ossan2006 の回答履歴
- タクシー使いますか?
(1)どのくらいの頻度で? (2)使う理由 (3)できる範囲内で大体のプロフィールを。 タクシーの値上げのニュースが報道されました。 タクシーは世の中になくてはならないものなのでしょう。 自分は山をけずってつくった住宅地に住んでおり、 駅前のタクシー乗り場はいつも人が並んでいます。 だけど、自分はどうしても仕方ないというときしか 使いません。年に1度程度です。 ちなみに30代独身男で収入もまあまああります。 どういう人がタクシーを利用するのか気になり質問しました。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#102630
- 回答数21
- 試用期間での早期退職について
前職を9月末に退職し、すぐに10月から新しい会社に正社員として入社しました。 入社から3ヶ月は試用期間として設定されており、完全に研修のみとされています。 しかし、入社3日目に体調を崩し、既に2日休んでいます。 今検査結果待ちですが、医者からは「しばらく療養を薦める」と 言われています。 まだ会社には退職の話などはしていませんが、入社してすぐに 2週間の療養なんて、とても認められないと思いますので、 解雇通告があるまえに自主退職を検討しています。 この場合、今後の職歴にカウントするべきでしょうか。 尚、社会保険・厚生年金・雇用保険については、現在手続き中のようです。 健康保険証はまだ発行されていませんので、病院は自費で行きました。 雇用保険については、前の会社からの証書がまだ送られてきて いないので、被雇用保険受給者番号を伝えただけの状態となります。 年金手帳は入社時に預けました。 給与については「1ヶ月以内での退職については、最低雇用賃金x時間で 支給する」と契約書には記載されていますが、これは辞退するつもりです。 この場合でも、何か履歴として残るのでしょうか。 また、前の会社からの離職票等が今月末に届く予定ですので、病状が回復次第、 前の会社の雇用保険証と離職票で失業登録し、就職活動を行う予定です。 とりとめのない質問ですが、何かアドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 転職
- minmintaro
- 回答数2
- どちらにしようかな、神様の言うとおり・・・に続く
言葉ってなんでしたか? 子供のころ、何かを選ぶときとかに よく歌って決めていました。 ちなみに私の近所では 「どちらにしようかな、神様の言うとおり、ぶとたちぶとたち ぶっぶっぶっ、はげちょっちょ、はげちょっちょ、 はげちょっちょっちょっ」ってみんな言ってました。 本当に禿げのお方に失礼な歌ですよね。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- BandH
- 回答数16
- あなたは、何月頃が好きですか?
あなたは、一年のうちで、何月頃が好きですか? そして、あなたがそう思われる理由は何でしょうか? その月に訪れるどんなところが好きですか? その月に出会えるどんなことが好きですか?
- ローンが組めません
事故で車が廃車になり新しい車がいるのですが、未成年なのでローンが組めません。 両親は共に自己破産などが理由で審査が通りません。祖父母とも同居しているのですが、高齢のため駄目だと言われました。 自分は就職して働いているのですが、職場が遠く、田舎のため交通機関がないためどうしても車がいるんです。 どうにかできないでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- doridori09
- 回答数6
- バイトをやめようと思っているのですが・・・
私はコンビニのバイトを始めたのですが、 勉強との両立が自分には無理だと思いやめようと思っています。 バイトのマニュアルには「1ヶ月前にやめると報告してください」 と書いてあるのですが 私はまだ研修生なので、バイト先とは正式な契約をしていません。 この様な場合でも、マニュアルに沿わなくてはいけないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- pff-broken
- 回答数4
- 飲食店開業について
こんにちは。将来自分で小料理屋を出したいなと考えてるのですが、調理師の免許がなくても開業できるものでしょうか? もしくは、スナック(飲み屋)で調理師免許がなくても食事を出すことは可能なのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- ckqsw631
- 回答数3
- 学歴隠して公務員受験をしたいです
