alpha123 の回答履歴

全7239件中541~560件表示
  • 家電量販店での賢い買い方を教えてください!

    家電量販店での賢い買い方を教えてください!

  • SoftBank パケット代 こんなにかかった

    SoftBank パケット代 こんなにかかった よろしくお願いいたします。 今月のケータイの明細で請求金額が今までに比べて1万円も高かったのです。 明細を確認すると、 S!メール(MMS)@0.2円 24901Pkt 4980円 ウェブ@0.2円 16418Pkt 3283円 が、いままでと違って多くかかっていました。 このS!メールって、絵文字を使ったメールのことでしょうか? 多少多かったかもしれませんが、頻繁に使ったわけでもないのに、 こんなものなのでしょうか? ウェブもHPを数回見ましたが、結構かかるものなのですね。 このパケット数だとこんなものでしょうか?

    • fg340
    • 回答数3
  • アメリカのTVニュースはABCとCNNの他にどこが有名ですか?

    アメリカのTVニュースはABCとCNNの他にどこが有名ですか? あと・・ABCニュースのLIVE映像が見れるサイト知りませんか。。

  • 女人天下に出てくるキムアルロが「ヒラッタンデカン」と呼ばれていますがど

    女人天下に出てくるキムアルロが「ヒラッタンデカン」と呼ばれていますがどういう意味でしょうか。キムアルロは史曹参判でしたが後に史曹判書になりましたがやはり「ヒラッタンデカン」と呼ばれていました。よろしくお願いします。

  • 賞味期限が94年と書かれた缶詰(おそらくフルーツ)が出てきました。これ

    賞味期限が94年と書かれた缶詰(おそらくフルーツ)が出てきました。これはどうすればいいと思いますか? もちろん食べようとは思いませんが、開けた様子を動画に撮ってyou tubeなんかにあげれば面白いですか?

    • cor_001
    • 回答数8
  • TVの音を台所で聞く方法を教えて下さい。

    TVの音を台所で聞く方法を教えて下さい。 現在家を建てるにあたり、是非TVの音を台所でも聞けるようにしたいのですが、よくわかりません。。(建築会社の方は、「配管工事?をしておいた方がいいですね」とのことでしたが、実際にどのような機材が必要なのかもわかりません。台所とTVはたいして遠いわけではないのですが・・ あまりお金をかけずに、したいのですが簡単にできるものでしょうか?TVはSONYのKDL-40W5000を使用しています。

  • 高速上限2000円★ETCについて~

    高速上限2000円★ETCについて~ 7月に子供と熊本から大分のハーモニーランドに日帰りで行く予定です。 が、6月に高速上限2000円が見送りになり参っております。 安く行けると思って前売り券まで買ってしまいました。 高速には半年に1.2回乗るか乗らないかなのですが、今更ETCを購入した方がイイと思いますか? もし上限2000円になったとしても一生そうかは分からないですよね? だったらずっと割引があるETCを購入しようかなと思ってます。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo

    ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo ASR3610」というパソコン(ネットトップ)を使用しています。海外で使用しているのですが、先日、「ACアダプターは100~240V対応でもACケーブルは125Vまでしか対応していないから使用を中止した方がいい」と知りました。しかし、「そのままでも大丈夫」という意見と「発火する可能性もあり非常に危険」という意見があります。実際、どちらが正しいのでしょうか?一応ちゃんと使えていますが、ケーブルを購入した方がいいのでしょうか?また、そのまま使用していたことでパソコンが壊れたりしませんか?また探したのですがなかなか240V対応のACケーブルが見つからないので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。ACケーブルには「7A 125V」と書いてありました。

    • sigjp17
    • 回答数5
  • 私、自宅ではイーモバイルでネットにつなげているのですが、最近遠方の友人

    私、自宅ではイーモバイルでネットにつなげているのですが、最近遠方の友人から「あんたのIPアドレス皇居になってるよ!」と言われました。全く意味が分かりませんし、不安です。どういう事なのでしょうか?ちなみに、住まいは福井県です。。。

