PED02744 の回答履歴

全664件中1~20件表示
  • C#のバージョン?について

    ”C# 7対応”などの解説の書籍があり、自分のものがどうなのか、どのようにして調べるのでしょうか。visual studioをインストールするときに一緒に入ってくるわけですが。visual studioは2017です。開発者コマンドプロンプトでcscを入力すると、ver.2.9.0...となります。 C#のインストールはvisual studioの選択しかないと思っています。それともいろんなフリーのC#もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • wimaxって利用者が増加すると遅くなるの?

    イーモバイルは利用者増加で、かなり遅くなりました。 方式が違うWIMAXも同じように利用者が増加すると遅くなるのでしょうか?

  • PCに詳しい方、教えて下さい!

    知人何人かに ある音源データを データ便で送ったのですが ある人は数分でDLを終えるんですが、人によっては6時間かかる人もいるのです。 6時間では あまりにも申し訳ないので どうにか もっとDLの時間を短くする事はできないのでしょうか? もし、どなたかご存知でしたら 教えてください。 どうか、お願いします!

  • LANケーブルのカテゴリについて

    無線LANとプロバイダ器機とのLANケーブル接続は、5e以上を使って下さいと言われました。 で、ネット購入しようと調べましたところ下記参照。 http://e-words.jp/p/r-utpcategory.html この中で、カテゴリ6、7、でも対応できているのでしょうか? 最大周波数が違うので、出来ないのかな?とも思いましたので質問しました。

  • WMPからmp3の表示をさせたくない

    ごらん頂きありがとうございます。 質問したいことは、題名の通りです。 いつもWMPで曲を聴くのですが、 「アーティスト」を開くとどうしても、iTunesで取り込んだmp3も表示されてしまいます。 私はWMPとitunesに別々でCDを取り込んでいます。 (まずiTunesにmp3として取り込む。次にWMPで無損失で取り込む。) mp3のデータ自体は残しておきたいのですが、’WMPから表示させない様にする’には どうすれば良いのでしょうか? いろいろ調べたのですが解りません… ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 業務アプリによるユーザーコントロールの作成について

    業務アプリによるユーザーコントロールの作成について 業務アプリケーションの開発を 行おうとしています VB.net2010 システムはよくある 検索、結果一覧、参照、登録、などを実装予定です 開発前にまずVB.net標準のコントロールを継承カスタマイズし ユーザーコントロールを作成しようと考えています [質問] 一般的に独自のユーザーコントロールを作成するにあたり どのようなユーザーコントロールを用意するものでしょうか 主となる継承対象のコントロールは下記となります ・テキストボックス ・コンボボックス ・ラジオボタン ・チェックボックス ・データグリッドビュー 例)フォームに使用頻度の高いコントロールを配置し部品化する 例)テキストボックスに特殊文字しか入力できないような部品を用意する など箇条書き程度でもかまいませんのでお聞かせ願えると助かります ザックリとした質問で申し訳しないませんが 皆さんならどのようなコントロールを作るのか 今後の参考にさせて頂ければ幸いです よろしくお願いします。

    • -0-y
    • 回答数1
  • win(C)の空き容量はどれくらい必要ですか?

    windows XPです。 今、pc内を整理中ですが、容量がいっぱいになっています。 調べてみると、 (C:)使用容量 139GB 空き領域 5.81GB  空き領域の割合 4% (D:)使用容量 10GB 空き領域 8.72GB 空き領域の割合 71% でした。 質問も検索してみましたが、 よくみなさん、CからDへ移動したほうがいいとおっしゃっているようですが CとDが何で、どんな役割で、どんなものをCに置いておかないとダメなのかとか そういうこともわかりません。 Cの空き容量4%はさすがに、移動した方がいいとは思うのですが、 どうすればよいのか教えて頂けませんでしょうか?

  • この音を出せる楽器ってどこで売っているのでしょうか

    突然すいません。 この音(添付ファイル)を出せる楽器というのはどこで売っているものなのでしょうか? このなんとも腑抜けた音が好きでたまりません(笑 出来れば近所に迷惑にならないぐらいの小さな音を出せるものが良いです。 どうか教えてください。 ※添付ファイルはテレビで放送していたものから、ちょこっと抜き出して持ってきてしまいました。ご迷惑をおかけするようなら削除します。

    • ttcc33
    • 回答数3
  • Word2010で3ページ目からページ番号出来ない

    フッターのページ番号設定を、いろいろなページを参考にして、説明と同じようにやっているのですが、何故かできません。 例えば、 http://www.wanichan.com/pc/word/2007/09.html や、 http://enterprisezine.jp/article/detail/786 や、 http://q.hatena.ne.jp/1172568253 等を参考位にしました。 しかし、私の場合は、同じようにやってみても、表紙、目次、「1、2」、本文全てに「1、2、3・・・」、という風に設定され、かといって表紙、目次にある「1、2」を消すと全部が消えてしまいます。 つまり、全部のページ番号が消えるか、「1、2、1、2、3、・・・」のように、全部のページに設定されるかの二択になっている状態です。 上記の参考ページの類には、上手く行った手順だけなので、私の知りたい部分には触れておらず、困っております。 こうなる原因について、また、この状態から脱する方法について、詳しい方がいましたら、宜しくお願いします。

