sosdada の回答履歴

全1337件中481~500件表示
  • 惑星X「ニビル」について

    ちょっと難しいかもしれない質問です。 HPで第9番か第10番惑星のニビルが多分2012年12月下旬に、ニビルが地球に接近すると、 ・ポールシフト ・巨大地震 ・外国の映画で起こった現象の現実化 などの影響を起こすとか書いてありました。なぜニビルがそのような影響を もたらすのでしょうか?知っている方、教えて下さい。 別に、この質問を見て、答えなくても良いです。ほとんどの人が分からないという事が分かりますので。

  • ダリの「記憶の固執」について

    「記憶の固執」について どのような経緯で生まれた絵なのか、詳しく 知っておられる方が居たらご返事願います。

    • noname#95082
    • 回答数2
  • 藤原氏ひとり勝ち。その勝因は何だと思いますか。

    こんばんは。 中臣鎌足が天智天皇より藤原姓を賜って以降、 藤原氏は他氏排斥を行ってひとり勝ちしてきた観があります。 757年-橘奈良麻呂の乱→橘氏を排斥 770年-道鏡失脚→弓削氏を排斥 842年-承和の変→大伴氏と橘氏を排斥 850年-惟仁親王立太子→紀氏を排斥(文徳天皇は紀静子が産んだ惟喬親王を即位させたいと考えていた) 866年-応天門の変→伴氏を排斥 901年ー昌泰の変→菅原氏を排斥 ざっと思いつく限りをあげてみてもこれだけあります。 史料に残されていない事件などもあることでしょう。 藤原氏がひとり勝ちできた勝因のひとつとして 天皇の後宮に娘を入れることで、天皇家との関係を深めたということがあると思います。 しかし、他の氏族も同様のことを行っています。 たとえば、紀名虎は娘の静子を文徳天皇の更衣としていますし、 嵯峨天皇の皇后だった橘林皇后は橘氏の女性です。 小野吉子という女性が仁明天皇の更衣であったという説もあります。 ここから考えて、天皇の後宮に娘を入れることだけが 藤原氏がひとり勝ちできた勝因ではないと思えるのです。 藤原氏の勝因として、他にはどういったことが考えられますか。 皆様の意見を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • noname#163492
    • 回答数5
  • 清少納言

    はじめまして。 質問の閲覧を感謝致します。 清少納言の人格、生活、宮仕え等、清少納言の人生について書いてある皆様のお薦めの書籍を教えていただきたいです。 できれば、小説ではなく、歴史的事実を忠実に書いてある本であるならば幸いです。 どうか、よろしくお願い致します。

    • noname#92746
    • 回答数2
  • 日本が誇れる大昔の技術

    江戸時代以前で日本が世界に誇れる技術は日本刀以外に何かありますか?

  • 観葉植物 みずやり

    パキラ カジュマル ベンジャミン のみずやり netをみて、夏はまいにち、水遣りしていましてが 葉っぱが落ち 枯れてきました、どうも根腐れが原因なのか 水遣りを 控えるべきか 元気になるほうほうはあるのか 御教示ください。

  • 不思議な能力が出てくるマンガ

    不思議な能力が出てくるマンガを教えて下さい。 条件としては、 超能力や霊能力など何でもOK 完結していても連載中でもOK 主人公の年齢は20歳以下で。 主人公の性別は問いません。 恋愛要素が入っている。 あまりHではない。 バトル系の少年漫画以外で。 わがままな要望なのですが、当てはまる作品を ご存知でしたらお教えて下さい。

    • mrbear
    • 回答数8
  • ハチ毒の刺激臭?

