ri-zyu の回答履歴

全1085件中421~440件表示
  • 再びうつ病にならない為に…この性格改善したい

    お読みいただきありがとうございます。 以前にうつ病を患ったことがあり、今後、再発させない為に出来ることは何か皆さまに教えていただきたく投稿します。 昨年結婚し、つい最近第一子が誕生しました。 初めての子育ては大変でもありますが、子供はかわいく、主人と3人家族での生活に幸せを感じています。 出産は総合病院(私立大学病院)でしました。初めに妊娠の検査に行ったのは個人の産婦人科でしたが、当時はうつ病の薬をやじょじょにやめようとしている最中で(当時かかっていた精神科の指導のもとです)、まだ週に何度か服薬していたので、産後は特に産後うつなどの心配もあるので既にうつ病にかかっている人はうちでは診られない、紹介状を書くので総合病院に行くようにと言われ、出産した病院に通院しました。薬はその後やめましたが、妊娠中から精神面を観察するために同じ病院の精神科にも通っています(以前の精神科からも紹介状を書いてもらい転院した形です)。ここまでのところ、精神的に不安定になることもなく過ごしてきました。 さて、以前にうつ病にかかったのは7年ほど前であり、そこから1年間は何もできないほど体調も精神面も悪く、その後は社会復帰を果たして時々波はありましたがここまで来て、薬もゆっくり減らして最終的に断薬し現在に至ります。結婚、妊娠後も安定していたのですが、ここ数カ月、段々精神的に負担になることが出てきてしまいました。それは、主人の母(私には義母)とその親戚の口出しです。 義母は遠方に住んでおりなかなか会う機会はありませんが、言いたいことはなんでも口に出す性格の人で、かなり理不尽で我儘と感じることも自分が正しいという口ぶりで強気で言ってきます。私に直接ということは少ないのですが、主人に電話でかなり言うようです。時に口汚く…。自分が直接言われてるのではないからいいと思われるかもれませんが、夫婦二人のことや子供のことを言われると私にも言われているのと同じように感じ、主人が電話で話していると非常に気になりそれだけでビクビクします。また、主人や私達夫婦のことで気に入らないことがあると、話を大きくして自分の叔母(もう80歳です)に電話で報告し、今度はその人から主人に電話があって小言なりなんなりを言われます。主人は私は気にしなくていいと言ってくれますが、ものすごく気になります。 こういったことがあると、何日もそのことばかり気にして考えてしまい、理不尽だったりこちらの言い分は全く無視だったりするので悲しいやら悔しいやら腹立たしいやらマイナスな気持ちばかりに心が支配されてしまいます。考えても仕方ない面というのはあると思うので、何か言ってきてもハイハイといった気持ちで受け流したり、しょうがない人だなと考えて悩まないようにしたいのですが、なかなかできません。一度こういったことがあると、すごくそれを引きずります。そして、さらに悪いことが起きるんじゃないかということばかり想像したり、人からどう思われているのかがものすごく気になります。段々自分が悪いからだと考えるようにもなってきます。 私のこういう性格は昔からで、これがうつ病になった原因でもあるのだろうと最近考えています。 もう子供もいるので、また以前のような辛い病気になって一日中ふさぎこんだり泣いて過ごしたり、死んでしまった方がいいんじゃないかと考えたりしたくありません。家族のためにもならないと思うのです。 どうにか病気にならなくていいように、この性格を改善するにはどうしたらよいのでしょうか。 まとまりのない文章になってしまったので、改善したい面を箇条書きにします。 ・1つ嫌なこと(特に人から何か言われる)があるとそれを何日も、何カ月も引きずり、自分の心の中で大ごとにしてしまうところ ・今後もこういったことが起きてしまうんじゃないかと、悪いことばかり想像し、それを恐れるところ ・人からどう思われているかを気にしすぎるところ ・悩んでいたり悲しかったりする気持ちがあってもそれを口に出さずに隠してしまうところ ・過剰に自分に責任を感じるところ 心理的なトレーニング法をご存知の方、同じような経験を克服された方などいらっしゃいましたら何かよい方法をお教えください。

    • kaeha
    • 回答数9
  • 加藤茶の歳の差婚は他より気持ち○くないでしょうか?