    • thanksv
    • 回答数4
  • NASNavigator2について質問です

    初心者です。 インターネットを使っていると 通知情報がります。というメッセージがあがってきました。 表示すると 添付のようなメッセージがでてきました。 原因がわからず、 修理センターへ問い合わせくださいとありますが ネットはつかえて故障しているようにもみえず、 一度、電源がついている状態で コンセントぬけてしまったことがあります。 それが原因でしょうか。

  • バッファロー製のNASのHDDを別のHDDケースで見ることは可能でしょ

    バッファロー製のNASのHDDを別のHDDケースで見ることは可能でしょうか? バッファロー製のNAS:LS-WXLシリーズ2Tを使用してるのですが、エラー"E06"が発生してHDDの中身を見ることができません。HDDを取り外して別のHDDケースでHDDが壊れていないことを確認したのですが、肝心のデータが見ることができません。別のRAID対応HDDケースであれば見ることはできるでしょうか? 使用していたRAIDはRAID1:ミラーです。 OSはWindowsVISTAです。

    • vmnx
    • 回答数2
  • ThinkPad T42ののHDD交換された方

    ThinkPad T42(2373-J7J)の内臓のHDD(TOSHIBA MK4026GAXが壊れました。 日立グローバルストレージテクノロジーズのHTS541010G9AT00を購入しCドライブをパーティション単位にバックアップしていたのをコピーしましたが上手くいきません。 原因として2.5’IDEのコネクタを裏表逆に接続した可能性があります。この場合HDDは壊れるでしょうか? それから再度HDDを購入しようと思っていますが、どなたかT42でHDDを交換された方で上手くいった方はそのHDDを教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ok0711
    • 回答数5
  • 和訳お願いします

    Yuri soon found the animal's body leaning against a store in a nearby town. (While he was away, his cousin had sold it to the store owner for two snowmobiles.) Dogs had eaten part of the tail and ear, but overall, it was still in "as close to perfect condition as you can imagine," says scientist Daniel Fisher. With help from the police, the body was taken by helicopter to a museum. The animal was a baby mammoth, and scientists called it Lyuba, after Yuri's wife.

    • tkdmgm
    • 回答数4
  • Javaプログラミングについて

    コマンドラインにキーボードで入力した文字をそれぞれの仕様に合わせて作るんですが文字の判別方法が分からなくて困ってます。 (1)半角英数字記号文字10桁(固定) (2)全角文字、半角禁止、250文字まで登録可能@必須 (3)全角文字、半角禁止、250文字まで登録可能@電話番号 (4)半角英数字記号文字ー必須。8桁 (5)全角、半角英数字記号文字混在可。500文字(半角換算)まで登録可能最後の全角文字で、501バイトにならないように注意 以上の5つが仕様です。どなたか教えて下さい。

  • お勧めの資格(プログラミング系)

    いろいろなプログラミングを勉強したいと思っています。 資格習得を目指した方が勉強の効率も上がるのではと思い プログラミング系の資格を探しています。 なるべくなら、社会に出て役に立つ資格であればと思っています。 あと、これはできればですが現在学んでいる言語が C言語とjavaなのでこれに関係した資格だとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • yuu789
    • 回答数3
  • オブジェクト指向の勘違い?

    オブジェクト指向とはナンですか。 私の考えているオブジェクト指向はこうです。 データを受け取る機能のあるスクリプト データを特定の加工するスクリプト データを保存するスクリプト 加工されたデータを表示するスクリプト 等がありスクリプト(ブロック)ごとに機能してそれをいろいろとくみあわせて所望のソフトを作り上げるのを 誠に勝手ながらオブジェクト指向と考えているのですが 間違っていますか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • テキストファイル内の改行について

    お助け願います。 VB6にてあるテキストファイルを読み込んでいます。 このテキストファイルは普通にノートパッドで開くと、 1行が1024文字で開かれてしまいます。 秀丸などで開くと、改行がうまくいき必要なデータの並びになります。 VB6からこのテキストファイルを開いて読み込む際にも、 秀丸のような改行で読込みたいのですが、できるのでしょうか? ノートパッドでも秀丸のような改行で開くことは可能なのでしょうか? ご教授下さい。 例) ノートパッドで開くと 1234567890123456789012345678901234567890 秀丸で開くと 1234567890 1234567890

  • 電話をかける

    プログラミングにより,特定の人にあらかじめ用意しておいたメッセージを電話し,読み上げるような方法がありましたら教えて下さい. 宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • Java
  • 電話をかける

    プログラミングにより,特定の人にあらかじめ用意しておいたメッセージを電話し,読み上げるような方法がありましたら教えて下さい. 宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • Java
  • 電話をかける

    プログラミングにより,特定の人にあらかじめ用意しておいたメッセージを電話し,読み上げるような方法がありましたら教えて下さい. 宜しくお願い致します.

    • ベストアンサー
    • Java