も集中できません…。 忙しい彼が、長く遊んでしまった日にはいつも「今日はすぐ帰るつもりだったのに」と最後に言っていました。 謝っても「そういう意味じゃない」と言われてしまって、 私と会うと仕事にならないって言いたかったのでしょうか…。 仕事の休みの日は一日彼のことを考えている自分が 気持ち悪いなとか女々しいなとか、うっとおしいとか思ってしまって、 彼にもそう思われていると思うと、もう忘れた方がいいと思うのですが 彼(や彼の親友)のふとした言葉や行動など思い出して、 私のことを少しは気にかけてくれていたのかな、と思うと 待ちたいと思ってしまいます…。 訳の分からない文章ですみません。 私はどうしたらいいでしょうか。 頑張って欲しい、彼の邪魔をしたくないのに、後悔ばかりでもう気持ちが限界です。 最後に会えたら告白したいと思っていたのですが、もう会えないのでしょうか…。 厳しいお言葉でも構いません。 なにかアドバイス頂けましたら幸いです。

    • noname#73333
    • 回答数3
  • 人の世界はおみくじのような物と思いませんか?

    人間の世界っておみくじと一緒ですよね? 大吉、吉、小吉、末吉、凶、大凶・・・・・ 人間にも当たりはずれがあるんじゃないでしょうか? 人の命は平等ってそんなのあり得ないと思いませんか? 大凶みたいなこの世に存在の必要ない人間は絶対にいます。 社会に出れば大凶みたいな人間が必ずいます。 しかし、大吉のような出来上がった人は少なからずいます。 私自身、生きてきて大吉みたいな人格者に巡り合えたのはほんの数人ですがいました。 (質問というより自己主張ですが私の文章をどう感じたか回答してほしいです)

  • 将来に対し煮え切らない彼に対し、最終手段を教えてください。真剣です。

    彼氏の事でご相談があります。 私(28才)には、これから起業しようと頑張っている(33才)の彼がおります。 その人とは彼も私も結婚まで考えており、そのつもりで付合っていました。 悩みですが、 ★彼が自営業として今後やっていく事について です。 私とは結婚も考えたいと交際をスタートさせ、きっと見栄があったんでしょうが、 デートの度にそれはそれは良くしてくれました。ちょっと贅沢すぎるんじゃない?と思うほどでした。 私はそんな彼を不安に思い・・・ もし本当に私との事を考えていて、事業も起こしたいのなら、 こんなに毎回お金使っていいの?もう少し節約したり、心を鬼にして起業することに専念しようよと。 すると彼は、今は私に色んな事をしてあげたいし、出来るからやっている。だから心配しないで!と言いました。 彼がそういうなら本当に余裕があるんだなと思い信じていました。 事業の事ですが、付合ってから結婚ということで将来のことについて話た時に ふたを開けてみると明確なビジョンはなくて、本気で事業を起こす気はあるのですが、 何だかぼんやりとした感じでした。 彼の中では、ちゃんと事業を確立させて形づくってから私の親へ挨拶に と思っていたみたいでしたが、 それなのに起業に対してのビジョンは?って感じだったので、 【それでは私は一体いつまで待てばいいのか?大体でもビジョンがあって 道筋立てているんだったら、私もそれによって支える事が出来るけれど、 全く不明で先が見えないのに、どうすることもできず、 今の私の仕事だって、彼と一緒になるかどうかで選択する道も変わってくるから、 ある程度はっきりして欲しい】 と訴えると、 彼もそれに向かって動き出してはくれました。 しかし、問題が起きました。 本来は、来年の春を目途に本格スタートをと考えていたのですが、状況が変わり、 急きょ今すぐ事を起こさなくてはならなくなり、私も急ピッチで手伝いっているのですが、 そこでいろんな事が浮き彫りになってきました。 (といっても、前から本気でやろうと思っていた人なら動じない様な内容ですが・・・) 悩んでいる彼の姿がそこにはありました。 何をそんなに思い悩んでいるのかと思ってみると、 同業の知合いなどからも、口を揃えて今はキツイ世の中だからと猛反対されているなどの理由から、 まだ様子を見たがいいのかなどと悩み、急に始めることを私のせいなどもあると言われ・・・ それに、そうとう見栄を張っていたのでしょう。 当初私に言っていた彼の運用資金の預金額が大きく違ったこと。 全く嘘ではないのですが、現金でその額だと聞いていたのに実際は、 商品として彼の抱える在庫との合計額ということで、 今現在動かせる現金は、聞いていた額の20%ほどでした。 これにはビックリ!でした。 何か問題が起きないと、大事な事も言わない彼にますます不信感が募りました。 正直、今までは彼はやれると信じていた気持ちが強かったので、着いてきましたが、 あまりにも自営でやっていくいは性格などにも問題があるように思えてなりません。 しかし、まだ信じたい気持があるし、私に問題があるのかなとも思い悩んでいます。 実際、結婚を焦らせたりして、事業を早めるよう、はっぱかけてしまったりもしたし・・・ さてここで、今一番教えて欲しいことですが、 こういう場合、男の人は女性からどういう言葉・行動をされたら本気で事を起こす気になりますか? というか、本気で今やらなきゃヤバい!!と思いますか? たぶん、今の状況であまりお尻を叩くような呷る言葉は良くないでしょうし、 かと言って、私がどこにも行かない離れるはずがないという安心感ばかりもたれても、困ります。 私もいつまでも20代ではありませんし、自分としてもそろそろ人生の区切りをつけたいと思っているので、 相手がいるのにいつまでも、この状況というのが辛いのが本音です。 北風と太陽ではありませんけど、あまり「あ~してこ~して」というと逆効果なので 太陽のように何か良い方法はないでしょうか? 一番効果的な方法でやってみて、それでも将来が見えそうにないなら別れることも覚悟しています。 最終手段を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドライブに最適な音楽

