MoulinR539 の回答履歴

全1447件中921~940件表示
  • 鬱病で退職しました。労災の認定を進められましたがどのように?

    先月、会社を辞めました。 昨年から、流産→その間にさらに厳しい環境の部署に配置転換→上司に「女なんかいらん」「帰れ」などといわれ続け、また配置転換は人事部長の「こうすればあいつも辞めるだろう」という意図があっての異動ということで元上司より言われました。なおこの人事部長に以前宗教に入ることを進められ断った経緯があります。→その後ストレスで顔面麻痺になるが上司から「二度と帰ってこなくていいから」といわれ病院へ行くのが怖くて遅れる→入院→退院した後さらに言葉のいじめが激しくなる→鬱病のため休職→会社が希望退職を募るが希望者がなくピンポイントで私の自宅まで人事課長がきて「戻ってきても鬱病だと働くところ部署はないと思う。もっと本気で上は辞めさせにかかるから辞めたほうが身のため」といわれ怖くなって3月末退社。 という状況です。 これ以前にも、役員のカラ出張を私がばらしたと勘違いされ 執拗な嫌がらせを役員から受けておりました。 (私が男性社員と抱き合ってたという事実無根の文書をその役員に 流されたりしました。) 辞めた後も、離職手続きをしてくれない、書類は間違いだらけで 社労士さんに確認してもらって欲しいといっても「一人のことに そんなにかまってられない」と社労士さんを契約することもありません。(辞める前は「きちんとそのあたりは社労士と相談するから心配 するな」と言ってたのですが、いざ辞めたらまったくぬかに釘です・・・。) こんなことが続き不安で たまらなくなって自宅近くの労働基準監督署に相談に行くと 「事情はわかりますが、公的機関では法的強制力がないので」と 裁判を進められました。 裁判までは精神状態も悪く無理だと思いがっくりしてしまいました・・・。 ところが、昨日会社の管轄の労働基準監督署にだめもとで相談すると 「まず、病気療養中の配置転換や、上司の暴言などの第3者の証言などの裏づけを取る必要があります。また、『うつの場合もどってきても働くことは難しいし配慮もできない』と人事課長が言った発言も問題です。私なら医療費だけでも負担のない労災の認定をお勧めします。」 と教えてくださいました。 労災の認定についてはいままで会社からも お医者さまからも「まずうつの場合は通らない」 といわれて一蹴されていたので考えていませんでしたが (顔面麻痺のときも無理でした。) 少し検討してみたいと思います。(また質問たてさせてもらって しまいますが・・・) 私としては、とにかく嫌な思いをいつまでもひきずって 恨みつづけたくないので会社にはある程度の誠意(労災を認める)を見せて欲しい。 それが願いです。 ただし、私の主治医はは「うつの労災は無理」と言ってるのですが (お医者さんとしては傷病手当金も税金の無駄遣いなので早くうちきり しないさいと言うタイプです。) その場合、労災認定はやはり難しいのでしょうか?(労災認定医かどうかは不明です) 労働基準監督署に請求をした場合、労働基準局指定のお医者さんに 判断をしてもらうことにはならないのでしょうか?

  • 生まれた年によって年金納付期間に違いが?

    今年60歳になった親の年金を受け取る手続きをしているのですが 分からない事があるので教えて下さい。 生まれた年は昭和21年なのですが、年金手帳に記されている 生年月日が昭和22年となっており先日訂正の手続きをしました。 年金加入期間は厚生年金234ヶ月です。退職後は無職で国民年金は未納だったようです。 社会保険庁に行って話しを聞き、年金をもらう手続きをしようとしたのですが 「昭和21年生まれであればあと6ヶ月、加入期間が足りないので 年金は受け取れない」と言われました。(昭和22年生まれならもらえる) 年金をもらう方法としては (1)今からどこかに就職して6ヶ月間厚生年金を払う (2)国民年金を今から58ヶ月分払う。 この二つしかないと言われました。どちらも不可能なのです。 生まれた年が変わっただけで加入期間は変わらないのにどうしてなのでしょうか? たった6ヶ月間分足りないだけで一円も貰えないのはもったいないと 思うので(きちんと納付していない親が悪いのですが)貰える方法を 他にご存知の方あれば教えていただけないでしょうか。お願いします。

    • fukoko
    • 回答数11
  • 契約社員として契約だけをしました。不正受給に当たりますか?

