moritan2 の回答履歴
- 政治家が胸につけているバッジ
河村官房長官が胸に付けている八角形のバッジは何のバッジなのでしょうか。 石原東京都知事も付けていました。 よろしくご回答お願いいたします。
- cronの設定について
Crontabで、 2008年12月12日 12時15分に * */2 * * * /root/Cron/ntp.sh と設定した場合は、 単純に 1.2008年12月12日 14時00分に実行されるスケジューリング的な動作なのでしょうか? (たとえば、時計を無理やり2009年4月3日15:00にするとntp.shは、4か月近く動作を待つ?) 2.年月日は、関係なく0,2,4,6~22時になれば実行されるタイマー的な動作なのでしょうか? (たとえば、時計を無理やり2009年4月3日15:00にしても、16時にntp.sh実行?) 実際にやっていると、1.のような感じでシェルが実行されません。 2.であれば、他に疑うべきところがあるのですが・・・ これによって、親LINUXに従属するシステム系のため、回避策が必要になってしまうのでご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けるようお願いいたします。
- 締切済み
- Linux系OS
- greymore17
- 回答数3
- 自分のアドレスを自分で決め打ちする。
ルータに4つぐらいのマシンが接続されています。 DHCPに任せていたら、ルータがプライベートアドレスを各マシンに自動で発行するでしょう。そうではなくて自分で勝手にプライベートアドレスを指定できるか、ということです。もし設定を間違えてアドレスが競合したらトラブルになると思いますが、慎重に192.168.1.1, 1.2, 1,3, 1.4と順番に割り振ります。そのようなことは可能なのでしょうか。お互いに参照しながら計算を行うのでできれば整然としたいので。 不可能とは思えませんが。ネットワークのことなので予想外の動きをする場合もあると思いますので原理的にどうかなと考えています。 OSはCentOS,fedoraなどのredhat系です。OSの問題では内容に思いますが。 よろしくお願いします。
- 山本五十六信者に問いたい
「半年か一年なら随分と暴れてみせる」 これはヤクザの鉄砲玉と同じ言い草なのではありませんか? 私にはこれが命を投げ出して戦争を防ごうとした人のセリフとは とても思えないのですが。 ハルノートが到着する前から出撃したのも解せません。 どうでもいいことですが、もし私がGF長官で真実に戦争反対だったなら ボイコットするか辞任していたと思います。 以上よろしくお願い申し上げる
- 紀元前○○年や○世紀って、どう考えるの?
私は高校2年生の者です。世界史の授業で出た、この問題の考え方や解き方が分からなくて困っています。その問題というのが、この三つです。 (1) 16世紀とは、西暦何年から何年までか。 (2) 紀元前4世紀とは紀元前何年から何年までか。 (3) 紀元前2千年紀とは、紀元前何年から何年までか。 世紀が100年単位だとか、千年紀が1000年単位だということは分かるのですが、それをどう使いどう考えるのかがよく分からないんです。良ければこの問題が分かる方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- do-ki-doki
- 回答数5
- 棒銀の対応について
77角78銀型の囲いを多用しているのですが急戦棒銀に打ち負かされてしまいます。どう対応すればいいのでしょうか。コメントお願いします ?# ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:棒銀.txt 開始日時:2009/03/31(火) 10:26:14 終了日時:2009/03/31(火) 10:29:20 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:iti63 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) ( 0:04/00:00:04) 2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03) 3 7六歩(77) ( 0:01/00:00:05) 4 4四歩(43) ( 0:02/00:00:05) 5 4八銀(39) ( 0:01/00:00:06) 6 3三角(22) ( 0:01/00:00:06) 7 4六歩(47) ( 0:01/00:00:07) 8 8四歩(83) ( 0:01/00:00:07) 9 4七銀(48) ( 0:00/00:00:07) 10 8五歩(84) ( 0:01/00:00:08) 11 7七角(88) ( 0:01/00:00:08) 12 7二銀(71) ( 0:01/00:00:09) 13 7八銀(79) ( 0:02/00:00:10) 14 8三銀(72) ( 0:01/00:00:10) 15 6八玉(59) ( 0:01/00:00:11) 16 