hanbo の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 愛知の事件について
こんにちは。この前、愛知で1歳の男の子が殺されましたよね。 ご遺族の悲痛にはお悔やみ申し上げます。 ただ、(1)夜中の12時過ぎに子どもを連れてゲームセンターに行くのはどうなんでしょうか?そして、(2)子どもが眠たそうにしていたから車に寝かすというのもどうなのかな?と思いました。 1に関しては、深夜に子どもを連れて行くというのはあまり考えられないように感じました。 2に関しては、今の時期車の中に子どもを寝かす行為自体危険な気がします。夜中だからといって、熱いです。それに、人影もまばらな夜中(国道沿いで交通量は確かに多いみたいですが・・・)ですよね。 大人になれない若夫婦が増えているとしか感じられない事件のような気がするのは私だけでしょうか?早く犯人もつかまって欲しいです。同じ様な質問がありましたら申し訳ないのですが教えてもらいたいです。その時は私なりの回答をさせてもらいたいと思います。 なんか質問になのか分からない内容ですが、皆さんはこの事件をどう思われているのか知りたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会)
- himawarikun
- 回答数11
- 扶養から抜けた場合 社会保険
1、主人の扶養からはずれ、社会保険に入る際、必要な物は保険書と年金手帳ですか? 2、年金手帳はありません。番号は市役所で聞いてきました。ただ問題は、主人が8月末にいまの会社を退社してしまいます。すでに私の会社の方に自分の年金番号と保険書を渡していたとしたらどうなりますか? 3、今現在、今年の私の年間収入が103万以上~140ぐらいになるので今回の扶養からはずれること考えました。 1・2・3について良きアドバイス、又間違ってる事がありましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
- 加工水産製造業の認可について教えて下さい
すごく初歩的なことなのかもしれませんが、加工水産製造業の場合、認可が必要 なのでしょうか?一体どこに聞けばいいのかわかりません。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- xxxgin
- 回答数3
- 住基ネットの会社名
こんにちわ。 今話題の住民基本台帳ネットワークのシステムを 作っている会社と管理を委託されている会社が知りたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- watnstar
- 回答数4
- イノベーションについて。
私は先日、日本経済新聞社さんが主催された「高校生のための社会スタディ」というものに、参加いたしました。 そこで、課題としてレポートのテーマに与えられたのが 「イノベーションで未来を創る」と言うものでした。 イノベーションと言う言葉を英語の「革新」という意味でしか知らなかったもので その場でお聞きした説明や、インターネットを使って自分なりに調べてみたものでは、 「イノベーション」がいまいちどういうものなのかつかめていないのです。 基本的な(?)ことは一応一通り調べたつもりなのですが。 実際にどういうときにイノベーションが行われる(起こる?)のですか? どのようにして、なされていくものなのですか? できれば、具体例みたいなものを出していただいて、 説明をしていただければ嬉しいのですが。ぜひお願いします。
- 交通安全標語について
「ゆっくり走ろうさわやか信州」とかの標語(スローガン?)のステッカーを トラックとか営業車のリアに貼ってあるのをよく見かけます。 この標語って、誰が何処で決めてるものなんでしょうか。 以前見かけたステッカーは「○○トラック協会」とか書いてありました。 著作権とかあるんでしょうか? そしてステッカーを手に入れる方法はあるんでしょうか。 ご存知の方、暇な時に回答ください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- shiro-sil
- 回答数2
- 住基ネットの会社名
こんにちわ。 今話題の住民基本台帳ネットワークのシステムを 作っている会社と管理を委託されている会社が知りたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- watnstar
- 回答数4
- 就業規則・給与規定について
就業規則の別添で給与規定を作ってるのですが、年棒制度を一部の社員に適用しているので、それについても盛り込みたいのですが、ヒナガタが見つからず、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- puco
- 回答数2
- 家購入資金のチェック
家の購入資金などのチェックがたまにあると聞いたことがあるのですが、それはどの位さかのぼるものなのでしょうか? ずっと共働きで4年近く前に家を買い換えました。 頭金や、古屋の売却・預金の解約・預金満期時などでの繰り上げ返済時などのお金の流れを整理してもっています。ただ、通帳とか資金の流れのメモなどはいったいどの位の年月保管しておくものなのでしょうか? ひたすら貯金したため年齢の割には貯金があり、ローンもすぐに支払い終えホッとしています。 調べられて困ることはなにもないのですが、ちょっと気になりました。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#31359
- 回答数2
- 医療費がもどってくる
1年の間に(?)にある一定の金額をこえると、医療費が返還されると聞きました。その期間と金額、またい くらほど戻ってくるのでしょう。その中には個人で行った人間ドッグの検査費用なども含むことができますか ?誰か御存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#116869
- 回答数5
- 病院を告発するには
病院とはなんなんでしょうか・・・ 患者さんに暴力をふるったり、暴言をはいたり、医師の指示なく薬を与えたり、意識の無い患者さんの痰が多く、吸引するのが面倒だからと、口にガムテープをはったりする看護師やヘルパー。許す事ができません。 こんな病院や、看護師を訴えるにはどうすればいいのでしょうか? 看護部長や病棟婦長、院長は黙認している状態です。
- ベストアンサー
- 医療
- teruteruhime
- 回答数5
- 不倫の慰謝料
既婚の男性と付き合って1年になります。彼には子供はいません。ところが奥さんにも10年前から付き合っている男がいます。(Hまでいってるのかは不明ですが、出かけるのはしょっちゅう。他に女友達と会うといって深夜帰り、外泊もあり)そんな彼女の行動も彼は不本意ながら了解しています。(自分もそうだからかもしれませんが) 奥さんは彼に「私にはもういい人がいるから、あなたにも出来たら別れてあげる」とまで言われてるそうで、彼はその時は別れるといいます。しかし私は彼らの離婚を望んでいないし、彼と結婚する気もありません。彼にも伝えています。このような状況で私のことがばれた時に、奥さんから慰謝料の請求はくるのでしょうか?そんな時のために奥さんの素行調査でもしたいと思ってるくらいです。 私の行動そのものが非難されるものであるのは承知しております。そんな夫婦にかかわっている方が悪いといえばそれまでなのですが。 ただ、法的なことを知っておきたいと思いました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#4546
- 回答数4
- パスポート
大昔にパスポート取ったことあるのですが、忘れてしまいました。何を持って行けば良かったのでしょうか?あと、5年・10年でそれぞれいくらかかるのでしょう?行くべき場所は分かっています。初歩的な事で申し訳ありませんが、どなたか親切な方教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mabdai
- 回答数3
- 持ち合い比率はどうやってわかるのでしょうか?
「日本企業の株式持合い比率が高い」という表現が良く使われていますが、個別企業の株式持合い比率というものはどうしたらわかるのでしょうか?そのような統計資料があるのでしたら参考にしたいのですが。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- katsushikan
- 回答数5