    失業保険を貰っていますが、今後の生活を考えて、個人で数社と契約社員の契約(?)を結びました。 契約社員といっても、仕事があるときだけ、「社員」として扱われる感じで、基本日雇いです。 契約を結んでも、仕事がないので、失業保険を貰い続けて生きたいのですが…。 契約をしただけになりますが、これって、不正受給に当たりますか? ちなみに、2~3社で、個人契約の「契約書」(仕事が発生したときの給料明記)を書いています。

  • 更新せずに辞めて雇用保険の給付を貰いたいのですが

    初めての派遣ですが、契約更新せずに辞めたいと思っています。 最低2年は勤めるタイプなのですが、サイト運営の仕事で入って1ヶ月、運営より企画・編集の仕事でした。それは耐えられますが、人手不足のため”店舗への0からの営業活動までやってもらう予定だからそのつもりで”というようなことを先日言われました。営業は本当に苦手なので絶対にやりたくありませんし、契約時に聞いた仕事の範囲を越えていると思います。 仮に派遣の担当の方から指摘してもらったとしても、私と先輩社員1人しかその仕事の担当がおらず、営業をやれといってきたのはその人なので雰囲気も悪くなりますし、恐らくスムーズに仕事ができそうにありません…。 最初の契約期間まできちんと勤めた上で更新はせずに辞め、学びたいことがあるのでハローワークにいって職業訓練校に行きたいと考えています。 【質問1】 最初の契約はお試しという感じで2ヶ月で、5月末で満了です。 そのまま2ヶ月勤めて更新を断った場合、上記のような理由は自己都合になりますか? 【質問2】 派遣会社の雇用保険に入っています。派遣会社に登録して(=雇用保険に入って)2ヶ月でも、フルタイム勤務の場合、失業手当の給付は貰えるでしょうか。 その派遣会社で6ヶ月以上勤めていないとダメでしょうか。 仮に訓練校にいけるとして、手当てが貰えたら生活が助かるなぁと思ったのですが2ヶ月では無理でしょうか…;_;

    • noname#33956
    • 回答数2
  • 鬱病で退職しました。労災の認定を進められましたがどのように?

    先月、会社を辞めました。 昨年から、流産→その間にさらに厳しい環境の部署に配置転換→上司に「女なんかいらん」「帰れ」などといわれ続け、また配置転換は人事部長の「こうすればあいつも辞めるだろう」という意図があっての異動ということで元上司より言われました。なおこの人事部長に以前宗教に入ることを進められ断った経緯があります。→その後ストレスで顔面麻痺になるが上司から「二度と帰ってこなくていいから」といわれ病院へ行くのが怖くて遅れる→入院→退院した後さらに言葉のいじめが激しくなる→鬱病のため休職→会社が希望退職を募るが希望者がなくピンポイントで私の自宅まで人事課長がきて「戻ってきても鬱病だと働くところ部署はないと思う。もっと本気で上は辞めさせにかかるから辞めたほうが身のため」といわれ怖くなって3月末退社。 という状況です。 これ以前にも、役員のカラ出張を私がばらしたと勘違いされ 執拗な嫌がらせを役員から受けておりました。 (私が男性社員と抱き合ってたという事実無根の文書をその役員に 流されたりしました。) 辞めた後も、離職手続きをしてくれない、書類は間違いだらけで 社労士さんに確認してもらって欲しいといっても「一人のことに そんなにかまってられない」と社労士さんを契約することもありません。(辞める前は「きちんとそのあたりは社労士と相談するから心配 するな」と言ってたのですが、いざ辞めたらまったくぬかに釘です・・・。) こんなことが続き不安で たまらなくなって自宅近くの労働基準監督署に相談に行くと 「事情はわかりますが、公的機関では法的強制力がないので」と 裁判を進められました。 裁判までは精神状態も悪く無理だと思いがっくりしてしまいました・・・。 ところが、昨日会社の管轄の労働基準監督署にだめもとで相談すると 「まず、病気療養中の配置転換や、上司の暴言などの第3者の証言などの裏づけを取る必要があります。また、『うつの場合もどってきても働くことは難しいし配慮もできない』と人事課長が言った発言も問題です。私なら医療費だけでも負担のない労災の認定をお勧めします。」 と教えてくださいました。 労災の認定についてはいままで会社からも お医者さまからも「まずうつの場合は通らない」 といわれて一蹴されていたので考えていませんでしたが (顔面麻痺のときも無理でした。) 少し検討してみたいと思います。(また質問たてさせてもらって しまいますが・・・) 私としては、とにかく嫌な思いをいつまでもひきずって 恨みつづけたくないので会社にはある程度の誠意(労災を認める)を見せて欲しい。 それが願いです。 ただし、私の主治医はは「うつの労災は無理」と言ってるのですが (お医者さんとしては傷病手当金も税金の無駄遣いなので早くうちきり しないさいと言うタイプです。) その場合、労災認定はやはり難しいのでしょうか?(労災認定医かどうかは不明です) 労働基準監督署に請求をした場合、労働基準局指定のお医者さんに 判断をしてもらうことにはならないのでしょうか?