7四銀(83) ( 0:01/00:00:11) 17 7九玉(68) ( 0:01/00:00:12) 18 6五銀(74) ( 0:02/00:00:13) 19 4五歩(46) ( 0:03/00:00:15) 20 7六銀(65) ( 0:17/00:00:30) 21 6六角(77) ( 0:01/00:00:16) 22 8六歩(85) ( 0:06/00:00:36) 23 8六歩(87) ( 0:02/00:00:18) 24 8六飛(82) ( 0:03/00:00:39) 25 4四歩(45) ( 0:01/00:00:19) 26 8七歩打 ( 1:11/00:01:50) 27 4三歩成(44) ( 0:20/00:00:39) 28 6六角(33) ( 0:04/00:01:54) 29 6六歩(67) ( 0:01/00:00:40) 30 8八角打 ( 0:04/00:01:58) 31 6八玉(79) ( 0:02/00:00:42) 32 6六角成(88) ( 0:05/00:02:03) 33 投了 ( 0:04/00:00:46)
- 棒銀の対応について
77角78銀型の囲いを多用しているのですが急戦棒銀に打ち負かされてしまいます。どう対応すればいいのでしょうか。コメントお願いします ?# ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:棒銀.txt 開始日時:2009/03/31(火) 10:26:14 終了日時:2009/03/31(火) 10:29:20 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:iti63 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) ( 0:04/00:00:04) 2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03) 3 7六歩(77) ( 0:01/00:00:05) 4 4四歩(43) ( 0:02/00:00:05) 5 4八銀(39) ( 0:01/00:00:06) 6 3三角(22) ( 0:01/00:00:06) 7 4六歩(47) ( 0:01/00:00:07) 8 8四歩(83) ( 0:01/00:00:07) 9 4七銀(48) ( 0:00/00:00:07) 10 8五歩(84) ( 0:01/00:00:08) 11 7七角(88) ( 0:01/00:00:08) 12 7二銀(71) ( 0:01/00:00:09) 13 7八銀(79) ( 0:02/00:00:10) 14 8三銀(72) ( 0:01/00:00:10) 15 6八玉(59) ( 0:01/00:00:11) 16 7四銀(83) ( 0:01/00:00:11) 17 7九玉(68) ( 0:01/00:00:12) 18 6五銀(74) ( 0:02/00:00:13) 19 4五歩(46) ( 0:03/00:00:15) 20 7六銀(65) ( 0:17/00:00:30) 21 6六角(77) ( 0:01/00:00:16) 22 8六歩(85) ( 0:06/00:00:36) 23 8六歩(87) ( 0:02/00:00:18) 24 8六飛(82) ( 0:03/00:00:39) 25 4四歩(45) ( 0:01/00:00:19) 26 8七歩打 ( 1:11/00:01:50) 27 4三歩成(44) ( 0:20/00:00:39) 28 6六角(33) ( 0:04/00:01:54) 29 6六歩(67) ( 0:01/00:00:40) 30 8八角打 ( 0:04/00:01:58) 31 6八玉(79) ( 0:02/00:00:42) 32 6六角成(88) ( 0:05/00:02:03) 33 投了 ( 0:04/00:00:46)
- 先手番で横歩取りを拒否できるか
角換わりと矢倉を少し勉強し、ある程度指せるようになった初級者です。 ただ、横歩取りが全く分からないので、先手を持った時に▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩みたいに横歩模様になったときに困ってしまいます。 後手番であれば、横歩模様になっても、こちらから角交換をする後手一手損角換わりというれっきとした戦法があるのでいいんですけど、先手番のときに、やはり自分から角交換をして横歩取りを拒否するという手は成立しないんでしょうか?はやく横歩も覚えたいとは思ってるんですけど・・・。
- 対向かい飛車
