9ri の回答履歴
- ニューヨークのソーホーについて
クリスマス辺りのとても寒い時期にニューヨークに行きます。 一昨年も同じ時期にニューヨークに行ったのですが、クリスマス当日に訪れた所為でソーホー地区のお店が全部閉まっていました………。 なので今年こそ!と思っているのですが、そもそも最近のソーホー地区はどういった雰囲気なんでしょうか? 見た目に面白いギャラリーや変わった洋服のお店、可愛い雑貨屋さん………要は日本で言う原宿竹下通り的なアーティスティックなショップが有れば良いなと思うのですが、インターネットの情報では高級なブランド店が軒を連ねているというのも見ました。 もしそれなら家族が退屈してしまうので、他の所に行こうと思います。 実際はどんな風なのでしょう? どなたか解る方、ご解答を宜しくお願いします<(__)> また、ソーホー以外に若い子が見て面白い雑貨屋さん等の有る地域が有れば、教えて頂けると助かります。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- aiha_s
- 回答数2
- 生きる希望が持てません
大学卒業後、司法浪人。法科大学院合格も、受験前から鬱病が本格化し退学。 その後一年半何も出来ず、週一回の家庭教師のアルバイトをするのみ。 今春からコピーライターを目指して勉強中ですが、どの代理店も制作会社も新卒か経験3年以上しか受けられません。 働いて生きていくだけならどうにかなります。 でもだめなんです。 自分はそこそこいい大学を出たというつまらないプライドがあります。 もう私には行き場がありません。門戸は閉ざされています。 このまま社会の底辺を這いずり回って生きるのは私のつまらないプライドが邪魔して苦しすぎるのです。 もう夜普通に眠れなくなって6年強になります。 将来に希望が持てません。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- makeinuwaon
- 回答数11
- 2人で会うのは断るべきか・・。
合コンでお会いした方と、今度2人で会う予定です。 その方とは合コンの席でほとんど話さなかった為、「話をしなかったから会ってみようかな・・・」という軽い気持ちでOKしてしまいました。 ただ、相手は過剰に嬉しがって、どんどん話が進むといいますか、両想いだと思っている感じです。合コン後何度か電話やメールで話ましたが、会ってもその方を好きになる事はないと思います。その為会うことが憂鬱になってきました。 それでも、一度約束した以上、会ったほうが良いでしょうか。相手に期待させているため、会った方がよいのか、断る方がよいのか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。 また、今後彼とは友人を介して会うこともあるので、余りにもひどい断り方はできません。
- お客の悪口を言う店長・・
私はコンビニで働いているのですが、店長がよくお客様が帰った後でブツブツ言うんです。 それが障害者の方だったり(奇声を発しながらお店に来られたりするのですが)するのです。 こんな店長のもとで働くのはどう思われますか?店長はかわいそうな人だと割り切って何も関せず働けばいいと思われますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#21148
- 回答数5
- 会話上手になる方法
口下手なので話が続きません。 割と聞き上手ではあると思います。 人に噂話しや詮索するのは苦手です。 会話上手になる為に良い方法がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- moosuke
- 回答数1
- オートバックスで聞いたのですが。。。
最近同じような質問ばかりさせて頂いてます。すいません。 現在165/60R14をはいています。16インチをはきたいとオートバックスに相談した所、はまるのは165/45R16しかなく、それをはかせた場合、外径が4センチ程小さくなってしまうと言われました。これは本当ですか??あと、165/50R16をはいては、いけないのですか??御回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- kanakanako_1987
- 回答数6
- 文化祭でディスニーコーナーをやりたい
知り合いの中学校の文化祭で、ディズニーに関するコーナー(学級展示)をしたいというんですが、著作権の点で可能でしょうか。内容的には、ディズニーに関する様々な歴史やリゾート、テーマパークの紹介やキャラクターなどの紹介、展示などらしいのですが、どのような制約があり可能か、不可能か可能ならばどの程度可能なのか。経験者、著作権に詳しい方お教え下さい。
- USJのチケットが安くなる方法
初めてのユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行きたいと思っています。 25日の月曜日に子供2人大人2人なんですが、チケットを安くする方法はないでしょうか? どこかで割引券の配布など情報をくださいな。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kunimonta
- 回答数7
- 転居について(都内)