  • 海外転職時の国民年金任意継続について

    来月中旬よりアメリカ企業に転職することになり、渡米します。昨年12月末で、前の会社を退社しておりますので、現在は、国民年金を支払っております。 社保庁のHPでは アメリカ企業の現地採用の場合、アメリカの社会保障制度に加入すること。と明記されておりますが、 1)その場合でも、国民年金の任意継続は可能ですか? 当方の認識不足で申しわけありませんが、アメリカの年金受取資格は、加入期間が10年を超えていないと発生しない とのことだと思います。 正社員採用ですが、現地での勤務期間は不確定ですし、今まで10年以上払ってきた日本の年金は、やはり満額をもらいたいと思います。 2)もし日本の国民年金を任意継続し、アメリカ企業でも10年以上社会保障制度に加入していた場合、日米双方の年金を受け取れることになるのですか? ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険等についてお伺いしたいです

    ハローワーク等を通さずに、ある会社に入社しました。3ヶ月は、試用期間ということで、社会保険や、雇用保険の手続きはまだしておりません。実は、もう3ヶ月は過ぎているのに、会社側から何も言ってきません。突然社員の首を切ったりする会社なので、色々手続きしてしまうと、辞める時、大変なのではと思い、自分からも何も言っていません。 現在、私は前会社の任意保険に加入しています。雇用保険も、前会社を退職して1ヶ月ほどで決まったので、もらっていない状態です。 仮に、今の会社を辞めた場合、雇用保険は使えるのでしょうか?

  • 生活保護50歳母親母子家庭

    家族は4人 母親 長女 長男 次男 の家族構成 母親は一日に10何時間か働いています 月収は20万くらいだと思います アパートの大家ですそのお金はアパートの借金を返すのに使っています 母親が生活保護を受けることは出来ないのでしょうか 母親が60歳、65歳になったとき どこかからお金を貰うことはできるのでしょうか 社員として働いたことは無いです 厚生年金はもらえないといっていました 多くの回答お願いします

    • 57265
    • 回答数3
  • 年金の支払い期間は。

    年金は何年納めればいいのでしょうか。 厚生年金と国民年金とでは違う? 厚生年金+国民年金でもいいのか? (両方支払いした時は、厚生年金と国民年金両方もらえる、もらえる  場合は、支払い期間によって決まる、国民年金の支払い期間が短くても  6万数千円(満額)もらえるのでしょうか?)

    • costx
    • 回答数4
  • 夫の扶養で年金3号資格 子の健康保険にはいる?

    59歳無職の主婦です。 主人の雇用が安定しませんので 健康保険は子供の保険にはいつております。 年金3号資格を得るために 主人の方の手続きはどうすれば いいでしょうか?

    • newnew
    • 回答数3
  • 退職し扶養に入った場合の国民年金の届出

    知識がないもので教えていただきたく思います。 12月末で会社を退職し、1月に入籍、現在は主人の扶養に入っております。 先日(4月に入ってから)社会保険事務所から国民年金の届出の書類がきました。(旧姓で届きました) 私はてっきり主人の会社で扶養の手続きをしてもらった際に、 国民年金の手続きも何らかの事をしてもらっていると思い込んでいたのですが、 今になって届出の用紙がくるということは手続きがされていないということなのでしょうか? 健康保険に関しては、保険証を2月にいただき、1月からの扶養ということをいわれていました。 会社の扶養手続きというものは、健康保険はしてくれるけど、 国民年金は自分で動いて提出をするものだったのでしょうか? 届出用紙の提出先は配偶者の勤務先と書いていましたが。 すでに知識が間違っているかもしれませんが、 教えていただけると幸いです。

    • ptndv79
    • 回答数4
  • 単身赴任とは?

