Scull の回答履歴

全1352件中581~600件表示
  • 何故?お侍さんは刀を2本持ってるのでしょうか?

    タイトル通りですが お侍って腰の所に2本の刀(長刀と短刀)を、持っていていたのでしょうか?

    • noname#22716
    • 回答数9
  • ガンダムテレビシリーズの作品の順番について

    お世話になります。 ガンダムのテレビシリーズの作品の順番について教えていただきたいんですけど ガンダムw ↓ ガンダムx ↓ ターンエーガンダム ↓ ガンダムseed ↓ ガンダムseed destiny であってますでしょうか? あとガンダムw以前のガンダムテレビシリーズって どうなってるんでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • mixiho
    • 回答数6
  • 兵器について

    ロシアの保有する主な兵器ってなんですか?ミグ?大量破壊兵器? それらがもたらす日本への影響はどのようなものですか?

    • bunn415
    • 回答数5
  • 仮説や理論上はぜったいに不可能とされていたことが

    仮説や理論上はぜったいに不可能とされていたことが ある日誰かが突発的に「あるもの」を発明・発見したために その仮説や学説や真理とされていたものが 真っ向からくつがえされた、なんだ学者の先生も実はたいした 仮説をたてられないんだな、世の中のことなんか偏頗な理屈だてて もっともらしいこと言ってたけど、 大宇宙の法則のさわりすらわかっていなかったんだな、 だって今まで不可能だと主張してたのに いま現実じっさいに存立してるんだもの、 という事例があれば教えていただきたいのですが その「あるもの」と、 「あるもの」の存在により不可能とされてた、否定的とされてたものが俄然可能になった例をおしえてくださいませんか?? しかし何で科学的に論理的に考えてるのに可能か不可能かわからない! という結論なら許せるけど よりによって真逆の結論をはじきだすなんてなんでなんでしょうね。 天動説のように宗教的な理由から地動説を否定したケースはあくまで ナシということでおねがいします。 純粋に科学の思考のみでということで。

  • イスラームは中国にどのような影響を与えた?

    中国でのイスラームについて調べています。中国内のイスラームの役割であったり、イスラームが引き起こしている問題などありましたらお願いします。現在私自身でも調べていますがうまくまとまらないのでお願いいたします。

  • 亀田のパンチだけ『シュー、シュー』

    ランダエタのパンチでは出ない『シュー、シュー』といった音が亀田のパンチでは聞こえたのですが、あれは口でパンチの時に発してる音なんですか? 僕が見る限り、TBSがパンチの数を多く見せるために音を入れてるのでは?といった感じなのですが、実際はどうなんでしょうか? リング上での『シュー、シュー』をマイクは拾えるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 日本が過去に起こした戦争に対して

    戦後世代にはまったく責任はない? 戦後世代でも責任を追うべきだ?

  • 広島・長崎に投下された原爆は本当に戦争の早期終結に役立ったのでしょうか?

    1945年6月、トルーマン大統領は日本に向ける兵力を700万と言明。 九州上陸組第一波77万人。 上陸軍の35%(約27万人)が戦闘の最初の30日で死傷すると見積もる。 九州占領期間120日の戦闘犠牲者39万5千人と見積もる。 第二波は本州進攻と東京占領は100万の兵力と数十万の戦闘犠牲者が出ると見積もる。 当時の日本には250万人の戦闘部隊がいるとした。 そこで、疑問なのは、原爆投下は戦争を早期に終わらせる為ではなく、アメリカ軍の戦闘犠牲者を最小限に食い止める為だったのではないか、と言う事です(アメリカ側の事情)。 更に、原爆投下は戦争の終結を早めたのでしょうか?(日本側の事情)

  • 広島・長崎に投下された原爆は本当に戦争の早期終結に役立ったのでしょうか?

    1945年6月、トルーマン大統領は日本に向ける兵力を700万と言明。 九州上陸組第一波77万人。 上陸軍の35%(約27万人)が戦闘の最初の30日で死傷すると見積もる。 九州占領期間120日の戦闘犠牲者39万5千人と見積もる。 第二波は本州進攻と東京占領は100万の兵力と数十万の戦闘犠牲者が出ると見積もる。 当時の日本には250万人の戦闘部隊がいるとした。 そこで、疑問なのは、原爆投下は戦争を早期に終わらせる為ではなく、アメリカ軍の戦闘犠牲者を最小限に食い止める為だったのではないか、と言う事です(アメリカ側の事情)。 更に、原爆投下は戦争の終結を早めたのでしょうか?(日本側の事情)

  • 弓張り月とは?

