268 の回答履歴

全292件中201~220件表示
  • 最もスタンダードなワインって?

    こんにちは。突然ですがワインを始めようと思ってます。 全く知識がないもので、最もスタンダードなワインから 飲んでみたいと思います。 以下の条件のワインで「みんなが飲む」「毎日飲める」スタンダードな ものってありますか? ■赤ワイン ■2000円以内 ■ほとんどの酒屋さんで買うことができる ■ちゃんとコルクがついている(^^) 知識がないもので、産地とか銘柄とか指定できずにスミマセン。 アバウトな質問で答え難いかと思いますが、どんなことでもいいので 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • FAT
    • 回答数5
  • 最もスタンダードなワインって?

    こんにちは。突然ですがワインを始めようと思ってます。 全く知識がないもので、最もスタンダードなワインから 飲んでみたいと思います。 以下の条件のワインで「みんなが飲む」「毎日飲める」スタンダードな ものってありますか? ■赤ワイン ■2000円以内 ■ほとんどの酒屋さんで買うことができる ■ちゃんとコルクがついている(^^) 知識がないもので、産地とか銘柄とか指定できずにスミマセン。 アバウトな質問で答え難いかと思いますが、どんなことでもいいので 教えてください。よろしくお願いいたします。

    • FAT
    • 回答数5
  • あなたの好きなベテラン選手

    先ほどgooのニュースを見たところ、ダイエーのベテラン選手の秋山選手が今季限りで引退するとありました。 応援していない球団とはいえ、引退は惜しまれます。 そこであなたが好きなベテラン選手は誰ですか?(現役選手のみ、「ベテラン選手」は11年以上続けている選手) また、最近引退した選手の中で好きな選手は誰ですか? なお、明日から旅行に行くためお礼は遅れます。ご了承ください。

    • noname#2167
    • 回答数24
  • 温泉で結納??

    いよいよ顔合わせ食事会の日が決まりました。 当初料亭を検討していましたが、遠方から出てくる彼のご両親に配慮し、私の実家の近場の温泉で1泊ということになりました。 私は費用がかさむし、気は使うしでイヤだったんですが、彼の意見でしぶしぶながら承諾。私の母は喜んでいますので親孝行だと思って納得しています。 選んだのは料理では有名な旅館ですが、還暦のお祝いなどには慣れていても婚礼関係はさっぱりらしく、こちらの要望があればできるだけ対応するが、旅館側ではアイディアがないと言われてしまいました(泣) 私は着物を着て料亭でと考えていたのが、ゆかたで温泉~??って感じで、せめて食べ物ぐらいメリハリをつけたい(普通の温泉宿泊客と同じ内容ではなく、おめでたい気持ちになりたい)と思っています。 結納セットや指輪はなく、顔合わせ食事会のみですが、できるだけきちんとしたいのです。 チェックインが14時ごろから可能ですが、食事前にお風呂に行くものでしょうかね?初めて会う大事な席なのに、みんなすっぴんで温泉の浴衣?? それとも食事を早めに頼んできちんと行ってから、各自お風呂へ?? それから服装はどんな感じがいいでしょう??てっきり着物かワンピースぐらいだと思っていたら私が運転するので(私と私の親が乗る)、あんまりキツイものは着れないし・・。ちなみに家から1時間程度かかります。 進行も含めアイディアがあればご教授ください。

    • noname#166310
    • 回答数4
  • 温泉で結納??

    いよいよ顔合わせ食事会の日が決まりました。 当初料亭を検討していましたが、遠方から出てくる彼のご両親に配慮し、私の実家の近場の温泉で1泊ということになりました。 私は費用がかさむし、気は使うしでイヤだったんですが、彼の意見でしぶしぶながら承諾。私の母は喜んでいますので親孝行だと思って納得しています。 選んだのは料理では有名な旅館ですが、還暦のお祝いなどには慣れていても婚礼関係はさっぱりらしく、こちらの要望があればできるだけ対応するが、旅館側ではアイディアがないと言われてしまいました(泣) 私は着物を着て料亭でと考えていたのが、ゆかたで温泉~??って感じで、せめて食べ物ぐらいメリハリをつけたい(普通の温泉宿泊客と同じ内容ではなく、おめでたい気持ちになりたい)と思っています。 結納セットや指輪はなく、顔合わせ食事会のみですが、できるだけきちんとしたいのです。 チェックインが14時ごろから可能ですが、食事前にお風呂に行くものでしょうかね?初めて会う大事な席なのに、みんなすっぴんで温泉の浴衣?? それとも食事を早めに頼んできちんと行ってから、各自お風呂へ?? それから服装はどんな感じがいいでしょう??てっきり着物かワンピースぐらいだと思っていたら私が運転するので(私と私の親が乗る)、あんまりキツイものは着れないし・・。ちなみに家から1時間程度かかります。 進行も含めアイディアがあればご教授ください。

