kiyoxxx の回答履歴

全1179件中501~520件表示
  • 親へのカミングアウト

    遠距離恋愛をしている彼氏がいます。 もうすぐつきあって1年になります。 私の家族には公認ですが彼氏側の家族はまだ知りません。 結婚も考えているので、そろそろカミングアウトしたいと言っているのですが、なかなか言い出せないそうです。ちなみに、うすうす気づかれてはいるようです。 どうすれば彼氏は親へのカミングアウトができるでしょうか。

    • noname#119578
    • 回答数2
  • 束縛?潔癖症?

    彼の交友関係に不満があり、けんかばかりしてしまいます。 私が束縛ぎみなのでしょうか? 人に対する潔癖症でしょうか? 彼は友達が多く、普段から遊びや呑みに誘われて出歩くことが多いのです。 職場の仲間、古くからの友人、趣味の仲間に関しては、気にしては無かったのですが・・・ネット(ミクシィ)で出会った仲間とのオフ会に出掛けるのが苦痛でたまりません。共通の目的があって情報交換目的に集まっているならまだマシなのですが。ただ「友達を作る」のが面白いのだそうです・・・。 これが20代前半、大学生のサークルならわかります。 大体、参加しているのは30代の人たち。何かの共通点があって集っているわけではないのに、いい大人が集まり、呑みに行ったり、遠足のようなことをしたり。 正直「ばかじゃないか・・」と思ってしまいます。 少なからず、男女の出会いを求めている人も多いと思います。特にそういう場に参加する女性の気持ちが理解できません。理解の出来ない女性のいるところに、彼を行かせたくないのです。 「大規模なオフ会がしたい」って、どういうことなんでしょうか・・。 彼女や奥さんのいる人に、声を掛けるって無神経だとは思いませんか? この質問を書いているのも、ネット上のことですので、失礼がありましたら申し訳ありません。 私と同じような考えの方、逆に彼のように集まることが好きな方、そこに参加する女性の気持ちが分かる方など・・・ご意見伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 尚、出張のためお返事が遅れます。

    • noname#73390
    • 回答数3
  • モンスターハンター2ndGについて

    PSPが1台ある状態で、メモステ内のキャラクター間でアイテムなどをやり取りする方法はありますか??

  • 私はおかしいでしょうか・・・?

    私は、彼の元カノの顔を見たいと昨日突然思いつきました。 元カノといっても歴代さかのぼって全員っていうわけではありません。 私と付き合う前の人。ただその人だけです。 なぜならば、彼はその元カノとだけは3年付き合った中、2年程同棲し、結婚も視野に入れていたと聞いています。 そのためか、その元カノの話が事あるごとに出てきていたんです。 私と比べたり、話の中でこういうエピソードがあった・・・等 最近はめったにしなくはなりましたが、やはり出てきます。 彼から別れを切り出していますし、私への話の中ではいい話を聞かないので、今好きだ・・とか、未練で話しているというわけではなく、彼が言うには、『あいつのようになってほしくないから、こういう女もいたよ。』と教えているだけとのことですが・・・。 元カノさんは彼にまだ未練がある様子で、食事に誘ってきたりしていたり、アナタが私を振ったことが私にとってトラウマになり、彼が出来ない・・・等の連絡をよこしてくるようなんです。 そんな方なんですが、突然元カノさんの顔を見てみたいと思いました。 彼は写真が嫌いなので、もっていないようですが、彼と元カノさんの共通の友達が何人かいるので、その人たちならもっているかもしれないと聞きました。 彼に言ったら、『んじゃぁ呼び出してみるか?直接会えば、あいつも連絡してこないだろうし・・・』と冗談で言っていましたが、会う気はわたしにはありません。 なので写真でいいのですが、見せてほしいな・・・というのは変な子だとおもわれてしまうでしょうか・・・ 本当にただの興味本位なんですけど。

  • 遠距離恋愛:彼の留学先嫌い。助けてください!