あっという間につぶされてしまいました。どこが悪かったのでしょうか? どう受ければよかったのでしょうか?? コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:向かい飛車 開始日時:2009/04/10(金) 13:30:10 終了日時:2009/04/10(金) 13:33:39 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:たそがれ聖子 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:08/00:00:08) 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:09) 4 3二金(41) ( 0:02/00:00:02) 5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:11) 6 8八角成(22) ( 0:03/00:00:05) 7 8八銀(79) ( 0:01/00:00:12) 8 3三金(32) ( 0:00/00:00:05) 9 7七銀(88) ( 0:01/00:00:13) 10 2二飛(82) ( 0:01/00:00:06) 11 3六歩(37) ( 0:04/00:00:17) 12 4二銀(31) ( 0:02/00:00:08) 13 7八金(69) ( 0:02/00:00:19) 14 5二金(61) ( 0:01/00:00:09) 15 6八玉(59) ( 0:01/00:00:20) 16 2四歩(23) ( 0:01/00:00:10) 17 2四歩(25) ( 0:01/00:00:21) 18 2四金(33) ( 0:00/00:00:10) 19 3七桂(29) ( 0:06/00:00:27) 20 3五歩(34) ( 0:14/00:00:24) 21 2六飛(28) ( 0:06/00:00:33) 22 2五歩打 ( 0:05/00:00:29) 23 2八飛(26) ( 0:13/00:00:46) 24 3六歩(35) ( 0:01/00:00:30) 25 3八銀(39) ( 0:02/00:00:48) 26 3七歩成(36) ( 0:06/00:00:36) 27 3七銀(38) ( 0:00/00:00:48) 28 3五金(24) ( 0:12/00:00:48) 29 3六歩打 ( 0:04/00:00:52) 30 3四金(35) ( 0:01/00:00:49) 31 2六歩打 ( 0:04/00:00:56) 32 2六歩(25) ( 0:06/00:00:55) 33 2六銀(37) ( 0:01/00:00:57) 34 2五歩打 ( 0:23/00:01:18) 35 3七銀(26) ( 0:08/00:01:05) 36 4五桂打 ( 0:10/00:01:28) 37 4八金(49) ( 0:06/00:01:11) 38 3七桂成(45) ( 0:06/00:01:34) 39 3七金(48) ( 0:01/00:01:12) 40 2六歩(25) ( 0:04/00:01:38) 41 2六金(37) ( 0:01/00:01:13) 42 3七銀打 ( 0:02/00:01:40) 43 投了 ( 0:08/00:01:21)
- 左美濃作戦
作戦ミスなのでしょうか? それとも中盤の捌きあい似問題があったのでしょうか?コメントお願いします。 ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:左美濃作戦 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:crane000 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) 2 3四歩(33) 3 7六歩(77) 4 4四歩(43) 5 4八銀(39) 6 4二飛(82) 7 5八金(49) 8 6二王(51) 9 6八玉(59) 10 7二王(62) 11 4六歩(47) 12 8二王(72) 13 4七銀(48) 14 7二銀(71) 15 5六銀(47) 16 3二銀(31) 17 7八玉(68) 18 3三角(22) 19 4八飛(28) 20 9四歩(93) 21 9六歩(97) ( 0:01/00:00:35) 22 5二金(41) ( 0:00/00:00:10) 23 8六歩(87) ( 0:01/00:00:36) 24 6四歩(63) ( 0:01/00:00:11) 25 8七玉(78) ( 0:01/00:00:37) 26 6三金(52) ( 0:00/00:00:11) 27 7八銀(79) ( 0:04/00:00:41) 28 5四歩(53) ( 0:00/00:00:11) 29 9八玉(87) ( 0:02/00:00:43) 30 7四歩(73) ( 0:00/00:00:11) 31 8七銀(78) ( 0:01/00:00:44) 32 7三桂(81) ( 0:01/00:00:12) 33 7八金(69) ( 0:00/00:00:44) 34 8四歩(83) ( 0:17/00:00:29) 35 6八金(58) ( 0:03/00:00:47) 36 8三銀(72) ( 0:01/00:00:30) 37 3六歩(37) ( 0:11/00:00:58) 38 7二金(61) ( 0:01/00:00:31) 39 