    • noname#166310
    • 回答数4
  • 打ち合わせができる喫茶店

    都内で静か、隣との間隔が広く ちょっとした打ち合わせができる喫茶店みたいな スペースご存じないですか? 利用費用が安いと助かります。

    • noname#5930
    • 回答数3
  • あじのひらきの干物の保存について

    アジのひらきの干物を伊豆のお土産でいただきました。たくさんあるので保存をしたいのですが、干物の保存の適した方法をおしえてください。よろしくお願いします。

    • benio
    • 回答数5
  • 小野選手が付けていたチョーカー

    チタンを身につけると、どんな効果があるのでしょうか? また、ブランド名は判りますでしょうか? 宜しくお願いします。

    • yuipee
    • 回答数1
  • オクラと空豆と水菜

    実家の母がいつもくれるのですが、現在大量のオクラと空豆は生のまま、水菜は湯通ししたものを冷凍した状態でたくさんあります。オクラはいつももずくと合わせるばかり。空豆、水菜に至ってはどうやって料理すればいいかわかりません。 おいしいメニューはありますか?

  • 福岡中洲の屋台について

    私は大阪生まれ大阪育ちの者なんですが今仕事関係で福岡に住んでます。 あさって水曜日に大阪の友人が遊びに来るんで屋台に行ってみたい んですが・・・福岡に住んでまだ間が無く全然土地勘がありません・・(泣)   勝手に「福岡ゆうたら屋台ちゃうのぉ~!!」って事で中州?って所の 屋台の行こうってなったんですが今福岡に住んでるので私が美味しい所 探しとけ!!って言われてるんです・・・。 屋台で美味しい所教えて下さい!あとネットで屋台周辺が詳しく分かる サイトしりませんか?!あと・・・(質問ばっかですんません・・) 屋台に天神から行くにはどうやって行ったらいいんでしょうか?! 質問ばかりで申し訳ありませんが・・・本当に全然知らないんで困りまくってます。どうぞ宜しくお願い致します!!あと中州って所で合ってるんでしょうか?!屋台のある所・・・(不安・・・)

    • noname#3656
    • 回答数4
  • 30代のオフィスワーカーさん時計はいくつ持ってる?

    30代(女)です。皆さん「腕時計」の使いかたに何かこだわり(もしくはこだわらいというこだわり)をお持ちですか?また,通常使うものとしていくつぐらいお持ちですか?私は粗忽でよく腕時計を落とします。で旦那の「ひとついいのを買ったら?」の意見にも「どうせ無くすからいい!」と2万円くらいのSEIKOのをつい半年くらい前に買いました。時間を知るだけならもちろん充分です。でも,いい年したビジネスウーマンがみすぼらしいのも何だなぁとも思い始め今,一つOMEGAの30万ちょっとのに目をつけています。今のは今のでTPOに合わせて使えばいいのでオメガも買ってもいいとは思うのですが,皆さん腕時計っていくつお持ちですか?あとは価値観の問題で,「どっちでも物は入るけどユニクロのバックを持つかヴィトンのバックを持つか」…ってな選択と同じだとは思うのですが。出せない金額ではないにせよさすがに30万円の買い物は安いとは思わないし,皆さんはどのように腕時計を「定義」されているかお聞きしたいなと思いました。くだらない事ですがお茶のみ感覚でお返事下さい。

