268 の回答履歴

全292件中221~240件表示
  • こんなお店ありますか??

    最近、仕事の都合で新宿で一人で昼食を取る事が多くなりました。 ところが、世間知らずの僕はランチタイムなどで安く食べれるお店の数が多いにもかかわらず、どこに入ったら良いか決められずに、コンビニ弁当に頼る毎日です。 でも、こればかりでは健康にも良く無いし、楽しくない。 かといって、混雑したお店に一人ではいる気にもなれない。 そこで、何処かお勧めのランチスポットを聞きたくて、質問してみました。 食べ物の好き嫌いは無いので、ジャンルは問いません。 条件は以下のとおりです。 1.出来れば安くて美味しい所。 2.戦場のように混んでない所。 3.あと、これはバカな事かもしれないですが、寂しい一人身の男として、美味しいご飯が食べれるようにカワイイ店員さんがいる所だと尚嬉しいです。(笑) 注意!風俗とか言う意味じゃないです。 他の男性の皆さんは店員さんがカワイイだけで嬉しくないですか??別にナンパするとか、ジロジロ見るとかそんなんじゃなくて。僕だけかな?? こんなお店があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フェイク

     一対一のときフェイクをかけて相手を振り切れません。 自分ではかけているつもりなのにぜんぜんひっかからないんです。 なにかコツとか練習とかありましたら教えてください。

  • ジャズに詳しい方、こんなワタシにオススメってありますか?

    こんにちは。 最近、エゴラッピンが好きなのですが ジャズでエゴラッピンの様なアーティストはいますか? エゴラッピンに近くなくても、ジャズでノリのイイ元気な曲が聞きたいです。 最近ジャズを聞いてみたくなって・・・。 ヴォーカルが入っているのがイイです。 邦・洋楽、男女問いません。 ちなみに、好きなアーティストはBen Folds (Five)です。 こんなワタシにオススメの曲を!

    • Momozo
    • 回答数3
  • 冷し中華の時の副菜を教えてください!

    こんにちは。 今日のお昼に友達親子が遊びに来ます。お昼は胡麻ダレの冷し中華を作る予定で、その他に子供が好きそうなフライドポテトを揚げようと思っています。 でも、これだけだと寂しいのでもう1品が欲しいのです。私は冷し中華の時は何も他に食べないので凄く悩んでしまいました。冷し中華に合うメニューを教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

    • orijun
    • 回答数4
  • 妊娠中の緑茶っていけないんでしょうか?

    妊娠中はコーヒー、紅茶等はカフェインが含まれているのでなるべく飲まない方が良いと聞きましたが、緑茶もよくないのでしょうか? 私は毎日必ず2杯以上は飲みますが、赤ちゃんの成長に影響はないでしょうか? どなたかご存知の方アドバイスお願いします。

    • noname#169096
    • 回答数4
  • ジャガイモメニュー

    ジャガイモが沢山ありますが、思い浮ぶものといったら、肉じゃが、カレー、ポテトサラダ、ポテチ、くらいで・・・簡単で美味しいメニュー教えてください。

    • tomo376
    • 回答数12
  • 冷やす以外に捻挫の治療法ってありますか?

    運動中にジャンプの着地に失敗して足首関節を捻挫してしまいました。接骨医院には行きましたが、くるぶし付近のはれがひきません。歩くのには支障ありませんが、足首を回すと痛いです。出来るだけ早く治したいのですが、家でもできる有効な治療法はありますか?また、痛くなくても歩き回るのは良くないのでしょうか?

    • noname#76539
    • 回答数5
  • こんな人、どう思いますか?

