school の回答履歴
- バイクの免許を取ったことを父に言ったら・・・【長文です】
以前バイクカテゴリーでバイク選びについて質問した者です。 経緯を書くと、家族で共有していた車があったのですが、他にも二台程あって実質私専用となっていて、勿体無い(贅沢)ということで手放しました。そしたらフットワークが重くなってしまい、これを機に、誰にも内緒で前々から欲しいと思っていたバイクの免許を取ることにし、先月免許を取って今月頭から乗っていました。 すると父が最近になって、私に車(軽)を買ってやる、維持費も見てやると言い出し、本日、明日車を見に行こうという話の時に、バイクの免許を取りもう既に乗っているという旨伝えました。ただ、だから車はいらないという事ではなく、車はあればそりゃ嬉しいですし、私が車で動ければ家族の利にもなります。けど、正直恩着せがましいです・・・。 そして、やはりというか、伝えると苦い顔をし、すぐ私の生命保険加入について検討し、先程メールが来ました。 曰く、 1・私がバイクに乗り始めたこと、とても悲しい、母にはとても言えない 2・私の従兄弟はバイクで何度も事故って親を悲しませた(まぁ問題ありライダーでしたが)、知人の息子は実際に大事故で障害を負った(完全な暴走族です) 3・馬鹿な自分が損を補ってやるから、バイクを手放して欲しい 4・経理などの資格を取ったならともかく、バイクの免許を取っただなんて、自分の愛情が伝わってなかったのか。今日ほど辛い日は無い という感じです。 長くなりましたが、何としてもバイクを手放すだけはしたくありません。こういっては何ですが、私は上記2のような人とは違います、目指すは優良ライダーです。思えば趣味らしい趣味が無い私、バイクを生涯の趣味の一つにしたいとも思っています。 なにか、父を上手く説得する言い方やアドバイスなど、ご教授お願いします。 また背景説明などについて不十分なところはお礼・補足で補わせていただきます。
- ネットサーフィンするためにはどのぐらいの速度が必要?
中には、30Mbpsでも不満だと言う人もいます。 でも自分は、0.9Mbpsしか出ないが、処理が遅いとは感じたことはありません。 インターネットは待たずに、サクサク見るのと ゆっくり画像が表示されるのとどっちが好きですか? 質問者はやっとのおもいで、ログインできたオンラインゲームとか、 好きなんですよ。 読み込み中画面をわくわくしながら待つのは好きですか?
- 爪にアカが入ってしまう
前日どんなにお風呂に入って清潔にしても、次の日には爪にアカが入ってしまいます。。 どうしたらふせげますでしょうか・・? 教えてください
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- zibuwa
- 回答数2
- マラソンは足が太くなる!?
ダイエットのためにマラソンしようと思っています。 けど友達が言うには走ると足に筋肉がついて太くなるとか・・・。 もともと足が少し筋肉質なので悩んでます。 マラソンは足が太くなるのは本当でしょうか・・・?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- y0ur
- 回答数8
- 女性専用車について
最近私が使ってる路線が朝と夜にかけて車両の中間である5号車が女性専用者になりました。 たとえ満員でも女性ばかりで痴漢にあう心配もないしちょうどいい位置の車両なのでよく利用してます。 私はとても女性専用車は良い事だと思ってたのですが、ふと他の人がどう思ってるのか気になってネットで調べてみました。 調べてみたところ驚きました。 反対派の意見があまりにも多いことにです。 私が見た限りではそのほとんどが男性でした。 中には女性専用車を「雌車」など呼んで口汚く罵り、女だけが快適に空間を味わうなんて差別だ!という意見がとても目につきました。 確かに男性からすれば差別だと思う気持ちもわかります。 ですが、女性専用車ができた元々の原因は男性の痴漢行為にありますよね? 女性専用車に乗ることによって痴漢にあう不安感から開放され安心して乗れます。 そう言うとほとんどの男性は、自分は痴漢なんかしない!男性をみな痴漢予備軍としてみてる! と主張してました。 だけど実際に痴漢をする男性は後をたちません。 それによって女性は苦痛をしいられてます。 女性専用車はそんな女性が安心して乗れる車両なわけです。 それを差別だ!だの女だけずるい!などと馬鹿げたことを言わないで一両ぐらい女性のために譲ってあげようという気持ちになれないのでしょうか? 実際、元々の原因は男性にあります。 なのにどうしてそこまで感情的になって反対するのかがわかりません。 結局は、「女にそこまで待遇して自分が窮屈な思いをするのは嫌だ」 それが本音なんじゃないんですか? なんで女だけの為に・・と女性を見下してるだけです。 男性をみな、痴漢予備軍として見てるとか差別だなんていうけど本当の本音はこれだと私は思ってます。 みなさんはどう思われますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- murasaki617
- 回答数34