    加藤茶と46際年下妻がTVに出ていましたけどなんだかとても気持ちが○く感じないでしょうか? 同じ歳の差でも虎舞竜と三船美佳や篠原涼子とおじいちゃんの旦那は大丈夫です。 その差はなんでしょうか?

    • kcarok
    • 回答数3
  • 強迫性障害

    私は小さい頃からずっと、 右手で触ったら同じ力で左手でも触らなきゃ気持ちが悪くなる。 同じ事を何度も繰り返さないと不安で仕方がなくなる。 地震や火事、犯罪が自分にも降り掛かるんじゃないかと不安でおかしくなりそうになる。 危ないと分かっている事をわざとしてみたくなる。(目を瞑って歩く、火に手を近付ける、高い所で手すりから手を離す)(実際にはしません。頭の中で想像するだけです) 等あります。 皆こんなもんだ、と思っていたのですがネットで上記の内容と似た事が強迫性障害の例として上げられていて、不安になりました。 これは精神的な病気なのですか? 病院に行った方が良いのですか?

    • bitoru
    • 回答数3
  • 「ブッダの教え」について教えてください。

    全ての苦しみは執着から生じる。執着しないように生きなければいけない。というのがブッダの教えですが・・・・ すべての執着を捨てるとなると、例えば、会社で実績を上げて人よりも出世しよう!とか 自分の家族をなんとかして養なっていこう!とか・・・こういったことにも執着してはならない!ということでしょうか? すべての執着を捨てるとなると、出家せずしてまず実行不可能と思いますが・・・可能なのでしょうか? どなたか教えてください。

    • apples
    • 回答数4
  • 精神病院に強制入院させるにはどうしたら良いですか?

    私のいとこ(40代女性)は、二十年前より解離性人格障害です。コロコロと考えが変わり行動します。ひどいときは包丁を家中においてウロウロします。いとこの母(叔母)は、恐ろしいのと激しい金遣いと、コロコロ変わる考えに基づいて行動する娘に振り回され財産も使い尽くされほとほと疲れています。叔母はもう75歳です。叔母の言う事は聞かず、以前は病院に連れて行くのに、近くのキリスト協会の方に説得してもらって、やっと病院に連れてゆく事ができました。今は家も売り払って住む場所も違っているので、一緒に助けてもらえる人や相談する所がありません。私には合おうともしてくれません。真剣に相談できる機関はないでしょうか?切羽詰っております。ご指導の程、宜しくお願い致します。

  • 神様っているんでしょうか?

    嫌なことばかり続きます。 本当に神様がみているなら、助けて。

    • pepune
    • 回答数16
  • ウツ改善のための宗教的視点と哲学的思考

    薬を飲んでも治らないなら、うつ病の原因は心理的なものだと考えるのは妥当な考えだと思われないでしょうか。 ある日突然うつ病になったわけではなく、心理的なストレスと不安の蓄積が今のうつ病と診断されるにいたる経緯ではないでしょうか。 学者の言う脳内のセロトニンがどうのと言うのは結果論であって、始めは心理的な要因だったはずです。 ですから、薬でストレスや不安をどうにかしようというのは極限状態にある人に対しては良しとしても、通常の治療方法として正しいとは思えません。 うつ病の原因は自分自身に対する無理解と思います。 同じストレスを感じても人によってその受け止め方が違います。 受け止め方が下手な人がうつ病患者には多いだろうと思います。 極端に自分を責めるのは正しい思考とは言えません。 そういう自分自身の思考を自覚し修正する作業が必要なのではないでしょうか。 これはうつ病に限らず、どんな人にも言えることです。 自分自身を理解するために必要な道具が宗教と哲学だと思います。 宗教的視点と哲学的思考が生きる上でどんな人にも必要なのではないでしょうか。 古い手法ではありますが、今のところ宗教的と哲学的がうつ病を治す唯一の方法だと思います。 宗教的視点と哲学的思考なんてうつ病患者には無理だという意見もあるでしょうが、 他人が治せる病気ではないのは明らかです。 自分を理解することに遅いは無いはずです。 皆さんはどう考えるでしょうか。

