Scull の回答履歴

全1352件中561~580件表示
  • もう格闘技をするのは遅いのでしょうか?

    中学生男子です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2701272.html の改良版です。 1、やはり格闘家は幼い頃からと高校生・大学生・社会人で、同じ一日のトレーニング時間をやると、ルール無しの戦い(例えばバキの地下闘技場みたいな所です。結果的にいうと喧嘩です。)では、幼い頃からトレーニングしてきたほうが、勝つのでしょうか?(たたかう年齢は同じとします。) 2、やはり格闘家は幼い頃からと高校生・大学生・社会人で、同じ一日のトレーニング時間をやると、ルール有りの戦い(例えば柔道・ボクシング・総合格闘技・ムエタイ)では、幼い頃からトレーニングしてきたほうが、勝つのでしょうか?(たたかう年齢は同じとします。) 上の1、2で補足です。 遅い頃から、トレーニングしてる方は、格闘技のセンスも普通(?)より下で、身体もひ弱という条件で、早い頃からやってる人は、センスもあって、身体はまだ幼い頃なので、バラバラな体格をもっています。 この条件で、 1・2両方、上の二つの質問をURLや回答などを聞かせてください。       お願いします。

    • noname#82710
    • 回答数6
  • 「戦時中」と「戦前」の違い

    「戦時中」と「戦前」の違いっていうのは何ですか?同じ意味でしょうか?

  • ロケットとミサイルの違いは何でしょうか?

    ロケットとミサイルはどちらもよく耳にする言葉ですが、端的に言ってどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原子力潜水艦のエネルギーについて

    テレビで原子力潜水艦はエネルギーが無尽蔵なので、何ヶ月でも潜っていられるというのを聞いた事があるんですが、本当に言葉どおり無尽蔵で、食料さえあれば何年でも何十年でも潜っていられるのでしょうか? それなら原子力発電も永久エネルギーになると思うのですが・・・?

  • 水戸藩

    水戸徳川家は江戸定府で将軍家を補佐する役目にあったとされていますが、尾州・紀州と違って具体的に何か政務に参与するということはあったのでしょうか?

    • noname#30350
    • 回答数9
  • 隋・唐長安城と同じような都市

     隋・唐期の長安城は都市全体が牆壁で囲まれていたそうですが、同時代の中国で同様の形態の都市は存在していたのでしょうか?  また他の時代、他の国ではどうでしょう。それなりの規模の都市がまるまる壁で囲われているケースはあったのでしょうか?  さらに長安城は外周だけでなく、各区画(坊)も高い壁で仕切られていたそうですが、こういう形態はどうでしょう?他の時代や国で例はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 29歳からのアニメーター転職

    私は現在29歳の会社員でアニメーター になろうと思っているのですが 29歳からではもう無理なのでしょうか。 絵さえ描ければ入れるとも聞きますし 25歳をすぎれば難しいともききました。 アニメ会社の採用情報などみますと 年齢不問などもあるようですが それは、本当の意味で不問なのでしょうか。 それとも社交辞令でそう書いてあるだけなのでしょうか。 普段画塾などに通っており描く事には自信は あるつもりなのですがやはり無理があるでしょうか。 今の自分の画力はこのサイトにのせた程度なのですが http://a672.sonnabakana.com/ 誰かご存知でしたらコメントなどなんでもいいので いただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

    • titiop
    • 回答数6
  • なぜ、中世ヨーロッパの「刀」は「刃つき」でなく、「ピン型」ですか?

    なぜ、中世ヨーロッパの「刀」は「刃つき」でなく、「ピン型」ですか? まさか、「刃」をつける技術力がなくて、やむをえず、「とがったもの」と作るしかなかったと? 日本では、「切る」形で相手を倒すけれど、ヨーロッパでは、「突き刺す」形となったのはどういう理由からでしょうか? 当時のアラビアでも、「刃の広い刀」を使っていたはずですが。。。

  • 「∀ガンダム」のコックピット

    ガンダムがターンXと戦った後、ロランがコアファイターで脱出しますが、 コアファイター取り外された後も、コックピットが付いていました。 あれはどういうことなのですか?

    • noname#108709
    • 回答数2
  • ボクシングで相手を殺したときの法律的な扱い

    ボクシングの試合では相手を殺してしまっても 罪には問われないそうですが、 法律的にはどういう扱いになっているのでしょうか?

  • アニメーターを救う事は出来ないのでしょうか?

