mokichidenki の回答履歴

全1167件中801~820件表示
  • コンパクトデジカメに、手ブレ防止機能は必要ですか?

    初めてコンパクトデジカメを買おうと思っています。カメラのことは、フィルムカメラも含めて詳しくありません。嫁はデザインで、キャノンIXY600がいいと言っていますが、これには手ブレ防止機能がついていないことが気になります。どうしても手ブレ防止機能が必要であるのなら、パナソニックのルミックスシリーズがいいと思うのですが、いかがでしょうか。

  • これはアップデートしないほうがいい?

    Realtek AC'97 Audioというサウンドデバイスが入っているのですが、ウインドーズをカスタムでアップデートしていると、C-・・・・というサウンドデバイスがありますが、それをダウンロードしてしますと、音量の調整ができなくなってしまいました。 1.ダウンロードしないほうがいいのですか? 2.ウインドーズのアップデートのカスタムでダウンロードしなくてもいいものもあるのですか?  あるプログラムが使えなくなったりするとか。

  • 6日・7日の広島の天気

    9/6・7と広島へ旅行する事になったのですが、今台風が近付いていますよね・・・・ 地元で放送される天気予報の方がより詳しい気がするのですが、広島や中国地方では来週の天気はどのように予報されていますか?ネットの天気予報も見ましたが、もう少し詳しく知りたいのです。 また、この台風で電車・バスが動かないという事は考えられるのでしょうか? あと、雨でも楽しめるような観光スポットがあるなら教えて頂けると幸いです。広島だけでなく、その周辺の地域でも構いません。(倉敷の美観地区には行く予定です&広島よりも東の地域でお願いします) 質問が多いのですが、どれか1つでも良いので回答よろしくお願いします。

    • nt-6unk
    • 回答数2
  • 部落差別について

    私は現在20代半ばですが、学生時代に部落差別について学んだ経験はほとんどありません。 なので、部落差別というのは、あくまでも教科書で言葉を見ただけの世界(江戸時代とか・・・)だと思っていたのですが、 今でもそういう教育をしているところがあると掲示板で見て驚きました。 でも、実際に周囲に部落差別されている人はいないし、今の日本ではそういうことがあるのは想像もつかないのですが、 実際にそういう差別があるならば、誰がそういう人なのかわからない可能性もあるんですよね? 今の日本では表だって差別というのはないでしょうから・・・ つまり、私も自分では知らないけれど実は部落差別の可能性もあるってことですよね? もちろん、今のところ特にそういう問題には関わらずに生きてきましたが、 たまたま今でもそういう差別があると知り、もしかしたら自分もそうなのかも、と思いましたが、調べる方法がわからなくて・・・ 仮にそうだったとしても特に何をするわけでもないのですが、気になったので質問させて頂きました。 ご気分を害された方がいらしたら申し訳ありません。 詳しい方がいらしたら、教えて頂けたらと思います。

  • このメールなんなんでしょうか?

    妙なメールが届きました。 差出人と宛先が自分で、本文はすべて英語の文です。 メールヘッダーを載せます From: <(自分のメールアドレス)> To: <(自分のメールアドレス)> Subject: Re: .. your web site really could use this.. Date: Wed, 24 Aug 2005 21:56:12 +0900 Message-ID: <200309010816.06350.blood@marketweighton.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/html; charset="us-ascii" Content-Transfer-Encoding: quoted-printable X-Priority: 3 (Normal) X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Ximian Evolution 1.4.3 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180 X-Biglobe-VirusCheck: Wed, 24 Aug 2005 21:00:16 +0900 X-UIDL: 799491757899845F971177115Fc99996695F255 Importance: Normal X-Mailman-Version: 2.0.13 自分で送信した憶えはないため、なりすましのメールなんでしょうか?

  • パソコンのマウスについて

    私の自宅では、パソコンを3台同じLANケーブルで接続しています。最近、2台のパソコンのマウス(パソコン画面上のカーソル)が勝手に動く現象が起こっています。かなり気持ち悪いです。誰かが勝手にうがかしているような・・・? 何が原因なのでしょうか? ウィルスが入っているのでしょうか? マウスが勝手に動く以外は普通に起動しています。私の部屋のノートパソコンはその症状はありません。この症状直すにはどうすればよろしいでしょうか??どうか、力を貸してください!!大変困っています!! 

    • ririyan
    • 回答数3
  • 子機の通話を親機で傍受できますか?

    私の実家は、いわゆる2世帯住宅です。 電話機は、両親のところに親機を、祖父母のところにコードレス子機を置いて使っています。 外部から祖父母宛てに電話がかかってきた場合、まず両親が(親機で)電話に出てから、子機に転送しています。 最近、祖父母と電話で話したプライベートな内容を両親が知っているのではないかと思うことが多く、質問させていただきます。 一般的な「コードレス子機のついた電話機」において、 ●子機を使った外線との通話を、親機を使って傍受することはできますか? (「傍受」という表現が適切かどうかわかりませんが……) 仮に傍受できるとして、 ●外線の声と、子機の声を両方傍受できますか? ●それとも片方だけしか聞こえないのでしょうか? また、外部からかかってきた電話だけでなく、 ●子機から外部にかけた場合も傍受できますか? また、上記の傍受が可能だとして、 ●通話のプライバシーを守る良い方法がありましたら、併せてお教えくださいますと幸いです。

    • owlcity
    • 回答数3
  • 携帯の番号やパソコンのメールアドレスから氏名がわかる?

