mokichidenki の回答履歴

全1167件中341~360件表示
  • ソニー Cyber-shot 「DSC-l1」はどうですか?

    この度、初めてデジカメを購入しようと思っています。 ソニー Cyber-shot 「DSC-l1」が安く購入できそうなので検討しているのですが、実際に使っている方のご意見をお聞かせいただきたいと思います。 何分、昨年の発売ですのであまり情報がなくて・・・。 デジカメ購入は初めてですので、よろしくお願い致します。

    • wdystr
    • 回答数6
  • インターフェース

    現在使用のノートPCの2.5HDDのインターフェースは ATA-5(HGST DK23DA)です。動作が怪しくなってきたので、最近のHDD(Travelstar)に交換を考えていますが、ATA-6や7の仕様になっています。上位互換で問題ないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

    • ROCK24
    • 回答数1
  • ノートパソコンの購入を考えています。

    ノートパソコンって外出先でもインターネットって楽しめるんですか?その場合、ノートパソコンのほかにどういったものが必要なんでしょうか。回線も別契約になるのでしょうか。ノートパソコンのほかにいくらぐらい必要なのでしょうか。ちなみに、ノートパソコンも三キロを切るぐらいのが欲しいんですけど、15万以内だと難しいでしょうか。以上よろしくお願いします。

  • バッテリー上がり

    車でバッテリーが上がりってありますが、仕組みがよくわかりません、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 防音って無理なの?。

     カラオケボックスに行った時に気づいたのですが、隣の部屋から歌っている音が聞こえたりしますよね。  もちろん防音設計されていると思うのですが、それでも防音が無理という事は遮蔽物で完全に音を遮断するというのは無理なんでしょうか?。

  • ハズカシイ質問です。お金は日本の数カ所で印刷されているのですか?

    現在手元に千円札に、大蔵省印刷局製造と財務省印刷局製造のモノがあります。どちらも千円札の本物でしょうか・・・(^^;) そして、1万円札には、国立印刷局製造とあります、、、。 これらは全て、本物ですよね?? 少々焦って質問しました。(^^;) 宜しくお願いします。

  • 古いパソコンのHDDを外付けとして使いたい

    古いパソコンが壊れたのですがHDDは無事で、もったいないので外付けとして使おうと思っているのですが、WINDOWSのシステムが入っていて、WINDOWSログインのためのPASSがかかっています。この場合そのまま外付けで使えますか?何か必要な処置がありましたら教えてください。BIOSのPASSやHDDのPASSはかかっていません。

    • 77zz
    • 回答数5
  • ■助けてください(;_;)エプソンPMG820で詰め替えインクを使ってます。。。

    いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます。 私は、プリンターの使用頻度が非常に高く、コスト削減のため詰め替えインクを使っていますが、しょっちゅうヘッドクリーニングをしなければならないし、インクはよくもれるしでかなり苦労しています。 しかし純正はかなり高いので迷っています。再生されたやつを買おうかも迷っています。詰め替えの手間は惜しまないのですが、高い紙で失敗したりすると本当にショックです。。 そこで質問です。 (1)印刷中にカートリッジの下の半透明の窓?のようなところからよくインクが漏れて困っています。これはなぜでしょうか?特にマゼンタがよく漏れる傾向にあります。インク漏れしたカートリッジはもう使えないのでしょうか?それとも接着剤か何かで塞いで使えるのでしょうか? (2)詰め替えインクについて何かいいサイトがありましたら教えてください。 (3)あまりクリーニングをやるとプリンタが動かなくなるらしいですが、プリンタの初期化をする方法はあるらしいのですが。。? よろしくお願いします。

    • rrrmmmm
    • 回答数2
  • 携快電話13付属のUSBコード

    質問のタイトルのとおりなのですが、付属のUSBコードで充電はできるのでしょうか?

  • 大学進学前のレポート作成に関して

    今、高校3年です。 AO試験に合格したので、入学に向けレポートなどを書きたいなと考えています。ちなみに、国際経営学科です。 そこで、その分野に関する(経済や経営など)新書などを読みレポートを書こうと思っています。 ただ読むだけでなく、今後の為にも文章の要約力などを身につけたいと感じています。また、読むだけでは忘れてしまうので資料としても残したいと思いチャレンジしたいと思っています。 方針としては、推薦で経済学部に受かった友人がいるのでお互い見せ合いをしようと考えています。 そこで、いくつか質問があります。 1、レポートを書くにあたって、課題図書を探しています。 あまり、専門的すぎる物は書きにくいので、どういった基準で本を選べば良いのか迷っています。大学で学ぶ初級程度の本があればその本についてレポートを書きたいので、推薦できるものを教えて下さい。 2、大学入学までに読んでおきたい本があれば教えて下さい 経済関係に進学するものは、「マルクス主義」に関する本を読むべきだという内容のものをあるホームページでみたのですが、他にも何かあれば教えてください。 また経済関係でなくても、大学入学を考えたうえで他に必要な本があれば参考にしたいので教えてください。 3、レポート作成に関してアドバイスをお願いします レポート作成に関しては右も左も分からない状態なので(友人も含め)やり方など助言して下さればありがたいです! HPや本などは、書き方程度でしか情報が得られないので今回質問をしました。 わずかなヒントでも良いので、宜しくお願いします。 ご回答お待ちしております。

