cubetaro の回答履歴

全8369件中381~400件表示
  • どうしたら愛する人を守れますか

    タイトルのとおりです。 私はまだ高校2年ですが、ずっと一緒にいたいひとがいます。 大学になったら、遠距離になると思います。 地震とか、事故とかっていつ起こるかわかりませんよね。 もちろん不可能なこともあると思いますが、可能な限り彼を守りたいです。 私には精一杯勉強すると言う手段しかわかりませんでした。 自分で長い間考えたらまた分かるかも知れません。 なにかヒントだけでも、わかる方がいらっしゃればご意見願います。

  • シエンタからミニバンへ買い替え

    平成20年式のシエンタに乗っています。 ミニバンにこの度買い替えをできたらしたいと考えています。シエンタとあまり変わらないかそれよりいい燃費で探しています。先日レンタカーで三菱デリカに乗る機会がありましたが、燃費の悪さに驚きました。乗り方が悪かったのでしょうか。。できれば2500cc以下、180万円以下での中古を探しています。こんな条件で背の高い車、おすすめはありますか?低燃費ならハイブリッドがいいのでしょうが、我が家では値段が高く手が出せません。。 よろしくお願いします。

    • CCAOM
    • 回答数6
  • 高齢の親の移動手段はどうされていますか?

    皆様がどうされているのかお聞きしたいのですが、 同居していない親が高齢になってきており、車の運転もかなり危ないような状況です。 その親の移動手段(買い物や病院)にどのような方法・対策が考えられますか? 自分自身は忙しく、ほとんど手伝えないような状況にあるとします。

    • 5486kdw
    • 回答数6
  • スタバ コーヒーが飲めない

    こんにちは。 私はコーヒーが嫌いで、少しのコーヒーも飲めません。 私がいつもスタバに行く時には、 ココアかキャラメルスチーマーです。 しかし、カスタムなどでコーヒー抜きの 飲み物は頼めないかと思い、質問させていただきます。 ぜひ回答よろしくおねがいします\( ˆoˆ )/

    • kyao_ri
    • 回答数5
  • 金があればもみ消すことは本当に起きてるのでしょうか

    芸能人が薬物使用をしても 金があればもみ消すことは本当に起きてるのでしょうか? 例えばジャニーズが薬物事件を起こしても、 ジャニーズがどこかにお金を渡せば消せるのでしょうか? その場合、警察にお金を払うのでしょうか? それともマスコミですか?

  • 社会人ならプロ野球について知っておくべきですか?

    会社で「阪神来年は優勝しますかね?」と言われても 私「あ、大阪にいたんですよね?」 「好きじゃないんですか?」 私「あ、私東京出身なんですよ」 「そうじゃなくて、阪神好きじゃないんですか?」 私「あんま好きじゃないですね、プロ野球自体好きじゃないです」 というような会話で終わってしまうのですが、やはり社会人、男と言えばプロ野球くらい知らないといけないのでしょうか? 赤の他人がゲームで勝った負けたなんて何が楽しいのかサッパリ分からん。 ご意見お待ちしております。

    • noname#203427
    • 回答数10
  • 女性が深夜過ぎまで男性と二人でいたいというのは?

    今好きになっている女性の言動についてです。 自分(男)は29歳で、自分の好きな女性は21歳で、神奈川の大学生です。 これまでに四回食事デートをしたのですが、今までのデートでは毎回夜12時頃の終電で帰宅していました。 ですが、今度五回目の食事デートに行くにあたり、終電を過ぎても深夜遅くまで一緒に過ごしたいとLINEで言われました。一緒に過ごしたいというのは、あくまでバー等で飲みながら楽しく会話したいという意味だと判断しています。 尚、女性には結構長い間付き合っている彼氏がいるようで、自分との関係が一体どういう関係なのか、思いきって聞くことができずにいます。 深夜過ぎまで結構長い時間を一緒に過ごしたいと女性のほうから言ってくれているということは、少なくとも自分といる時間を楽しんでくれていると思うのですが、これから付き合う仲に発展する脈と言いますか、可能性は、どのくらいあるものでしょうか?女性の心理を知りたいと思っています。 なにぶん彼氏がいると分かっているので、これから先どのように関係を深めていけばよいのか、自分では答えが出せずにいます。 宜しくお願いいたします。上記質問内容で不明な点がございましたら、追記いたします。

  • 苦労自慢とか不幸自慢って貧乏くさい?