    • waguu
    • 回答数2
  • 支払は会社で、被保険者は個人の共済という保険です。

    支払は会社で、被保険者は個人の共済という保険です。 その個人が入院をして保険金を受け取ることになりました。 この保険金を受け取れるのは、会社ですか個人ですか。 会社が受け取る場合、保険の意味がずれているような気がします。 個人がケガをして会社を休む事へのリスクに対しての保険になると思います。 ただこの保険は事故をした人への見舞金みたいな保険だと思います。 個人が受け取る場合は、ケガをしたのは個人ですが保険の支払は会社がしています。 なので個人が保険金を受け取れるかは微妙な感じがします。 どっちが受け取れるんでしょうか?

    • BonDyn
    • 回答数2
  • ポータブルDVDプレーヤーについて

    ポータブルDVDプレーヤーについて 私は自分の部屋にHDD・DVD・VHSが使えるレコーダーが あり、音楽・スポーツを中心にHDDで録った何本かの番組は DVDに残して保存しています。ただ、HDDやDVDで保存しても、 プロ野球シーズン中はいつもCSの野球中継の方に目が行ってしまい、なかなかDVD・HDDで録ったものを見る時間が出来ないのが現状 です。そこで長距離旅行のお供にポータブルDVDを買おうかなーと 思い、先日、家の親のTVに新しく設置するレコーダーを買いに行った際、家電量販店を覗いて見た所、安いものは1万円位で買えるみたい ですが、私の部屋に保存しているDVDの多くは画質よりもコストを 優先している為、EPと呼ばれる、VHSで言う3倍モードあるいは それ以下の画質で録っているんですが、お店のPOPにはポータブルで標準画質で録った方が見るのには向いていると表示していました。 EPモードで録り、なおかつファイナライズを済ませたDVDを ポータブルプレーヤーで見るのは向いていないんでしょうか?

    • hi2106
    • 回答数2
  • クレジットカードを作りたいと思っています。

    クレジットカードを作りたいと思っています。 今18歳の大学生なのであまり使うこともありませんが、用途としては、今のところインターネットの契約料とインターネットショッピングの料金を払おうと思っています。 年会費や手数料ができる限りかからないものがいいと思っています。また未成年でもつくれるものです。 何かおすすめはありませんでしょうか?

  • 荷物の配送場所について質問。

    荷物の配送場所について質問。 ふと思ったんですけど、なにかしら商品を買って配送してもらうとき、 ホテルとかそういうトコロまで届けて貰えるんでしょうか? 出張でしばらく滞在しなければならなかったり、ちょっとした都合から家に帰らなかったりするときがあるかと思うんですが、どうなんでしょう。 郵便受けのついたホテルの部屋なんて見たことないですし、届いたらフロントから電話がきたりとか、そんな感じでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo

    ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo ASR3610」というパソコン(ネットトップ)を使用しています。海外で使用しているのですが、先日、「ACアダプターは100~240V対応でもACケーブルは125Vまでしか対応していないから使用を中止した方がいい」と知りました。しかし、「そのままでも大丈夫」という意見と「発火する可能性もあり非常に危険」という意見があります。実際、どちらが正しいのでしょうか?一応ちゃんと使えていますが、ケーブルを購入した方がいいのでしょうか?また、そのまま使用していたことでパソコンが壊れたりしませんか?また探したのですがなかなか240V対応のACケーブルが見つからないので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。ACケーブルには「7A 125V」と書いてありました。

    • sigjp17
    • 回答数5
  • 外国人の名前のカナ表記について質問です。

    外国人の名前のカナ表記について質問です。 彼の名前Christopher George Reid (名・ミドル名・苗字) (仮名)ですが、日本では、姓名が逆なので、色々記入するときなど、Reid Christopher George リード クリストファ ジョージ となります。 保険証とUFJ銀行のカナ表記ですが、いずれも リード クリストフアジヨージ と(アとヨ)は小文字ではなく全て大文字カナで、名とミドル名にスペースはありません。 市役所、銀行で用紙に名前を記入する際、クリストファ ジョージと小文字で書き、スペースもあけました。 ”小文字のカナは使えない””ミドル名は名の後ろに続けてくっつけて名”とする、みたいな決まりがあるのでしょうか? 銀行、保険証以外にもカナでそのように表記されるものは他にもあるのでしょうか? 日本の運転免許証・外国人登録証はローマ字で、名・ミドル・姓、でカナ表記はありません。 今は特に不便というわけではないのですが、なぜだろうと疑問に思いました。