    ある方から、携帯電話の番号やパソコンのメールアドレスからその人の住所・氏名がわかるとお聞きしましたが、そんなことってありますか?ないと思うのですが。あるサイトにメールと携帯番号と所在する市を書き込んだら相手方にわかったとのこと。

  • IPアドレスで電話番号はわかってしまうのですか?

    はじめまして。 質問ですけど、アダルトサイトに行ってしまいワンクリック詐欺にあったのですが、IPアドレスで住所とかはわからないことは調べてわかったのですが、電話番号はIPアドレスでわかってしまうのですか?

  • ケーブルインターネットと光ファイバーインターネットについて

    10月にCATVのテレビに加入をすることになっており、現在は Bフレッツでネットをしています。 CATVでもインターネットができることを知り、現在の利用では ケーブルネットでもいいのかな、なんて思っているのですが。 利用法としては、WEB閲覧とメール送受信や月に一度ぐらいの バンダイチャンネルのアニメなど動画を見る利用法です。 このような利用法では、FTTHとCATVネットと どちらがいいのか迷っています。 CATVならでは、というインターネットの特徴というのはあるので しょうか。 また、料金的な問題もあるのですが、 FTTHからCATVインターネットに乗り換える利点はあるのでしょうか。

    • noname#13351
    • 回答数5
  • メモリースティックの中身の移動?

    W31Sを使用していて、メモリースティックは64MBです。 最近128MBを購入したので、64MBに入っている着メロや画像を128MBに移動させたいのですが、どうやってやるのでしょうか?パソコンでは、それが表示されなくて、普通に移動、という訳にはいかないと思って質問しました。

  • SDカード

    以前ボーダフォンを使っていて機種はSH08でした。 私は新しい携帯を買ったのでこの携帯は父が使うことになりました。 すると1年後くらいに父がSDカード?のデータを見たらしいのですが、その中に私が撮影した写真などが残っていたようです。 ピクチャーホルダーに入ってたデータは削除したはずなんですが。 そしてSDカードというものの使い方も知らなくどうしてそこに入ってたのかわかりません。どうしてでしょうか?自動で保存されるのでしょうか? 変なデータが入ってて父が見てないか心配です。何かニヤニヤしてたので気になります。

    • noname#26511
    • 回答数5
  • VGAモードと最高画素モードの使い分けの基準は?

    最近は500万画素数以上あるコンパクトデジカメが増えてきましたが、最高画素数で撮れば、それだけ容量が必要ですので保存するのも一苦労だと思います。 アンケートによれば、容量ケチる為にVGAモードで撮ってる人も多いという結果もあります。 どんな時に最高画素数で撮影して、こんな時にVGAモードで撮ってるという基準があったら教えて下さい。

  • メモリースティックの中身の移動?

    W31Sを使用していて、メモリースティックは64MBです。 最近128MBを購入したので、64MBに入っている着メロや画像を128MBに移動させたいのですが、どうやってやるのでしょうか?パソコンでは、それが表示されなくて、普通に移動、という訳にはいかないと思って質問しました。

  • SDカード

    以前ボーダフォンを使っていて機種はSH08でした。 私は新しい携帯を買ったのでこの携帯は父が使うことになりました。 すると1年後くらいに父がSDカード?のデータを見たらしいのですが、その中に私が撮影した写真などが残っていたようです。 ピクチャーホルダーに入ってたデータは削除したはずなんですが。 そしてSDカードというものの使い方も知らなくどうしてそこに入ってたのかわかりません。どうしてでしょうか?自動で保存されるのでしょうか? 変なデータが入ってて父が見てないか心配です。何かニヤニヤしてたので気になります。

    • noname#26511
    • 回答数5
  • いろんなアイコンをダウンロードしたんですけど・・・

     インターネットからアイコンをダウンロードしたのはいいのですが 変更の仕方がわかりません  是非手順を教えてください

    • noname#221804
    • 回答数4
  • 300万円を返す方法を教えて

    事業に失敗して4箇所のサラ金から300万円借りています。決してばくちなどでつくった借金ではありません。 なんとか返したい一心です。 現状では利息を払うだけです。 仕事は普通のサラリーマンになりました。月収15万円です。 銀行での借り換え、その他の手段情報がありましたら教えてください。

    • tabtab9
    • 回答数9
  • やばいです

    ネットサーフィンをしていたら、英語でYour computer is infected いうのが下のバーに出てきました。壁紙もWarningと書いて、英語で文章がいろいろ書いている背景になってしまいました。 たぶんウィルスのように見えるのですが、どうすればいいんでしょうか。助けてください。

    • noname#14919
    • 回答数6
  • SDカード

    以前ボーダフォンを使っていて機種はSH08でした。 私は新しい携帯を買ったのでこの携帯は父が使うことになりました。 すると1年後くらいに父がSDカード?のデータを見たらしいのですが、その中に私が撮影した写真などが残っていたようです。 ピクチャーホルダーに入ってたデータは削除したはずなんですが。 そしてSDカードというものの使い方も知らなくどうしてそこに入ってたのかわかりません。どうしてでしょうか?自動で保存されるのでしょうか? 変なデータが入ってて父が見てないか心配です。何かニヤニヤしてたので気になります。

    • noname#26511
    • 回答数5
  • インターネットってどうやってつなげるんですか?

    今友人に教えてもらってネットカフェから接続しているのでネットができるのですが、自分の家のコンピュータでネットが使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか? プロバイダはYahoo!BBでいこうと思ってますが、どこに連絡すればいいのかわからなくて・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL