hiroki0527 の回答履歴

全7541件中521~540件表示
  • 青春18きっぷでの日本一周旅行について!!

    夏休みに、青春18きっぷで、日本一周「沖縄と離島を省く」をしようと思ってますが・・・ 青春18きっぷで、日本1周した場合何日ぐらいかかりますかね? また、費用はどれぐらいあったらいいと思いますか? 移動だけではなく、観光もしたいので・・・ 補足:観光予定の都市⇒岡山、大阪、和歌山、岐阜、宮城、山形

  • 都内で20人くらいで5時間ほど勉強会をしたいと思っています。

    都内で20人くらいで5時間ほど勉強会をしたいと思っています。 民間の貸し会議室のようなものではなく、都民だから使える施設があれば教えてください。

  • 卸売をしている会社について

    当方米国在住なのですが、日本製のアパレルを日本から輸入してアメリカで起業してネット販売したいと思っています。 Webで見つけた会社で業種の欄に卸売・小売業、業務内容の欄には衣料品の製造、卸売、従業員2人と書いてあります。 こういった感じの会社にいきなり電話して、商品を卸してもらえる確立は低いのでしょうか? 日本へ行って、実際会って「卸してください」と言った方が良いのでしょうか? あと、現金取引が当たり前なのでしょうか? クレジットカード決済はほとんどないですか? どなたかご存知の方お教えください。

    • shops2r
    • 回答数3
  • トラックの荷台に人乗せられますか

    自衛隊のトラックの荷台に隊員が乗って国道走ってましたけど自衛隊は特例でいいのですか。 例えばトラックの荷台に軽自動車載せてそれに人を乗せてシートベルトさせて走ったら合法なのですか違法ですか。

    • noname#104585
    • 回答数9
  • CDコピーコントロール?コピーガード 危険性

    ウォークマンへ音楽を取り込む為、パソコンにCDを入れ再生・取り込みを行いました。 しばらく席を外し、戻ると再生音にひどい雑音が入っていました。 とりあえず、取り込みを終え、確認の為、再生機で再生すると雑音はありませんでした。 CD名は、DOOKIE(GREEN DAY)です 教えていただきたいのは・・・ (1) コピーガードでしょうか? (2) 再生・取り込みを行ったことで、今後パソコンに不具合が出る事は  あるのでしょうか?何か、対処することはありますか?データーの  削除など。 無知でお恥ずかしいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • 万引きさせた店側の影響

    万引きする連中は、皆軽い気持ちで万引きしたりゲーム感覚でやっていますけど、それが次第にエスカレートとして万引きが癖となってやったり、万引きに対して罪悪感がなくなったりします。その場合お店の方が困ってしまい将来お店が潰るざる得なくなりますが、万引きの被害にあった場合はお店の売り上げとかにどうのような影響がするのでしょうか?余談ですが将来僕は小売店に就職しようと思っている者です。

    • abc-goo
    • 回答数3
  • 銀行の個人ローン、本人の知らないうちに家族がカードを作成

    銀行の個人ローン、本人の知らないうちに家族がカードを作成 自分が知らないところで、家族が自分名義のローンカードを作成していました。 結婚後住所が変わり新居宛に届いた書類で知りました。 家族といえど、自分が知らないうちに借金されていたわけですが、 銀行は本人の届出じゃなくてもこういったカードを作成するのでしょうか。 問題ではないのでしょうか。 家族に代わり自分が返済(完済)したのですが、借金していた分を取り戻したく、 もともとの借金自体が無効ではないかと今から訴えても無理でしょうか。

  • 仕入れって どうやるの?

    雑貨ショップ(セレクトショップ)をしてみたいのです。 その際、仕入れはどのようにすれば良いのでしょうか? 一度だけ、陶器を産地から買い付けたことがあります。 その店は、卸兼小売の、その地域では最も有名なお店で 店頭で、ちゃちゃっと事情(陶器店をしたいので、卸してもらいないか)を話したら、簡単にその場でOKしていただけました。 その店は、直接出向いた形でした。 しかし、一般の客と大差ない買いつけ方でした。 しかし、他のメーカー、仕入れ先は、同様に降ろしてもらえるか不安です。 直接出向いて、改まったビジネストークで、商談すべきなのですか? それとも、電話で、趣旨を伝え、契約交渉できるのでしょうか。 その際、メーカー等に伝えることは 何月頃に、どこで開店するのか、どのような店をするのか、などを伝えれば良いのでしょうか?

    • cibone
    • 回答数1
  • 派遣切り-アルバイト

    お世話になります。 派遣切りにあった方たちなどが路上生活を「強いられ」ており、必死に職を探したり(一部は探してなかったり…)しています。 しかし一方で、親に面倒を見てもらって生活に不自由のない学生たちが欲しいものを買ったり、遊ぶ金のためにアルバイトをしています。また、アルバイト情報サイトでも多くのアルバイト募集が掲載されています。 アルバイトで働けばとりあえず衣食住に困ることもないのに、無職の求職者と多くのアルバイト募集が並存する理由はなぜでしょうか。 無知な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

    • LILWUN
    • 回答数2
  • GPUの種類について質問です

    先ほどPCストアのGPUを見ていたら、同じ種類なのに色々なメーカーから出されていることに気付きました。 詳しく言いますと、ATI RADEON HD 5850をGIGABYTEさんやASUSさん、玄人志向さんなどなどから出されているのですが、これはメーカーによって違う点などあるのでしょうか? 初心者ですが助言のほどよろしくお願いいたします

    • dsk13
    • 回答数1
  • アニメサザエさんの初期の放送が見たいです。たまにスペシャル番組の時、何

    アニメサザエさんの初期の放送が見たいです。たまにスペシャル番組の時、何本か放送してましたが、最初から全部見たい。長谷川街子美術館でも放映はしてなかったと思う。初期のサザエさんを(できれば家でゆっくり)見れる方法ありますか

    • 8215757
    • 回答数1
  • 消費税

    どうして、日本の政治家は消費税の税率をなかなか上げないのでしょうか? 私は長く欧州に住んでいますが、日本の消費税率があまりに低いのが不思議に感じます。(当地では17.5%です。) 過去、導入時(1989年)と3%から5%に上げた時(1997年)に大反発があったことは理解しています。しかし、現在、財政問題が10年に渡ってこれだけ大きく議論される中で、鳩山政権は4年間は税率を上げないと言っています。自民党政権のときも、「議論はするべき」という何とも中途半端な姿勢でしたよね。 国際的に見ても日本の消費税は非常に低く、EU加盟国では最低でも15%です。よく、「消費税を上げると、消費意欲がますます減退し、不景気が加速する」と言われていますが、人間はやがて慣れてくる生き物だし、必要なものは買わなければいけないので、中長期的には問題ないと思うのですが。 個人的には、医療・福祉を含めた財政問題の解決には消費税増税しかないと思うのですが、政府や国民は何か別の考えがあるのでしょうか。

  • なぜ「金曜日」や「月末」は交通量が増えるのですか?

    会社でラジオをつけているのですが、金曜日や月末の交通情報はいつも渋滞箇所が多いです。 今日の交通情報も、普通の日では言わないような箇所からも渋滞が伝えられていました。 そこで思ったのですが、なぜ金曜日や月末は交通量が増えるのですか? 仕事は内勤だし、通勤は電車だし…車には縁遠い状態ですので、どなたか教えて頂けるとありがたいです。

    • noname#105489
    • 回答数5
  • プリンセス・プリンセスは、赤坂小町時代、本当に全然売れなかったのですか?