    私はカナダに留学中で、日本にいる彼と超遠距離中なのですが、毎日悩みや問題が絶えず口論ばかりです。 彼とはもうすぐ一年になり、日本にいたころは周りの公認の幸せカップルだったのに、最近は毎日のようにskypeで泣いてしまいます。 口論の原因はたいてい彼の心配性です。 私がすこしほかの男友達と遊びに行ってたり、クラブやパブに行って遅くなるととても心配するようです。 そのことについては私も反省しなければいけないです。 元々やきもち焼きで束縛しがちの彼に対して、自由に生きたいタイプの私は意見が合わなくて喧嘩することもよくありました。 それでも結婚の約束をしているぐらい、お互いのことは想っています。 その彼にひとつだけどうしてもやめて欲しいことがあります。 出発前から気になっていたのですが、彼のカナダ嫌い。 私はカナダではね。。、カナダに行ったら。。、カナダでの友達は。。なと、カナダについて話しだすとすぐに機嫌が悪くなります。 電話ならまだしもメッセでは彼の機嫌に気づかず、すごく怒ってしまうことも多々あります。 私としては以前は交換留学、今回は短大とカナダでの生活も一年半以上経つということもあり、もうひとつの母国だと想っています。 そのため彼のカナダ嫌いは、どうしても私自身を否定されている様に感じてしまうのです。 彼としても言い過ぎるのは悪いとは思っているようですが、自分とカナダは何の関係もないとも思っているようです。 私としては彼にもカナダのことをすきなって欲しいのですが。。 彼の気持ちを変えようとするのは、よくないのでしょうか。 なにか解決法やアドバイスなど、もしありましたらお願いします。

    • liat307
    • 回答数2
  • お互いの理想に合わない夫婦。

    夫とは結婚6年目の夫婦で子供はいません。今36歳同士です。 私と夫とは喧嘩が絶えません。もう結婚してからずっとです。すでにそれが原因で4年間のセックスレスです。子供はほしいと思っていますが、こんな状態で子供が出来たらなおさら離婚も出来ないと夫には言われています。喧嘩の原因は私が年齢的にもあって、セックスレスですごく寂しくて精神的、肉体的に満たされていない。ところにもあります。夫側からすれば、すぐイライラして俺にあたる妻を抱きたいとは思えない。ところだと思います。もともと私達二人は相性があまり良くなく、それも分かっていながら結婚しました。結婚するまで10年と長いお付き合いをしていたので、合わないところがあっても情があって結婚したのかもしれません。結婚したら上手く行くのかもしれないとも思っていました。 ところが、やはり結婚しても相性は相性ですね・・・。夫は末っ子で甘えん坊なのかもしれませんが、自分の世話を焼いてくれる「世話焼き女房」が好きなんです。精神的にも大人で、夫をたてることが得意な妻が好きなんです。でも私は世話を焼くのが面倒なタイプで、逆に自分が世話を焼いてもらいたい方で、常に心配性で寂しがりやで夫をたてることなんて出来ないのです。そんなお互いの理想の違いで喧嘩になることも多いです。 私は小さいころ、離婚家庭で育って父をあまり覚えていません。母は私を祖母に預けて生活のため朝夜と働いて私を育ててくれました。なので、母が常にいなかった寂しさや祖母に預けられていた寂しさも抱えて育ったためか、とっても寂しがりやなんです。そんな私が世話焼き女房になるには自分にとても付加がかかって辛いのです。夫の言うこともよく分かりますが、どうしてもできない自分がいます。 結婚するまでに別れを選んでいたら、このように悩むことも無かったかもしれません。ここまで理想が違うとやはり離婚を選択した方がいいように思います。お互いに自分の理想にあった人と第二の人生を送るのが幸せなのかと思い始めました。 みなさんの意見を聞きたくここで相談しました。私はこの先どうしたらいいのでしょうか?

  • 真の”歌姫”は一体誰?

    数年前まで浜崎あゆみなどが歌姫と呼ばれていましたが、最近はこうだくみなども歌姫と呼ばれています。 この前、めざましを見ていたら、Superflyも歌姫と呼ばれていました。 こうなってくると、もう誰が歌姫だか分かりません。 一体、誰が歌姫なのでしょうか?

    • noname#103729
    • 回答数4
  • 全国民、何らかの宗教に属しているのでしょうか?

    お墓を立てる際などに、宗教、宗派などが関連すると思うのですが、まったくの無宗教という家は存在するのでしょうか? 仏教も宗教ですよね? だとしたら本当の無宗教の家というのは無いのでしょうか?