    単身赴任の定義について教えてください。 一般的には、夫婦のどちらかが、仕事の都合により、自分だけ遠く離れた場所で暮らすことですが、離婚暦があり、子供もしくは年老いた親を養っている場合で、家族成員を現在住んでいるところに残したまま、一人で遠方へ転勤することも単身赴任というかたちになるのでしょうか。

  • 新幹線の切符について

    素朴な疑問です。 あまり新幹線利用したことが無いもので。 もし、新幹線に乗ってる途中で、 目的地が変わったら、 どうすればよいのでしょうか? 例えば・・・ 東京~八戸の切符を買って乗車してから 急に仙台に下りるとなった場合、 そのまま仙台に下りて大丈夫なのでしょうか? もちろん、仙台~八戸の区間の運賃は戻ってこないと いう認識でいます。

    • k-o-k
    • 回答数3
  • 学生時代に力を注いだこと…

    医療関係の専門学校に通っています。 もうすぐ実習があり、実習先に提出する履歴書の下書きを書かなければならないのですが、どうしても「学生時代に力を注いだこと」という欄が書けません… というのも私は高校自体ちゃんと卒業していません。 私は高校1年生のときに留年し、1年生を2回しました。 そして2年生の夏休み頃から学校を休みがちになり、同級生(1つ年下のです)が3年生に上がる4月に通信制の高校に転入しました。 しかし2年の単位は当然とれていなかったので、今度はもう一度2年生をやり直さなければならなくなりました。 さすがに2年遅れることに焦り、その年の8月に高認を受け、無事合格することができました。 高認をとっても、通信制の高校をすぐ卒業できるわけではなかったので、同級生(1つ年下のです)と同じタイミングで専門学校に入学するために3月に通信制の高校を退学しました。 高認に受かったあとは、4月までアルバイトをしながら進学するための学校探しに必死になっていました。 部活やボランティア活動などは全くしていませんし、アルバイトもたった半年しかしていなかったので「学生時代に力を注いだこと」という欄がどうしても書けません… あえて書くなら「高認の勉強」でしょうか… 後がなかったので確かにがんばりましたが、短い期間ですし、なんと書けばいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#64152
    • 回答数3
  • 任意継続の傷病手当金について

    私は、昨年、職場内において、セクハラ・パワハラにあい、何度も会社に改善を要求しましたが、改善されず、しまいには、うつ病と医師より診断されました。 なくなく保健は任意継続になっています。 それから病気は悪化し、入退院を繰り返し、3月にやっと退院することができました。 現在傷病手当をいただいています。 四月からも今までどおりいただけるのでしょうか? だいぶ元気になってきましたし、この病気は家にじっとしているのも具合が私の場合は悪くなるので、週一回でもアルバイトをした場合、傷病手当は打ち切られるのでしょうか? でも週1回のアルバイトでは食べていけませんし・・・悩んでいます。例えば、ボランティア活動もダメなのでしょうか? 医師はまだ労務不能だといっています。しかし、このまま傷病手当だけいただいて、自宅療養していても病状は改善されるように思えませんし・・・ わがままな質問ですみません。でも悩んでいます。 社会保険事務所に問い合わせたところ、任意継続の場合はどこで働いていても調べようがないといわれました。でもこれはいけないことと分かっています。 先ほども書きましたが。まだ医師も労務不能といってますし、私もまだ働ける状態ではありませんが、今後のことが心配で・・・どなたかアドバイスお願いします。

  • 40代男性への贈り物

    お世話になります。 今週末、友人の『旦那様の誕生会』に誘われました。 家族ぐるみで付き合いがあり、とても気心知れた関係なのですが 旦那様への、ちょっとした贈り物を何にしようか考えています。 晩酌をする方なので、『お酒』を考えましたが 私が飲めないので、何がいいのか分かりません。 よく焼酎を飲んでいますが、手ごろなお値段の手に入りやすい焼酎で オススメのものはありますか? お酒の他に、何か良いものなどもありましたら アドバイスをお願い致します。 ★49歳・土木関係のお仕事で、洒落っ気はありません。 ★3000円以内で、身に着けるものは避けたいです。 宜しくお願い致します!