    最近免許を取り、車でドライブする機会が多くなりました。 そこでドライブしている時に、思わず首を上下に振ってしまうようなアップテンポな洋楽の曲を探しています。 この曲がオススメだよとかあれば、教えてください。 個人的には、昔どこか(テレビなど)で名前は知らないけど聞いたことのある曲も好きなので、そういった曲の紹介も大歓迎です。 ちなみに、僕は18歳で、よく聴くのは邦楽は主にサザンやJUDY AND MARY 洋楽はBEATLES、QUEEN、BLUEなどです。 たくさんの方の意見を待っています。

  • 駐車場でのトラブル

    あるお店の駐車場(比較的広い)での話しになります。 自分が駐車スペースに対して垂直に走行していたら、駐車スペースの切れ目から駐車スペースに対して水平に出てきたクルマがありました。 自分は多少走行ルートを膨らませて回避しそのまま素通りし、相手のクルマは急ブレーキをかけました。 解りづらいと思いますので、位置関係は下図を参照してください。 自:自分のクルマ、相:相手のクルマ =:個々の駐車スペース(枠を表しています) |  =  == | |  =  == | |相→ ↑     | |  = 自== | |  =  == | |  =  == | |  =  == | 問題はこの後で、自分が駐車したら、相手のクルマの人が追いかけてきて、 「急ブレーキで子供が胸を打った。何かあったらどうしてくれる?」との事でした。 ちなみに乗車していたのは自分は一人、相手は夫婦と娘さんの3人。 上記を言ってきたのは主人の方です。 5~10分程度、危ないだの無責任だの警察呼ぶだの色々と言い争いをしていましたが、 とりあえず連絡先・免許証番号を交換して、主人の方が「娘に何かあったら連絡する。」と言ってその場は終わりました。 娘さんについては痛くて怖い思いをさせてしまいましたので「ごめんね。大丈夫?」といった感じで謝っております。 ただ、自分の考えとしては、 私の方の走行速度は徐行とは言えない速度(見ていなかったのでなんともいえませんが40~50kmくらいは出ていたと思います。)だったのでその点に関しては悪いと思っています。 しかし、相手側にしても優先方向で走行している自分(厳密にはどちらが優先と言う事はないかもしれませんが)に対して、安全確認をすべきではないかと思います。 また、娘さんの年齢は解りませんが、チャイルドシートは利用しておりませんでした。 とはいえ、道路交通法の適用外となる私有地(社有地?)となるので自分が言っている優先方向、速度、チャイルドシートなどは関係ないのかもしれませんが。 今後、娘さんに何かあった場合など自分としてはどういった対応を取ればよいのでしょうか? 一応、夜にでも連絡を入れて、様子を聞いてみようとは思っていますが…

