sosdada の回答履歴
- 物語と作り物語の違い
現在大学のレポートに奮闘中のものです。 物語と作り物語との違いは何なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- kaz0910
- 回答数1
- 殺人者の警官が出てくる映画について
警官(もしくは警察)が悪役で、殺人鬼や殺人者の役として出ている映画を探しているのですが、知っている作品がありましたら何でも教えてください!!! 洋画・邦画を問いません!! ダーティハリー2は見ましたので、それ以外でDVDとして出ているものでお願いします。
- 十二単、染めの袿について
平安時代の装束について教えてください。 京都で行われる時代祭の平安時代の婦人の衣装で、紀貫之の女という女性の衣装がとても気になったので質問します。 資料には、袿…赤地菱模様 絞染 無地綾 とありますが、この時代の柄の表現は、唐衣や表着、小袿、袿は織物で出来ていて、染めの物は無い。染物は下着や裳などに使われる程度、という風な説明をよく見ましたので、絞染で袿の柄を表現しているものはとても驚きました。 これは身分によって織物が着れる立場の人と、そうでない人がいたということでしょうか? 染で柄をつけられた表着、というものもあったのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
- 野生の川魚を金魚水槽へいれたら魚が次々と死んでしまった。
金魚を飼いはじめて一ヶ月が経ちます。40リットル水槽に6匹の金魚を入れ、麦飯石、ろ化装置をつけています。そこへ近くの川へ遊びにいったときに捕まえた、なまず1匹、どじょう1匹、えび2匹を金魚の水槽へ何もしないでいれました。2~3日後、えび2匹が死んでしまいました。水環境に慣れなかったのだろうと、あまり気にせずいました。ところが、次の日にはなまず1匹が死んでしまい、その次の日には金魚が2匹、その次の日に2匹と次々と死んでしまいました。何がいけないのかわからずに残り2匹のうち1匹が動きが鈍くなり、だんだん姿勢が傾いてしまい、少し泳いでいると普通の姿勢になりまたが傾いたり普通の姿勢を繰り返しているうちに横になって沈んでしましました。これは水がおかしいと思い最後の1匹を別の水槽へ移して水をすべてかえ、麦飯石も洗いました。残った1匹は今も元気にしています。おかしいと思ったらすぐに対処すべきだったにもかかわらず、どうしてだろうとほっておいたことを後悔しています。いったい何が原因だったのかいまだにわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tmsa51213
- 回答数1
- エジプトの クフ王の ピラミッドの頂上はなぜ 欠けているのでしょうか?
小学生の時、漫画の学習雑誌には、 ナポレオンがエジプトに来たときに、 大砲で、頂上をねらってうったので、 欠けてしまったと書いてあったのですが、 本当なのでしょうか?? 3つのピラミッドは建造後、たびたび、 宮殿などの建材として、石を持って行かれて しまったので、今のような階段状に なってしまったというのは知っていますが・・・
- 古文 四段活用と下二段活用
四段活用と下二段活用の両方を兼ねそろえた動詞を教えてください。僕が探した中では、「たのむ」「たつ」「やむ」「なぐさむ」「かいつく」「苦しむ」「やすむ」です。訳し方が変わってきますから、ちゃんと抑えといたほうがいいですよね?よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- win123
- 回答数2
- 西の方言について
私は東京生まれ東京育ちなんですが、先日鳥取出身の母と 母「○○って言葉知ってる?」 私「うん」 母「これって西の方言?東京で実際使ってる人見たことないけど」 私「そうかも・・・でも東京の人も普通みんな知ってるよね」 みたいな会話をしました。 後でそれが方言なのかそうじゃないのか調べようと思ってたんですが、その言葉を忘れてしまいました・・(馬鹿 “ヘタレ”“えぐい”“おおきに”などのように、元は西の方言なんですが、今は全国共通で使われている、もしくは使ってはいなくても理解できる言葉って何かありますか? たしか動詞だった気がするんですが・・・・ わかりにくくてすみません;回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#94256
- 回答数3
- 栽培している人参の葉っぱにアゲハの幼虫がつきました
プランター4つで人参を12育てていたところアゲハの幼虫と 思われるものがつき、あれよあれよという間に葉を食いつくし ました。別に人参の収穫に思い入れもなかったので黙って見て たのですが、葉が完全に無くなって幼虫たちが困っているのが かわいそうになり昆虫用大型プラケースに入れました。 数えながら入れたら何と36匹。ミツバとパセリを入れました が殆ど食べず、今日明日にも大量餓死しそう。検索してみると 山椒やミカン・柑橘系の葉が必要とどこにも書いてあります。 中には、種を植えて樹を育てろと。とても間に合いません。 時節柄か葉つきの人参すら売っておらず、どうしたら良いで しょうか?