    同じ部のある派遣事務の女性(20代後半/勤務歴1年半)のことです。 終日、常にネットで趣味の事柄を検索し、ときには小説を書き、電話が鳴っても無視(電話は基本的に 事務か新人が取ることになっている)。ネットで遊ぶのはともかく、その間、全く仕事をしない。 挙句に、事務用品の管理を怠ったためにプリンタのトナーが切れ、多大な迷惑を被る事に…。 また、注文した品物の配達指定日には休みを入れ、それらの仕事を全て私に任せる。 部内の人に「わんわん」「ねこさん」「はむちゃん」といったあだ名を付け、「お手」などをやらせる。 自分は最強だと思っており、提出物の期日を守らなかったりすると「殺す」などと悪態をつき、『殺す リスト』を作成し、自分の気に入らない人間のランキングをつけている。 嫌いな人の名前を公言しており、その人に対する態度は目に余る。(電話の取り次ぎが荒いなど) 他人宛ての荷物を勝手に開けたり、机に置いてある他人の携帯電話に勝手に出たりすることを、 事務として当然の仕事だと思っている。出社/帰宅時のあいさつをしない。 女性5人でお昼を食べているのだが、周りの空気を全く読まず、人の話を切っても、なお自分のことを 話し続ける。 しかも、やたらと理屈っぽい。(たいてい間違っているが)「○○?それは××が△△でね、○○が××に なるでしょ?だから△△で…でもね…」と早口で喋りまくる。 自分は相当頭が良いと思っているので、たちが悪い。 私は、彼女より2ヶ月遅く入った新卒社員(20代前半)です。私はSEなので、当然、事務の仕事はやる 義務はありません。格下として扱われているようです。 職種の違う仕事が回ってくるのは、はっきり言って不愉快です。 とは言え、その人に嫌われると、更に仕事がやりづらくなってしまいます。 波風が立たないように、この不快感を上手く解消できる方法はありませんか?

  • ボーリングが巧くなりたいのです。

    現在、平均120くらいです。ハイゲームで170くらいです。使用ボールは、10もしくは11ポンドです。(←ボーリング場によって変えてます) 足のサイズは26.5です。左利きでストレート勝負のみでやってきました。 カーブとかできないです。ストライクはだいたい2割ぐらいです。 行き着けのボーリング場は1ゲーム300円です。(昼間は200円) 行き着けの店員は、マイボール購入をしきりに勧めますが、現在予定はありません。最近は週に一度はボーリングしてます。だいたい4ゲームはして帰ります。 当面の目標平均150です。スコアUPのコツとかありましたらご教授ください。 例えば・・・ ●腕力鍛えて、もっと重い球にした方が効果的でしょうか? ●いつも貰うスコア表とかどうゆう風に分析したら弱点自覚できるのでしょう? ●数字だけじゃなくてピンの絵が付いてるスコア表くれる所に通った方が良いのか? ●投球フォームで注意する点は何でしょう?

  • 雨水利用ってしたいと思いますか?

    最近は環境、環境と言われていますが,個人レベルで何ができるのかなと考えていたのですが,雨水の再利用はどうかなと思っています。 ネットでも調べてみたのですが,いろいろな会社の製品としてあるようですが,価格もまちまちで良く分かりません。まあ,その価格が適正かは個人が決めるんでしょうけど・・・。 みなさんは雨水利用ってしたいと思いますか?また実際に設置された方はいらっしゃいますか?

  • 一人暮らしのレシピ

    こんにちは。 一人暮らしをしてると食べるものも限られて、しかもいつも 作りすぎて何日も同じものばかり食べてしまいます。 カレー3日とかトン汁3日とか・・・ふーっ。 しかも、一人暮しだとあまり手のこんだものも作る気にも なれない。いろんなものを作るにしても一度で食べきれない。 買ってきた食材もなかなか減ってくれません。でもこんな私でも いつヨメに行けるかもしれないので、料理の腕は上げておきたい。 何よりもつくるからにはおいしく食べたいですもん。(^-^) そこで、皆様のお知恵をお貸しください。 前提:フライパン・なべ・電子レンジがあればできる スーパーやコンビニで手軽に入る食材で、しかも手軽に作れて おいしくいただける 1.前菜・小鉢類(酒のツマミとしても使えるならbetter) 2.お勧めの市販食品・冷凍食品・調味料 3.ゴハン物・デザート 4.メインディッシュ(特に野菜やお豆腐や卵をつかって うまくつくれないでしょうか?もちろん魚介類もお肉類を使っても okですけれど) 作りおき可能なものでお願いします。1から4のいずれか一つで結構です。 私の料理の腕前をあげるよう助けてください。 よろしくお願いします。

  • ロレックスを購入したいのですが

    ロレックスを購入しようと思っております。 一応(というか)ダイアの指輪をいただいたお返し?なので、間違いのないものを買いたいと思っています。 そこで、あちらこちらにある時計屋さん、輸入ブランドショップのようなところにもロレックスって売られてますよね。ああいうものはみんな本物なのでしょうか? ちょくちょく見に行ったりするんですが、行く度に値段は変わってるし、色んな国から入って来てるみたいだし・・・。 そして、デパートの時計売り場にもロレックスコーナーってありますよね。(大抵場所は狭いけど)どうせなら、デパートの方がゼッッッッタイ本物間違いなしだろうし、とも思っております。しかし、デパートの場合ほとんどが10点にも満たないほどの時計たちとカタログがおいてるだけで、デパートでは所謂「オトリヨセ」ができるんでしょうか? なんだか、デパートでは「どうせあなたは買わないでしょ」的な店員さんの視線に負けてしまい、質問することもできません。(ちょっとこましな服着ていけばいいんだろうけど・・・) どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ボーリングが巧くなりたいのです。