  • それくらいで冷める?信じられません

    少し束縛の強い彼氏がいます。 職場が同じ、部署も同じ、担当する仕事も同じです。 付き合い始めは私が平日も彼の自宅に行っており、 週末も一緒という半同棲生活でした。(二人とも一人暮らし) しかし、余りにも一緒の時間が多いため私が疲れてしまい、 彼に『今日は自宅に帰るね』というと厭味を言われました。 彼は今までも、毎日毎日彼女とべったりな生活をしていたようで 『一人になる時間が欲しいとか意味が分からない』 と言われてしまいます。 また、私が自宅でペットを買いたいという話をしていたのですが、 彼が全く聞く耳を持たなかったので色々と決めた後に飼うことを伝えると 『ペットがいるなら俺と会う時間が減る。会う時間が減ったら好きでいる自信がない』 と。もう訳が分かりません。 また、仮に私と別れたら次の人を最初から探すのは大変だから、 前の彼女とよりを戻した方が楽だ、など… もうすぐ29歳、結婚を考え焦っているようですが 色々な意味で私を好きでいるとは思えなくなってきました。 ペットを飼った彼女に冷めるなんて、普通にあることでしょうか。 皆さんはどう思われますか? ご意見をお願いします。

  • 苦情に逆ギレする親

    どう対応していいのかわかりません。 カテゴリーもここでいいのか分かりませんが 教えてください。 最近アパートの敷地内に子供が落書きばかりして 玄関先のアスファルトにまで落書きをしてくるのでいい加減腹が立ち 管理会社に言って注意文を各世帯に入れてもらったのですが 次の日私が帰るころ隣の子供の親がブチキレて掃除してて 私が部屋に入ったとたん 消したけどこれで満足!?と怒鳴りまくっていました (多分今までそんなこと言われたことがなかったらしく 世帯数も少ないアパートなので新入りの私たちが苦情を出したと察したみたいです) でも言われる前に子供が書いた落書き消すのが 当たり前じゃないんでしょうか。謝りもしないで消したからこれで満足だろって そんな言われかたされる覚えないし とても気分が悪いです。 腹が立って週末何も手につきませんでした いっそのこと外に出てって言い返してやればよかったのでしょうか そしたら完全にうちが出した苦情だとわかってしまうけど 何もできなかった自分が情けなくてとても悔しいです ほうっておいてよかったのでしょうか でもくやしくてたまりません・・・

  • あえて挙げるなら、センスの良い自動車の運転とは、何でしょうか?

    あえて挙げるなら、センスの良い自動車の運転とは、何でしょうか?

  • まだ入籍もしていないのに、彼に投資していい?