  • 不安が強くてしんどいです。不安を消すコツないですか

    最近、ときどき不安を感じます。 だいたい軽い不安が多く、それほどしんどいわけではありません。 しかし、今日は昼前からこれまでにないほどの強めの不安が続き本当にしんどかったです。 不安の原因は、いくつかの悩みごとがごちゃまぜになって押し寄せてきている感じです。 ハッキリこれが原因だと特定は出来ません。 一応、抗不安薬を飲んで少し和らいできたところです。 でも、いつまでも薬に頼りたくはないので、何か他に不安を消す方法はないかと思っています。 不安に襲われたとき、こうしたら不安は消えるというようなコツというか言葉というか、何かそういうものはありませんか。 是非、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 不安が強くてしんどいです。不安を消すコツないですか

    最近、ときどき不安を感じます。 だいたい軽い不安が多く、それほどしんどいわけではありません。 しかし、今日は昼前からこれまでにないほどの強めの不安が続き本当にしんどかったです。 不安の原因は、いくつかの悩みごとがごちゃまぜになって押し寄せてきている感じです。 ハッキリこれが原因だと特定は出来ません。 一応、抗不安薬を飲んで少し和らいできたところです。 でも、いつまでも薬に頼りたくはないので、何か他に不安を消す方法はないかと思っています。 不安に襲われたとき、こうしたら不安は消えるというようなコツというか言葉というか、何かそういうものはありませんか。 是非、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ウツ改善のための宗教的視点と哲学的思考

    薬を飲んでも治らないなら、うつ病の原因は心理的なものだと考えるのは妥当な考えだと思われないでしょうか。 ある日突然うつ病になったわけではなく、心理的なストレスと不安の蓄積が今のうつ病と診断されるにいたる経緯ではないでしょうか。 学者の言う脳内のセロトニンがどうのと言うのは結果論であって、始めは心理的な要因だったはずです。 ですから、薬でストレスや不安をどうにかしようというのは極限状態にある人に対しては良しとしても、通常の治療方法として正しいとは思えません。 うつ病の原因は自分自身に対する無理解と思います。 同じストレスを感じても人によってその受け止め方が違います。 受け止め方が下手な人がうつ病患者には多いだろうと思います。 極端に自分を責めるのは正しい思考とは言えません。 そういう自分自身の思考を自覚し修正する作業が必要なのではないでしょうか。 これはうつ病に限らず、どんな人にも言えることです。 自分自身を理解するために必要な道具が宗教と哲学だと思います。 宗教的視点と哲学的思考が生きる上でどんな人にも必要なのではないでしょうか。 古い手法ではありますが、今のところ宗教的と哲学的がうつ病を治す唯一の方法だと思います。 宗教的視点と哲学的思考なんてうつ病患者には無理だという意見もあるでしょうが、 他人が治せる病気ではないのは明らかです。 自分を理解することに遅いは無いはずです。 皆さんはどう考えるでしょうか。

  • 仏法の因果倶時

    因果倶時について質問です。 佐渡御書に「人を軽しめば、還って我が身、人に軽易せられん形状端厳をそしれば醜陋の報を得・・・・是は常の因果の定まれる法なり」とあります。 つまり、簡単にいうと人をバカにすれば、かえって我が身、人からバカにされ、又人の見栄えや姿形をバカにすれば、我が身に、みにくくなる報いがある。という意味ですが、これは過去の行業の果報を現在に受け、現在の行為が未来に影響するなどの因果異時の立場であります。 ここまでは理解できます。 これに対して因果倶時は仏法の極理ですが、これは瞬間の生命に原因と結果が備わっている(具している)ということですが、たとえば火に触れるは因で、熱いと感じるのは果で、一瞬間の因果であります。同じく又怒ると人相が変化する結果はほとんど同時の所作であります。が、これも厳密にいうと極めて短時間のおくれがあります。これも因果倶時とはいえません。 春に種をまいて、秋に実がなるといっても、種をまいた時にすでに実がなる。という結果を含んでいるのであると。すでに結果も含んでいるのであるということなんですが、途中、鳥などが食べてしまったらという屁理屈なしに純粋にですが、生活に約した場合善行の行為の因は、すでに結果もはらんでいるということになります。結果はいつになるかわかりませんが。もし途中で気が変わって善行をやめた場合、最初の因果倶時はどうなったのでしょうか。その善行の結果は消えてなくなったのであれば 因果倶時は証明とならないのではないかと思います。ご意見ご感想をお待ちしています。