こんにちは、昨日HPで市職員の募集を見つけて受けたいと思っています。 いわゆる「現業職」なんですが、受験資格に4年制大学卒および在学者は受験不可とされています。 実は、私は通信制大学を受講していて、これに引っかかるようです。だからといって大卒程度の受験資格を得る頃には三十才近くになっていて、その受験自体1回もしくは2回程度となりそうです。 中高年フリーターとなることがなんだか現実味を帯びてきました。 そこで、お尋ねしたいのは、どこの大学に行っているかとか調べられたりするのでしょうか?また、実は受験資格がないということが発覚した場合、何か制裁を受けたりするのでしょうか? よろしくお願いします
- 旦那様のお小遣い
今、我が屋は月収良くて40万の収入。(大人二人分) 家のローンあります。その他ローン、借金なし 旦那様のお小遣いをどうしようか再検討中です。 現在3万円に、ガソリン代やランチ代をプラスしたり出来なかったりです。 1 奥様方へ 何故その金額になったのか、金額は伺いませんがその経緯を教えてく ださい。 2 ご主人様方へ 金額についてどう思ってお見えですか? (使用の内訳を伺ってもよろしいでしょうか。) 希望金額は、現在よりおいくらUP ないと思いますがDOWNでしょうか アンケートとしては間違った内容かと思いますが。 我が家のお小遣い制度は、主人に無理をさせていないのか、実は与えすぎなのか、主人の意見だけは信用できません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- motomoto12
- 回答数16
- 友達の退学について アドバイス
こんにちは。 親友が大学を退学になりました。 詳細は書けませんが、いわゆる勉学上での落第です。 そこで 1.その友達にかけるアドバイスなどはあるでしょうか? 2.ちなみに親友であるにも関わらず、「アドバイスなどせず、静かに見守ったほうがいい」という意見の人がいました。なぜだと思いますか? 初めての体験で、かなり戸惑っています。片方だけでもいいので、様々なご意見をお待ちしております。
- なんのために生きていけばいいのでしょうか?世間はうまくいってるかもしれないが、私だけはつらい
つらいことが多すぎるのですが、もはやなんのために生きているのかわからなくなりました。私は他の人よりも運が悪い。「お前の努力不足だろうが」って言われてしまえばそうなのでしょうが。 「22、3歳で就職⇒30歳までに会社でもいいポスト・結婚で・・・」 (これは世間一般のルート) みたいなみんなが歩むルートではありません。いまだ就職もできてない20代後半です。結婚なんてめっそうもない。ひきこもってた時期2,3年あったし(当然友人はいない。結婚式にも呼ばれない)。 今はバイトしてますけど。でも、人生終わっているのです。 遠回りしすぎたからです。もう普通の人生は歩めない。 ひきこもってたやつをどこの企業が雇ってくれるものか!って思うし、30近いし、ワーキンプアです。 「今までなにをやってきましたか?」って聞かれて、「ひきこもってました」って言って、「良い経験をしているね。じゃ、採用いたします」 なんてなるはずもない。ひきこもりの人に、「その時期はあとから人生振り返ると、実はよかったと思える日がくる」ってよく聞きますが、あれうそですね。お情けです、あまりにもかけてあげる言葉がなく、かわいそすぎて、思わずそう言ってなぐさめてあげてるのです。実際、ひきこもり2年するか海外留学2年するかでいえば、後者を誰だって選ぶでしょう。 ひがみかもですが、 自○者が3万人も超えてますが、○のうと考えている人にたいして、○ぬほどつらい現実があったのに、 「実は生きてたらいいことがあるかもよ?だからそのいいことが待ってるかも的な未来にかけて、生きろ」と根拠のないことはいえるでしょうか? 今が耐えられないほどつらいのに、もう○ぬことしか考えられないってところまで精神的に追い込まれてるのに、「未来は光に包まれている。きっといいことあるはずさ」って言われて「はい、わかりました。今日からポジティブに生きていきまぁす」とかいえるはずがないと思います。 なにが聞きたいのかというと、 ・人って生きるか死ぬかの選択権はあると思いますか? ・なにがあっても死んではいけない。生きなきゃいけないっていう理由はなんでしょうか?壮絶な状況下であって○のうとしている人のことはやっぱり止めますか?(どういう理由で?自○することは悪いってわかってる。それでも生きるのがつらいって思ってるのに。それでも) すいません、精神的に追い詰められているので、こういう発想しかできてないです。悩みすぎで、申し訳ございません。 まあ私が今生きている理由があるとすれば、親孝行がしたいということだけですかね。他に生きる理由はないです。だから生きてるのかも。でもたまに○にたいって思うだけは思うんです。あたまのなかでかってにやってることですがね・・・。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#40359
- 回答数22
- 首席って何かいいことあるんですか?