  • 甘いモノには目がない

    甘いものを好むのは主に子供、および女性である。勿論成人男性でも一部好む者はいるが、肩身の狭い思いをしているのが現実である。 という文化が近代日本に発生、定着したのは何時? 何故? 他にもこのような文化はあるの? などと調べているのですが、いまいち分かりません。関連ページなどご存知でしたら教えてぐぅ。独自のご意見なども伺えたらうれしいです。

    • gunta
    • 回答数2
  • ビンのラベルをきれいにはがしたいのですが・・・

     ビンのラベルを集めるのが好きです。先日も海外旅行に行った先で素敵なラベルを見つけました。  いつものように洗面所に水をためて一晩つけておきました。朝になればきれいにはがれるはずですが(今までは何回もこの方法で成功しています。)、今回ばかりは上手くはがれません。  仕方ないので、もう一日今度はお湯を細く出しながらふやけてくるのを待ちましたがこれでも上手くいきません。  ついにはそのビンを日本まで持って帰ってきたのですがどうすれば上手にはがせるでしょうか?

    • rucica
    • 回答数7
  • あなたの「エポニム」おしえてください

     サンドイッチがサンドイッチ伯爵に由来しているのは有名な話ですが、このように一般的なものの名称に転化された人名のことを「エポニム(eponym)」というのだそうです(最近知りました)。日本語でいえば、溺死体のことを土左衛門と呼んだり、覗き魔のことを出歯亀と言ったりするのもその一例だと思います。それに加えて、商品名(登録商標)が一般名詞化した場合もエポニムと言うようです。日本ではホチキスやクレパスやエレクトーンなんてのがそうかもしれません。そこで質問なのですが、こういったエポニムのなかで、あなたにとって記憶に残るものはありますか。わたしの家では、シリアルだかコーンフレークだかのことをずっとケロッグと呼んでいました。個人的でおもしろいエポニムなどありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ボウリング大会の参加料について

    ボウリング大会を企画します。 参加料は1500円ですが、参加賞を出さないで、 その分参加料を値下げしようと思っています。 皆さんどう思われますか?

    • pankuzu
    • 回答数4
  • 東京でしか手に入らない甘いお菓子で、東京のデパートで簡単に入手できるお勧めの品を教えてください

    地方に住む甘いもの好きの友人にお土産を持っていこうと思います。 そこで東京でしか手に入らない甘いお菓子で、東京のデパートで簡単に入手できる お勧めの品を教えてください。 もちろんおいしいものがいいです。値段は多少高くてもよいです。 御教授よろしくお願いいたします。

    • noname#184513
    • 回答数13
  • 奇麗な眉をしている有名人

    タイトル通り、あなたは誰の眉が奇麗だと思いますか? 試行錯誤で眉を奇麗にしていきたいと思うのでぜひ、あなたの意見をお聴かせください。

  • ボウリングについて…

    僕はボウリングが大好きです! でも下手で1ゲーム80取れればイイ方です…。昔はターキー出せたんですけどね…。 僕はカーブさせないで真っ直ぐボールを投げます…でも何故か左に寄ってしまってピンが少ししか倒れません…。 真っ直ぐ投げてピンのど真ん中にヒットさせるいい方法はありませんか?教えて下さい!

  • 日本の姓にはばらつきがある?

    日本には佐藤姓や鈴木姓が多いんですよね。 しかしながら、長崎においては佐藤姓や鈴木姓は少ないほうなのです。 特に鈴木姓はかなり少ないと思います。 そのため佐藤姓、鈴木姓に限らず日本の姓にはかなりばらつきがあるのではないかとおもいます。 佐藤姓と鈴木姓はどの地域において特に多いのでしょうか? また○○県には△△姓が多いといった情報もお待ちしております。

    • noname#5001
    • 回答数3
  • 冷凍保存できるもの。

    最近、料理を覚えようとがんばっております。 そこで疑問に思ったことが。。。 どんなものが冷凍保存しておけるのですか? 家で冷凍保存されてるものを教えてください! どんなものでも結構ですのでお願いします! なにせ、うちの母は全く冷凍保存をしてません。 冷凍庫を見ると冷凍食品、アイスくらいなんですよ。。。 できれば、その保存の仕方なども教えていただければうれしいです! よろしくお願いします。