    • apple29
    • 回答数2
  • カップルでオススメの宿(中国地方)

    来月私は独身最後の誕生日を迎えます。プレゼントにリクエストしたのは、ホテルor旅館で贅沢なひとときを過ごす事…。休みが2日しか取れないから、近場で一泊しか出来ないので、中国地方で良い宿を探してますが、探せば探すほど、どこが良いのか迷ってしまって決めれません…。 カップルで楽しめて、雰囲気と食事の良いオススメの宿をぜひ教えて下さい! 一応今候補に挙げているのが、萩の「萩一輪」、川棚「川棚グランドホテル」、湯郷「ポピースプリングス」、松江玉造「てんてん手鞠」等です。

  • 高級ワインのお返しにはなにが?

    お祝い事で,上司から2万円前後のワインをいただきました。わざわざ,ショップまで行って選んでくださったそうで,その心遣いが本当に嬉しかったです。 何かお返しをしたいのですが,大変にワインに詳しい方なので,同じくワインを贈るのはかえって失礼かと。 キャビア...などと考えてみたのですがベタでしょうか? クリスタル製品も考えたのですが,既婚の上司なので,やはり消え物がよいかと思いました。 よいアドバイスをお願いします。

  • センターの過去問は何年分解けばいいのでしょうか?

     国語(現代文のみ)・英語・数学IAIIBを本試験のみ8年分解く予定なのですが十分でしょうか?また、予想問題集はやったほうが良いのでしょうか?

    • react21
    • 回答数2
  • 「役不足」ってどっちなの???

    「役不足」って言葉がありますね。私は、「役(例えば会社の一大プロジェクトなど)が大きすぎて、その人ではまかないきれない」ような意味合いだと思いますが、その逆で「その人にはそんなちっぽけな役はもったいない」ような意味なのでしょうか?どなたかご存じの方お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 画面のちらつきをなくすには

    PC本体とディスプレイの距離が少しあり、5mのアナログコードで接続をしています。 発色その他はおおむね良好なのですが、背景が暗い画面(黒地に白文字など)のとき、若干のちらつきがみられます。 ビデオカードをDVI対応のに変え、デジタル接続をすれば、このちらつきは解消される確率は高いでしょうか? (デジタル接続の場合も、5mのコードで接続予定です。)

  • Bフレッツのスピードについて

    YAHOOのADSLからNTTのBフレッツに変えたのですが、回線スピードがほとんど変わりません。2.8Mとかそんなものです。光は100Mが売りですがこんなものなのでしょうか。パソコンが悪いのでしょうか(Windows98)、LANケーブルが悪いのでしょうか。このままなら元に戻そうかと思っています。どなたかお願いします。

    • noname#16103
    • 回答数6
  • DVDレコーダーのチューナーについて教えてください

    このたび初めてDVDレコーダーを買います。そこで、現在検討しているのはパナソニックのEH66です。説明書を見るとBSアナログチューナーと地上アナログ2チューナー内蔵となっております。これは逆に言うとBSハイビジョンやBS日テレなどのBSデジタル放送を録画できないということなのでしょうか!?ちなみにTVはシャープのAQUOSで、住んでいる部屋でBSは全て視聴可能となっております。DVD初心者です。どうぞよろしくお願いします。

    • mikimim
    • 回答数3
  • ベッドで使うPCは何がベスト?

    こんにちは。今年の12月は寒いですね。(該当しない地域の方すいません) 寒いので、休みの日などなかなか布団から出られません。 でも、ネットサーフィンやメールなどはやりたいんで、、 こういうとき、何を買うと一番便利でしょうか? 斜めにしたり、いろんな姿勢で使うので HDDのあるのPCより、PDAの方が使い勝手、耐久性の点でいいと思ったんですが、 気にしていないうちに、どんどん下火になっていたんですね。このカテ。 シグマリオン3とかあれくらいのがちょうどいいかと思ったんですが、 これも今年もう販売終了になったみたいですし、中古を買ってもいいですが、 クリエとかどうなんでしょうか? 家の中で使うだけなので、データ通信につないだり、 無線LANとかやる気ありません。 LANケーブルにつなぐということでいいです。 クリエやGENIOなどは、ケーブル接続できるんでしょか? また、OSとソフトの問題でPCのブラウザに近い表示がされる 機種というと何でしょうか?

    • hwy101
    • 回答数3
  • 統計学を学べる大学

    こんにちは。私は統計学に興味を持っています。統計学を専門に学べる学部もしくは学科のある大学に入りたいのですが、自分で調べた限りでは、国内にはそういった大学は見つかりません。どなたか統計学を学べる大学をご存知の方がいらしたら、教えてください。

    • memorin
    • 回答数6
  • WORDの縦書き左右中央揃えは出来ますか??

    WORDで縦書き文字を左右中央にもってきたいのですが、中央揃えアイコンを選択すると上下の中央になってしまいます。 おわかりになる方がいましたらお力をお貸しください!! WORD2003