    趣味でハチをよく捕まえます。毒針による攻撃を防ぐために、捕虫網の中で殺虫した後、密閉した瓶に入れるのですが、ひとつ困ったことがあります。 というのも、それは標本を作る段階のこと。早いうちに展翅・展足しようと蓋を開けると、鼻をつく臭いが瓶から漂い、マスクなしでは作業ができないのです。 文章では形容しづらいのですが、まるで油のような鼻の曲がる臭いです。 瓶の中で毒液が出てしまい、それの臭いなのでしょうか? それとも、殺虫剤がよくないのでしょうか? (酢酸エチルが買えないので、やむを得ず市販の殺虫剤を使っています。) また、もしよろしければ、対処法も紹介して下さると大変助かります。

    • noname#92768
    • 回答数3
  • 夏目漱石 三四郎 (角川文庫クラシックス)

    タイトルの作品で理解できない部分があります。 p216『野々宮さん。ね、ね」「野々宮さん……」「わかったでしょう」美禰子の意味は、大波のくずれるごとく一度に三四郎の胸を浸した。「野々宮さんを愚弄したのですか」「なんで?」』 丹青会の会場で美禰子が三四郎の耳元で何か囁くが、三四郎の耳には届かなかったので、三四郎が後から聞き返した場面です。 ここの一連の意味が分かりません。 なぜ美禰子が三四郎にそう囁いたことが、野々宮さんを愚弄することになるのでしょうか。 また、この時の三四郎と美禰子の心情はどのようなものでしょうか。 p244『広田先生が茶の袴をはいた大きな男に組み敷かれている。先生はうつ伏しの顔をきわどく畳から上げて、三四郎を見たが、にやりと笑いながら、「やあ、おいで」と言った。(中略)「あの流れでいくとむりに逆らったら、腕を折る恐れがあるから、危険です」三四郎はこの問答で、はじめて、この両人の今何をしていたかを悟った。』 ここで二人は一体なにをしているのでしょうか。 以上の2つの場面の解説おねがいします! 一つ目の方は大事な場面でしょうから、理解できなく困っています。 自分の読解力のなさに蒼ざめてしまいます。 どうか助けてください。

  • 夏目漱石 三四郎 (角川文庫クラシックス)

    タイトルの作品で理解できない部分があります。 p216『野々宮さん。ね、ね」「野々宮さん……」「わかったでしょう」美禰子の意味は、大波のくずれるごとく一度に三四郎の胸を浸した。「野々宮さんを愚弄したのですか」「なんで?」』 丹青会の会場で美禰子が三四郎の耳元で何か囁くが、三四郎の耳には届かなかったので、三四郎が後から聞き返した場面です。 ここの一連の意味が分かりません。 なぜ美禰子が三四郎にそう囁いたことが、野々宮さんを愚弄することになるのでしょうか。 また、この時の三四郎と美禰子の心情はどのようなものでしょうか。 p244『広田先生が茶の袴をはいた大きな男に組み敷かれている。先生はうつ伏しの顔をきわどく畳から上げて、三四郎を見たが、にやりと笑いながら、「やあ、おいで」と言った。(中略)「あの流れでいくとむりに逆らったら、腕を折る恐れがあるから、危険です」三四郎はこの問答で、はじめて、この両人の今何をしていたかを悟った。』 ここで二人は一体なにをしているのでしょうか。 以上の2つの場面の解説おねがいします! 一つ目の方は大事な場面でしょうから、理解できなく困っています。 自分の読解力のなさに蒼ざめてしまいます。 どうか助けてください。

  • これはなんですか?

    5年以上前になりますが、下の画像にある黒いプラスチックのようなものを渡されてにおいかいでみてといわれました。 一体これはなんだったんでしょうか・・・

    • noname#103037
    • 回答数2
  • こんな内容の小説を探しています。

    初めまして。 早速ですが私は今、男→女への異常愛(ストーカー、監禁、執着愛など)を描いた小説を探しています。 自分で探してもなかなか希望に合うものを見つけられず、皆様の力を貸して頂くことにしました。 作者は問いませんが、出来るなら文庫化されていて、且つ最近出版された作品だと嬉しいです。 例を挙げるなら、大石圭の『アンダーユアベッド』のような作品です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え願います。 よろしくお願いします。

    • A054208
    • 回答数3
  • 次の単語から連想されるモノ [ ヨレ 薄い 透き通る ボコボコ 穴 ]

