Zozomu の回答履歴
- WBC 決勝に進みましたがうれしいですか。 なんかおかしい。。。
今日勝ってそれはそれで嬉しいのですが、それは「韓国」に勝ったからであって、決勝に進めたことではない気がします。 すーーーごくおかしくないですか。 なんで準決勝から総当りじゃなくていきなりトーナメントですか。 アメリカが決勝まで絶対にドミニカと当たらないための策略でしょうか。 今日まで7戦やっています。 日本は4勝3敗ですよ。 なんでそんなチームが決勝に出られるのか。。 6勝1敗の韓国の立場を考えたら本当にかわいそうで複雑な心境です。 しかも同じ相手と3度も対戦するなんて異常としか思えません。 そんなんだから、例えキューバに勝っても心から喜べません。 格下と思っていた韓国にも2敗を喫し、日本はどう考えても韓国より上位にいる資格なしです。 ましてやたなぼたみたいな感じで準決勝にでるし。 しかも、プエルトリコとか、ドミニカとかと全く試合する機会もなかったので、これらのチームとの実力差も分かりません! これで優勝して皆さんは喜べますか。 アメリカがいなくなって、いよいよ茶番劇の様相を呈してきました。 この大会を楽しみにしていただけあって、本当に残念な気持ちです。 どう思われますでしょうか。
- 気持ちを決めることができません。
27歳、大卒(文系) 女。 去年の4月末に退社し、その後転職活動がいきづまっています。正社員、派遣社員として中小企業で経理事務をそれぞれ1年半づつ経験。1社では買掛金管理と現金出納、もう1社では10名ほどの会社での総務経理全般です。保持資格は、日商簿記3級、MOUS一般ワード、上級エクセル、普通自動車運転免許のみ。 今までの経験を活かした仕事内容は派遣での求人ばかり。正社員で募集している会社はというと、信頼できず、仕事内容は庶務係のように感じます。派遣会社がいうように優良会社でスキルをつみながら正社員の求人を狙おうと思っても、年齢的な厳しさ(派遣でも30半ばになると激減)という現実がやる気をなくします。本当は派遣でなく、正社員として長期的につてめて、成長していきたいと思っているのですが、そんな仕事がはたしてあるのかという無力感におちいってます。それに業種についての考え方もはっきりしていません。 今思っていることで確かといえるのは、今までの経験を次につなぎたいこと、なかでも、経理のシステムをもう少しきちんと扱ってみたく、その延長に税務や決算処理があればいいなぁと思うこと、そしていつか管理会計だとか自分で考えることができたらすごいなと思うことです。また、給料計算や年末調整などの業務に携わって専門的な知識や経験ができるのもいいなと思ってもいます。 こうやって考えていると身の程知らずの欲張りにかんじてしまいます。なににしても自分の決断に自信がもてないでいます。行動しないとわからないと思うのですが、全然応募できません。この状況を打破するのに私はまず何をしたらいいか、正直本当にわからなくて、途方にくれています。
- 隠しカメラについて教えてください.
当方マンション在住なのですが,1階玄関の集合ポストにいたずら(ごみを入れられたり,郵便物が盗まれたり)されるのが1年以上も続いています.. 犯人については大体めぼしはついているのですが,決定的な証拠がないため,手も足も出ない状態で精神的に参っています.. (警察にはすでに相談済みですが,期待できないので..) そこでみなさまのお知恵を拝借させていただきたいです. (1)隠しカメラを1階玄関に設置しようと思うのですが,なかなかカモフラージュする方法を思いつきません. 隠しカメラ(ピンホールカメラ?)をうまくカモフラージュするいい方法はありませんでしょうか? (2)そもそも(電池式の)隠しカメラは電波がどの程度届くのでしょうか? 条件としては, 1.当方はマンションの5階に在住 2.隠しカメラはワイヤレスの電池式のものを想定 3.1階玄関には隠しカメラをカモフラージュできるようなもの(消火器とか,傘たてとか?)がない 4.隠しカメラの予算は5万円程度 以上となっております. 皆様のご回答を心よりお待ちしております.
