diet7 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/630000/632563/avatar_l.jpg?1271729674)
- 腸内善玉菌を増やすには、どうすればいいですか。
腸内善玉菌を増やすには、どうすればいいですか。 腸内善玉菌が多いと健康になれる、と聞きました。 具体的にどうすればいいですか。 経験者の方、お願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 5562ketsui
- 回答数6
- 炭水化物(カーボ)ダイエットについて
炭水化物(カーボ)ダイエットについて 炭水化物を摂らないで、たんぱく質などを摂るらしいのですが、 どうゆう食生活をすればいいのでしょうかね? 炭水化物の食品が好きなんですよね・・・・私・・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nicechamp
- 回答数7
- ダイエットで生理が来なくなってしまったのですが、体重と体脂肪率を戻せば
ダイエットで生理が来なくなってしまったのですが、体重と体脂肪率を戻せばまた来ますか? なるべく病院には行きたくないです… 病院に行ったほうがいいのは分かってますが、どうすれば生理がくるようになるか教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tabtutabtu
- 回答数8
- 玄米は自宅でも発芽させることができると
玄米は自宅でも発芽させることができると ネットに書いてあったのですが スーパーなどで売られている玄米も 発芽できますか??? 方法も教えてくださると たすかります。。。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- bitamin123456
- 回答数5
- 食欲が止まりません
食欲が止まりません 食べても満たされないし、おいしいとあまり感じません。 満たされないせいでついつい食べ過ぎてしまい、胃が膨らんでさらに食べてしまいます。 甘いものが食べたくなってついつい甘いものに手を出してしまい、体重も増えてしまいます。何より、食費がかかって余計に出費しているので困っています。 つまめるおやつなどがあるとあるだけ食べそうになります。 うまく異常な食欲を抑える方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- m00n4ever
- 回答数5
- すこぶる健康な人って、何が違うの?
すこぶる健康な人って、何が違うの? 世の中には極めて健康な人っていますよね。 大きな病気にもかからず、いつも元気で活躍している人です。 風邪や、たまに腹痛や頭痛くらいはするかもしれないけど、それも短期間で治って後をひかない。 それ以外の、我々が苦しんでいるような悩んでいるような病気、厄介な病などには一切かからない人です。 そんな人って、我々と何が違うのですか。 どこが違うのですか。 生活習慣ですか。 食事ですか。 運動ですか。 ものの考え方ですか。 対人関係のあり方ですか。 気持ちの持ち方ですか。 人生の捉えようですか。 いったい何が違うのですか。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- satisati55
- 回答数4
- 最近太りすぎなのか、体が、重いです、会社の健康診断で、少しやせないとい
最近太りすぎなのか、体が、重いです、会社の健康診断で、少しやせないといけないと言われました。 どんなダイエット法なら健康的にやせられるでしょう。 ご存知の方もしくは、こんなダイエットあると知ってる方教えてください。 お願いします。 医者は、最低でも10キロは、と言われてます。 いま95キロあります、
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- a0bc76b
- 回答数4
- ダイエット中の過食について
ダイエット中の過食について 現在ダイエット中です。4ヶ月で67キロから54キロに落としました。 一日大体1200キロカロリーくらいを摂取して達成しました。(米を食べない) 身長は154センチで54キロの感じです。 この頃週一くらいで1200キロカロリーをオーバーして甘いものを食べたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが,154センチで54キロを保つためには,摂取カロリーは1200キロカロリーがせいぜいでしょうか。 できればもう2ヶ月くらいで50キロまで落としてやめたいと思っています。 仕事は立ち仕事ですがあまり運動しているという仕事ではありません。 しかし朝早く夜遅いので疲労で他に運動はできそうにありません。 摂取カロリーはどのくらいにしたらいいのでしょうか。 あと週一くらいを1500キロカロリーにしたらやはり太るでしょうか。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nakadori
- 回答数4
- 摂食障害で悩んでいます。今年の春まで1年間1人暮らしをして、摂食障害(
摂食障害で悩んでいます。今年の春まで1年間1人暮らしをして、摂食障害(過食・嘔吐)になってしまいました。元々ずっとダイエットしていてレコーディングダイエットで1200kcal程度に抑えていたのですが、やせないし、日々の環境の変化やストレスからか少しずつ過食に走るようになり、体重が増える恐怖から翌日絶食したり、さらに嘔吐するようになりました。精神科受診もして実家に戻った今、たいぶ収まったのですが、やはり時々すごく「食べたい」って気持ちが強くなったり、どれだけ食べても全然満腹感が味わえず過食に走ることがあります。1200kcalで抑えても体重に変化はないし、時々の過食で全体的にプラスになるか変化はないかくらいで1年前から155cm55キロ±2キロくらいで経過しています。過食症克服しながらのダイエットは可能でしょうか??どうすればやせるでしょうか??どうしても40キロ台になりたいです。最近はジムにも通ったり食事量も抑えたりしているのに…。みんなは普通に食べているのになんであんなに細いのか不思議です。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kirakira19
- 回答数3
- 健康的な体へ。アドバイスお願いします。
健康的な体へ。アドバイスお願いします。 現在23歳。身長164cm。体重63kg。 最近ストレスのせいかたばこをやめたせいか、 食欲旺盛で太る一方です。困っています。 現状の食生活 朝食:6時~7時頃。 基本は、食パン1枚とコーヒー もしくはホットドッグや菓子パンなど。目玉焼きやヨーグルトなどがつくときも 昼食:12時~14時ごろ。 弁当持参。一般的な家庭の弁当。二段重ね。 たまにマック、スーパー・コンビニの弁当、カップラーメン、外食。 夕食:18~19時頃。 実家なので偏った食事ではないと思います。 野菜はまぁちゃんと摂っているとおもいます。 夕食のうち、月6、7回は外食。飲むことも。 それ以外に自宅で1週間に2,3杯チューハイ、ビール、カクテル等飲みます。 間食します。夕食後におかしをつまんだり、 休みの日にはポテトチップス等結構食べちゃいます。 運動は、通勤の往復約20kmをクロスバイクで走るくらいです(週5日程度)。 クロスに乗り始めて2カ月弱です。 基礎代謝が上がって痩せることを期待しているのですが痩せません。 原因は食べ過ぎ(甘いモノ系・高カロリー)と、お酒ですかね。 たばこはやめて3カ月ほどです。 学生時代は少々運動をしていましたが、最近はめっきりしていません。 服を着ると普通なんですが、 太ももは細い女の子のウエストくらい、 ケツがでかく、肉もついている(これが悩みです) 腹も立っているといいのですが座るとでかい2重腹、ベルトに乗る感じ、 たぷたぷむっちりしています。笑 マッチョとまではいかないまでも、かっこ悪くない程度になりたいです。 理想を言うと、引き締まった体。健康的な体です。 栄養・食事・ダイエット・運動に関しては無知なので丁寧に教えて下さるとありがたいです。 どうか改善点・アドバイス等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#243813
- 回答数3
- 今19♀158cm38キロなので、
今19♀158cm38キロなので、 健康的にあと5キロほどは太りたいのですが、 そのためには一日の摂取カロリーを消費カロリーに プラスしてどれくらい多くとればよいでしょうか? また健康的に太るためには短期間で体重を増やすよりも 長期的に少しずつ増やすほうがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- himeee
- 回答数1
- ぼくは最近貧血と診断されました。
ぼくは最近貧血と診断されました。 おそらく半年くらいの間、貧血状態が 続いていたと思います。 前はあったはずの持久力が極度に 落ちたので気づきました。 貧血が治ったら貧血となる前よりも 持久力があがっているということは ありますでしょうか? 貧血に気づくまでもきつい練習を していました。 ちなみに今の血色素量は 7.8 です。 回答をお願いします。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- kdjfls
- 回答数6
- レコーディングダイエットに必要なものは何ですか?
レコーディングダイエットに必要なものは何ですか? 体重計(体脂肪率が測れるもの?)、 レコーディングダイエットの記録をつせる本… それ以外に必要アイテムがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sakihajime
- 回答数5
- 少しダイエットをしていますが、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら体重が2k
少しダイエットをしていますが、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったら体重が2kgくらい増えてしまいました。みなさんなら翌日以降の食事など、どうしますか??
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- y8043882
- 回答数2
- 歩く速さ
歩く速さ 歩く速さというのは、ゆっくりのほうがいいのでしょうか?それとも、速いほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#159448
- 回答数5
- 掴めるお腹を(出っ腹)を何とかしたいのですが・・・
掴めるお腹を(出っ腹)を何とかしたいのですが・・・ 47歳男です。身長169センチ体重58kg腹回り83センチ体脂肪率16%です。昨年同時期は63kg81センチ20%でした。週2回のジョギングと通勤は片道20分歩いています。週2回休みの筋トレと食事は朝バナナ、昼弁当少々(OLと同じくらいの量)、夕食は腹8分目程度です。このような状況ですが、ここ数カ月体に変化(見た目と数値)がありません。食事や運動方法に問題があれば、どのようにして改善すればいいのでしょうか?ジョギングを毎日するとか、腹を凹ますことに集中したトレーニングをするとか、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- NFCS2
- 回答数3
- なぜダイエットに天ぷらは厳禁?
なぜダイエットに天ぷらは厳禁? 最近ダイエットをし始め、食事のカロリーに気を使い始めたのですが、よく天ぷらなど油をたくさん使うものはよくないと言いますよね? 確かに油の摂りすぎはよくないのは分かるのですが、カロリー的には天ぷらってそんなに高くないような気がするので他のおかずやご飯などを食べすぎなければ問題ない気がするのですが、どうなんでしょうか? ちなみに私が食べたいな、と思うのはカボチャやナス、サツマイモなどの野菜類や、アナゴ、竹輪などです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#153267
- 回答数4
- 体脂肪率が測れる体重計は、最近の物はだいぶ精度が良くなっていますか?
体脂肪率が測れる体重計は、最近の物はだいぶ精度が良くなっていますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sakihajime
- 回答数4
- 精神を安定させる、心を落ち着かせる効果がある食品、栄養素は?
精神を安定させる、心を落ち着かせる効果がある食品、栄養素は? 睡眠不足や仕事のストレス、疲れが溜まるとだれしもイライラとしやすくなり、普段なら何でもない事についても 過剰に反応してしまうという事は、誰しも一度は経験があると思います。 脳は生命の危険を感じると、ノルアドレナリンを分泌しやすくなり、それが興奮状態に陥りやすくなる原因と聞いた事があります。 では、このノルアドレナリンの分泌を押さえて、ストレスを和らげ精神を安定させる効果のある食品やサプリはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- user010014
- 回答数4
- 固い便を緩くする方法
固い便を緩くする方法 少し習慣が変わった事や体調を崩した事(風邪気味)もあってか、ここ最近便が固くて固くてトイレに行く時になかなか出ません。しかも出るときに痛くて仕方ありません。あともヒリヒリします。血が出る事もありますし。元々痔気味ですので悪化するのが怖いです。 本題ですが、もう1週間ほどカチカチの便が出てお尻が痛いのですが便を緩くする方法ありませんか? ヨーグルトを食べる、牛乳を飲む、食物繊維を摂る等でしょうか。 それでもなかなか改善しません。 よい方法があれば教えてください。 すぐ改善すれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- zxzxz
- 回答数11