    • FUKU925
    • 回答数5
  • 外国人の名前のカナ表記について質問です。

    外国人の名前のカナ表記について質問です。 彼の名前Christopher George Reid (名・ミドル名・苗字) (仮名)ですが、日本では、姓名が逆なので、色々記入するときなど、Reid Christopher George リード クリストファ ジョージ となります。 保険証とUFJ銀行のカナ表記ですが、いずれも リード クリストフアジヨージ と(アとヨ)は小文字ではなく全て大文字カナで、名とミドル名にスペースはありません。 市役所、銀行で用紙に名前を記入する際、クリストファ ジョージと小文字で書き、スペースもあけました。 ”小文字のカナは使えない””ミドル名は名の後ろに続けてくっつけて名”とする、みたいな決まりがあるのでしょうか? 銀行、保険証以外にもカナでそのように表記されるものは他にもあるのでしょうか? 日本の運転免許証・外国人登録証はローマ字で、名・ミドル・姓、でカナ表記はありません。 今は特に不便というわけではないのですが、なぜだろうと疑問に思いました。

    • FUKU925
    • 回答数5
  • 法務大臣の指揮権発動は過去に一度だけあったと知りました。法務大臣が指揮

    法務大臣の指揮権発動は過去に一度だけあったと知りました。法務大臣が指揮権を発動したかどうか(過去にどういうものがあったか)、国民が知ることはできないのでしょうか?法律上何の問題もないことですから公表しても良いと思うのですが、裁判所の記録のように手続きすると閲覧できる、、、というシステムはないのでしょうか。もし正式な公表がないのであれば、それはなぜですか?どういう支障があるのでしょうか?

    • sable78
    • 回答数3
  • NHKと解約したいのですが、質問させてください。

    NHKと解約したいのですが、質問させてください。 契約時が未成年で、今三年目です。 解約の電話をしたところ、滞納分は支払い義務があると言われたのですが、未成年時契約からでも発生するのですか? テレビそのものは電話で契約時から無いと言ったのですが・・・・ 解約そのものは、後日解約用書類を送ってくるらしいです。

    • for-u
    • 回答数5
  • ADSLの回線タイプについて教えてください。

    ADSLの回線タイプについて教えてください。 はじめまして。 現在海外在住で、間もなく帰国するに当たりADSLの導入を考えています。 プロバイダーなどをいろいろ調べているうちに当たった壁が、 「タイプ1」、「タイプ2」という言葉です。 某プロバイダーのサイトによると、 「タイプ1」は「固定電話をお持ちの方」とあり、 利用中の電話回線を使い接続する一般的な方法、というような解説があります。 また「タイプ2」は「固定電話ををお持ちでない方」で、 電話回線とは別にADSL専用回線を敷設・・・とあります。 現在、帰国先の電話はKDDIメタルプラスというものだそうで、 KDDIより利用料の請求が来るようなのですが、 この場合「固定電話を持っている」ということでタイプ1に申し込めるのでしょうか? また、「タイプ1」と「タイプ2」の利用上の違いはあるのでしょうか? (利用料金の違いは除く) オススメのタイプはありますでしょうか? 今まで住んでいた国ではこのような「タイプ」別はなく、 事情がわからないので戸惑っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 高速2千円いつから施行ですか?

    高速2千円いつから施行ですか? 土日の渋滞が異常なので平日利用したくて楽しみにしてます(シフト制の仕事してます) 前持って言えば希望の日にちに連休(基本週休2日)が取れます。 高速2千円いつから開始ですか? 旅好き親戚遠方なのでかなり期待してます 教えて下さい

    • noname#114650
    • 回答数4