3八飛(48) ( 0:05/00:01:03) 40 4三銀(32) ( 0:03/00:00:34) 41 3五歩(36) ( 0:06/00:01:09) 42 3五歩(34) ( 0:02/00:00:36) 43 3五飛(38) ( 0:14/00:01:23) 44 3四歩打 ( 0:01/00:00:37) 45 3六飛(35) ( 0:03/00:01:26) 46 1四歩(13) ( 1:30/00:02:07) 47 3七桂(29) ( 0:02/00:01:28) 48 1二香(11) ( 0:12/00:02:19) 49 2五桂(37) ( 0:07/00:01:35) 50 2二角(33) ( 0:03/00:02:22) 51 4五歩(46) ( 0:02/00:01:37) 52 2四歩(23) ( 0:22/00:02:44) 53 4四歩(45) ( 0:11/00:01:48) 54 4四角(22) ( 0:02/00:02:46) 55 4四角(88) ( 0:21/00:02:09) 56 4四銀(43) ( 0:02/00:02:48) 57 5一角打 ( 1:53/00:04:02) 58 5二飛(42) ( 0:16/00:03:04) 59 2四角成(51) ( 0:05/00:04:07) 60 3五銀(44) ( 0:01/00:03:05) 61 3五馬(24) ( 0:14/00:04:21) 62 3五歩(34) ( 0:02/00:03:07) 63 3五飛(36) ( 0:00/00:04:21) 64 4四角打 ( 0:17/00:03:24) 65 3一飛成(35) ( 0:09/00:04:30) 66 2二角打 ( 0:06/00:03:30) 67 2二竜(31) ( 0:05/00:04:35) 68 2二角(44) ( 0:01/00:03:31) 69 6六歩(67) ( 0:07/00:04:42) 70 9五歩(94) ( 0:44/00:04:15) 71 6一銀打 ( 0:05/00:04:47) 72 6二飛(52) ( 0:02/00:04:17) 73 7二銀成(61) ( 0:02/00:04:49) 74 7二銀(83) ( 0:03/00:04:20) 75 9五歩(96) ( 0:02/00:04:51) 76 8五歩(84) ( 0:03/00:04:23) 77 3五角打 ( 0:26/00:05:17) 78 6六角(22) ( 0:26/00:04:49) 79 6二角成(35) ( 0:10/00:05:27) 80 6二金(63) ( 0:01/00:04:50) 81 6七銀(56) ( 0:18/00:05:45) 82 9七歩打 ( 0:03/00:04:53) 83 9七玉(98) ( 0:05/00:05:50) 84 9九角成(66) ( 0:05/00:04:58) 85 8八金打 ( 0:03/00:05:53) 86 8六歩(85) ( 0:07/00:05:05) 87 8六銀(87) ( 0:02/00:05:55) 88 8五歩打 ( 0:50/00:05:55) 89 8五銀(86) ( 0:26/00:06:21) 90 8五桂(73) ( 0:03/00:05:58) 91 8六玉(97) ( 0:02/00:06:23) 92 8三香打 ( 0:02/00:06:00) 93 2二飛打 ( 0:05/00:06:28) 94 4四角打 ( 0:46/00:06:46) 95 2一飛成(22) ( 0:16/00:06:44) 96 8八角成(44) ( 0:25/00:07:11) 97 8八金(78) ( 0:02/00:06:46) 98 8八馬(99) ( 0:19/00:07:30) 99 7一角打 ( 0:03/00:06:49) 100 7三王(82) ( 0:01/00:07:31) 101 2三竜(21) ( 0:06/00:06:55) 102 6三金打 ( 0:12/00:07:43) 103 6二角成(71) ( 0:04/00:06:59) 104 6二王(73) ( 0:03/00:07:46) 105 8七金打 ( 0:56/00:07:55) 106 9七桂成(85) ( 0:06/00:07:52) 107 投了 ( 0:14/00:08:09)
- 対向かい飛車