    苦労したことって偉いのですか?してないのはダメなのですか? 「家が貧乏で~」「父親が最悪で~」みたいなことを聞いてもないのに自分から話しだす人いますけど、この人達って 「大変でしたね。すごいです」って言って欲しいだけですよね? 苦労したことって自慢になることなのですか? 「へー、私は金に苦労したことないし、親兄弟もみんな仲がいいんでそんなことわかりませーん」とか言うと、 「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 こんな感じで僻んでくるし。 苦労知らないで育って何が悪いんでしょうか? 苦労を知らないまま育って成人して、 苦労を知らないまま結婚して子どもが出来て、 苦労を知らないまま死ねれば一番いいんじゃないですか? 若いうちに苦労しないと後で…とか言いますが、子どもの時に苦労してなくて、成人した後でも、全く苦労がない可能性もありますからね。 自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか? 苦労自慢とか不幸自慢とかって、貧乏自慢と同じで、自分がいかに劣っているかを自慢してくる感じで非常に貧乏くさくないですか? 貧乏くさいことを自慢されてもって感じで、言う意味が分からないです。 貧乏くさいことを自慢する目的って何だと思いますか?

    • noname#200446
    • 回答数7
  • どうしても呪い殺したい人がいます。

    どうしても呪い殺したい人がいます。一番いい方法を教えてください。 恨み代行なども考えましたが、相手と仲が悪い事を周りが知っているので下手に出ると疑いをかけられる可能性大なので、それ は無理そうです。 なお、藁人形のようなものを手作りで作りたいのですが、素人が作れる?でしょうか?

  • 横浜新球場建設に期待するもの

    横浜スタジアムに何度か野球を見に行きましたが、あまりの座席の狭さに閉口してしまいました。 古い球場なので仕方ないですが、それならリニューアル工事とかしないのかな?と思っていたら、新球場建設の計画があるとか無いとか…。 もし、横浜スタジアムが新しくなるとしたら、どんな球場になってほしいと思いますか?

  • 日本人に生まれたくなかった

    皆さんは日本人に生まれて良かった事はありますか? 私は21歳の男性ですが日本人に生まれたくなかったです。 欧米に生まれたかったです。 理由はやっぱり欧米は文化も街並みも美しく料理が華やかでゴージャスで白人は美しいからです。 日本人みたいに残業はしないしバカンスがあって家庭を大事にするのはとても素敵です。 社会人になってつくづく欧米に生まれたかったと悔やむばかりです。 洋服とジーンズが良く似合うし何を着てもかっこよく見えます。 名だたるブランドを輩出してきた芸術性があって、香水の香りもセクシーでオシャレな人が多いと思います。 私の好きな人も憧れの人もみんな白人です。 ブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、ヒュー・ジャックマン、チャニング・テイタム、コリン・ファレル、クリスチャン・ベール、ヘンリー・ガヴィル、ジュード・ロウ、ギャスパー・ウリエル、クリス・エバンス、ライアン・レイノルズ、ブラッドリー・クーパー、マシュー・マコノヒー、ベネディクト・カンバーバッチ、ジェラルド・バトラー、ガイ・ピアース、ジェイク・ギレンホール、ポール・ウォーカー、ロドリゴ・サントロ、ジョージ・クルーニー、ケビン・コスナー、ピアース・ブロスナン、ショーン・コネリー、アラン・ドロン、リチャード・ギア。 グレース・ケリー、オードリー・ヘップバーン、マドンナ、キャメロン・ディアス、ジョディ・フォスター、キム・ベイシンガー、ダイアン・クルーガー、マリオン・コティヤール、ニコール・キッドマン、シャーリーズ・セロン、ケイト・ウィンスレット、グウィネス・パルトロー、ズーイー・デシャネル、アマンダ・セイフライト、ミーシャ・バートン、キーラ・ナイトレイなどを見るたびに白人は美しいと思います。 日本人に好きな人は一人もいません。 日本人男性はモテナイと言われていますよね。 そういう事実もあって日本人なのがつくづく嫌になります。 しかし、私は白人女性と結婚したいという夢があります。 モテナイ日本人男性ですが、この夢だけは捨てられません。 日本人男性の良さは何でしょうか? 白人男性のような自信と日本人男性として白人女性の前でも胸を張れるような自信と誇りが欲しいです。 日本人男性のここが凄い、日本人男性のここは白人男性にも劣らない、日本人男性は素敵というような話を教えてください。

