Deerhunter の回答履歴

全1070件中621~640件表示
  • 英訳をお願いしますm(__)m

    海外のピアニストの方のコンサートに行くことになったのですが お花と一緒にメッセージを贈りたいと思っています。 ご本人には知人を通じてお会いしたことはありますが いつも通訳をしてもらっていたので・・ いざ、自分で英語でメッセージをとなるとまるで進みません。 辞書や例文などを見て何とか頑張ってみましたが 時間がなく、どうしても分からないので教えてくださいm(__)m 「今日は親友と一緒に来ました。 彼女はあなたの演奏を聴くのは初めてで とても楽しみにしてます。 きっとあなたの素晴らしい演奏を聴いたら彼女もファンになること 間違いないと思います! いつも素敵な演奏を聴かせてくれてありがとうございます。 今日のステージも期待しています! すみません・・英訳のことで頭がいっぱいで 日本語も少しおかしいような気がします(>_<) 同じ意味合いならば直していただいても構いませんので どうか宜しくお願い致します。

  • condescendingの意味について

    condescendingは(1)腰の低い(2)相手を見下したの二つの相反する意味がありますが、You have a condescending attitude towards me,の場合、コンテクストで理解しなければならないのですか? 御回答、お待ちしております。

  • 秀、優、良、可、不可 留学書類の書方

    秀100~90 優89~80 良79~70 可69~60 不可59~0 と成績表にあるのですが、これは英文でどのように書けば良いのでしょうか? また、必要単位数と実際自分が取得した単位数なども書いた方が良いのでしょうか

  • 必要最低限の英語

    アメリカに住もうと考えていますが 日常生活において絶対に覚えなくてはならない または覚えたほうがいい英語はありますか? 運転免許取ったりレストランで食事する事も あるので回答お願いいたします。 住む場所はLAです。

    • rozet
    • 回答数3
  • not 受験勉強

    4月から短大に通います。授業についていくために英語の勉強をしようと思うのですが、 受験科目に英語が無かったしブランクがあるので、中学英語も危うい感じです。 そこで、一から勉強し直したいと思っているのですが、おすすめの参考書や問題集はありますか? とりあえず、『くもんの中学英文法』は買おうかな、と思っています。 あと、候補は『総合英語 forest』、『NHK ラジオ基礎英語』、『英会話・ぜったい・音読』 なのですが、受験のための勉強ではないしその手のものが多くて迷ってしまいます。 ちなみに、英会話・リスニングなどの勉強はほとんどしたことがありません。 それと、大学生や社会人になった時に中学・高校の文法書は役立ちますか? その他、良い勉強方法などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • noname#161504
    • 回答数4
  • 「行ったことがある国」を英語で

    「行ったことがある国」を英語でいうと、"Countries where I have been"で合ってますか? どなたか教えてください。 また、もしより良い言い方があればそれも教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 固有値、固有ベクトル、対角化...何のため?

    私は文系出身の32歳会社員です。 ふとしたきっかけで数学を学び直そうかなと 独学で最近始めました。 そこで... 本当に素朴で基本的な疑問で恐縮なのですが... (1)何のために固有値を求めるのでしょうか? (2)何のために固有ベクトルを求めるのでしょうか? (3)何のために行列の対角化を行うのでしょうか? 回答は歴史的背景、学術的背景、感情...etc、なんでも結構です。 例) ・特定の法則で計算すると固有値が求められるので求めた。 ・固有ベクトルは縦に並べてベクトルとしてみた方がすっきりするから「数列」ではなく「ベクトル」と呼んでみた。 ・意味はない!目的はない!ただ数学として突き詰めているだけだ! ...などなど あっ、でも急を要している訳ではないので もしご存知の方、もしくは自論をお持ちの方は お時間のある方はご回答いただければ幸いです。 ちなみにテキストは共立出版の『やさしく学べる基礎数学~線形代数・微分積分~です。 やっと線形代数が終わって、微分積分に入ろうというところで、ふと疑問を持ってしまいました...(~~; 本当に漠然とした質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

    • takesui
    • 回答数6
  • 電車輪行で邪魔にならない方法

    オークションでダホンのインパルスD7を落札したのですが、こいつで電車輪行を考えています。(当然、輪行袋の中に入れて) しかし、いくら折りたたみ自転車とはいえ折りたたんでも大きいです。 自分以外の乗客の皆さんの邪魔になりそうなのですが、何か邪魔にならない工夫はありますでしょうか? 電車輪行を考えている路線は水戸線の川島⇔小山、東北線の小山⇔宇都宮です。 朝夕を除けばそんなに混まないのですが、朝夕は多少混んでしまいます。

  • 【フランス語】星の王子さま

    星の王子さまの中に、「ほんとうにたいせつなものは目に見えないんだよ」というフレーズがありますが、フランス語の原作ではどのように書かれているのでしょうか?

  • 農学部か水産学部どちらにするか悩んでいます。

    私は小さいときから、家族と魚捕りにばかりいっていて今でも魚捕りがかなり好きです。でも、植物は興味がありません。農学部に行こうか、水産学部に行こうか、かなり迷ったのですが、水産学部に行くことにしました。もし、農学部に行ったとしても、植物に興味がなければ、やっぱり、つらいですか?親からは実家の近くに就職するようにとは言われましたが、水産学部は鹿児島にあります。実家は福岡です。佐賀大の農学部は家から近いです。鹿児島の水産学部にきめて後悔しないか悩んでいます。

  • So am I かMe tooか

    例えば “Are you a student by any chance?” と相手に質問し、相手が “Yes, I am."と答えます。そこで「私もです。」と相手に言う時、So am I. とMe too.ではどういうニュアンスの差があるでしょうか?

