Cozmo の回答履歴
- よその子の無作法な言動が気になる
1歳児の母です。 小さい子って、容赦ないじゃないですか。 今まで大人の社会で生きてきた私は、それがショックです。うちの子はおとなしい方なので、公園や屋内の遊び場所で遊ばせていると、しばしば体を押されたりおもちゃを取られたりするのですが、そうするとしつけとか教育と関係ないところで、感情面で、イヤーな気分になって、半日くらいひきずってしまいます。 皆さんはそんなことないですか。 ちなみにしつけとは別問題の話しです。しつけという意味では、よその子でも度が過ぎるとちゃんと注意しています。なので、しつけの件はさておき、よその子の、絶対に悪いとまでは行かなくても大人から見たら無作法な言動に出くわしたとき、イヤーな気分になったりしないか、他のママさん方、ご意見下さい。(例:今日あったのは、幼稚園くらいの女の子が、遊び場にたくさんある積み木をほとんど独り占めしていた。うちの子がかろうじて手にした、数少ない積み木も持って行ってしまった。うちの子が未練がましそうに彼女に近づいていったので、私は(返してと言うのも大人気ないので)「お姉ちゃん、ひとつ貸してくれる?」と言ったが、「あっちのおもちゃで遊んでればいいじゃん」と別のものを指差した!)
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#63648
- 回答数11
- 青色1号について質問があります。
先程買った清涼飲料水の成分の中に 「青色1号」が混ざっていたのですが。 調べてみると青色1号は発ガン性があると書かれていて 内心不安になってしまったので質問させてください。 このような清涼飲料水(120ミリリットル)1本を 体内に入れたことにより食品添加物の影響で 発ガンする可能性などはあるのでしょうか…?(汗) どなたか詳しい方など、ご意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- roku1550
- 回答数3
- 帯電防止性能の測定方法
携帯電話等の製造ラインの部品移動用に、市販のプラスチック製トレーを流用し、自前で静電シートを貼り付ける等の静電対策をして使用しようと考えており、静電対策がきちんとできているかをどう確認したらよいか調査していますが、良い方法が見つかりません。 詳しい方がいましたら、是非ご教示お願いします。
- ポトフ、野菜の煮込み、もっとおいしくなる方法はありますでしょうか?
料理が苦手な私に友人が圧力鍋を勧めてくれました。 早速とりかかったのが、野菜のくたくた煮。ポトフ。ともいうのでしょうか。にんじん、手羽先、たまねぎ、白菜、エリンギを刻んだものをいれ、お酒またはワインを入れて塩コショウ、しょうゆをいれてからふたをして、ぐつぐつ煮ています。それをコンソメにしたり、醤油なしでつくったりと、わずかながらバリエーションを変えているのですが、飽きてしまいました。簡単にできるレシピ、または、こうすればもっとおいしくなる!というアドバイスをいただければとてもありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- Bluemoons
- 回答数6
- 良い蜂蜜の見分け方をおしえてください
今購入している蜂蜜は(寒いので)ビンの中が白くシャーベット状になっています。これは純粋で混ぜ物がない証拠と聞かされています。 ところがテレビ通販では純粋蜂蜜としてでているものはいつもトロリとしている蜂蜜です。 良い蜂蜜の見分け方を教えて下さい。
- 締切済み
- 素材・食材
- osietene16
- 回答数5
- 自慢されると友達のことも凄く憎んでしまう
此処2年位前から私の心が汚くなって来ました。 私はあるアーティストのファンなのですが、ファンの人が雑誌の懸賞などが当選したと日記に書いていたりすると「死ね!」とその場で口に出てしまうんです。 友達とメールをしていて、「●●ちゃんは懸賞当たったみたいだよ」と言う話題を出されると、「その話は嫌なので・・」と返信をしてしまう状態です。 前は全然平気だったのですが、最近は羨ましいが妬ましいと言う思いに変わって来てしまい、相手を憎むようになってしまいました・・・。 自慢だけではなく、人のちょっと幸せなども憎むようになってしまいました。 ちょっとムカツクことがあると、自分の日記に「死ね」と書いてしまいます。 平気で言ってしまってはいけないのは凄く解っているのですが、ついつい出てしまうんです・・・。 私がついついHPの日記に書いてしまう暴言のせいで友達を失ったこともあります。私の性格が嫌になったのでしょう。 でも私は毒を吐き出したりストレスを発散できる場所もなく、HPの日記に愚痴を書いてしまうのが癖です。 話が戻りますが、私は「自慢」と捕らえていますが、皆は自慢して言っているつもりではないのかも知れません。 でも懸賞の商品が欲しくても手に入らない私に取ってはどうしても自慢として捕らえてしまうんです。 最近はこんなことばかりを考えて自然に涙が出てきます。 ファンの人達に自慢されるのが凄く嫌で、今までに何度もそのアーテストのファンをやめようと思いましたが、簡単にファンをやめられる訳がありません。 人をちょっとしたことで憎むようになってしまった自分が嫌いです。 他人も勿論、友達まで憎くなってしまいます・・・。 どうすれば少しでも綺麗な心の自分に戻れるでしょうか? 些細なことでも構いませんのでアドバイスなどが御座いましたら宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- reikachan
- 回答数11
- 「1年間教えてくれてありがとう」を英訳すると?