  • アニメーション業界の状況

    機会があって80年代のアニメ映画を+本ほど見たのですが、見入るような しっかりした映像の作品が多いと思いました。 (ウインダリア等) アニメーションというとスタジオ・ジブリが有名かと思いますが、ジブリ以外でも高品質なアニメを作っていた会社があったんですね。 キャラクター、乗り物がイキイキと動いていたり、動物や自然の動きが 丁寧に描かれていたり、人物の動きはずっと同じなんだけど、背景を動かして スピード感を演出していたり…作品のテーマや脚本は王道・シンプルですが、 最後まで魅せてくれるなぁと感心しました。 ※全体的に質が高いですね、カメラワークとか、絵を節約しつつ飽きさせない工夫とか ※絵が動くってのは気持ちいいんだぞ!ってのが伝わってきました 名前を出して申し訳ないですが、私は「銀色の髪のアギト」を観に行って後悔した思い出があり、 しっかりしたアニメが作れるのはジブリだけだと思いこんでいました。 そこで質問なんですが、アニメーションの技術って廃れているんでしょうか? 昔の作品で描かれていたものが、今は描けないとか。 職人さんが高齢化したり、コンピュータ導入で技術が失われていたり、 予算が減って会社が無くなっていたり。 その辺り、詳しい方がおられましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大きい物体のディテールはどのようにだすの?

    3Dグラフィックで巨大ロボット、宇宙船、などのディテールはどのようにすればでるのでしょうか? カメラをローアングルにしたり、テクスチャにノイズを混ぜたりなど思いつくことをやってみましたが、どうもプラモデルっぽくなってしまいます。 巨大ロボット、宇宙船、などの大きい物体の大きい感じはどのようにすればでるのでしょうか?

  • 裁量労働制の出社時間・退社時間・残業について

    裁量労働制を適用している企業に来月から就職する事になりました。 職種はwebデザイナーです。 就業するにあたり、就活の際に活用した口コミサイトで再度この企業を検索してみたところ 「長時間労働が常態化しており、ライフワークバランスが取れない。若い社員は早く帰れない。」 という新しい口コミが投稿されておりました。 裁量労働制の会社で働くのは初めての為、調べてみたところ ○労働時間を社員の裁量にゆだねるため具体的な労働時間の指示は無い ○みなし残業代が給与に含まれており残業代は無い とあったのですが、 上記のような長時間労働が常態化している社風の会社で 「早い時間に出勤し、早い時間(といっても20時前後)に帰宅する。」 という働き方をしたらほかの社員に悪い印象を与えてしまうでしょうか。 裁量労働制で働くデザイナーさん達のワークスタイルをお聞きしたいです。

  • プロ野球選手とか芸能人とか遊び人の癖に

    なんであんなに金もらえるんでしょうか? 松井秀樹が言いました「命がけでバットを振ることができなくなりました」カッコつけたのかわかりませんが、自衛隊とかくらべものにならんくらい命がけでかつプロ野球選手に給料は足元にも及びません。

  • 信頼できる宗教

    人生に少し疲れました。カウンセリングや占いもいいのですが、もう少し深い部分で癒しか欲しい気がします。 そこで、信頼できる宗教を教えくれませんか? 皆さんの独断と偏見で構いません。お勧めの宗教は何ですか?新興宗教でも既存の宗教でも良いのですが、癒しが欲しいので、それは外せません。 注意。説教回答や真面目に宗教を教える気がない方は回答しないでください。