    • noname#65771
    • 回答数8
  • 愛ネコの死から記憶喪失に

    5月28日に20年間共に生きてきた愛ネコが他界しました。 数日はショック、悲しみ、寂しさで泣いてばかりいました。 仕事は休めないため、なんとか行っていましたが、1週間もしないうちに 涙も出なくなり、哀しい思いも消え、感情が動く事が無くなりました。 ものすごくショックと悲しみが深かったはずなのに、涙ももう出ないし、 哀しくも無いなんて自分は薄情な人間なんだろうか?と思ったりしました。 でも、愛ネコの事との思い出を思い出そうとしても顔さえも思い出せない。 写真を見ても何も感じない・・・どうなってしまったのでしょうか? こんなものなのかな?と思っていた時に、私と同じネコを飼っていて、 その愛ネコを亡くした知人に会った時に、それまで平常心だったのに、 勝手に涙が溢れて来てしまいました。自分はどうしてしまったんだろう? 人はあまりにもショックな出来事や、哀しい出来事が起こるとそのショックに 耐えられなくなって、自分を守ろうとしてその記憶を封印してしまうと 聞いた事があるのですが、自分もそうなってしまってるのかな?と 日々考えてしまいます。いつか時間が経てば愛ネコの事を笑って思い出す事が できるようになるのでしょうか?どうか教えていただけたら助かります。 自分はこのままでいいのか?不安でもあります。

    • ベストアンサー
    • maropan
    • 回答数5
  • 職務経歴書について

    職務経歴書に契約社員だったことを書き忘れてしまったのですが、その場合、面接で補足説明という形でいいでしょうか? 

    • oka0824
    • 回答数1
  • 実父について

    実父の事で質問です。私の父は変です。自分の子供や孫の悪口や暴言を平気で吐き 何事もなかった様に振舞います。自分は家族に対して何を言っても許されると思っているようです。今では兄弟があまり寄り付かなくなり 母がいるので時々は行っていますが・・・。もう 限界です。早く死んでほしいです。 父は70で私は42です。子供の頃からです。ずっと聞き流し我慢していました。父から逃れるように20で結婚し300キロほど 離れた所に住んでいます。私の主人の事は今まで一切 言わなかったのですが 最近妹から「最近 兄さんの事まで言うように なったと聞いて 質問させていただく事になりました。自分の親に死んでほしいなんて本当におかしいと思います。 いきさつや 細々したことを書きたいのですが 多分 皆さん 変なお父さんだね と おっしゃるとおもいます。 2つだけ 私が癌で入院 手術をした時 4人部屋の病室で 「ばちがあたりやがった ざまあみやがれ」と 第一声に言われ 他の方に 「本当のお父さんじゃないんでしょ?」と言われました。もう一つ うちの子が大学受験で勉強していた時 「今 大学はばかの行く所だ。金稼ぐことを 考えろ」と言われたそうです。もう本当に話しになりません。

    • lansan
    • 回答数4
  • タイトルを教えて下さい

    洋画で、映画かドラマだと思いますが ホテルでお客さんが知らない所で勝手にオークションにかけられ、次々に殺されるという内容です。

  • 裏切り者には・・・・

    今、秘密基地を作っています。  基地は信用できる人にだけ教えていますが、もし、口がすべって、場所を教えたりした場合、仲間をやめてもらうと言う事にしていますが、それを根に持って、基地を荒らすかもしれません。  その場合は、どのように対処すればいいでしょうか?

    • noname#200330
    • 回答数2
  • 閉店時間になっても帰らないお客様への対応

    現在、衣料品店で働いているものです。 当店は19時閉店で閉店10分前には蛍の光を流して、 お客様に閉店時間をお知らせしています。 しかし、先日閉店時間が過ぎてもお店に いらっしゃるお客様がいました。 閉店時間15分ほど過ぎた時に「閉店時間になっております」 とお伝えしたのですが、お客様に 「いわれなくても知ってるし!」と言われてしまいました。 そのお客様はすでに買い物を終えられている(閉店時間前に) のに帰られる気配がありませんでした。 結局19時40分頃に帰られたのですが、こういう場合お客様にどういう対応をしたらよいのでしょうか。

    • jajaiko
    • 回答数4
  • 男性が実家や地元を

    教えて連れて行くのってどんな相手ですか??一般的には結婚相手とかなんでしょうか? (行った理由はともかくとしても。) 男性はあまりプライベート(主に自分の家族の事とか)を見せないしテリトリーには入れないし話さない、大事な人にだけ話す。といった様な事を聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?

  • 夫がかっこいいと言われることについて・・・

    私の友人、知人(男女両方)から、旦那さんかっこいいよね と言われます。 でも、正直なところ、そんなに言われるほどかっこいいとは思えません。普通位の容姿の人も言われるものなのでしょうか? ほとんどがお世辞なのでしょうか? でも、女友達が口を揃えて言うのが、かっこいいとは思うけど タイプではないと言います。 私の容姿からしたら、結婚した旦那さんはかっこいいよねという 事なのでしょうか?気になります。 でも、私自身容姿を褒められる事もけっこうあるのですが、 どうなのでしょうか?