    現在、平均120くらいです。ハイゲームで170くらいです。使用ボールは、10もしくは11ポンドです。(←ボーリング場によって変えてます) 足のサイズは26.5です。左利きでストレート勝負のみでやってきました。 カーブとかできないです。ストライクはだいたい2割ぐらいです。 行き着けのボーリング場は1ゲーム300円です。(昼間は200円) 行き着けの店員は、マイボール購入をしきりに勧めますが、現在予定はありません。最近は週に一度はボーリングしてます。だいたい4ゲームはして帰ります。 当面の目標平均150です。スコアUPのコツとかありましたらご教授ください。 例えば・・・ ●腕力鍛えて、もっと重い球にした方が効果的でしょうか? ●いつも貰うスコア表とかどうゆう風に分析したら弱点自覚できるのでしょう? ●数字だけじゃなくてピンの絵が付いてるスコア表くれる所に通った方が良いのか? ●投球フォームで注意する点は何でしょう?

  • 派遣会社に登録するにあたって・・・

    正社員の仕事を見つけているので見つかるまで派遣の単発で働きたいと 思っています。 このことを派遣会社に正直に話しても問題ないでしょうか? 「都合の良いやつ」と思われそうなので、どうしようか迷っています。 正社員の仕事があればいいのですが、なかなか自分の希望する条件が ないので、あまり無職の生活が長くなるのも困るし、かといって派遣で 何ヶ月か働いたら、もしもその間に正社員の応募を逃してしまうような 気がするんです。

    • noname#2708
    • 回答数5
  • 派遣会社に登録するにあたって・・・

    正社員の仕事を見つけているので見つかるまで派遣の単発で働きたいと 思っています。 このことを派遣会社に正直に話しても問題ないでしょうか? 「都合の良いやつ」と思われそうなので、どうしようか迷っています。 正社員の仕事があればいいのですが、なかなか自分の希望する条件が ないので、あまり無職の生活が長くなるのも困るし、かといって派遣で 何ヶ月か働いたら、もしもその間に正社員の応募を逃してしまうような 気がするんです。

    • noname#2708
    • 回答数5
  • グラウンドマナーの良いプロ野球選手

    いつもお世話になっております。 グラウンドでのマナーの良い ・ ・ 一例を挙げますと、 < 投手 > デッドボールをぶつけた時に、必ず帽子を取って謝る < 打者 > 三振および凡打の際、バットやヘルメットを叩きつける行為( タマにだったら問題ないと思うが、これが度々だと、かえって見る人に悪い印象を与えてしまう )をしない といった、野球少年の模範 ( 見本・手本 ) となるプロ野球選手が、いらっしゃいましたら、 現役でも過去にプレーしていた選手でも構いませんので、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • ことわざって使ってますか?

    ふと思ったんですが、小・中・高と、ことわざや慣用句、四字熟語を一生懸命覚えたのに、今となってはさっぱり使わなくなりました。 みなさんは使っていらっしゃいますか? 使うとしたら、どんな時、によく使いますか?

  • 身長が高くなったり、低くなったり・・・

    いつもお世話になっております。 歩いていてそういえば、と思うのですが、 「今日は自分の目線が高く感じる・低く感じる」ことがよくあります。 言い換えると、背が高くなったり低くなったり・・・ということです。 勿論、「普通」というか、何も感じない事の方が多いのですが。 血圧とかそういうものから影響しているのでしょうか? 勿論ヒールの高さには関係ありません。 スニーカーのようなペッタンコでも「高く」感じます。 単なる気分の「ハイ」か「ロー」なのでしょうか? そういう事を感じる方はいらっしゃいますか? 何か、精神的なもので問題ありでしょうか?

  • 高知東生とアダルトビデオの関係

    微妙なんですけど、前に高知東生がアダルトビデオに出ていたとか聞いたような記憶があるんですけど、俺の勘違いでしょうか?

  • 高知東生とアダルトビデオの関係

    微妙なんですけど、前に高知東生がアダルトビデオに出ていたとか聞いたような記憶があるんですけど、俺の勘違いでしょうか?