今大学3年で、自分が首席狙える位置にいるということを聞いたのですが、大学を首席で卒業すると良いことがあるのでしょうか? このまま主席を狙うには取れる授業を全部取らなければいけないのですが、自分はそんなに授業取らなくても単位は足りているので、そんなにたくさん授業を取るつもりはなかったのですが、主席のことを聞いて悩んでいます。 アドバイスお願いします。
- 嘘の理由でお金を借りるのは詐欺になるのでしょうか?
以前付き合っていた彼氏なのですが、父親が入院していて手術が必要だからお金が必要と言われ、数十万円を渡しました。その後も、お金を盗まれたとか家賃を滞納していて警察沙汰になりそうだからお金が必要とか言われ、総額100万円以上貸しました。 何日までにはお金が入るからと返す約束を毎回してくれるのですが全く返ってきませんでした。 その後、私の貯金も底をつきました。もう貸すのは無理だから、と言ったのですが・・・。 2月には祖母の保険が下りるし、6月には父親の退職金が入るからそのとき全額返せると言われ、金融会社から私名義でお金を借りるように言われました。結局、2月には必ず返すという言葉を信じて貸してしまったのですが・・・。結局、父親の入院も全くの嘘で、退職金の入る話も保険が入る話も嘘でした。。借りる理由は全て嘘でした。 ただギャンブルが原因の借金でした。全くお金は返ってきてません。 嘘の理由を言ってお金を借りるのは詐欺にはならないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#174159
- 回答数6
- 転職先が決まったけど、現職をうまく早く辞めるには・・・
転職先が決まったので、今いる会社に退職の話をしようと思っています。 次の会社からは2週間の期間は頂いているのですが、それ以上は待てないと言われています。 今の会社は同族会社な上に、過去にやめた従業員の事を悪く言ったり、 次の就職の邪魔をしたりと、同僚からは「うまく辞める話をしないと、 わざと辞めさせないようにするよ。過去何人もそうだった。」と言われ 本当に困っています。 「親戚がなくなったので、その会社に勤めなければならないから」が 一番良いと言われましたが、本当にそうなのか迷っています。 何か良い方法は無いでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 転職
- googoogoot
- 回答数3
- 本心ではどう思いますか?
結婚式の苦労って、一言では言い表せないと思います。 当事者ではない誰かのために四苦八苦、お金はかかるし、 式のことを考えるとため息が出てしまう、というのも、珍しくないと思います。 皆さんは結婚式や披露宴について、本当はどう思っていますか? なくなってしまえばいい、下らない、と思う人はいますか? もしくは、こういった理由でやはり必要だと思った、という人はいますか? 結婚は当人同士だけの問題ではないとよく言いますが、本当にそう思いますか? すでに結婚した方、これから挙式の方、よろしければ率直な気持ちを教えてください。(^^)
- 警察のきっぷ取り締まりについて
私は、後ろにパトカーがいること感じまんまえを走っていました、右折禁止としらず右折したところ、止められ罰金を取られました。 右折禁止とは、全くしりませんでした。パトカーが後ろにいて故意に違反はする人はいないと思います。 話しをしたら、そうか、と笑い切符を切られました、 怒れてしまいました。わたしの発言はあやまちでしょうか、 悔しいです。
- 司法書士?公認会計士?
少しカテゴリーで迷いましたが、公認会計士と司法書士はどちらが合格しやすいのでしょうか? もちろん個々人によって全く異なると思いますが、今後の合格者の上昇・下降推移を考えた場合などの外部環境を視点に考えた場合に合格条件が優れているのはどちらでしょうか? 回答者の中には、何で法と会計を天秤にかけるか不思議がる方もいると思われますが、そこは長くなるのでご了承下さい。 もちろん予測の域でも構いませんので、よろしくお願いいたします。
- 来年のプロ野球に期待すること
セ・リーグもパ・リーグも優勝が決まり(CSは残ってますが)、順位も大半が決定しました。 私自身は○○ファンなどはありませんが、それなりに楽しめたシーズンだったと思います。 ですが。。。一番の不満は両リーグとも優勝決定の瞬間の地上波での放送が無かったことです。 この瞬間ぐらいは、放送してほしいな。。。と思います。 皆さんは来年のプロ野球にどんなことを期待しますか?テレビ放送などの外的なものでもいいですし、特定チーム・選手の活躍など本質的なことでも結構です。(絶対にありえないルール改正などはなしで) いろんな意見を聞かせてください。 ちなみに友人は「ベイスターズが優勝できるだなら、何でもいい」そうです^^