- 笑いのテクニック、面白い人になりたい。
1歳8ヶ月の子を育てている母です。主人と子供と3人くらしです。 子育てで、主人についイライラしてしまうことがしばしばです。家族がワハハと笑うことがなくなってしまいがちです。 自分自身は、あんまり面白いことをいえないタイプですが、面白い人になれるでしょうか。 無理かな。。 もし、笑いのテクニックを説明した、お勧め書籍などもありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- lemon567
- 回答数4
- 話し掛けられたくない。
私は人と話をするのは苦手な方なのですが、なぜか人からはよく話し掛けられるような気がします。 服装はだいたいいつも全身真っ黒ですので、決して話し掛けやすそうに見えるとは思えません。 にもかかわらず、歩いているとお年寄りや外国人に道を聞かれたりすると、 何もこんないかついかっこしたやつに聞かなくても・・と思ってしまいます。 それはまだいいのですが。繁華街を歩いていると、「いくら?」って言う感じに 声を掛けられてしまいます。みんなそうなのかなと思っていたのですが、 私が聞いたかぎりではみんなそんなことはないと言っていました。 一体、何がいけないのでしょうか? 決していつも肌の露出が激しいなんてこともありません。 ぼーっとしているように見えるのでしょうか? 当方、本気で悩んでいますので「話し掛けられやすくていいじゃん」 というような回答はやめてください・・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- m-vanilla
- 回答数5
- 母のタバコで・・自分が
私は男、28歳(独身)です。 母について最近はいらいらが溜まっています。 母はタバコを吸うのですが、吸う本数はもちろん多いのですが、口にくわえたまま家事をしたり、部屋の中を移動します。そのため灰が落ちてたり、じゅうたんが焦げたりします。何回も何回も注意します。注意しても“ハイハイ分かりました”と軽く返事をするだけです。治そうという態度というか真剣味が感じられません。 私自身がタバコが嫌いというのもあって神経質かもしれませんが、タバコの灰が落ちているのを見ると本当に腹が立つのです。別にタバコを止めろとは言ってないのです。ただもう少し気を使えないのか・・と感じるだけなのです。 ここまでくると母を見るだけですごい不愉快な気持ちが起き、人間性まで否定してしまう自分がいます。 “この人(母のこと)、どういう育てられ方してきたのだろうか・・” とか“学習能力の無い人間は本当に嫌いだ”とまで考えてしまうのです。そして仮にタバコが原因で母が死んでも、“自業自得”とまで思ってしまいます。母は完全に人間として嫌いなタイプになってしまっています。 母のことを考えれば考えるほど、嫌な自分になってしまいます。 もっと寛容さが必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- unmarriedman
- 回答数6
- 玄関前の電気に虫がいっぱい(涙)
25歳女です。 新婚生活をしてはじめての夏を迎えます。春にハイツというかコーポに引っ越しました。梅雨に入ったくらいから、夜になると玄関の外にある蛍光灯にこれでもかというくらいの虫が集まります(涙)かなぶんはぶんぶん、蛾もぶんぶんと…(涙) 共働きなのですが、明るいうちに帰れるといいのですが、たまに残業をして帰ると暗くなるので、虫がすごくて怖いです。 どうにかして虫が来ないようにできないでしょうか?どうか宜しくお願いしますm(__)m ちなみに電気は自動なのか大家さんの手動なのか勝手に着くようで、スイッチを消してもいつの間にかまた付きます(涙)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#43713
- 回答数5
- au win 携帯電話料金
今学割の機種を使っていますが、そろそろwebもしたいしということでwinにしようかと思います。pcサイトをみたいので定額で月5985円かかるじゃないですか??それとたまにの通話をふくめて月だいたい1万円くらいいくじゃないですか??みなさんauのwinで携帯電話料金は月1万円超えますか??よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- duodecimal
- 回答数2
- 顔を知られてない有名人っていますか? そもそも存在可能?
写真やテレビのない時代には、「顔を知られてない有名人」が存在することができましたが、現代日本では存在可能でしょうか? すでに存在しているとしたら、具体的にどなたでしょうか。 もちろん、「有名人の定義による」といわれればそれまでですが…… とりあえず「特定の一分野だけで知られている」というケースは除いてください。 たとえば、カリスマ・デイトレーダーの中には、「株の世界では有名人(だけど顔は知られてない)」というかたがおられるようですが、その世界を一歩出ると無名ですよね。そういうかたは除くということです。
- 顔を知られてない有名人っていますか? そもそも存在可能?