小学5年の息子が、『国際理解』という授業でお世話になった先生に英語でお礼を言うのですが、 私が英語が出来なくて、息子の言葉を英語に出来ません。 先生はナイジェリアの方です。 全校で先生を送る会をするのですが、 その時に各クラス1名出て、先生にお礼を言うそうです。 クラスの中でくじでその役に当たったそうです。 息子は「1年間教えてくれてありがとう」と言いたいのですが ない知恵を絞って考えても "Thank you for your teaching us in a year." くらいにしかなりません。 (これでは間違っていると思っています。) 息子はこれが長くて自分の発音では通じないのではないかと心配してますが、 いわゆる『カタカナ英語』でもこのくらいの内容なら通じるのではないかな? と母親の私はたかをくくっています。 それはやっぱり甘いですか? 本人は「もっと短くならないの?」と言っています。 "See you again."で済ませたいとも言い出してます。 親としてはせっかくの機会だし、 ちょっとくらいやってみてもいいんじゃないかと思うので、 できれば、「1年間教えてくれてありがとう(ございました)」 といった内容で、出来るだけ短く言う言い方はないだろうか?と こちらに質問を出しました。 よろしくお願いします。 息子は"See you again."でいいんじゃないかと 思う方がいるのではないか、それも聞いてみてくれ、と言っておりまして、 よろしければそれもあわせてご意見いただければと思います。
- ベストアンサー
- 英語
- pi-hyoro41
- 回答数3
- 日常会話の中での”Actually”の使い方
今海外におります. まわりのESLの学生・ネイティブの方みな会話の中でActuallyという表現をよくします. Actuallyとは「実は」などの表現だということはわかっていますが,彼らの会話を日本語訳するとそこでActuallyと使うのはおかしいという場面が多々あります. 文章のつなぎでよくWellやSoと同じように頻繁につかっています. 表現的にはBut「でもね!」と似ているなと感じているのですが,会話の中でのActually(特に文章の頭,出だしに使う場合)を無理やり日本語に訳すと「でもね!違うのよ・・・」と受け取っていいのでしょうか? 日本語では会話の中でよく「でも・・・」が使われるので,頻度的に同じように感じています. でもButとActuallyの使う区別がつきません. Actuallyを文章のつなぎに使って会話したいのですが,どういったニュアンスが含まれているか,教えていただけませんか?? 今はBut Actually・・・と変な英語を話してしまっています. よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- 英語
- noname#17402
- 回答数3
- will と be going to
中1の息子から、「willと be going toは、同じなの?」と聞かれたので「同じだよ。」と応えましたところ、同じなのに、なぜ、2つ言い方があるのだ?違うから違う言葉なのだろうとつっこまれてしまいました。 何か違いがあったような気がするのですが、今手元にある辞書等では載っていないようです。 どなたか、この二つの用法の違いを中1の子にわかるように、解説していただけないでしょうか。 (別に宿題とか、知らないと困るということではないのですが、どうも気になって仕方がないようです)
- UNICORN英語II Lesson7 「イースター島の教訓」についての英文の質問
Easter Island is one of the most remote, inhabited places on earth. Only 22 kilometers long and 11 kilometers wide, it lies in the Pacific Ocean, 3,200 kilometers from South America and 2,000 kilometers from the nearest inhabited island. The first Europeans arrived on Easter Sunday 1722. They were amazed to find over 600 huge stone statues, many over six meters high, here and there across the island. The islanders told them they did not know who had built the huge statues. Easter Island therefore became famous as a 'mystery' island and several theories were introduced to explain its history. この英文を次のように訳しました。 『イースター島は地球上で最も遠く離れた人が住んでいる場所の一つだ。長さはたったの22kmで幅11km、南アメリカから3200km、最も近い人が住んでいる島から2000kmで太平洋に位置している。 最初のヨーロッパ人は1722年のイースターサンデーにやって来た。(They were.....the island. までの訳し方が分からないので教えてください。お願いします。)島民達は最初のヨーロッパ人に誰が巨大な像を建てたのかわからないと告げた。従って、イースター島は謎の島として有名になり7つの説がイースター島の歴史を説明するために紹介された。』 この訳で誤訳があれば訂正し、正しい訳を教えてください。 ご迷惑だと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- kamenoko01
- 回答数3
- アメリカの常識
小説を読んでいたら、アメリカは「インターネットはアメリカの発明だと思っている」「国民の半数は進化論を学ばない(から知らない?)」とありますが、アメリカでは常識に近い感覚なのでしょうか。 カテ違いでしたらそれも教えて頂けるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#25799
- 回答数4
- 白雪姫の「毒りんご」って...
