mokichidenki の回答履歴
- 不正なプログラムがパソコンに入って削除出来ない。
専門家・もしくは詳しい方、アドバイスを下さい。先日WEBサイトでリンクしたら、不可解が画面が出て、何かが強制でインストールしました。プログラムの追加と削除ですぐ削除したのですが、その時から、デスクトップ画面に縦長の絵模様も見たいなものがでて消えません。毎回立ち上がりの時に出ます。(起動しているみたい)常駐ストーカーを入れて削除したのですが改善しません。ちなみにウイルス対策ソフトは海外のフリーソフトです。この症状が出たとき大きなブタの画面が出ました。スパイウェア検索も行い不正なものは削除しました。ブロバイダーが提供している(一流ソフト)ウイルス駆除をおこなったら、ウイルスに感染しています。出て削除・駆除をしたのですが、「圧縮ファイルは駆除の対象ではありませんので、駆除できませんでした」とでます。どうしたら良いでしょうか?パソコンはデスクトップ画面に異常が出る以外は普通です。専門家・詳しい方のアドバイスを宜しく御願い致します。(念のため今ネットにはつながらないようにしています)WIN200
- ベストアンサー
- ネットワーク
- uog7kousaku
- 回答数4
- 画面が鼓動するのですが・・
パソコンの画面が突然、心臓のようにドクドクッといった感じで鼓動するんです。(説明が下手ですみません) 再起動したら直ったのですが、時間をおくと、またなりました。ウイルスでしょうか?その場合、どう対処すべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hotte
- 回答数3
- ポップアップがたくさん・・・
こんにちは。 最近ポップアップがやたらにたくさん出てきます。「これが原因?」思い当たることは特にないのですが、とにかくたくさん出てきます。ウィルスチェックやアドウェアなどで毎日削除してるのですが、いくら消してもあとからどんどん入ってきてるみたいです。どうしてでしょうか?解決方法があったら早急に教えてください! よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- koutakota
- 回答数2
- 広島駅近くの銭湯(朝)
夜行バスで広島に行くのですが 早朝6時半くらいに広島駅に着きます. それくらいの時間で あいている銭湯ってないでしょうか? よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- Hiro_Eriko
- 回答数1
- メールを、まとめて一度に、削除する
OKwaveから届く、たくさんのメールを、まとめて一度に削除 する方法は無いでしょうか
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#14339
- 回答数8
- 不正なプログラムがパソコンに入って削除出来ない。
専門家・もしくは詳しい方、アドバイスを下さい。先日WEBサイトでリンクしたら、不可解が画面が出て、何かが強制でインストールしました。プログラムの追加と削除ですぐ削除したのですが、その時から、デスクトップ画面に縦長の絵模様も見たいなものがでて消えません。毎回立ち上がりの時に出ます。(起動しているみたい)常駐ストーカーを入れて削除したのですが改善しません。ちなみにウイルス対策ソフトは海外のフリーソフトです。この症状が出たとき大きなブタの画面が出ました。スパイウェア検索も行い不正なものは削除しました。ブロバイダーが提供している(一流ソフト)ウイルス駆除をおこなったら、ウイルスに感染しています。出て削除・駆除をしたのですが、「圧縮ファイルは駆除の対象ではありませんので、駆除できませんでした」とでます。どうしたら良いでしょうか?パソコンはデスクトップ画面に異常が出る以外は普通です。専門家・詳しい方のアドバイスを宜しく御願い致します。(念のため今ネットにはつながらないようにしています)WIN200
- ベストアンサー
- ネットワーク
- uog7kousaku
- 回答数4
- 画面が鼓動するのですが・・
パソコンの画面が突然、心臓のようにドクドクッといった感じで鼓動するんです。(説明が下手ですみません) 再起動したら直ったのですが、時間をおくと、またなりました。ウイルスでしょうか?その場合、どう対処すべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hotte
- 回答数3
- SONY VAIO VGC-M52B について
現在SONY VAIO VGC-M52B XP Home Edition(購入後2ヶ月経過)を使用していますが、以前使っていたボロボロのパソコンよりも起動がはるかに遅く、アプリケーションの起動などとても動作が遅いのです。スペックはHDD250 インテル Celeron プロセッサー 2.80 GHz メインメモリー 256MB(256MB×1) と結構なハイスペックです。ディスクのクリーンアップなど試みましたが相変わらず起動には3分ほどかかります。10万円も出したのにこんなもの?!故障ですか??