    • noname#209803
    • 回答数12
  • 中2の息子が心配です

    息子は4月から不登校になっており、途中少しだけ登校したものの、2学期からまた行けなくなり、現在は時間をずらして登校してクラスとはの別の教室で自習をしています。学校にいる時間は正味1時間程度で、自習といっても本を読むくらいです。 学校に行けなくなった理由は、友達に避けられるようになったり、友達とうまく関わることができなくなったことがきっかけです。 いろいろな所に相談はしましたが、まずは学校に行けるようになることからと、学校に顔だけ出して帰るだけでもいいからとアドバイスを受け、1時間程度行っているという感じです。 それも毎日行けるのではなく、たまに行けない日もあります。 私は日々怒ってばかりいましたが、少しでも行けることを褒めて、決して怒ったりしないように言われて、私も気持ちを抑えてはいるつもりですが、何でも人のせいにしたり、後ろ向きな発言ばかりするので、つい声を荒げてしまうこともあります。 このままでは授業も受けられず、受験どころではないので、塾に行くように話をし、本人も納得して塾の体験の予約を入れましたが、毎回「体調が悪い」とか理由をつけて行ってくれません。今日も本人が選んだ近所の塾の体験が入っていましたが、朝話した時は「行く」と言っていたのに、さっき私の携帯にメールがあり、「あの塾長が嫌だったからあの塾には行けない」と書いてありました。 それなら、話を聞きに行った時にやっぱり無理だと言ってくれればいいのに、ギリギリになって言ってくるので頭にきます。 約束をしても守らないし、そのことを強く叱ると「お母さんが怖い」とか「お母さんに殺される」とか言い暴れたり泣き出したりします。私は手をあげたこともなく、他の母親よりは甘い方だと思うのですが、そんなことを言われます。心の病気ではないかと、何度も病院に行こうと言いましたが、俺を変な人だと思っているとか言い話になりません。 普段は家でゲームをしたり、動画を見たりして過ごしています。自主的に勉強するということは一切ありません。 落ち着いている時は、別人のように穏やかですし、中2なのに幼稚な性格で、かなり私に依存している感じです。 父親が小3の時に病気で障害者となり、一緒に暮らしてはいますが、あまり関わることはなく、急に怒ったりする父親の事を恐れていて、父親には一切反抗しませんし、避けて過ごしています。(父親も普段は穏やかな人ですが、思った事を言葉で伝えられないので、大声でわめいたりすることがあります) 息子も中3になったら学校に普通に行けるといいなと言っており、今も本当は普通に授業を聞いて、普通に友達と遊んだりしたいのに、それができないし友達もいないから悲しい・・・と言っています。 高校にも行きたいようで、高校に行ったら新しい友達と関われるので楽しみだとも言っていますが、このままでは絶対に高校に行けないと思います。 もともと成績は「中」くらいでしたが、授業を受けていない今は「下」ですし、欠席日数もかなりあり、更に登校した日も「遅刻・早退」です。 専門の方に相談した時に受験の話を聞きましたが、公立であれば欠席日数はそんなに考えなくても大丈夫だと言われ、不登校の子も普通に高校に合格しているよと教えて下さったのですが、もちろん塾には通っていたようです。 息子の場合、合う塾もなさそうで、このまま行くと、高校にも行けず、暗い将来ばかり想像してしまいます。家庭教師も検討しましたが、息子は絶対に嫌だと言うのでそれも無理です。 夫の今後の事も心配ですし、息子の受験や将来の心配もあり、正直疲れ果てました。 無理やりにやらせて言うことを聞くような息子ではありませんし、約束しても平気で破ってしまい、何をどうすればいいのかわからなくなりました。 どなたかアドバイスいただけたらと思い相談させていただきました。 長文失礼します。

    • aguagu3
    • 回答数10
  • セカンドライフで稼げる人はいますか?

    かつて、仮想売買空間などと呼ばれてセカンドライフという仮想の店を出す空間がありましたが、 これで儲けた人はどのくらいいるのでしょうか? インターネットの中に街があり、そこに実際に出店などして、インターネット内でビジネスが繰り広げられるもので、トヨタなど大手も出していたとのこと。 その後、どうなっていったのでしょうか?

  • 車に関する質問です。お願いします。

    車を擦ってしまい修理するのですが保険を使って修理してその修理費の一部を自己負担することってあるのですか?あとエスティマなのですが車検が切れてから車検をとおすには切れる前にだすのと結構な差額がかかるものなのですか?車に関することが無知なので、詳しい方教えてください。

  • 今の政治に意見を言いたいのですが・・・

    私は最近ニュースなどを見ていて、今の政治はこのままにしてはいけないと思うんです・・・ でも、その言葉を聞こうとしないのが今の政治家たち・・・ この人たちにも届く、意見の仕方ってありますかね・・・ 知ってる方がいれば、ぜひ教えてください!