- もし光速度が60km/時間であれば、どのような好都合、不都合が生じるのか?
こんにちは、 光速度は現実には約30万km/秒ですが、もし光速度が60km/時間(原付と同じ)であれば、どのような好都合、不都合が生じるでしょうか? 例えば、デメリット:東京から大阪に行くのに、通常は3時間で行けるのに、10時間くらい必要になるとか? しかし、光の速さに近づけば、自身の時間は、“0”に近くなるので、自身にとっては、短時間で行けて都合が良い?とか 新幹線から見る風景が、短縮による変形で、綺麗な風景の写真が撮れない。 加速させるのに、すぐに大きなエネルギーが必要になり、いくらエネルギーがあっても、不足するとか?自動車のガソリン代がかかるとか? E=mc^2で、cの値が小さくて、原子力のエネルギーが大したことないとか? 双子のパラドックスが、現実に発生して、後輩が年寄りになり、先輩が若くなり、会社での上下関係が解り難くなるとか。 原子核内等で、もし光の速度が遅ければ、どうなのでしょうか? 電波の速度が遅くなり、電話がいらいらするでしょうね? しかし頭の中のノイロンかシナプスかの電気信号速度が遅れるので、人間の反応が鈍になり、相対的に何も変化しないかもしれませんね、、、考えると気が変になります。 時空の湾曲が、大き過ぎた場合も教えて下さい。
- この虫はなんでしょうか?
ダンボールコンポストをやっております。 ある日、ふたを開けたら、レモンの皮をむさぼる1cmぐらいの 白い幼虫達が!ふたの隙間から無視が入って、卵を産み落とした ようです。 生ごみを一生懸命食べてくれてるので、生ごみは土にかえるなっと思っていたのですが、 今朝、その幼虫達が大人になり、旅だとうとしているのです。 結構たくさん。さすがに鳥肌がたってしまいました・・・ しかし、この虫はなんという種類なのでしょうか? 特徴: 飛びます。まったく走るそぶりはないです。
- めがねの入手が困難だった時代の近視は身体障害者?
めがねがほとんどない時代は視力の悪い人間ってどんな扱いだったんでしょうか? 近視は生まれたばかりのころには出るかでないかわからんから産婆さんが対応することもできませんよね。 めがねの調達が難しい時代で近視って致命的だと思うんですが、 今ほど人権が守られない時代ではどういう扱いになってたんでしょうか
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#93048
- 回答数4
- 先生に黙って別の格闘技は
柔道をやっているのですが、別の格闘技に興味があり、そちらの団体の道場にも通いたいと思っているのですが、柔道の先生には一応別の団体の道場でもやってよいか確認を取ったほうが良いと思いますか? それとも別の格闘をするにせよこれは先生には特に報告はせずに始めてもよいものでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#93333
- 回答数2
- キャンプの事教えて下さい!
夫婦共キャンプ初心者です。 小学二年と一歳の子供がいますがテントでのキャンプは難しいでしょうか??大体、何歳位からデビューさせてますか?上の子が小学生なのでデビューさせたいのです。本人は凄く興味があるみたいで行きたい行きたいとせがまれてます(^^ゞ下の子が小さいので「日帰りにしよう!」と説得してましたが「イヤだ!泊まりたい!」と頑固…(-_-)テントが難しいならバンガローかロッジはどうかなと思い質問させて頂きました。ちなみにバンガローとロッジはどう違うんですか?(>_<) あと、料理やこれは持って行ったほうがいいってのがあれば教えて下さい(^O^)BBQはしたいと言ってます… よろしくお願いします!!
- なぜ人間は2つ以上のことを同時に処理できないのか?
こんにちは。 人間の脳に関して疑問があります。 例えば電話しながらの車の運転は危ないですよね。 それは電話に意識をとられて運転に対する注意力が低下してしまうからです。 他にも本を読みながら、友達と会話できますが、 どちらかが疎かになってしまう。 私とか特に友達と会話しながらでは 例え相づちしか打っていなくても本に集中できません。 このように2つの作業だけですら同時に集中することが難しいです。 これが3つや4つのことになると…不可能です。 出来る人は超人です。 人間は、なぜ2つ以上のことを同時に行うことができないのでしょうか? 脳の仕組みから、教えてください。よろしくお願いします。 あとわかる方だけいいのですが、 もし複数のことを同時に行えるようにするには、 人間の脳・体はどのように進化するべきだと思いますが。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。