あっという間につぶされてしまいました。どこが悪かったのでしょうか? どう受ければよかったのでしょうか?? コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:向かい飛車 開始日時:2009/04/10(金) 13:30:10 終了日時:2009/04/10(金) 13:33:39 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:たそがれ聖子 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) ( 0:08/00:00:08) 2 3四歩(33) ( 0:00/00:00:00) 3 2六歩(27) ( 0:01/00:00:09) 4 3二金(41) ( 0:02/00:00:02) 5 2五歩(26) ( 0:02/00:00:11) 6 8八角成(22) ( 0:03/00:00:05) 7 8八銀(79) ( 0:01/00:00:12) 8 3三金(32) ( 0:00/00:00:05) 9 7七銀(88) ( 0:01/00:00:13) 10 2二飛(82) ( 0:01/00:00:06) 11 3六歩(37) ( 0:04/00:00:17) 12 4二銀(31) ( 0:02/00:00:08) 13 7八金(69) ( 0:02/00:00:19) 14 5二金(61) ( 0:01/00:00:09) 15 6八玉(59) ( 0:01/00:00:20) 16 2四歩(23) ( 0:01/00:00:10) 17 2四歩(25) ( 0:01/00:00:21) 18 2四金(33) ( 0:00/00:00:10) 19 3七桂(29) ( 0:06/00:00:27) 20 3五歩(34) ( 0:14/00:00:24) 21 2六飛(28) ( 0:06/00:00:33) 22 2五歩打 ( 0:05/00:00:29) 23 2八飛(26) ( 0:13/00:00:46) 24 3六歩(35) ( 0:01/00:00:30) 25 3八銀(39) ( 0:02/00:00:48) 26 3七歩成(36) ( 0:06/00:00:36) 27 3七銀(38) ( 0:00/00:00:48) 28 3五金(24) ( 0:12/00:00:48) 29 3六歩打 ( 0:04/00:00:52) 30 3四金(35) ( 0:01/00:00:49) 31 2六歩打 ( 0:04/00:00:56) 32 2六歩(25) ( 0:06/00:00:55) 33 2六銀(37) ( 0:01/00:00:57) 34 2五歩打 ( 0:23/00:01:18) 35 3七銀(26) ( 0:08/00:01:05) 36 4五桂打 ( 0:10/00:01:28) 37 4八金(49) ( 0:06/00:01:11) 38 3七桂成(45) ( 0:06/00:01:34) 39 3七金(48) ( 0:01/00:01:12) 40 2六歩(25) ( 0:04/00:01:38) 41 2六金(37) ( 0:01/00:01:13) 42 3七銀打 ( 0:02/00:01:40) 43 投了 ( 0:08/00:01:21)
- 対中飛車戦
自分では対中飛車戦の迎え撃つ囲いを完成できたと思いました。ただ中盤よりポイントを稼がれ敗れてしまいました。どこが悪かったのでしょうか?? コメントお願いします。 # ---- HanGame 将棋弐 Ver1.41.0 棋譜ファイル ---- # ファイル名:対中飛車 開始日時:2009/04/08(水) 22:40:57 終了日時:2009/04/08(水) 22:55:49 手合割:平手 先手:電撃キルア 後手:クロスケ217 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) 2 5二飛(82) 3 7六歩(77) 4 3二金(41) 5 2五歩(26) 6 5四歩(53) 7 2四歩(25) 8 2四歩(23) 9 2四飛(28) 10 2三歩打 11 2六飛(24) 12 4二銀(31) 13 4八銀(39) 14 5五歩(54) 16 5四飛(52) 17 6八玉(59) 18 5三銀(42) 19 7八玉(68) 20 4四銀(53) 21 4六歩(47) 22 6二王(51) 23 4七銀(48) 24 3四歩(33) 25 6八銀(79) 26 3三角(22) 27 6六歩(67) 28 7二王(62) 29 6七金(58) 30 8二王(72) 31 3六歩(37) 32 4二角(33) 33 3七桂(29) 34 3三桂(21) 35 5六歩(57) 36 5六歩(55) 37 5六銀(47) 38 5五歩打 39 4七銀(56) 40 5一飛(54) 41 5七銀(68) 42 7二銀(71) 43 6八金(69) 44 1四歩(13) 45 6五歩(66) 46 9四歩(93) 47 9六歩(97) 48 1二香(11) 49 1六歩(17) 50 1一飛(51) 51 4五歩(46) 52 4五桂(33) 53 4五桂(37) 54 4五銀(44) 55 5五角(88) 56 4四桂打 57 7七角(55) 58 5一飛(11) 59 5五歩打 60 2四角(42) 61 4六歩打 ( 0:15/00:02:50) 62 5六歩打 ( 0:05/00:01:53) 63 4八銀(57) ( 0:26/00:03:16) 64 4六銀(45) ( 0:03/00:01:56) 65 4六銀(47) ( 0:07/00:03:23) 66 4六角(24) ( 0:01/00:01:57) 67 4五歩打 ( 0:04/00:03:27) 68 1九角成(46) ( 0:21/00:02:18) 