- ベストアンサー
- Windows XP
- meggy1998
- 回答数5
- デートで行く場所がもうない
私はデートで毎回デートスポットに行っています。 ですが、デートスポットって数に限りがありますよね? たとえば、東京に20個、デートで行けそうなところがあるとして、毎回いろいろなデートコースに二人で行ったら、21回目からのデートではどこに行けばいいんでしょうか? また同じところに行くとしても、「この前行ったよね」ってことになりかねないですよね。 そしたら、最初の20回は新しいところばかりでワクワク楽しいデートなのに、21回目で1回目と同じ場所に行ったとしたら、「ここ、この前きたときもこうだったよね!」という会話しか成り立たなくて、最初の20回のときよりも、二度目に行ったときのほうがつまらなくなると思うのですが、どう思いますか?
- ニートって悪いことですか?
プー太郎でいけない理由がわかりません。 親を経済的に困らせるから?でも、うちの親はニートでもいいと言ってくれています。そして、お小遣いも少しですがくれます。 こういう親のもとにいる場合、ニートは「悪」なんでしょうか? 自立できないから?自立できないとしても、将来的に結婚して家庭に入って、普通の生活ができる人間になれればべつに問題ないと思うのですが・・・。いくらプー太郎でも、普通の生活が営める常識は身についていますし・・・。 こういう場合のニートって悪でしょうか? そして、ニートで困る部分があったなら(経済的なことを除いて)、教えてほしいです。
- 無線でNTT推奨ではないUSBでもOK?
WBC V110Mで マンション光でBフレ中です。 USBで無線をする場合、 メーカのNTT東日本 Web Caster FT-STU-Pg ではなくても、使えますよね?
- 写真印刷するとスジが・・
写真印刷でスジが入ってしまいます・・。 エプソンPX-G920を使用しています。 友人から頼まれデジカメで撮影したものを印刷してみるのスジが入ってい、 故障かなと思いましたが念のため、自分で撮ったものを印刷してみるとなんでも無いんです。 どうしででしょうか? スジが入った状態で友人に渡すのも・・ 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- noname#15935
- 回答数3
- HDレコーダーで録画したDVD-RをPCが読み込んでくれない
HDレコーダーで録画し、その動画をDVD-Rに移したんですが、PCでは読み込んでくれないんです。DVD自体読み込んでくれなくて、プロパティをみても、使用要領、空き容量共にみても0バイトです。その後HDレコーダーに入れなおしたら、読み込んでくれてちゃんと再生もできました。なぜPCの方では再生できるどころか読み込んでもくれないんでしょうか?どなたか返答頂けたら嬉しいです。
- なかなか起動しない・・。
富士通のFMV-BIBLO19Dを使用していますが、 最近、起動時にPC内部でブーと雑音がし起動しないときがあります。 こんな感じです。 ブッブッブー・ブッブッブー・ブッブッブッー・ブー 停止 これはCPUに問題があるのでしょうか?困ってます。 またスタンバイ状態からの復帰時にも同様な症状です。 特にメモリなどの増加はしていません。 もし解決策があれば教えてください。 また買って2年ぐらいですがこんなに早く壊れるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- chiro-nora
- 回答数3
- こんどのテストへの勉強について~早期回答よろしくおねがいします~
この前,テストまでの日程をかなり決めました。 しかし,決めすぎて5時間机に向かってもおわらないんです。この場合,寝て明日に備えるか決めたことは最後までやって寝るかどちらの方がいいでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- kouheidayo-n
- 回答数7
- 外付HDDについて
以前の質問の中にも似たようなものがあったのですが、ちゃんと知りたいので質問します。 私は外付HDD【BUFFALO社のHD-H160U2】を買おうと思っているのですが私のパソコンに対応しているかわかりません。私のパソコンはNECのLaVie、LT900/Bです。この外付HDDの対応OSにはWindowsXPが入っているので、それについては問題ないと思うのですが、対応機種についてが心配です。対応機種については 「USBポート搭載のDOS/V(OADG仕様)対応パソコン、NEC PC98-NXシリーズ、Apple Macintoshシリーズ ※Apple MacintoshシリーズのUSB2.0標準搭載機種にも対応。 ※USBポート非搭載機種は、別途バッファロー製インターフェースボードをご利用ください。」 と書いてあります。私のパソコンに対応しているか、教えてください。専門用語については知識があまりないので簡単によろしくお願いします。あんまり分からないもので、ホントに申し訳ありません。
- Adware・・・ウイルス?