  • 刺青

    22歳の大学生です。 中学の時雑誌で刺青を見てから、ずっと興味を持っています。昔はワンポイントなどのTATTOOに興味があったんですが、刺青を彫れる年齢になって、和彫りに興味が出てきました。 刺青を入れることによる弊害は十分理解しているつもりですが、どうしても彫りたいんです。 やっぱり止めるべきでしょうか?

  • 小2へ「人権」を分かりやすく説明するには

    小2の娘がいます。 今日、宿題で「人権に関する作文」というのがでました。 (提出は木曜日) 先生からは、人権についてなどの説明はなく、このような文章構成で書きなさいという指示だけあったそうです。 子供に「人権」の意味を聞かれました。 一緒に辞書を引き、一緒に考えました。 私は、「あなたが、あなたらしくいるために、大切にしなきゃいけないこと」「人を思いやることも、その一つ」などと教えましたが、うまく説明出来なかったな~と反省中です。 娘には、お母さんも、もう一度考えたいから、明日までの宿題にさせて、と言い、今日は作文を書きませんでした。 ずーっと、人権について考えています。 でも2年生の子供に、うまく説明できないんです。 もう少し大きくなれば、差別があるという現実も理解出来ると思いますが、まだ無理です。 小学校低学年に、人権を教えるとしたら、みなさんなら、どんな言葉で伝えますか。

  • 会わない方がいいですか?

    3ヶ月前に合コンで知り合ったAさんから食事に誘われました。 第一印象が良かったので、もう一度会ってみたいと思う相手なのですが、迷ってます。 と言うのは、合コン直後、もう一人、Bさんから先に告白され、付き合ったからです。 でも、1ヶ月しないうちに、振られました。本題ではないですが、Bさんとは軽率だった…と思っています。 すぐBさんと付き合ったため、Aさんとは少し連絡とっただけ終わっていましたが、今回Aさんからメールが来て初めて誘われました。 ただ、短くてもBさんと付き合ったので、次のようにいろいろ考えてしまいます。 (1)A・Bさんは高校の友達同士。2人が通謀している可能性はあるか? (2)直接でなくても、もうBさん関係には関わらない方がいい? (3)一度は会ってみる? ご意見下さい。よろしくお願いします。

    • am5525
    • 回答数4
  • 結婚相手について

    彼女から告白され付き合って1年ちょいになります。 自分で言うのもなんですが彼女はすごい美貌の持ち主で僕には惜しい存在です。 彼女が30までに結婚したいと言うので急速に結婚の話が進んでいますが、 一つ不安な事があります。 彼女はとても良く気が利いて明るいし親切にしてくれます。 しかし、彼女には女友達が1人もいません。 僕に紹介するために無理矢理に仲良くない子を連れてきた事もありました。 彼女は友達が沢山いて学生時代も常にワイワイしていたと言います。 しかし、偶然に彼女の同級生と仕事で一緒になりましたが、 学生時代から男にばかり興味を示すので同性には嫌われ、 男ばかりを追っていて男の前と女の前では180度態度が違い、 遊ぶのも常に男の中に彼女1人だったそうです。 挙句の果てに「女友達なんか必要ないけど1人くらいいないとね。 だから、仕方なく●●と一緒にいてあげた」 「ちょっとぶりっ子すれば落せない男は居ない」などと口に出して言っていたそうです。 信じられなくて高校・大学時代や今の職場での人間関係を聞きました。 すると「女は自分より綺麗でモテル子に対して嫉妬するので 私の事をよく思っていない子も何人かいたけど全て僻み。 仲良くしてくれる子も沢山いて楽しくしているよ」と言ってくれました。 確かに彼女はぶりっ子で可愛い素振りや可愛い口調です。 僕にさえ優しくしてくれればいいかなとも思うのですが、 結婚して時間が経ってお互いに冷静になった時に本性が出てきて、 他の男に走られても困ります。 周囲に振り回され結婚を躊躇している僕も情け無いのですが、 彼女の本当の姿を知りたいと思います。 裏表無いならそれで安心ですが、このまま何も調べずに結婚した方が良いのでしょうか? また、もし彼女が裏表ある人間で僕に見せていない部分があるとしたら、 どうやって裏の部分を確認すれば良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

    • noname#61047
    • 回答数19