ossan2006 の回答履歴

全4252件中601~620件表示
  • どうしたらいいの?

    大至急連絡を取りたいのですが、着信拒否されて居るらしく、繋がりません 着信拒否を解除する方法をご存知の方、お教えください

  • 980円でもてる。機種。

    http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/topics/980.html に980円で持てる機種があるんですけど、 これ以外は980円でもてないのですか? 980円で持てる機種を教えて欲しいんですけど、 分かりますか?

  • 教えてください。

    元彼の母に、誕生日プレゼント送るという行動は変ですか?別れたけど、人との付き合いとして送るのもダメなんですか?元彼が迷惑って思うかもしれませんが・・・大人としてどうなんですか?教えてください。

  • 賃貸契約違反で 強制退去を迫られました!

    お恥ずかしい話ですが 先月引っ越したばかりの賃貸住宅に 契約では家族3名(私と子供2名)と記入していたのですが 彼氏も一緒に居ることが大家さんにわかりました…(御近所なので見えていたみたいです)で 大家さんには誠心誠意謝罪し また即日彼には出て行ってもらうことも伝えましたが 契約違反したのだから 契約は解除で11月いっぱいまでには出て行けとの事。正直こちらが悪いのでしょうがないのですが、先立つものがないのも事実です。何とか11月いっぱいまでに引っ越すように努力はしますが  1.金銭的や物件が見つからないなどの理由があっても 期限の延期など出来ないのでしょうか? 2.ネットなどで 居住権?なる言葉があるようですが どのような権利なのでしょうか?今の私でも権利を主張できるのでしょうか? 上記の状態で何か良いお知恵が有りましたら 教えてください!

    • kappyi
    • 回答数6
  • 忘れる夫・優しくない妻?

    初めまして、 結婚3年子供一人、27歳の専業主婦です。 夫は30歳、 結婚してからほとんど朝自分で起きてくる事はありません。 私は子供も生まれたことだし、大人の自覚の一つとして自分で起きて欲しいと夫に言ったところ、わかったと答えた割に、全然起きてきません。 起こさないと、「起こしてくれたらいいのに、おまえは優しくないね」と言います。 ほっておくのが優しさなのか、、、仕方がないと諦めて起こしてあげるのが妻としての優しさなのか・・・わかりません。 もう一つは、夫がなんでもかんでもすぐに忘れる事です。 前日の夜に「明日は何時から○○だからね」と伝えても、次の日の朝になっていたら「え、そんな事言ったっけ?あぁそうだった(笑)」と忘れています。 私の話を全然聞いてくれていない証拠でしょうか・・・。 それとも私の話などどうでもいいのでしょうか・・・。 私の誕生日も、結婚記念日も忘れるのか、忘れているフリをしているのか。  とにかく同じ事を何度言ってもそのたびに笑ってごまかしておしまい。 私が怒っていても笑ってごまかす。 私が怒りつづけると落ち込んでおしまい。 そして同じ事を繰返す。 男ってこういうものと諦めたらいいのか、 口うるさくいいつづけていたら変わるのか、 今後の夫との人生をともにする上での心積りのアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 早慶の法学部

    早稲田=多人数教育ということをよく聞きますが、法学部の学生数をネットで調べてみたら、早稲田の方が少人数でした。 なおかつ、司法試験の合格者数も早稲田が上でした。 それにも関わらず、司法試験の合格率は慶應が上です。 矛盾ではないでしょうか? 学生数が多く(よって司法試験受験者数も多いはず)、合格者数が少ないならば、合格率は早稲田より低いはずではないでしょうか? 情報はパンフとネットで調べているのですが、どこかに誤った情報があるのでしょうか? 少人数教育を望むならば実際にはどちらが適しているのでしょうか? また、集まる学生のカラーについても、主観で結構ですのでご意見をいただけたら助かります。 質問攻め失礼しました(笑) よろしくお願いします。

    • noname#40800
    • 回答数1
  • 結婚する予定ですが

    もうすぐ結婚する予定で、新居も決まり、生活用品も買いそろえて後は入居する段階になってます。しかし、彼女の方から結婚するのはもう少し様子をみてからにしたいと言われました。理由を聞くと、新居選びから生活用品を買う過程で自分とは考えが違ったこと、新居の掃除などで彼女に対する感謝の気持ちがないと言われました。自分は準備を早く進めていきたいタイプで少し強引なところがあったと思います。感謝する気持ちはあるんですが、表現するのが苦手なことは自分でも分かってます。 彼女からは結婚する方向では考えていると言われましたが、今後の話し合いで決めていくという風な状態です。自分としてはがんばってやっていきたいと思ってますが、皆さんはどう思われますか?

  • 痴漢に間違われたらどうすればよいのですか?