写真やテレビのない時代には、「顔を知られてない有名人」が存在することができましたが、現代日本では存在可能でしょうか? すでに存在しているとしたら、具体的にどなたでしょうか。 もちろん、「有名人の定義による」といわれればそれまでですが…… とりあえず「特定の一分野だけで知られている」というケースは除いてください。 たとえば、カリスマ・デイトレーダーの中には、「株の世界では有名人(だけど顔は知られてない)」というかたがおられるようですが、その世界を一歩出ると無名ですよね。そういうかたは除くということです。
- あなたの好きな名言
皆さんの好きな名言や格言などを教えてください。 ■死だけが唯一の本当の締め切りである。 生きている限り、学ぶべき事が未だある (エレン・スー・スターン) ■何としても二階に上がりたい どうしても二階に上がろう この熱意がハシゴを思いつかせ 階段を作りあげる 上がっても上がらなくてもと 考えている人の頭の中からは ハシゴは生まれない。 (松下幸之助)
- ベストアンサー
- アンケート
- happy7happy7
- 回答数27
- PCの選び方教えてください
4年間使っていたVAIOが突然壊れてしまったため修理に出したところ6万以上掛かると言われたので新品のノートに買い換えることにしました。 が、まったく素人なためどんなスペックのものを買ったらいいのかわかりません。 (今まで使っていたVAIOは友人の勧めで買ったのでどんな機能がついているのか把握できていませんでした) 使い方としては ・1日2時間くらい ・ネット、メールが主。DVDなどは見ない。ゲームもしない。 ・デジカメで撮った写真をCD-Rに収めたい ・ダウンロードした音楽をi-tuneからi-podに転送 ・LANカード対応PC希望 このくらいです。 出来るだけ安くて使いやすいものが希望です。余計な機能は要らないのですが、「最低限ここを気をつけて選ぶこと」みたいなポイントがありましたら教えてください。 高いものを買ってまたすぐに壊れてしまったら切ないので DELLやHP、SOTECなどにしようかと考えております。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ringring24
- 回答数11
- 新聞を読んでいますか?
新聞を読んでいますか? 読んでいる方は、新聞を面白いと思いますか? それともつまらないですか? 新聞に期待することは何ですか? 読んでいない方、何故読みたくないのですか? または、単に忙しくて読まないだけですか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#20618
- 回答数13
- エアコンの効き具合について
6畳の部屋で、5年くらい使用し続けているエアコン(当時の霧ヶ峰)があるのですが、年々冷やす(暖める)力が弱まり、今年は冷房にしても27度位までしかなりません。 しかもパワー不足のせいか、冷えるまで2,3時間掛かります。 そこで修理屋(三菱)に来てもらい修理をしてもらったのですが、1日目は多分ガスの補充かなんかしてもらい、パワーが若干回復しました。 その後部品の交換が必要とのことで2日目に来てもらい合計で1,8000円程請求されました。 その後も1日中着けていても、やはり25度位までしか冷えません。(設定温度16度) でも以前よりあきらかに早く冷えるようにはなりました。 この場合は、直したと言えるのでしょうか? ちなみに、普段からフィルター部分は掃除していましたが、奥の金属部分はほったらかしにしていたので、最近固まった埃をつまようじでほじくり出して少し綺麗にしました。 こうなった原因、もしくは解決方法をアドバイス下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- noname#251892
- 回答数5
- 寝てる間ずっとクーラーつける彼女
最近暑くなってきました。 なので寝る時もクーラーが必要になってきて自分は寝付くまでの1時間だけつけてます。 しかし同じ部屋に寝ている彼女は起きるまでつけないと暑いと言います。 自分は「ずっとつけてたら寒くなるじゃないか」と言うと「布団かければ大丈夫でしょ」と言います。 「暑くて起きたらその時またつければいいじゃん」と言うと「それじゃ寝不足になると言います。」 でも彼女は寝坊するのでしっかり寝れています。(まあ1年中寝坊ですが) 暑くて起きる事もありません。そのうえ彼女は冷性です。 寝てる間中つける OR 別に寝る は電気代かかるしそれは避けたいです。 ドライも寝てる間中つけるのには抵抗があります。 こんな小さな事でイザコザは嫌です! どうか良い解決策が無いかお知恵を拝借したいと思います、よろしくお願い致します。 それと「寝てる間ずっとクーラーつける派」「寝る時何時間かだけクーラーつける派」 かも教えて下さい。自分のはもちろん「寝る時何時間かだけクーラーつける派」です。 よろしくお願い致します。
- 新聞を読んでいますか?
新聞を読んでいますか? 読んでいる方は、新聞を面白いと思いますか? それともつまらないですか? 新聞に期待することは何ですか? 読んでいない方、何故読みたくないのですか? または、単に忙しくて読まないだけですか?
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- noname#20618
- 回答数13
- 小学生の携帯電話義務化って・・。
昨日、夜テレビを見ていて、芸能人の方の提案の中に「小学生の携帯電話の義務化」のお話がありました。 番組の中では、賛成が1票差で可決みたいな感じで終わりましたが、 実際、最近子供の事件が多く、我が家のある地域が合併する際のアンケートに同じような質問がありました。 1.小学生全員に携帯電話を持たせる。(賛成・反対) しばらくして、その回答の結果みたいなのが、回って来て、読んだら ●GPS機能は、魅力的だが、携帯電話会社はいくつかあり、全員に同じ機種を持たせるんは、難しいのでは? ●料金の支払いは?誰がしますか?などいくつか問題を含んでいた。 みなさんは、小学生に携帯の義務化って必要だと思いますか? 我が家は、携帯の電波が悪い地域なので、無意味かと思ってますが。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- sumo
- 回答数9