    • noname#253723
    • 回答数5
  • ズルイ(??)失業給付金を求める方法

    すみません、以前からこの教えてgooさんでお世話になっている者です(ペコリ) 去年の12月末に会社を退職しました。 失業給付金は申告してから3ヵ月後じゃないと貰えない、その待っている3ヶ月間は働けないとハローワークの方から聞いていたので、1月から派遣で働きました。(3ヶ月も無職は嫌なので…) そして3月から新しい会社が決まり、働き始めたのですがなんとこの会社福利厚生が全く無いとの事だったのです。雇用契約も結んでいないので、恐らく私がこの会社にいるという証明はありません。(恐らく役所にも私がこの会社に入社していると報告もしていないと思います) 福利厚生が無いと知っていたら入社なんてしなかったので…凄く悔しいです。(もとい面接時に確認不足だった私にも落ち度があるのですが) そこで質問です。 私は前の会社の失業給付金を、今から申し込んで貰おうと思っています。この会社には入社していない事にして。(この会社は雇用保険入ってないので、この会社からの給付金ではなくあくまで前の会社からの給付金です) そして3ヵ月後、この会社を辞めようと思っています。 その時に給付金が貰えたら良いな、と思っているのです。 ずるい考えだなぁ、とは分かっているのですが、やはりこういう給付金の受け取り方はムリでしょうか?

  • 入院中に傷病手当金を請求するには

    現在2月下旬より入院生活を送っております。 入院~3月下旬までは有給消化により給与が出ていたのですが、 会社の人事部より傷病手当金請求書がきたため、 それ以後の分については傷病手当をいただくにあたり、 書面に記入しようとしているところです。 しかしながら書面を見るところ、 請求期間というものがあり、まだ入院中でいつ治療が終わるかどうか わからない場合はどのように記入すればよいのでしょうか? 医師記入欄・本人記入欄ともにあるものですから、 どうすればいいものか書面と睨めっこしている状態です。 おおよそ4月下旬~5月上旬には退院できるとは思うのですが、 まだ確定ではないもので... 社労士志望なのに申し訳ないですが、 なにとぞよろしくお願いいたします。

    • suifu
    • 回答数3
  • 雇用保険の被保険者について

    雇用保険の被保険者についてお尋ねします。 雇用形態がアルバイトの場合、「一般被保険者」となる要件の1つとして、「1年以上引き続き雇用されることが見込まれる必要がある」がありますが、 1 期間の定めがない場合 2 3ヶ月等の期間を定めて雇用される場合であって、契約更新規程がある場合 3 3ヶ月等の期間を定めて雇用される場合であって、同様の契約で雇用されている他の者の過去の就労実績等から見て、契約を1年以上にわたって反復更新することが見込まれる場合 以上のいずれの場合においても該当するとの説明を見ました。 これは、例えば ・半年契約で延長制度アリの場合で、延長せずに半年で退職 ・ごく普通の、特に契約期間のないアルバイトを半年で退職 の場合でも、労働時間など一般被保険者の必要条件さえ満たしていれば、実際に1年以上の就労実績がなくても「一般被保険者」であると言えるのでしょうか? この場合、保険に加入さえすれば雇用された最初から「一般被保険者」となるのでしょうか? また、登録型派遣労働者にも同じことが言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • noname#32414
    • 回答数2
  • うつで退職。障害者年金の存在を知ったのですが・・・。

    H16年に初診。結果うつであるとの診断でした。その当時は夫(会社員)の扶養でした。その後投薬治療をつづけながら、公費負担を受けながら受診は続けていました。 H18年に正社員で仕事復帰しましたが、鬱が悪化し仕事の継続が困難となりこのたび退職することになりました。 今後仕事等へ復帰できるかどうかよりも長期間の休養が必要と主治医より聞きました。 しかしながら、経済的な不安もあり、夫一人の収入だけでやっていけるかどうかという不安もあります。家族は夫と幼稚園の子供、1歳半の4人家族です。 先日、障害者年金というものの存在を知り、自分でも調べてみたのですがさっぱりわからず、こちらへやってきました。 なかなか、受給できる可能性は低いようなので、不安になってきました。 受給の可能性の低い理由とは何でだろうという疑問あります。 また、しばらくの復職は困難との診断ではありますが、家計を考えるとせめて少しだけでも収入を得たいという気持ちもあり、失業保険を申請しようかともおもうのですが、そもそも、うつで仕事をするのが困難な自分が失業保険を受給するというのはあってはならないことなのでしょうか・・・。 家計を切り詰め、なんとかしばらくは頑張っていこうとは思うのですが、公的な援助を受けることが出来るなら、受けたいという思いもあり質問させていただきました。 ご回答してくだされば幸いです。

    • jinno39
    • 回答数3