    弓張り月というのは三日月のような細い月のことだと頭の中で勝手にイメージしていたのですが、最近「弓張り月って半月のことだよ」とある人から言われました。 ネットで検索をかけてみると半月、三日月とサイトによって掲載している写真が違っていたのですが正しいのはどちらなんでしょうか。

    • papyu
    • 回答数2
  • 太平洋戦争時、子供も敬礼していたのか

    フジテレビの硫黄島もうひとつの感動「戦場の郵便配達」を見ました。 その中で、軍人の小学生ぐらいの子供が敬礼する場面がありました。 軍隊風の挙式敬礼をして、確か「いってきます」と言っていたと思います。 その場面にすこし違和感を覚えたのですが、実際は「いってきます」の挨拶で挙式敬礼していたのでしょうか?

  • 外気と物体温度の関係

    お世話になります。 外気温度が20℃の時、物体の温度が15℃とします。 この物体は、外気温度が30℃のとき、単純に 15+(30-20)=25℃ で、25℃でしょうか? これだと間違っている気がしたので質問させていただきました。 間違っているようでしたら、計算方法教えてください。 よろしくお願いします。

  • 月面に隕石が落ちたりしたら…

    月面に隕石が落ちたら当然クレーターができるでしょうが、 地球でのように、土埃が長い間空中を漂って太陽の光を遮る、 なんてことには当然ならないだろうことは理解できますが、 月には大気がないので土埃はスッと落下してしまうんでしょうか? 月の引力は地球の6分の1でしたっけ、 なので、例えば地球でなら1分で落下するような固まりは 6分かかってフワリフワリ…といった感じで落下するのでしょうか?

  • アニメや、マンガの名言

    偉人が残した名言もたくさんありますが、アニメやマンガから生まれた名言もたくさんある! というわけで、いままで見た、読んだ中であなたが名言だと思った言葉を書き込んでください

    • ryu-bi
    • 回答数27
  • ガンダムプラモb-clubについて

    b-clubのガンプラについて質問があります。 b-clubのガンプラは塗装しないといけないのでしょうか? いろいろなサイトでb-clubのプラモのパーツを見たのですが、 塗装されていないような感じでした。 今まで作ってきたガンプラはMGが最高で、塗装もしたことが ありませんので、うまく塗装する自信がありません。 今回、ヒルドルブというモビルタンクを購入しようと思っているのですが、 探したところb-clubからしか発売されていないようなのです。 (探し方が足りないのかもしれませんが・・・) ですので、b-clubのプラモの作り方を教えて下さい! それと、もしヒルドルブがb-club以外で発売されているのであれば、 教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 忠臣蔵

    忠臣蔵は実話が基にされているそうですが、両親から、本当は赤穂の殿様が世間知らずでワガママ、 吉良上野介が名君だったと聞きました。 浅野の殿様は、本当は家臣やお家や藩のことを考えて、多少のことは我慢しなくてはいけなかったのに、 そういうことは考えず、ぶち切れてしまったダメ藩主で、吉良上野介の方は、実際はすごく領民の為を思っていたとか。 親のいうことですので、そうそう疑ってはいなかったのですが、これが本当でしたら、 どうしてそこまで話が変わってしまったのですか? ドラマではなく、実際がどうだったのかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 「K-1」は、八百長なのでしょうか?

    もう何ヶ月も前になりますが、疑惑の判定の亀田VSランダエタ選手のボクシングの試合後、スポーツ評論家の人が、雑誌の記事で、下記のようにいっていました。 「あんな最初から勝敗の決まっている茶番劇をしていたら、ボクシング界は、滅んでいく。あれじゃあ、K-1と同じだよ。」 わたしは、それを聞いて、「K-1って、八百長だったの?最初から勝敗が決まっているの?」って思って、ちょっとショックでした。 ■K-1って、そのようなものなのでしょうか? 以前から、知りたいと思いながら、今になってしまいました。どなたか、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

    • noname#67923
    • 回答数3
  • ヘリコプターの急降下と急上昇について

    普通のヘリコプターで地上200m程度の高さで静止して、その後垂直に急上昇または、急降下する場合どのくらいのスピードで上昇、降下できますか。 単位がわかりません。毎秒○○メートルなのか、時速○○キロなのか。 静止状態から急上昇、急降下する場合と、継続的に上昇、降下する場合はまた条件が異なると思いますが、・・・。 素人には全く想像もつきません。常識的な回答でもかまいません。 教えて下さい。

  • 重力加速度について

    カテゴリー違いだったらすいません。 重力加速度が、以下のように  札幌  9.80478  東京  9.79763  名古屋 9.79733  京都  9.79708  福岡  9.79629  鹿児島 9.79472  那覇  9.79096 と、各地で微妙に差があるのはなぜでしょうか? また、南に行くほど数値が小さくなるのも教えてください。

  • マッハコーンはどうしてできるの?

    飛行機とか、音速を超える時、 マッハコーンといわれる、すり鉢型の雲ができるんですけれど、 あれは自然の中で、何がどういう現象を起こして、出来あがって来るものなのでしょうか? 詳細な説明をお願いします。