こんにちは。 ちょっと、アドバイス頂きたいのですが、 更新の為11月5日or10日に現在住んでいる賃貸アパートを退去 しようと思っています。 今度転居するアパートは全く決まってません。 (まだ不動産屋もまわってません。) この場合、転居するアパートが決まってから 現在住んでいるアパートの管理会社に連絡するべきですか? それとも、管理会社に退去する旨を伝えてから 転居するアパートを探せばいいんですか?? ちなみに、今度探すアパートは11月1日からの契約で お願いしたいと思っています。 (5~10日間位は家賃の重複は覚悟しています。)
- オイルの交換
今アメリカにて、生活を送っているのですがこっちには日本のような車検の制度は無く、自分でメンテナンス/修理もしくはメカニックに持って行って自分で交渉するのが常識なのです。車の知識が乏しい私としては何とも痛い現実なのですが、今エンジンオイルを交換しようと企んでいます。私の車は1995 Chrysler New Yorker/LHS エンジンは3.5L、24VALVEです。オイルの基本的な選び方お勧めオイル、又はこの車について直接知っておられましたら、何方か教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- nabi_kitty
- 回答数3
- 一人で今日、運転するか迷ってます
ペーパードライバー歴7年です。 教習所で、免許を取得してから事情により全く、乗らなかったんです。 最近、車の運転が一人でしたい!自立したい!という気持ちが 強くなりペーパードライバー教習を教習所へ習いに行っています。 教習所で、乗った回数は、4回程度です。 今は、右折と車庫入れが、とても不安です。 教習所の予約がとれなくて次回は、5日後です。 なので、自宅の車で練習したいと思っています。 運転は、慣れだと聞いたので、 毎日少しでも乗りたいと思っています。 でも、横に乗ってくれる運転経験者が、いないので、 さすがに、一人で乗る勇気が、でません。 しかし、そういってるといつまでも練習が、できなくて 上達しない気がして不安です。 友人等いますが、今週は、忙しくて無理だそうです。 他につてがなく、今一人で、運転の練習をするか迷っています。 思い切って、運転してしまうか。 昨日、車庫入れの練習をしたので、一人で自宅の駐車場で、 やってみたいという気持ちもあります。 それで、自信がつけば、また一歩前進できる気がして。 けれど、ぶつけたらどうしょうとか、 悩んでいます。。。。。 ちなみにわたしは、女性です。 地域は、埼玉で、国道や狭い道、一通が多いです。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#22897
- 回答数9
- 成田空港
AM11:00発の飛行機なのですが、何時間前に空港に行けばよいのですか? 新宿から成田空港までは成田エクスプレが一番早いでしょうか? 電車のチケットは事前予約しておいたほうがいいですかね? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- dublove
- 回答数10
- 夫の曾祖母のお通夜・お葬式について
夫の曾祖母が亡くなりました。 (ちなみに生前その方との交流などはありませんでした) お葬式等は学生の頃しか出席した事がなく分からない事だらけなので 教えて下さい。質問自体が変でしたらすみません。 1.お通夜とお葬式へ行く時に包むお金は夫婦連名で、2回(通夜と葬式) 持って行くものなのでしょうか? 金額の相場はおいくらでしょうか? 2.亡くなった方の「ひ孫」の嫁として、何かやる事はあるのでしょうか? 普通にお手伝いをしていればいいのでしょうか? 3.服装ですがブラックフォーマルは持っていないので、黒の半袖ワンピース (スカート丈はひざ下)に黒のジャケット、黒いストッキングに黒い3cmヒール の皮パンプスを履いていくつもりです。 ワンピースの胸元ですが、開きすぎではないのですが、一般的な喪服から したら少し開いているかなという感じです。これでは非常識でしょうか? また、黒のジャケットですが、1つは普通の襟で袖丈が7分丈で、もう1着が スタンドカラー(襟が立ち上がっているもの)で袖は長袖です。 どちらのジャケットが適していますか? そのた、何かこれはこうした方がいい等のアドバイスがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- snoopy_6_6
- 回答数6
- 結婚したい気持ちが薄れてきました。