  • ウツ改善のための宗教的視点と哲学的思考

    薬を飲んでも治らないなら、うつ病の原因は心理的なものだと考えるのは妥当な考えだと思われないでしょうか。 ある日突然うつ病になったわけではなく、心理的なストレスと不安の蓄積が今のうつ病と診断されるにいたる経緯ではないでしょうか。 学者の言う脳内のセロトニンがどうのと言うのは結果論であって、始めは心理的な要因だったはずです。 ですから、薬でストレスや不安をどうにかしようというのは極限状態にある人に対しては良しとしても、通常の治療方法として正しいとは思えません。 うつ病の原因は自分自身に対する無理解と思います。 同じストレスを感じても人によってその受け止め方が違います。 受け止め方が下手な人がうつ病患者には多いだろうと思います。 極端に自分を責めるのは正しい思考とは言えません。 そういう自分自身の思考を自覚し修正する作業が必要なのではないでしょうか。 これはうつ病に限らず、どんな人にも言えることです。 自分自身を理解するために必要な道具が宗教と哲学だと思います。 宗教的視点と哲学的思考が生きる上でどんな人にも必要なのではないでしょうか。 古い手法ではありますが、今のところ宗教的と哲学的がうつ病を治す唯一の方法だと思います。 宗教的視点と哲学的思考なんてうつ病患者には無理だという意見もあるでしょうが、 他人が治せる病気ではないのは明らかです。 自分を理解することに遅いは無いはずです。 皆さんはどう考えるでしょうか。

  • 睡眠障害になりました、助けてください!!!

    睡眠障害を、睡眠薬でなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる病院を探しています。 2 回の流産と不妊治療のつらさから、3ヶ月ぐらい前から睡眠障害になってしまいました。体は疲れているのに、そして寝不足で眠いのに、うとうとすると、はっと目が覚め、それを繰り返すうちに、どんどん目が冴えていってしまいます。当然翌日は体調が悪く、頭痛や目の疲れに襲われます。心療内科に睡眠導入剤を処方してもらい、それを飲めば眠れますが、毎朝、「ああ、また薬を飲まなければ眠れなかった」と、失望してイライラし、眠れた日も朝から一日ひどい気分になります。 不妊治療の医師から、睡眠薬を飲んでいる間は治療再開できないと言われ、余計にプレッシャーを感じてしまい、さらに落ち込み、眠れないという悪循環に陥っているようです。 そこで、睡眠導入剤ではなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる医師を探しています。そのような病院をご存知の方、教えていただけませんか? とても、とても苦しく、考えるだけで涙が出てきます。よろくお願いします!!!!!!!

  • ウツ改善のための宗教的視点と哲学的思考

    薬を飲んでも治らないなら、うつ病の原因は心理的なものだと考えるのは妥当な考えだと思われないでしょうか。 ある日突然うつ病になったわけではなく、心理的なストレスと不安の蓄積が今のうつ病と診断されるにいたる経緯ではないでしょうか。 学者の言う脳内のセロトニンがどうのと言うのは結果論であって、始めは心理的な要因だったはずです。 ですから、薬でストレスや不安をどうにかしようというのは極限状態にある人に対しては良しとしても、通常の治療方法として正しいとは思えません。 うつ病の原因は自分自身に対する無理解と思います。 同じストレスを感じても人によってその受け止め方が違います。 受け止め方が下手な人がうつ病患者には多いだろうと思います。 極端に自分を責めるのは正しい思考とは言えません。 そういう自分自身の思考を自覚し修正する作業が必要なのではないでしょうか。 これはうつ病に限らず、どんな人にも言えることです。 自分自身を理解するために必要な道具が宗教と哲学だと思います。 宗教的視点と哲学的思考が生きる上でどんな人にも必要なのではないでしょうか。 古い手法ではありますが、今のところ宗教的と哲学的がうつ病を治す唯一の方法だと思います。 宗教的視点と哲学的思考なんてうつ病患者には無理だという意見もあるでしょうが、 他人が治せる病気ではないのは明らかです。 自分を理解することに遅いは無いはずです。 皆さんはどう考えるでしょうか。

