Zozomu の回答履歴
- サハリンって・・・日本?
世界地図で北海道の北や東を見ると、宗谷海峡に一本、さらに北を見るとサハリンの北緯50度のところにも一本国境線が引いてあります。 日本は戦後に南樺太(サハリン)を放棄して、政府もその地域は日本のものでないと認めている(在外公館あり)のにどうしていまだに不要な国境線が引かれているのでしょうか?教えてください。 ※千島列島も同様です。
- ベストアンサー
- 地理学
- shiritagariya
- 回答数5
- 胸に鷲のような羽根を広げたバッチをつけている人は誰?
掲題の通りです。 今まで見たのは色は確か金と銀の2種類で、金属のようなものです。まじまじと見ていませんが、遠目には鳥が羽を広げたような形です。 時々見るのですが、どういう人達でしょうか?。
- 締切済み
- その他(社会)
- localtombi
- 回答数4
- 自治会のメリットって?
新築マンションの管理組合の役員をやっております。 地域の町内会長に挨拶に行ったのですが、マンション建設でトラブルがあったようで、マンション住民とは一緒にやりたくないという町内の意向があり、その町内会には入れてもらえない、100戸あり規模も十分だからマンションで一つの町内会をつくればいいと言われています。 自治会を必要とするのなら新たに設立に動く必要があるのですが、自治会のメリットって具体的に何なのか?と考えております。設立にパワー要ることは見えているので、メリットが薄いならば自治会はやめにしようと思っているのですがいかがでしょうか?(もちろんマンション住民の皆さんにも相談はしますが・・・。)これまで私が賃貸に住んでいる時は自治会には関わっていなかったのですが、独身だったこともあるのか特に必要とは思いませんでした。地域の自治会に関係していないと困ることを具体的に教えて頂きたいです。地域差もあると思うので地域を明らかにしますが、私が住んでいるのは京都市です。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- peter040605
- 回答数6
- シートベルトとヘルメットについて
シートベルトとヘルメットについてなのですが、なぜ交通違反になるのでしょうか?スピード違反や駐車違反なら他人に迷惑がかかるので当然取り締まるべきだと思いますが、シートベルトやヘルメットは事故を起こしたときに自分がひどい目に遭うだけで、他人には迷惑はかけていないので推奨で良いのではないのかと思います。結局、警察は自分の管轄で死亡事故が起きて欲しくないから取り締まってるんじゃないかと思うのですが…。
- 締切済み
- その他(法律)
- stolz_1978
- 回答数13
- 正当防衛??
目の前で誰かが殺されようとしているのを止める為に、相手を相手を倒してしまう(又は殺してしまう)のは罪になるんでしょうか? 自分で相手を倒すのは正当防衛になるのは聞いたことがあるんですが、自分で倒せるのってあんまりないですよね。 目の前で自分の子が殺されようとしているのを見た親が犯人を殺したらどれぐらいの罪に問われるのか・・・ ちょっとした興味で知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- miniture_min
- 回答数6
- みりんの結晶化
開栓後のみりんを冷蔵庫で保存していたら、 結晶化したような塊が瓶の底にたくさん沈澱していました。 常温で数日放置したら結晶のようなものがほぼなくなって元に戻ってきました。 このみりん、使っても平気でしょうか? 風味が落ちたりするものでしょうか? それとも結晶化したようなものは新しく発生した何か恐ろしい物体で 食べない方がいいものなのでしょうか? これから生姜焼きを作りたいので ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- wasabichoco
- 回答数2
- 吸収した会社・吸収された会社の社員の関係
A社(一部上場・社員2,000人以上)という会社とB社(社員200人程度)という会社がありました。 俺(28)はA社の社員でした。昨年の8月にA社はB社を吸収・買収しました。 その後、今年になって俺がいた部署は縮小され、その結果俺は元B社の連中がいる部署に部署移動することになってしまいました。現在では、元B社の上司に○○と呼び捨てで呼ばれています。もともとB社がやっていた仕事をすることになったので、何もかもはじめてなのです。雑用とかもやらされたりもします。なんか腹立たしいんですけど・・・こうゆうのは当たり前なのでしょうか?吸収された会社の社員の分際で態度でかいな、何様だおまえら??って思ってしまいます・・・・ 本来であれば、救済してくれたA社に対してありがたく思わなくてはならないのではないのでしょうか?吸収されれば、減給・降格・職場環境悪化するところも多くないだろうし。 どうなんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- toshikai1977
- 回答数10
- 匿名で物を受け取る方法
住所・氏名を教えないで物を受け取る方法があれば知りたいです(例えば、宅配便や郵便局などを利用)。 理由は、ネット上での友人が物を送ってくれると言っているからです。 別に悪いことをしている訳ではないのならば教えれば、と言われそうですが、今まで住所・氏名を教えずにきたので今更教える気になりません。 過去の質問に目を通したところ、匿名で物を送る質問はあったのですが、匿名で物を受け取る質問は無かったので質問させて頂きました。 くだらないことで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- seiha5800
- 回答数3
- 駐車場の解約について
駐車場を解約しようと不動産に連絡をとったら、すぐに応じてくれず、次に借りる駐車場の契約書をもってこい、と言われました。持っていかなければ解約に応じてもらえないものなのでしょうか。
- ゴミを漁る管理人!?