20代後半女です。 来年結婚予定の30代前半の彼がいます。 4年近くの付き合いなので、初めは私の方が結婚に意欲的でした。 彼は今会社勤めをしていますが、実家は自営業をしています。 長男なのでご両親は家業を継いで欲しいことが最大の願いのようです。 彼には妹さんがいますが、他に男兄弟がいないからです。 彼は付き合い当初から、結婚の話が持ち上がってから今までも、家業は継ぐ気はない・今の仕事がおもしろいから会社勤めを辞めないということでした。 私自身、身近に自営業の人がいないため、自営業は自分が頑張らないと生活もままならなくなるのでは・・・と不安が大きかったので彼が後を継がないと聞いて、安心していました。 自営業は信念がないと出来ない厳しいものだと思っています。 ところが最近になって、家業を継ぐことに決めたと言い始めたのです。 両親が家業の今後の事で悩んでいるのを見て、かわいそうになったからだと・・・。 今はまだ、お互いの両親に挨拶を済ませただけで結納などは取り交わしていない段階ですが、なぜ結婚話が進んでから重大な事を決意してしまったのか・・・と不安に教われました。 彼のことは好きですが、この先彼について頑張っていこう!とは思えないのです。 こんな気持ちのまま結婚しても良いものか、好きという気持ちがあればなんとかなっていくものなのか・・・。 とりとめない文章になってしまいましたが、ご助言いただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- rinngorira
- 回答数10
- 平野レミさんのサバのトマト丼
この間某放送局の料理番組で、焼いたサバをトマトソースで煮て(からめて?)作る丼が紹介されてました。 レシピを忘れてしまったので覚えている方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 隣の老夫婦
一年ほど前、子供の学校の関係で今の場所に引越して来ました。我が家(賃貸の一戸建て)老夫婦宅(自己所有)私は娘17歳・柴犬2匹と暮しています。昨年夏、犬の為に蚊取線香を点けました。次の日、隣の主人から、奥さんがアレルギーなので止めて欲しいと苦情が入り、それ以後無臭のそれに代わる商品にしました。 (火を使わないゼリー状)それでも隣は苦情をこの一年間毎日窓から我が家に向かって言います。夜中にベランダに出て『あぁ~煙幕が出てるわ!よう、こんな臭い家に住むわ…』反対側の住人さんに来て貰ったのですが、臭いも煙もありません。警察と保健所の人が 来たのですが、異常なしです。(隣人が呼んだ) 警察も保健所も、お年寄りなので、我慢してくださいと言うだけです。引越しをすれば解決する事なのでしょうが、学校の問題もあり無理です。私の方の大家さんに相談したのですが、頼りない方で無理でした。 隣の主人は、私の隣に住む飲食店のマスターに私の家の事を色々言っています。マスター曰く、老夫婦は以前から頑固な性格で近所と争いが絶えなかったそうです。夜も眠れなく、仕事も出来なくなった私はノイローゼに近いです。正直殺してやろうかと思うときもあります。先月、体調を崩し休んだ私は収入も減ってしまいました。今月はまだ家賃払っていません。水曜日 夜勤から戻ると、夕方大家さんが来たらしく(酒を飲んで) 支払わないと裁判する、あんた!高校生やろ!。夜に母親仕事しとんか?そんな事を言ったらしいです。 高校生だから働けと言う事でしょうか・・・。 娘は高校生ですが朝4時30分起きで帰宅は7時です。 娘は今週末からバイトにでます。こういう問題は、どちらかが引越すしか方法がないのでしょうか? また、大家さんには全く関係の無い事なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sachi77726
- 回答数6
- 隣の老夫婦
一年ほど前、子供の学校の関係で今の場所に引越して来ました。我が家(賃貸の一戸建て)老夫婦宅(自己所有)私は娘17歳・柴犬2匹と暮しています。昨年夏、犬の為に蚊取線香を点けました。次の日、隣の主人から、奥さんがアレルギーなので止めて欲しいと苦情が入り、それ以後無臭のそれに代わる商品にしました。 (火を使わないゼリー状)それでも隣は苦情をこの一年間毎日窓から我が家に向かって言います。夜中にベランダに出て『あぁ~煙幕が出てるわ!よう、こんな臭い家に住むわ…』反対側の住人さんに来て貰ったのですが、臭いも煙もありません。警察と保健所の人が 来たのですが、異常なしです。(隣人が呼んだ) 警察も保健所も、お年寄りなので、我慢してくださいと言うだけです。引越しをすれば解決する事なのでしょうが、学校の問題もあり無理です。私の方の大家さんに相談したのですが、頼りない方で無理でした。 隣の主人は、私の隣に住む飲食店のマスターに私の家の事を色々言っています。マスター曰く、老夫婦は以前から頑固な性格で近所と争いが絶えなかったそうです。夜も眠れなく、仕事も出来なくなった私はノイローゼに近いです。正直殺してやろうかと思うときもあります。先月、体調を崩し休んだ私は収入も減ってしまいました。今月はまだ家賃払っていません。水曜日 夜勤から戻ると、夕方大家さんが来たらしく(酒を飲んで) 支払わないと裁判する、あんた!高校生やろ!。夜に母親仕事しとんか?そんな事を言ったらしいです。 高校生だから働けと言う事でしょうか・・・。 娘は高校生ですが朝4時30分起きで帰宅は7時です。 娘は今週末からバイトにでます。こういう問題は、どちらかが引越すしか方法がないのでしょうか? また、大家さんには全く関係の無い事なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sachi77726
- 回答数6
- 時給
おはようございます。 時給について教えて下さい。 何処の所もそうなのですが、昼休みが1時間程度あるとします。 その12時~1時までの昼休みの時間は、時給は無いんですよね?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- tomohisa0624
- 回答数3