  • 仏法の因果倶時

    因果倶時について質問です。 佐渡御書に「人を軽しめば、還って我が身、人に軽易せられん形状端厳をそしれば醜陋の報を得・・・・是は常の因果の定まれる法なり」とあります。 つまり、簡単にいうと人をバカにすれば、かえって我が身、人からバカにされ、又人の見栄えや姿形をバカにすれば、我が身に、みにくくなる報いがある。という意味ですが、これは過去の行業の果報を現在に受け、現在の行為が未来に影響するなどの因果異時の立場であります。 ここまでは理解できます。 これに対して因果倶時は仏法の極理ですが、これは瞬間の生命に原因と結果が備わっている(具している)ということですが、たとえば火に触れるは因で、熱いと感じるのは果で、一瞬間の因果であります。同じく又怒ると人相が変化する結果はほとんど同時の所作であります。が、これも厳密にいうと極めて短時間のおくれがあります。これも因果倶時とはいえません。 春に種をまいて、秋に実がなるといっても、種をまいた時にすでに実がなる。という結果を含んでいるのであると。すでに結果も含んでいるのであるということなんですが、途中、鳥などが食べてしまったらという屁理屈なしに純粋にですが、生活に約した場合善行の行為の因は、すでに結果もはらんでいるということになります。結果はいつになるかわかりませんが。もし途中で気が変わって善行をやめた場合、最初の因果倶時はどうなったのでしょうか。その善行の結果は消えてなくなったのであれば 因果倶時は証明とならないのではないかと思います。ご意見ご感想をお待ちしています。

  • これは心霊写真ですか?

    これは遠征で大きな川の隣にある旅館に泊まった時、部屋で友達が2人で寝て遊んでいるときに撮った写メなんですけどこんなかんじに写ってびび りました。これは心霊写真かなにかですか?違うとしたら何でしょうか?ちなみにこの時電気はちゃんとついててこの後すぐにもう一度撮ったときは普通でした。鑑定よろしくおねがいします!

    • ignitus
    • 回答数5
  • 睡眠障害になりました、助けてください!!!

    睡眠障害を、睡眠薬でなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる病院を探しています。 2 回の流産と不妊治療のつらさから、3ヶ月ぐらい前から睡眠障害になってしまいました。体は疲れているのに、そして寝不足で眠いのに、うとうとすると、はっと目が覚め、それを繰り返すうちに、どんどん目が冴えていってしまいます。当然翌日は体調が悪く、頭痛や目の疲れに襲われます。心療内科に睡眠導入剤を処方してもらい、それを飲めば眠れますが、毎朝、「ああ、また薬を飲まなければ眠れなかった」と、失望してイライラし、眠れた日も朝から一日ひどい気分になります。 不妊治療の医師から、睡眠薬を飲んでいる間は治療再開できないと言われ、余計にプレッシャーを感じてしまい、さらに落ち込み、眠れないという悪循環に陥っているようです。 そこで、睡眠導入剤ではなくカウンセリングや催眠療法で治療してくれる医師を探しています。そのような病院をご存知の方、教えていただけませんか? とても、とても苦しく、考えるだけで涙が出てきます。よろくお願いします!!!!!!!

  • うつと甘えの違いは何ですか?

    精神科医は患者から話を聞いてどのように「うつ」と「甘え」を見分けるのですか?

    • noname#151499
    • 回答数5
  • 中道とは風見鶏のよーなもの

      中道を行くとは何らの思想も理念も持たず、まるで風見鶏のよーに東から風が吹けば東に、西から風が吹けば西に向こうとする畜生の類に他ならない。 中道を行くなどとほざきつつ何の理念も持たず、つい最近まで与党政権の中に居座っておった宗教政党が存在するのを考えれば分かること。   皆もそー思うであろー。  

  • 中道とは風見鶏のよーなもの

      中道を行くとは何らの思想も理念も持たず、まるで風見鶏のよーに東から風が吹けば東に、西から風が吹けば西に向こうとする畜生の類に他ならない。 中道を行くなどとほざきつつ何の理念も持たず、つい最近まで与党政権の中に居座っておった宗教政党が存在するのを考えれば分かること。   皆もそー思うであろー。