69 4四歩(45) ( 0:02/00:03:29) 70 4四歩(43) ( 0:01/00:02:19) 71 5六金(67) ( 0:46/00:04:15) 72 3七銀打 ( 0:04/00:02:23) 73 3七銀(48) ( 0:03/00:04:18) 74 3七馬(19) ( 0:02/00:02:25) 75 2九飛(26) ( 0:05/00:04:23) 76 3八馬(37) ( 0:05/00:02:30) 77 5九飛(29) ( 0:07/00:04:30) 78 4八銀打 ( 0:09/00:02:39) 79 5八飛(59) ( 0:03/00:04:33) 80 4七馬(38) ( 0:07/00:02:46) 81 5七金(56) ( 0:54/00:05:27) 82 5七銀成(48) ( 0:08/00:02:54) 83 5七飛(58) ( 0:08/00:05:35) 84 5七馬(47) ( 0:10/00:03:04) 85 5七金(68) ( 0:02/00:05:37) 86 5六歩打 ( 0:17/00:03:21) 87 5六金(57) ( 0:10/00:05:47) 88 5八飛打 ( 0:02/00:03:23) 89 6八桂打 ( 0:03/00:05:50) 90 5七金打 ( 0:09/00:03:32) 91 5七金(56) ( 0:07/00:05:57) 92 5七飛成(58) ( 0:02/00:03:34) 93 6七金打 ( 0:02/00:05:59) 94 7九金打 ( 0:12/00:03:46) 95 7九玉(78) ( 0:07/00:06:06) 96 6七竜(57) ( 0:01/00:03:47) 97 7八銀打 ( 0:12/00:06:18) 98 5八竜(67) ( 0:01/00:03:48) 99 6九金打 ( 0:06/00:06:24) 100 4九竜(58) ( 0:01/00:03:49) 101 5四角打 ( 1:28/00:07:52) 102 4二金(32) ( 0:08/00:03:57) 103 3五歩(36) ( 0:12/00:08:04) 104 5七歩打 ( 0:12/00:04:09) 105 2七角(54) ( 0:17/00:08:21) 106 2九竜(49) ( 0:19/00:04:28) 107 3六角(27) ( 0:28/00:08:49) 108 4六金打 ( 0:10/00:04:38) 109 4七銀打 ( 0:03/00:08:52) 110 3六金(46) ( 0:02/00:04:40) 111 3六銀(47) ( 0:01/00:08:53) 112 5八歩成(57) ( 0:01/00:04:41) 113 3四歩(35) ( 0:07/00:09:00) 114 6九と(58) ( 0:01/00:04:42) 115 投了 ( 0:05/00:09:05)
- OpenSSHについて
疑問に思ったので質問させていただきます。 SSHなのですが(CentOS使用中) デフォルトでインストールされるSSHを止めて SSHサーバーを構築しているようなサイトをチラホラ見かけますが (参考サイト:http://centossrv.com/openssh.shtml) セキュリティなどの問題で変更したほうが良いのでしょうか? それともそのまま使用しても問題ないのでしょうか? なぜ再構築するのか教えていただければ幸いです。
- Red Hatのパスワードについて
現在OSとしてRed Hatを利用しています。 ユーザのログインパスワードを忘れてしまったのですが、CLIから確認する方法はありませんでしょうか。 etc/passwdファイルは確認したのですが、暗号化されていてわかりませんでした。 お手数ですが、ご教授いただけましたら幸いです。
- 詰め将棋をすると弱くなる?
詰め将棋を解くと実戦が弱くなるという話がよくあるようですが、(詰め将棋の本にプロが一般の人に聞く話として書いていました)どうしてでしょうか? 一時的なものでしょうか?なぜそうなるのでしょうか?
- インターネット投票で投票率はあがりますか?
本人認証を完璧にすればインターネット投票で投票率はあがると思いますか? (完璧とは不可能でしょうが) メリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- lkhjlkhjlk
- 回答数6
- 碁で強くなるには?
子どもが囲碁を始め、碁会所二段になりました。 が、未だに高段者の方と対局をすると、『石を取るのが面白くて仕方がない年頃なんだな。』と言われ、悔しい思いをしています。 碁を始めて1年なので、もちろん足らないことだらけだと思うのですが、高段者になる為にこれをやるといいというお勧めはありますでしょうか? ちなみに今は30~40手位までの棋譜並べと、ひと目・もっとひと目の詰碁を繰り返しやっている位です。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- mitumame11
- 回答数10