moritan2 の回答履歴
- 宇宙人がUFOで太陽系外から飛来する方法
宇宙人がUFOに乗って太陽系外の星からやってくるとしたら、どのような方法を使うのでしょうか? 太陽系の惑星には知的生命体は住まないというのが定説です。 そうするとUFOは太陽系外の星から来るということになります。 でも仮に一番近い恒星の惑星から来ているとしても光の速さでさえ 何年もかかるといいます。 地球に来るためにUFOで何年も、何十年も、何百年も旅してくるというのは非現実的に思えます。 よく宇宙戦艦ヤマトのようなSF作品のようにワープ航法を利用するという方法がありますが、これは現代の常識から言って可能なのでしょうか? みなさんはどう思われていますか??
- 高段者に強く低段者に弱い子供について
小学校1年生。 囲碁歴は1年10ヶ月。 アマ初段(段級位認定戦で日本棋院の免状取得)。 この子供は、初段の他の子供によく負けます。1級の子供にもたまに負けます。 しかし、5段の子供に3子か2子置きで勝ったり、4段、3段の子供に互い戦で勝ったりします(当然負けもありますが)。 高段者には強く、初段に弱い、という事は一体どういう事だと思われますか? また、どうすれば同じ初段の子供に勝てるようになるでしょうか? (昇段は認定戦で認定してもらうので同じ初段の子供に勝てなければ2段にあがれません)
- 将棋で4回連続王手すると負け??
ちょっと小耳に挟んだのですが、プロの場合、4回連続して王手をすると負けになるって本当ですか? Q1: このルールはホントなのか? Q2: 実際に勝ち負けはあったのか? Q3: これを負けとする将棋としての理由は何か?
- 現在の北朝鮮国民の金正日への想いは、第二次世界大戦時の日本国民の昭和天皇への想いと似ていますか?
現在の北朝鮮国民の金正日への想い、忠誠心は 第二次世界大戦時の日本国民の昭和天皇への想いと似ていますか? 私は戦後生まれなので昔の日本は知らないのですが 今の北朝鮮みたいな感じだったのでしょうか? 暇な時で結構ですのでご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- thuurhurhu
- 回答数8
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- NHKの「重火器」放送について
本日(3/14)のNHK七時のニュースで自衛隊ソマリア派遣で「重火器で武装した海賊」といっていましたが、本当にソマリア沖の海賊は「重火器」で武装しているのですか? 見ている範囲の放送画像では小火器は持っているようですが重火器は持っていないように見えます。 テレビで見た海賊船には小火器の「機関銃(M2)」でも乗りそうもないのですがどうなんでしょうか? 重火器なら「対艦ミサイル(エグゾセなど)」、「155mm榴弾砲」、「対地ミサイル(ノドンなど)」などで海賊は武装しているのしょうか? 商船に対して海賊するぐらいだから重火器を買う金はないと思いますが、重火器を持っているのなら自衛艦が「シェフィールド」みたいに撃沈される可能性もないことはない(ファランクスあるから大丈夫?)のでは?
- 国家は「ふるさと」じゃダメ?
確認したところ同じ質問が過去にあったので恐縮ですが疑問が消化し切れなかったので。 ややこしい議論抜きにあの歌(君が代)はとにかく歌いにくいです! 気分が高揚するわけでもない、メロディーが非常に美しいかといえば別にそうでもない、なんとも煮え切らない歌だなといつも思います。 日本人として当然歌うべきものである以上気持ちよく歌いたいです。 歌詞はどうでもいいんです。なんなら「ふるさと」の1番か何番かに皇室の安寧を祈る歌詞をつけたっていいと思います。イデオロギー的な観点の質問ではありません。 君が代については本来天皇陛下崇拝の歌ではないという擁護や、国歌(斉唱)そのものについての話に議論が向かいがちですが、国歌が君が代であるべき積極的な理由についてはいまいちわかりません。こう政治色がついてしまうと意地が先立ってしまっているように思います。 国歌が君が代であるべき”積極的な”理由について、皆様のお考えをお聞きしたいです。「こういう見方もあるのか~」というようなご意見を是非。 あと「『ふるさと』はこういう理由で支持できない」といったご意見もお聞きしたいです。
- 宇宙項を「失敗」だと思った理由
本件について、 いろいろと考えましたが、やはりわかりません。 アインシュタインは、 宇宙は静的であると考えていましたが、 アインシュタイン方程式を解くと (1) 万有引力によって「収縮」するという解しかでてきこない ため、 (2) 「万有斥力」を意味する 宇宙項を導入した。 しかし、 (3) 静的宇宙を観測によって否定された(膨張宇宙)ため、 アインシュタインはこの宇宙定数の導入を生涯で「最大の過ち」(biggest blunder)として後悔したhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%AE%9A%E6%95%B0 (このエピソードは、様々なところで目にします。) ここでわからないのが、 たしかに、アインシュタインの予想に反して、静止宇宙ではなかったわけですが、 宇宙項は斥力を表しているため、宇宙項を導入しなければ収縮宇宙は表現できても、膨張宇宙は表現できないということです。 とすると、 (1)と(2)が間違っているのかもしれないと思いました。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- 宇宙項を「失敗」だと思った理由
本件について、 いろいろと考えましたが、やはりわかりません。 アインシュタインは、 宇宙は静的であると考えていましたが、 アインシュタイン方程式を解くと (1) 万有引力によって「収縮」するという解しかでてきこない ため、 (2) 「万有斥力」を意味する 宇宙項を導入した。 しかし、 (3) 静的宇宙を観測によって否定された(膨張宇宙)ため、 アインシュタインはこの宇宙定数の導入を生涯で「最大の過ち」(biggest blunder)として後悔したhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%AE%9A%E6%95%B0 (このエピソードは、様々なところで目にします。) ここでわからないのが、 たしかに、アインシュタインの予想に反して、静止宇宙ではなかったわけですが、 宇宙項は斥力を表しているため、宇宙項を導入しなければ収縮宇宙は表現できても、膨張宇宙は表現できないということです。 とすると、 (1)と(2)が間違っているのかもしれないと思いました。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- 北朝鮮の人工衛星の打ち上げについて
今度打ち上げようとしている人工衛星がもしミサイルだったら日本はそれを未然に防ぐ、またはミサイルを打ち落とすような対策を確実にしているのですか?自分の住んでいる町は原子力発電所が比較的多く、狙われる確率は少ないとは言えないのでとても恐怖を感じます。
- 人工衛星の回転方向は地球の自転方向と同一のみ?
人工衛星は地球の自転と同じ方向に回転する軌道が多いように思いますが、自転と反対方向に飛ぶ軌道の人工衛星はありますか。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。
- 理論物理学では、予知夢 遠隔透視のメカニズムをどのように説明できますか。
予知夢は、ブラジルの大予言者と言われているジュセリーノ氏 遠隔透視は、FBI超能力捜査官マクモニーグル氏が有名ですが、彼らの予知夢や遠隔透視がいかにして可能なのか 識者の方、そのメカニズムを理論物理学的アプローチでご教授お願いします。