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- planetearth_001
- 回答数11
- 困ってます!隣人について。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1820787で以前にも質問させていただいた者です。 隣の住人の事なのですが、元々は騒音問題でもめていました。最初はこちらの出す生活音とお隣の出す夜中の故意による騒音です。 生活音については、こちらも気をつけますと謝り、以後かなり気を使ってきました。もう5年以上も前の事で、今は決してそのような事はありません。お隣の故意による騒音というのは、上の階の人が煩いと、夜中にドアやふすまを何度も思いっきりしめたり、壁をたたく・・・といったものです。 いまだにその5年以上前の事で、いまだに続く夜中のその騒音に対して何を言っても「お宅だって前は!」と蒸し返してきて取り合いません。 前に住んでいた方もそのお隣にいろいろいじめられた、と言っていました。反対側のお隣の方もいろいろ言われていましたが、その方は今引っ越されていません。その方とも騒音の事に関しては時々話していました。やはり迷惑してると。。管理組合はあまりトラブルには巻き込まれたくないという感じで、頼りにはなりません。 しばらくは音にも耐え、顔を合わさないなど当たらず触らずできましたが、先日また文句を言いにきて、かなり酷い事を言われました。侮辱罪にも匹敵するような事です。もう胃が痛くなってきました。やはり、引越すしかないでしょうか?ただ団地なので、家賃も安く、母子家庭にとって経済的にちょっと辛いですが・・・。本当にこの先どうしたらいいのでしょうか?
- 任意保険の家族限定の範囲
自動車の任意保険の家族限定の範囲について教えてください。 私(本人)から見て実の父親の車を、私の家内が運転する場合 (義理の父の車を運転する事になります) 家族限定の範囲なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- looook
- 回答数2
- 多債務で困っています・・・。
アイ**80万、モビッ*150万、自動車ローン2台分410万、現在私31歳、そして妻、子供3人の5人住まい、会社員、賃貸住宅です。1昨年末、大手会社を退職し、そのときにモビッ*等に借金があり退職金にて、車ローン以外をすべて返済しました。しかし、昨年の収入は少なく、今は会正社員として就職し4ヶ月程になりましたが、昨年の足りない生活費等で借金がまた増えてしまいました。しかも、自分の借金では足りず、妻の名義でも借金があり、妻はモビッ*50万、ショッピングローン(日常の食料品日用品が主)50万、カードローン50万、銀行ローン100万あります。決して浪費ではなく、引越し費用、生活費でできた借金であります。現在私は収入月28万(年収見込み380万)ほど、妻は手取り17万ほど(パートで年収は230万程)あります。月の赤字は15万位で、とてもやっていけません。自動車のうち1台(残額300万)は、車の故障で直すのに多額の費用がかかる為結局は廃車手続きしローンだけが残ってしまい、今はろーんだけ払っています。いったいどうすればよいでしょうか?妻の借金も何とかしたいのですが…。何とか返済はしていますが借りては返しの繰り返しです。。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ayumina
- 回答数12
- 左耳が聞こえないのですが…
自分は生まれつき左耳が全く聞こえません。 なので、相手が左側にいたりするとすごく聞こえ辛いです。 中学生くらいまでは私生活には全く影響なかったのですが、高校くらいから左耳聞こえなかったりすると相手との会話もかみ合わず、何言っているのか分からないから結局笑って流さざるを得ない状態になってしまって、コミュニケーションが上手くとれません。 だってみんな聞き返したりすると嫌な気しませんか? 聞き返したりすると会話の流れが止まっちゃうし、いつも流されたままだから自分の意見がハッキリ言えません。とゆーか自分の意見を言って良い状況なのかもよく分かりません。 いちいち会話中に聞き返したりするわけにも行きませんし… 周りからは「普通の人」としか見られませんのでいつもろくに会話のできない変な奴としか思われないです。 「何でシカトすんの?」とか言われたりもしました。 自分は何言われても別に構わないですけど、人との出会いがこんな感じでいつも良い第一印象を与えられません。とても残念です。 こう思っては本当にだめですが、 「両耳聞こえなくなって手話でも使ったほうがよっぽど楽じゃん」 と情けないですが思ってしまいます。 何か改善する方法はないのでしょうか?
- 隠しカメラについて教えてください.