グリム童話の白雪姫に出てくる「毒りんご」は 英語では 何て訳されているのでしょうか? また、普通の会話(英語ネイティブの人達)に 「毒りんご」って言う単語は 使われているのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- tomo-usagi
- 回答数3
- 最近のデジカメってのぞき穴がないのですね…。。悲しくなりました。
デジカメ購入を考えています。 やはり最近のデジカメは軽量でよいですね! しかし、どうしてのぞき穴がないのですかっっ…。 2.5型や3型の大きな液晶画面はとても魅力です。 その為にのぞき穴は排除されてしまったんですね。 だから手振れ補正が注目されてるんですね…。 私は20代前半の女なのですが、 どうしてものぞき穴(ファインダー?)から撮影がしたいのです。 脇をしめて被写体を見つめて構図を考えて…。 ↑この考えがアナログになっているのがとてもショックでした。。 ◆私と同じように思われた方はいませんか? 現在5年愛用したオリンパスのデジカメから卒業しようと思っています。 ◆乗り換えるのにおすすめなデジカメはありますか? ◆これからのデジカメ市場にのぞき穴は不要なんですか? ◆こんな私にはやはり一眼レフの方向を目指した方がよいですか? 購入予定はカシオのエクスリムなんとかだったのですが、現在のデジカメ流通から私を否定された気がして今日は落ち込んでしまいました。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- mukutan
- 回答数5
- 中国を「支那」と呼ぶことについてどう思いますか?
教えて!gooを見ていると中国のことを「支那」と書いている人がいました。そこで支那で検索をしてみると同じように中国のことを「支那」と書いてる人が他にもいました。 少なくとも自分のPCでは「しな」→「支那」に直接変換は出来ませんから普通に中国と書いたほうが良い様な気がします。 また支那は戦時中に中国の蔑称として使われていたらしいですし、わざわざ支那と書くからにはやはり差別的な意味を含んでると思うんですが・・・ 中国を「支那」と呼ぶ(書く)ことについてどう思いますか?自分は気にしすぎでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- kkou668
- 回答数8
- 勝手に産みやがって!という子供(少年・少女)への諭し方は。。?
まだ子供はいませんが、もし産んだ子供がタイトルのような発言をしたとき、どのように言って説得するのか、たまに疑問に思っていますが、いまだに分かりません。 親は、子供のことを思って産むのではなく、自分たちが子供が欲しい、というエゴ(といえば言いすぎですけど)で子供を産む、と思っています。 だから、子供を自立させるまで育てるのは親の義務であり、親に感謝しなさいなんて教えるのはとても違和感があります。 義務なんだから、感謝する、しないは子供の勝手ですし、感謝して欲しければそのように育てるべきで、そうならないからといってそれを子供のせいにするのは大きな間違い、それは自分の教育が悪かったからとあきらめるべきです。 私がかつて両親に「なんで産んだんだ!」といったところ、「親に向かって何だその言い方は!」と言われ、かなり殴られました。 その時は、怒られながらも、「有効な説得手段がなく、切れて殴ってるんだな~」と冷静に分析してました。 理想は「産んでくれてありがとう」と言ってくれることでしょう。 でも、私がいまだに、「産んでくれてありがとう」なんて境地に達してないので、子供を産む=親の欲求(希望) と言う図式しかありません。 (両親には感謝もしていますし、できるだけ親孝行したいとも思っています) 皆様の考えを聞いて、少しでも視野を広げられればと思います。 よろしくお願いします。
- at と in で悩んでいます
続けての質問ですみません。 (1) I am in the library(hospital). I am at the library(hospital). I am in the park. I am at the park. この違いを教えて下さい。 (2)I stay ● the hotel. この●の部分はinですか?atですか? (3)I stay in JAPAN. ですが、 I stay at JAPAN. というのは無いのでしょうか。
- I hate to have to sing solo.
NHKラジオ英会話より I like to sing in a group. But I hate to have to sing solo. 僕はグループで歌うのが好きなんです。 でも、ソロで歌うのは大嫌いなんです。 (質問)[have to]が文章の途中に出ていますが、こういうことって「有り」ですか?それとも[to sing]の不定詞ですか?発音は「ハフツー」と聞こえます。文の構成が分りません。幼稚な質問ですみません。どなたか、よろしくお願いいたします。 以上
- 1
- 2