先日、うちのマンションでこんな話を聞きました。 「ゴミ、ちゃんと守って出さないと管理人にすごい言われるわよ!先日も●●さんが、コンビニ袋で2重に縛って外から絶対見えないようにしてあった不燃ゴミを、可燃ゴミの日に出したら、管理人さんにバレてどやされたのよ」 確かにうちのマンションの管理人は教育委員の先生のようにゴミ出しに厳しい人です。 しかし、絶対に外から見えないゴミを見つけるなんて、 ゴミをあけて漁ってる証拠ではないですか。 管理人とはいえ、何故そこまでして監視するのでしょう? 私は病気以外に気持ちがわかりません。 完璧にゴミの仕分けができてないと、管理人が減給されるとか、 そんな制度があったりするのでしょうか? ゴミを漁る管理人がどうしても不快なので、 漁らなきゃまずい理由があれば気持ちを知りたいので教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- hurahurasa
- 回答数5
- 視聴率について教えてください。
仮にある番組の視聴率が20%だったとします。 これはテレビを見ている人の中のその番組を見ている人の割合なのですか? それとも日本の人口の20%が番組を見たということなのでしょうか? なんとなく疑問に思ったので分かる方教えてください<(_ _)>
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- noname#213446
- 回答数2
- 植物状態の重度障害者に支払い義務は?
実は、兄弟が労災で植物状態・覚醒不能状態で入院しております、現在妻子もいますがしばらくしてから、消費者金融と銀行系カードローンの請求・督促が来るようになりました。妻には内緒で数百万もの借り入れをしていたようです。 本人は、保証人・担保等も設定しておらず、妻に支払い義務はないと思うのですが、最近会社にも請求連絡が電話で来る有様です。 本人には生命保険がありますが、受け取り人は妻になりますし、収入は労災保険の年金などになりますが、無理をすれば支払い可能な金額です。 しかし、子供が成人まで成長するまで年月と金銭がまだまだ必要ですのでこのような場合の対金融会社への対応はどのようにすれば良いのでしょうか? 死亡の場合は支払い義務は無いかと思いますが・・・。 宜しく御願い致します。
- 23歳、既卒の就職活動、うつ病の病み上がり・・・不安です。
去年大学を卒業した者です。大学4年のときの就職活動では、どんな仕事についていいのかわからず、企業説明会に少し行っただけで終ってしまいました。大学院に進学しようと思って勉強し始めたもののはかどらず、去年卒業してからうつ病だとわかり病院にかかって薬を飲むうちにかなり良くなり、今から就職活動をはじめようと思っています。 一年前はどんな仕事についたらいいかもわからず、就活する意欲もなかったのですが、今は働きたいという気持ちがとても強くなり、やりたい仕事もみえてきました。 でも既卒だとかなり不利だときいて不安になっています。求人情報誌をみたりしているのですが、未経験者歓迎とかかれているところもあれは建前なんでしょうか。県の就職支援所みたいなところにも行ってみたのですが、大学の進路支援センターは卒業して一年たっている者でも相談にのってくれるものなんでしょうか。 また、面接で空白の一年間についてきかれたらなんと答えればいいんでしょうか。やりたいことを探していた、じゃ厳しいものがありますか?正直にうつ病だったことは言わない方がいいのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、どなたかアドバイスいただければ幸いです。
- 出向社員と正社員の違い
以前、面接に行った会社で、正社員としての応募で言ったのですが、 そこは、アウトソーシングの会社でしたので、 出向社員でもいいなら、仕事の幅が広がりますよと言われ、OKしました。 そこで、お聞きしたいのですが、 出向社員と正社員は、待遇面的には、どう違うんでしょうか?安定性など。 実際に、出向社員として働いている方、 色々教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、一般事務の出向社員です。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#102918
- 回答数2
- 結構前の曲
結構前に聞いた曲で一部が「ヨォエビィスィー、ヨォエビィスィーあなたの・・・・」と言う様な曲がありました。軽く聞いただけなので全然違うかもしれませんが該当する曲の曲名を教えて下さい。
- 締切済み
- カラオケ
- syonan_liner
- 回答数4