    この秋に結婚します。 彼は両親が亡くなられて一人で暮らしています。 お家は日本家屋で40年間一度もリフォームしていないままなので、リフォームして新婚生活を送ることになりました。 リフォームの予算は1280万で30年ローンを組みました。 その前に彼が5年まえに屋根や外壁などをリフォームしたローンが500万円のこっています。あとローンは15年残っています。 車が趣味とゆうこともあり、あまり貯金がないのです。。 結婚資金も田んぼを売って資金を作っているのです。。 あげくの果てには、先日わたしの貯金を聞かれました。それには母もあきれ返っていました。私も幻滅感じました。 アテにされたくなかったので「そんなにないよ!」と答えました。 でも彼と結婚するには共働きはしないといけません。 母はそんなローンに追われて新婚送る娘がかわいそうと心配になり、また彼にだまされてここまで引っ張ってきたと愛想をつき、結婚を反対しだしました。 結婚したら夫婦仲良く共働きとなり協力するのは当然なのですが、お見合い結婚なのですが、彼は最初わたしに安心させるように、経済的なことは心配しなくていいよ。とか働いてくれても働かなくてもどちらでもいいとまで言ってくれていたものですから、わたしも安心していたのですが、リフォームの予算を出して、どうしても1000万はくだらないので、ローンは組むしかないのです。 新婚生活いきなりローンに追われるとは夢にも思いませんでしたが、わたし達協力し合ってすることに決めました。 すこしでも楽にするために、わたしのわずかな預金をくずしてでも先の500万のローンを少しでも繰り上げ返済なりした方がいいと思いますか? まだ結婚も入籍もしていないから、そこまでいまはする必要ないですか?結婚したらそのように協力すればいいですか? 色々悩んでいますので、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 義理妹に結婚して欲しいと思うのは変?

    夫の妹のことです。もう30歳ですが、ここ数年彼氏もいません。結婚したいと探しているようですが、なかなか良い方に巡り会えず。義母も前は私にも愚痴っていましたが、最近は言わなくなりました。 誰にも言いませんが、私は義理の妹に早く結婚して欲しい…と強く思っています。 理由は、 1. 夫の実家に帰ったときに(2~3ヶ月に1回)、一人他人なのが嫌。 子供が出来てから随分緩和されましたが、子供を持つ前に、家族としてお葬式にお花を出す際に、新婚でもないのに私のことを忘れ去られていて深く傷ついてから余計に孤立感が深まりました。(義父は夫と義妹の連盟で花束を出そうとしていました。私もそのとき側に居たのに。) 2. 今後の人生を考えるにあたって落ち着かない。 義妹は面食い、筋肉質好きで、男性の好みを外見でしか言わず、ちゃんと家庭を守れる人と結婚できるのか不安(例えばお金に執着が強い人と結婚すると遺産相続の時にもめそう)。 義妹の合コン相手は“遊びなれた人(の方が結婚して落ち着くと思っているらしい)”“企業所属のプロスポーツ選手”と少し特殊。(夫とは違うタイプが好きらしい。夫は堅実なサラリーマン。) 仕事も派遣で、これといったキャリアも無いらしいため(義母談)、この先結婚できなかったら将来金銭的に私達に頼られるのではないかという不安。 です。このような理由で(特に1ですね)「早く結婚して落ち着いて欲しい」と思ったり、不安に駆られたりするのは私くらいなんでしょうか。 友人には未婚の人沢山居ますが、それについては何とも思いません。ちゃんと仕事をしているし、結婚が全てではないからです。しかし、義妹は結婚しないと将来生きていけないと思います。はっきり言って自分達の生活を守るために心配しています。

  • 門扉を閉めるべきか開けておくべきか

    こんばんは。 うちは田舎なのですが役場からの有線で 最近空き巣が発生してるから注意するよう放送がありました。 敷地の入口に滑車のついた横スライド式の長さ4mほどの門扉を付けてあるのですが 夜間は閉めておいたほうが防犯にいいのでしょうか? 母は物騒だから閉めたほうがいいというのですが 門扉が130cmほどの高さしかありません。 その気になれば簡単に乗り越えられるので意味がないとおもうのですがどうなんでしょうか。 家に帰宅するのは大抵私が最後になるので できれば閉めたくないのが本音なのですが・・・。

    • noname#64143
    • 回答数4