    こんにちは。20代男です。 朝電車に乗っていて,いつも「痴漢の言いがかりをつけられたらどうしよう」と不安になります。事実,痴漢の冤罪事件は結構多いようです。 もし,何もしていないのに女性に腕をつかまれて「痴漢しましたよね,ちょっと来てください」とか「この人痴漢です!」とか言いがかりをつけられたら,どのように対処すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高校中退→高卒資格get→就職

    こういう事ってできるのでしょうか? 現在高1で、学校を辞めようかと思っています。 Aさん:全日制高校を卒業 Bさん:高校中退→高卒資格ゲット この2人は、就職するときに同等に見られますか? ワープロ検定や情報処理検定等の検定は2人とも同じものを持っているとします。 というか、高校中退した場合ってどうやって就職すればいいのでしょうか?タウンワーク等の求人雑誌からですか?

  • 湘南新宿ラインの混み具合について

    湘南新宿ラインの混み具合について質問です。 乗車したい時間は平日午前7時~7時30分くらい。 区間は 恵比寿~大宮 です。 上りは混んでいるかとは思うのですが、この時間に下り方面はどうなのでしょうか。 すいているならば座れるくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 東京ドームのフェア

    東京ドームで26日から開かれるスノーボード関連製品のフェア。 かなり安く道具が手に入るようですが、安値のものは全て限定●●個となってます。かなり早くから並ばないと手に入らないでしょうか? もし、行った事のある方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私は、オニールのウェットスーツ2000円を狙っています。

  • 何やっても楽しくない

    この30年間何をやっても楽しいと心から思ったことがないです。 最近は自殺のことばかり考えています。 仕事も遊びもいろいろやってみましたが、特に楽しい気持ちになったことはありません。 誰かといて楽しいとかないです。 最近5~6年は何を食べてもおいしくない(同じ)だし、 好きだった音楽も興味がなくなってしまった。 そろそろ死期なのかな。 もう死ねってことかな。 生きていてもお金つくってるだけだし、 特別楽しいこともない。 みんな何がそんなに楽しいのですか? 男の人とつきあっても楽しくないよ。 会食も苦痛。

    • noname#40638
    • 回答数5
  • こんな場合取れますか・・・?

    お世話になります。バカ正直なため、彼氏に騙されました。 つき合って一ヶ月ぐらいに、彼名義の借金があることがわかりました。消費者金融からの借入で金額は80万ぐらいでした。その時、他にも支払が20万近くありどうしようもなかったので「今払わなきゃいけない分借りてほしい」と言われました。すごく嫌で怖くて何度も気持ちを伝えましたが「迷惑かけず、毎月必ず支払うこと約束するし、通帳や免許証のコピー渡してもいい。もし逃げたら被害届出してもいい。」と言われ借りることにしたんです。その時借用書はかいてません。どうせ借りてしまうんなら20も100も同じだと思い100借りました。彼は初めての返済はしっかり払ってくれました。しかしその後は給料もらったと言ってるのに支払ってくれません。その給料は家族にも借金があるからそっちに使ったと聞きました。でも私への支払は準備するからと。もちろん支払ってもらってません。何度も何度も催促したところ、他にも借金がありそっちを払わなきゃ自分に取立が来てしまうと言うんです。しかも、他に貸したお金も聞いていた理由とは違い、支払にあてたと・・・。 訴えるなら訴えてもいい。けど困るのはそっちとか意味の分からないことも言ってます。(借りてと頼んだけど100借りてとは言ってないし、そっちが勝手に借りてくれたんだからと言ってました) 証拠もないし返してもらえないですかね。。。 裁判所には近いうちに相談に行こうと思ってます。 長文になりすみません。

  • 市役所の最終面接で不合格でした・・・。

    ご回答者さん こんにちは。 質問なのですが、 私は某市役所の最終面接でまさかの不合格となりました。 (採用40名のところ45名に残り安心していたのですが・・・) (1)最終面接での不合格ってよくあることなのでしょうか? (2)   〃     のよくある理由ってあるのでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 差し支えのない範囲でお教えください!

  • 大学生活が不安でたまらない

    高校時代クラスと合わずに退学してしまいました。いじめとかはなかったのですが。今年現役で大学を受けるのですが馴染めずにまた退学しそうで怖いです。人間関係は難しいですし。不安すぎて志望校が決まらず困ってます。どうしたらいいですかね??

    • hero11
    • 回答数7
  • もしも電車で・・・

    電車の席に座っていて、隣の人が寝ており、その人が寝ながらこちらによりかかってきました。   そのまま自分の降りる駅についてしまいました。   隣の人はまだ寝ています。   こんなとき、あなたならどうしますか?