当方マンション在住なのですが,1階玄関の集合ポストにいたずら(ごみを入れられたり,郵便物が盗まれたり)されるのが1年以上も続いています.. 犯人については大体めぼしはついているのですが,決定的な証拠がないため,手も足も出ない状態で精神的に参っています.. (警察にはすでに相談済みですが,期待できないので..) そこでみなさまのお知恵を拝借させていただきたいです. (1)隠しカメラを1階玄関に設置しようと思うのですが,なかなかカモフラージュする方法を思いつきません. 隠しカメラ(ピンホールカメラ?)をうまくカモフラージュするいい方法はありませんでしょうか? (2)そもそも(電池式の)隠しカメラは電波がどの程度届くのでしょうか? 条件としては, 1.当方はマンションの5階に在住 2.隠しカメラはワイヤレスの電池式のものを想定 3.1階玄関には隠しカメラをカモフラージュできるようなもの(消火器とか,傘たてとか?)がない 4.隠しカメラの予算は5万円程度 以上となっております. 皆様のご回答を心よりお待ちしております.
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- planetearth_001
- 回答数11
- 痴漢で罰金刑の後、被害者の友人から慰謝料請求がありました。
(文章に失礼がありましたので修正し再質問いたします。失礼しました。) 先日家族の者(弟)が痴漢を犯し、罰金刑30万で釈放されました。 その後、被害者側の”友人”という方から 慰謝料を請求したいと電話が まず弟の会社に、その後家族の自宅ほうにうかかってまいりました。 謝罪をしなければならないと思っておりましたが ”友人”というかたからの電話であり、 その人の名前、住所等は教えていただきましたが、このままの流れで 話をすすめてしまっていいのかという不安があります。 むこうの”友人”のかた曰く、 ・本人や家族と連絡は取れない。教えられない。(謝罪としてお会いすることも不可) ・「慰謝料は10万~50万ぐらいじゃないですか?」と言っている。 ・書類としての証明として”司法書士”を立てて、書いて請求するから今後は一切なく大丈夫だ。 またこちらから相手の友人方へ連絡しなければなりませんが このまま、相手が立てた司法書士の書面どおりに金額など含めて進めてしまっていいのでしょうか? ”友人”というのがどうも不安です。 もしくは「本人もしくは家族の方が応じられないようでしたら、民事裁判で申し立てください。」 と伝えたほうがいいのでしょうか?今後のこともありますし、希望としましてはお互い納得いく方向に穏便に終えたいのうが正直です。金額の決め方もよくわかりません。(弟は最近働きはじめましたが現在、財力がほとんどありません。)社会的制裁だけではやはり駄目でしょうか。 もちろんこちらが加害者の家族でありますので、謝罪は必要でございますが どちらが今後を考えた場合よい選択でしょうか? 今後の方向として一番よい方法を ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#32324
- 回答数14
- 連帯保証人になったのですが
借りた本人が自己破談すると突然言われ愕然となる私です。 連帯保証人になる時本人の自宅を担保する旨の念書を 書かせたんですけど 私の知らない所で本人の自宅を担保してお金を借りたそうですこうゆう場合はどうなるのですか。 連帯保証人だけが損する者ですかその家族に返済請求 出来ますか、教えて下さい
- 痴漢で罰金刑の後、被害者の友人から慰謝料請求がありました。
(文章に失礼がありましたので修正し再質問いたします。失礼しました。) 先日家族の者(弟)が痴漢を犯し、罰金刑30万で釈放されました。 その後、被害者側の”友人”という方から 慰謝料を請求したいと電話が まず弟の会社に、その後家族の自宅ほうにうかかってまいりました。 謝罪をしなければならないと思っておりましたが ”友人”というかたからの電話であり、 その人の名前、住所等は教えていただきましたが、このままの流れで 話をすすめてしまっていいのかという不安があります。 むこうの”友人”のかた曰く、 ・本人や家族と連絡は取れない。教えられない。(謝罪としてお会いすることも不可) ・「慰謝料は10万~50万ぐらいじゃないですか?」と言っている。 ・書類としての証明として”司法書士”を立てて、書いて請求するから今後は一切なく大丈夫だ。 またこちらから相手の友人方へ連絡しなければなりませんが このまま、相手が立てた司法書士の書面どおりに金額など含めて進めてしまっていいのでしょうか? ”友人”というのがどうも不安です。 もしくは「本人もしくは家族の方が応じられないようでしたら、民事裁判で申し立てください。」 と伝えたほうがいいのでしょうか?今後のこともありますし、希望としましてはお互い納得いく方向に穏便に終えたいのうが正直です。金額の決め方もよくわかりません。(弟は最近働きはじめましたが現在、財力がほとんどありません。)社会的制裁だけではやはり駄目でしょうか。 もちろんこちらが加害者の家族でありますので、謝罪は必要でございますが どちらが今後を考えた場合よい選択でしょうか? 今後の方向として一番よい方法を ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#32324