    • noname#47281
    • 回答数3
  • 大学における英語以外の外国語の必要性

    ボクが通うことになる大学の学部は、必修は英語だけで、それ以外の外国語は選択という感じです。 それなら、大学では、英語に的を絞るべきでしょうか? それとも英語以外もやるべきでしょうか? 中国語を選択しようか迷っています。 正直に言うと、就職活動で優位に立てるかどうかの問題で、できることなら中国語は避けて通りたいです。英語以外の外国語ができるなら確実に有利になるというのなら、一生懸命取り組みます。 英語のみか、英語と中国語かです。宜しくお願いします。

    • noname#58917
    • 回答数7
  • ショック・・・

    現在アメリカに留学してだいたい二年経ちます。 そしてこの前初めてTOEICを受けました。 その結果、665点・・・ 留学しているのに、これはかなり低い方だと思いました。 まったく対策も勉強もしてなかったので、自業自得かも知れませんが、 普段リーディングの宿題をやっているのに・・・とショックでした。 最終的な目標は900点です。 そこで、どなたか具体的に対策を教えていただけませんか? おすすめのテキストやHP、対策、喝でも、なんでもお待ちしてます。

    • noname#123248
    • 回答数5
  • 英語で(子供に)「今日のお当番さんは○○ちゃんよ」は?

    タイトルの通りです。 英語で子供に、「今日のお当番さんは○○ちゃんよ」というのは何と言えばいいのでしょうか? ニュアンスとしては、よく幼稚園などで「お当番さん」というのを決めて、そのお当番さんはお掃除をしたり、その日使うものをクラスの子に配ったりするというのがありますよね、そんな感じです。 いろいろ調べたりしてみたのですが微妙にニュアンスが違ったりしたらいやだと思い思い切って質問してみることにしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 言い回し・文法 変でしょうか?ご教授ください。

    今回、ワイヤーロープというパーツの注文を受け、この商品とともにcertificateがつくのですが、後で郵送で送ってもらうことになっていました。商品は客先に納入済みです。 客先から、今回と同じワイヤーロープの注文を昨年の11月にもらっていて同じくcertificateつきでした。 客先から、前回のcertificateには“non-rotating wire rope”という文言がないので、今回のにもその文言がないのか、ない場合はいれてほしいと言われました。それと、前回のcertificateもそのようにして再発行してほしいと言われました。 下記の文章で伝わるでしょうか? Thank you for dispaching the wire rope for JOBNo.***. We received the shipment on **/**/**. Regarding the certificate will be sent separetly by air-mail, our customer request the certificate proving the wire rope is NON-ROTATING WIRE ROPE. Could you please send the certificate of our customer's demand as requested and let us know the date of mailing. They also ask you to reissue the certificate which was already issued and received last Novemver in the same way as mentioned. We are sorry for the inconvinience and the trouble this. Awaiting your reply 文言を入れてほしいという、要望なので、“specify NO ROTATING WIRE ROPE in certificate”のほうがいいのかなと思ったりもします。 よろしくご教授ください。

    • kyron
    • 回答数3
  • ETA搭載って??

    ETA搭載の腕時計ってなんですか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • unolee
    • 回答数4
  • 英訳お願いします。

    TVドラマ「女王の教室」での台詞、 「いいかげんに目覚めなさい。」は 英語ではどのようにいうのでしょうか。 教えてください。

  • リステリンで口をすすいだ後は再度水で口をすすぐべき?

    リステリンで口をすすいだ後は再度水で口をすすぐべきなのでしょうか。 リステリンの成分を口に残しておいたほうが良いのか、流してしまったほうが良いのかわからず悩んでいます。

  • 英文の意味

    ビル・シャンクリーというサッカーの監督の有名な言葉らしいのですが、 The problem with you son is that your brains are all in your head の意味としては、 「お前たちの問題は、全員が脳みそをもっていることだ」 でいいのでしょうか? 要は、何も考えずに走れ、というニュアンスのように聞こえるのですが、自信がないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#41198
    • 回答数4
  • 英語(書類関係)の決まりごと で、不明点があります、教えてください。

    過去の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2040527 Webツール教えていただいたおかげで、かなり進んだのですが、どうしても、訳せない&書類の印刷上の問題だとは思うのですが、何か意味があるかと思ってしつもんします。 原文: I am full retirementage(or will be full retirement age within 4month)and I want benefits begining with the ealiest possible month that will be the most advantagesous,providing there is no permanet reduction in my ongoing→□ monthly benefits. 質問は、3つです。 1.in my ongoingの後、チェックボックスがある「すぐ下の行」に、monthly benefitsとあるのは、何か、英語の書類の決まりごとでそうなっているのか? 2.providing there is no permanet reduction in my ongoingがうまく訳せないのです。 「滞ることなく」位の意味かとは思うのですが、適切な意味を教えていただけたらと思います。 3.このような英語の書類の決まりごと、定型文の訳の例の載っているWebや、辞書等、ご存知の方、いらっしゃたら、ぜひ、教えてください。 なお、お手すきで、私の訳の間違いのご指摘もお願いいたします。 私は、既に定年しています。または、4ヶ月後までには、定年します。 なるべく早く最も適切な形で年金がほしいです。(providing以下は、訳していません。直訳すると、進行に妨げのないように、だとは思うのですが・・・。) monthly benefits.=月賦 よろしくお願いいたします。