  • 最低なことをしました

    彼氏と些細なことで喧嘩をして長引かせてしまいました。 喧嘩も最初は電話での言い合いだったのですが、「別れる・別れない」にまで発展し、話が平行線をたどっていたので、私は彼氏の家におしかけました。(彼氏は一人暮らし)でも、彼氏は私と話しをする気は全くなく、「帰れ!俺は別れる」の一点張りでした。私もそこで帰ればよかったのですが、なんとか仲直りしたくて、「話をするまで帰らない」と、彼の腕を引っ張ったりしていました。そのうち、彼氏は私のことを振り払うようになり、床に張り倒されたりしました。彼氏は「出て行かなかったら警察呼ぶぞ」と言われ、私も「勝手に呼んだらいいでしょ」と言うと「お前が俺のことを刺したら呼んでやるわ!刺せよ」と言われ、私も相当頭に血が上っていて、台所にあった包丁を手にして彼氏の胸に突きつけてしまいました。そこで彼氏はやっと話を聞く気になったらしく、態度を急変させ、私をなだめだし、そもそもの喧嘩のことや、話を聞こうとしなかったことを謝っていました。私も謝りました。その後、彼氏の家でご飯を食べて、その日は帰ったのですが、次の日から彼氏からの連絡がなくなりました。2日間連絡が全くなかったので、電話をすると、「あのことを考えると寒気がする。考えたくない。しばらく連絡しないから。他に好きな人作りたかったら作ってくれていいから。」と言われ、電話を切られました。 そう言われて、一人になり、時間がたつにつれ、自分のしたことの恐ろしさを感じるようになり、包丁を手にした右手が嫌になり、息をするのさえ苦しくなってきました。 でも、こんな状況で、心のどこかで、まだ「なんとかなるはず」とか、「彼氏と一緒にいたい」と思ってしまう自分が、人間として最低だと思っています。このまま自然消滅になっていくのでしょうか?というか、もう私たちは終わっているのでしょうか?今の私にできることはどういうことでしょうか?彼氏と連絡をしなくなって1週間です。彼氏から連絡があるとすればどのくらい時間がかかるでしょうか。彼氏から連絡はもうないでしょうか? 彼氏・私とも20代後半で、学生時代に4年付き合い、3年のブランクを経て今年の春に復縁しました。先月「そろそろ(結婚を前提に)同棲しようか」と言われていた矢先でした。 どなたか、ご意見をお願いいたします。

    • noname#47911
    • 回答数31
  • 土日祝休みか平日2日休み

    只今内定が出そうな2社について迷っている事が休日です。 ・A社は土日祝が休みで年間休日124日。まだ出来て10年ちょっとの企業で、現時点の売上げは良い方だが未知数の部分も。 ・B社は平日に週2日休みで年間休日95日。その代わり現時点ではA社より知名度が高くまた将来性もあり年収も良い。 前職はシフト制で平日2日休みで入社したのですがだんだんと週1日になり、土日祝休みの人達に比べて非常に損をしている気がしてました。 ですので正直言うとシフト制への懸念もあり、次は土日祝休みが良いとは思っておりました。 その代わり平日休みは何処かに出掛けても混んでいる事が無い為ゆっくり過ごせるメリットはありましたが。 ただ将来的に子供が出来た時(既婚です)に子供と過ごせる時間も取れない等ということも周りから言われております。 皆様ならばどちらを選ばれますか?

    • noname#41055
    • 回答数11
  • パドックの見方について

    パドックの見方って競馬初心者には難しいですよね? どういう部分をみればこの馬は元気で競争意識も強いし、 めちゃくちゃ鍛えられている、そしてこのレースに勝負になる!って分かるのでしょうか? 知り合いが言うには前の馬との距離を詰めてる馬でパドックの大外を回っている馬と言ってました。ほんとなんでしょうか?

    • noname#107817
    • 回答数8
  • 夫婦のどちらが財布の紐を握ったようが良いと思いますか

    30代女性です。 新婚当初にこういう話は出ると思うのですが、実際に周りに聞いてみると 女性のほうが財布を握ることが覆いと思います。 サラリーマン家庭で育った私ですが、実際に両親を見ていても 専業主婦の母が家計簿をつけて、何か突然の出費があれば父にその都度 お小遣いとは別にお金を渡すところを見ているしそれが普通だと持っていました。 今、結婚したいと思っている男性が居ます。 彼はサラリーマンですが、両親は自営業。夫婦別々の収入があることなどから 生活費を父から貰うかたちが普通だと思っているようです。 さらに周りの既婚男性より、妻に金を握られていて思いどうりにならないから 絶対に自分で管理するほうが良いぞ。というような話もちらほら聞いているようで 益々、自分で管理したいと言ってます。 夫に資金管理されると浮気の心配とかマイナスイメージが大きいです。 実際はどうなんでしょうか? 彼は30代後半で、それなりに給料も貰っているので、今はその給料すべてが お小遣いというわけですから、急に月○万ってお小遣い制にしても無理な気がしますし、 今はカード決済がほとんどな生活なので、お小遣いを現金で渡しても変な感じですよね。 今は昔とは生活スタイルも変わっているし、キャッシュカードだってあるんだから 好きなように引き出し出来るだろうし、そう思うと夫婦のお金ってどうやって 管理していけばいいのかなと疑問です。 私は金融関係で働いていた経験を生かしてまとまった資金は投資してみたいし 家計簿もつけて見たいし、生活費を切り詰めて貯蓄とかもしたいです。 自分の小遣いはバイトとかして稼ぎたいので夫の給料を使い込むとか思ってません。 もし旦那が実権を握るとなると○○万って手渡されてその中でのみのやりくりですよね。 そもそも夫婦がお互いにいくら持っているなんて、実際に知らなくても 何も問題なくやっていけるんですよね。お金なだけにシビアでいろいろと悩んでます。 既婚者の方の本音の意見が知りたいです、よろしくお願いします。