- 回答数14
- 就職活動について
高校は工業高校をでたのですが、大学は経済学部に行きました。しかし、 学部が経済学部のため、就職のときの職種が営業ぐらいしかありません。 僕は、人と話すのも苦手でこれといった資格も無く、技術もありません。 手先も器用ではありませんし、計算もだめ、体力もありません。 現在、アルバイトをしながら、ハローワークに通って仕事を探しているのですが、こんなダメ人間の僕なのでなかなか自分にできる仕事がありません。 このまま就職活動をするか?職業訓練校にいって何か技術を身につけて から就職活動をするか迷っています。誰かアドバイスをください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- abzzcdf
- 回答数5
- コーヒーって、どこが美味しいの?
僕はコーヒーが好きで、よく飲むほうだと思います。たいていブラックで飲みます。 友達にコーヒーを飲まない人がいるのですが、その人が 『コーヒーってどこが美味しいの? それが分かれば好きになれるかも。』と尋ねてくるのです。 なんと説明すればいいのでしょうか? 味や香りを描写できるような文学性がないもので (^^;;) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- noname#20000
- 回答数4
- 就職活動について
高校は工業高校をでたのですが、大学は経済学部に行きました。しかし、 学部が経済学部のため、就職のときの職種が営業ぐらいしかありません。 僕は、人と話すのも苦手でこれといった資格も無く、技術もありません。 手先も器用ではありませんし、計算もだめ、体力もありません。 現在、アルバイトをしながら、ハローワークに通って仕事を探しているのですが、こんなダメ人間の僕なのでなかなか自分にできる仕事がありません。 このまま就職活動をするか?職業訓練校にいって何か技術を身につけて から就職活動をするか迷っています。誰かアドバイスをください。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- abzzcdf
- 回答数5
- アパートで蛍光灯が故障した場合の交換費は誰が払うもの?
現在、3年ほど同じアパートに住んでいます。 そこに元からついていたインバータ式の蛍光灯がどうやら故障(寿命?)したようで夜光灯は点きますが 肝心の蛍光灯はスイッチを入れて10秒ぐらいすると消えてしまうようになりました。 ライトをかえても状況は変わりません。 大家に電話したところ、それはあなたが使用していたから壊れたのだから交換費はあなたが払うべきものだと言われてしまいました。 そこで質問なのですが、 この場合、蛍光灯の交換費は本当に私が払うべきものなのでしょうか? 他の質問者さんの解答などを見る限り、大家負担のような気がするのですが… また、こういうのを(出来れば電話で)相談できるところなどはないのでしょうか? ちなみに、福岡に在住しております。
- 接触事故
いつもお世話になっています。 先日、某デパートの駐車場で接触事故を起こしました。 私が駐車の際にバックして半分くらい入りかけたとき、相手方の車が右後ろに突然入ってきて接触しました。 お互いの車両に数センチほどの傷がついてしまいました。 その際に警察に来てもらったのですが、その時は「怪我はない」「ぶつかったのも気づかないほどの衝撃だった」と言っていたにもかかわらず、数日後病院に行って「全治5日」の診断書をもらってきたらしいのです。おそらく鞭打ちなどで取って来たのだと思います。 昨日警察から電話があって、「人身事故になる」と言われました。 相手は自分に非は全くないと主張しています。 本当に車の傷も小さくてぶつかったのも分からないほどだったのに、相手方が上記のような行動に出ている場合、何か刑事処分や行政処分が課せられるのでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hohhokekyo
- 回答数3