Symantecでウイルスの検出をしてみたところ、21個ウイルスが発見されました。。 どのようなウイルスなのか教えて下さい。 ウイルスバスター2002を持っていますが、 今使っているPCには入れておりませんでした。。 以下、検索結果です。 回答よろしくお願い致します。 c:\_RESTORE\TEMP\A0093996.CPY は Adware.Ntsearch に感染しています。 (以下略) c:\_RESTORE\TEMP\A0094631.CPY は Adware.Dware c:\_RESTORE\TEMP\A0094632.CPY は Adware.Dware c:\_RESTORE\TEMP\A0094638.CPY は Adware.ClipGenie c:\_RESTORE\TEMP\A0094639.CPY は Adware.MediaLoad c:\_RESTORE\TEMP\A0094640.CPY は Adware.WebBar c:\_RESTORE\TEMP\A0094641.CPY は Adware.MediaLoad c:\_RESTORE\TEMP\A0094642.CPY は Adware.WebBar c:\_RESTORE\TEMP\A0094753.CPY は Adware.IEPlugin c:\WINDOWS\msbbi.exe は Adware.180Search c:\WINDOWS\dwcg2.exe は Adware.Dware c:\WINDOWS\clipg.exe は Adware.Dware c:\WINDOWS\bargain2.exe は Adware.BargainBuddy c:\WINDOWS\TEMP\ICD1.tmp\wupdt.exe は Adware.IEPlugin c:\Program Files\se\v11\se.DLL は Adware.WebBar c:\Program Files\se\v11\se.EXE は Adware.WebBar c:\Program Files\Support Software\install.exe は Adware.MediaLoad c:\Program Files\Support Software\SS2.DLL は Adware.MediaLoad c:\Program Files\ClipGenie\v1\CG.exe は Adware.ClipGenie c:\Program Files\scbar\v9\scbar.dll は Adware.WebBar c:\Program Files\scbar\v9\scbar.exe は Adware.WebBar
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ism2005
- 回答数6
- CPUについて疑問です
PCを購入しようとする者ですが、CPUついて教えてください。 1.Pentiumとセレロンの違いは? 2.ソフトの動作環境は殆どPentium○○以上推奨と書 いてあってセレロンに当てはめると判断が出来ません。どのように判断すれば? 3.家庭でインターネット、ゲーム等で使用する場合 どちらのCPUがお勧めですか? 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- pribenter
- 回答数6
- 画面がたまに消える
タイトルの通りです。 たまに画面が消えます。 しかし、画面の下にある電源ボタンのようなものを押すと、元に戻ることが多いです。 たまにボタンを押しても画面が付いた瞬間にまた消えてしまうこともあります。 これは何なのでしょうか? PC初心者なもので良く分かりません。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- sainanvokutan
- 回答数3