     最近ユーチューブで、プリンセス・プリンセスの、赤坂小町時代の映像が多数投稿されているのを見て、ふと疑問がわいてきました。  プリプリファン等の間では、「プリプリは、赤坂小町時代には、全然売れない、無名のバンドだった」というのが常識になっています。しかし、たまたま視聴者が録画して長年保管し、ユーチューブに投稿されたテレビ番組だけでも、こんなに多数あるということは、実際は当時、赤坂小町は、かなりの頻度でテレビ出演していたと推定されます。売れないタレントが、頻繁にテレビ出演出来るでしょうか?  特に疑問を感じたのは、「コアラボーイ・コッキィ」という曲についてです。この曲は人気テレビアニメの主題歌だったわけですから、全然売れないはずがないと思うのですが?またアニメ番組製作者が、全然売れてないタレントを、主題歌の歌い手に起用するとも考えにくいのですが?  どなたか、当時赤坂小町が、どの程度売れていたか、どの程度知名度があったか、どの程度頻繁にテレビ等のマスメディアに登場していたか、特に「コアラボーイ・コッキィ」という曲も本当に売れなかったのか、などの点について、何らかの知識・情報等を知っている人がいらっしゃいましたら、ぜひご回答をお願いいたします。

    • 545545
    • 回答数5
  • 山手線についてです。

    山手線についてです。 結構昔の話です。 知っている方も多いと思いますが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の中で、東北新幹線と山手線が、繋がっているなどという物をやっていました。 本当ですか?

    • noname#107543
    • 回答数1
  • 青春18きっぷでの急行はまなす指定席乗車

    こんにちは。 この春に、青春18キップを使って北海道から中国地方まで旅行を計画しているものです。 ネットで調べていると、急行はまなすに乗るには青春18きっぷではそのままは乗れないことまでは分かったのですが、青春18きっぷ+αで急行はまなすの指定席に乗ることは可能なのでしょうか?また可能ならばいくらほどなのでしょうか。 あと、急行はまなす以外に電車で北海道から出る方法はありますでしょうか? どなたか よろしくお願いします。

    • takeita
    • 回答数6
  • 【JR東日本 suica】について・・・

    【JR東日本 suica】について・・・ よく「オークション」で【デポジット+500円が可能】 と聞きますが『デポジットとはどういう意味なのでしょうか?』 「オークション」の場合、入金がなくカード料金が「0円」ということなのでしょうか? なので!! チャージ・・・【入金が必要】なのでしょうか? そうすると【suica】を購入時、最初から【新しいsuica 】を購入したほうが「安い」のでしょうか? 「一番安上がり」な買い方というのはどういう買い方がよいのでしょうか? ちなみに使う区間は「西荻窪」→「新宿」「千駄ヶ谷」「水道橋」「王子」←の区間駅で使う予定です。 (4日間乗り降りする予定。土日はさむ) 「suica」を使いきったあと(?)【JR西日本】(PiTaPa?)としても可能でしょうか? 追伸:画像はあくまで参考で載せたので、どの「絵柄?」suicaのカードがわかりやすのでしょうか?できればそれも、教えて頂きたいたいです。m(_ _)m

    • noname#200049
    • 回答数3
  • 西部警察

    西部警察の小暮課長(石原 裕次郎)は、仕事場に酒を持ち込んでいるが、あの時代はあんなのゆるされていたのか? 皆さんの意見を聞きたいです。

  • 東京で住むには

    東京に異動になります。 職場は大崎で、単身赴任です。 住む場所を決めなければなりませんが、よくわかりません。 満員電車に長く乗りたくなく、できれば1~2駅。場合によっては歩けるところが良いです。 近くにランニングできるところと、スポーツジムがあるところが希望です。

    • 410710
    • 回答数8
  • 私は警官を嫌う

    法の番人と言う職業であり、自ら法に対して厳格でなければならないにもかかわらず、平気で法を犯す。 警察官は自分達は権力を背景にした特権階級だと勘違いしている。 警察官不祥事、天下り先の確保、20%を切った犯罪検挙率の低下。 これらはすべて根底で繋がり、いまの警察の本質を浮き彫りにしている。 これでは法を守り、犯罪を取り締まる組織とは、とても言えないですよね??