    はじめまして。今、課題で添付した画像のような布を使ってなにか造形物を作らなければいけない状況です。布とは言っても服にするとは限りません。 この生地から何かを連想し、コンセプトやテーマを決めてデザインを出していかなければならないのですが、何にも浮かばず困り果ててます(;´Д⊂)全部使うわけではなく、一枚でも大丈夫です。 生地の特徴は ●織られてる繊維がヨレている ●薄くて透き通る ●表面はボコボコとした感じだが柔らかい ●織り糸がヨレて穴のようになっている この[ ヨレ 薄い 透き通る ボコボコ 穴 ]といったようなモノからなにか連想できることはないでしょうか?ボキャブラリーが豊富な方いらっしゃいましたらお願いします。 抽象的な[形容詞的な]ことでも具体的なことでもかまいません。 ホント困っています(;´Д⊂)

  • 陸軍大学校生徒の姿恰好・服装は?

    今、戦前にあった陸軍大学校(陸大)の生徒の服装について調べています。 陸軍大学校生徒は将校なので帯剣本分者ですが、別に武装する必要がないので軍刀などを身に着ける必要はないかと思います。 しかし「参謀本部作戦課の大東亜戦争」という本では学生時代の著者が帯刀して写真に写ってました 実際に学校に通う時、陸大生は軍刀をさしていたのでしょうか? 陸軍大学校条例を読んでも服装に言及してません。 どなたかご存じの方教えてくださいm(_ _)m

    • mgh072
    • 回答数1
  • なぜ日本には一人称がたくさんあるのでしょうか

    英語はI、We、などで一律なのに 日本には私、俺、あたし、うち、わし、わい、おいら、etc… 文化的背景で違いが出たのでは?と 塾の英語の先生が言っていたのを聞き このことについて論文を書きたいなぁと思うのですが どうも情報が足りません。 詳しい方いましたら回答お願いします!

    • yuki
    • 回答数11
  • パプアニューギニアについて

    夏休みの宿題でパプアニューギニアについて調べています。 日本とパプアニューギニアの現在過去の関係、歴史について教えてください。 また何か面白い情報があれば教えてください。よろしくお願いします!

  • 不思議な能力

    主人公が少年・少女で、主人公もしくは準主役級のキャラ不思議な能力を持っていたりする、面白い本を知りませんか?? ジャンルはなるべくファンタジーがいいですが、基本的には問いません。 なるべく、単行本ではなくシリーズものがいいですが、面白かったら単行本でもいいです。よろしくお願いします。

    • noname#123411
    • 回答数7
  • このような(トピ中に有)高潔な成熟男性が書いていそうな、紳士然とした文体の本、小説はないでしょうか?

    こんにちは。 先日出会った文章に魅力を感じてしまって私の心は汗顔の至りなのですが、このような文体の本を読みたいのです。 なぜ恥ずかしがっているのかといいますと、それは某掲示板で発見した「コピペ」だからです…。 しかしそのような文体の小説なり何なりがあってもおかしくないと思い立ち、希望を込めて投稿させていただきます。 では、どうかよろしくお願いします。 以下がその「コピペ」でございます…。 四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生 の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。 當初は「こんな電腦?示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ。 華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、 食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、 「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」 と獨りごちることも屡々。 すつかり?となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり 存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。 「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に 落?し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と 熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面すること しきり。 下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避 やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として 弐ゲツトに勵んでいる。 同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に 向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の 罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。 ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を 樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。

  • 蟻が築く砦

    アリは、エサの周りに、小石、花粉、土、葉などで砦のようなものを作ります。 蟻が砦のようなものを作る理由は何ですか?

    • the070
    • 回答数2
  • こんな内容の小説を探しています。

    初めまして。 早速ですが私は今、男→女への異常愛(ストーカー、監禁、執着愛など)を描いた小説を探しています。 自分で探してもなかなか希望に合うものを見つけられず、皆様の力を貸して頂くことにしました。 作者は問いませんが、出来るなら文庫化されていて、且つ最近出版された作品だと嬉しいです。 例を挙げるなら、大石圭の『アンダーユアベッド』のような作品です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え願います。 よろしくお願いします。

    • A054208
    • 回答数3