    アニメーターの労働環境を聞くと、もう何とも言えないぐらい悲惨な状況です。 何故、こんなにも劣悪な境遇を強いられてるのでしょうか? アニメといえば日本の花形であり、主力産業の一つでもありますが。 現在ではコストの安い海外受注が殆どで、日本の技術流出と共に国内のアニメーターは殆ど死滅に近い状態です。 もはや、海外では日本と変わらない水準にまで技術が向上し、いずれ日本を追い抜き、日本のアニメ産業は終わるだろうとまで言われています。 何とかできないのでしょうか? せめて彼らの生活が保障されるぐらいの社会にする事は出来ないのでしょうか?

    • noname#31131
    • 回答数12
  • 豊臣政権が滅んだのは、おねのせい?

     先日テレビで、某占い師の方が、「豊臣政権が滅んだのは、秀吉の妻のおねのせい。秀吉亡き後、おねが他の大名たちに豊臣政権の存続をもっと訴えていれば滅びなかったかもしれない。おねが秀吉を裏切って、家康側についたから、豊臣は滅んだ。おねは悪女だ。」と、言ってました。  私は、あの時代は一人の君主に忠義を尽くすという価値観は無く、こういう考えは江戸幕府以降の考えであり、この当時は自分をより評価してくれる君主のところへ移ることが当たり前だとされていた時代なので、べつにおねのこの行為は裏切りではないと思うんですが、みなさんはどう思いますか?

  • 月臥雲眠 の読み方を教えてください

    月臥雲眠 の読み方がわかりません、意味は調べましたが、読み方がどうしてもわかりません、ひらがなで教えてくださる方、お願いいたします。道元さんの言葉で、大変興味のある、言葉です。

    • ikotan
    • 回答数4
  • ヘッドバットの原理

    素朴な疑問です。 プロレスなどで見られる「ヘッドバット」は自分でやって痛くないのでしょうか?力学的な説明をどなたかお願いします。 力学的エネルギー・仕事・各種保存則等(自分が理解できる範囲)を使用してください。

  • 重力場のそば光が曲がるのかそれとも空間が否んでいるのか?

    重力場のそば光が曲がるのかそれとも空間が否んでいるのか? Does the light turn or the space warp near the gravity?

  • アニメの制作費について

    アニメの制作費って1話あたりだといくらくらいになるのでしょうか? ハイビジョン制作と4:3だと値段が違ったりしますか?

    • engeng
    • 回答数4
  • 太平洋戦争開戦時に日本が原爆をもっていたら

    太平洋戦争開戦時に日本が数発の原爆(リトルボーイと同等品)を保有しており、原爆以外の兵器・兵力は史実どおりとした場合、 どの時点で、何処に、どのように使うのが効果的でしょうか。 ちなみにリトルボーイの重量は5tです。

  • SEED MS のOS

    アニメのSEEDシリーズはスターゲイザーしか見ていないので、ファンの方ならわかると思って質問させていただきます。 登場するMSの中でGUNDAMと呼ばれるのはOSの頭文字がGUNDAMになるのが理由だと知りました。ところが全てのMSのOSがGUNDAMというわけではないようです。 試作段階でMSのOSはGUNDAMを使用しても、量産型になるとGUNDAMと扱われていません。 理由は、試作タイプには万能OSを載せたものの、膨大なプログラムの容量であったことから、量産型にはそれぞれの運用に合わせた機能限定版を採用したためと考えられます。(なにせ、連合側ではバスターの火器管制、イージスの変形システム、コロイドミラージュ使用時のパワー制御などを、ザフト側では、ガイアの変形システム、カオスの遠隔火器システム、ジャスティスのファトゥムーのコントロールなどをこなしてしまうのですから) ただオーブ製の場合はアカツキ以外、それぞれの機体に合わせた最適化を行っており(ゴールドフレーム、ブルーフレーム、レッドフレームから明らか)、それらのOSの頭文字が全て(M1アストレイ以外)GUNDAMになってしまうのは偶然(笑)ということで納得しております。 そこで質問です。 (1)上記の考えは正しいのでしょうか?というか、おかしい点があれば指摘してください。 (2)調べてわからなかったのが、量産型MSのOSの名称です。是非、教えてください。 (個人的に、ダガーがGM、105ダガーがGMII、ザクがSAKU、グフイグナイテッドがKUFUだったらおもしろいな、と思っております) (3)キラがストライクのOSを一部書き換えたように、イザークやディアッカはデュエルやバスターのOSを書き換えたのでしょうか?

  • アニメのタイトル教えてください!

    昔、テレビで2度ほど放送されたやつなんですが、タイトルが知りたいので教えてください。 〔内容〕 中国の話。国中の女の子が正室になる候補として集められる。 普通の女の子が結局選ばれる。 どこかの姫のような人がいじわるをする。 ・・・・逃げたりもする。。。。? よくわからないのですが、よろしくお願いします。

  • 米軍の軍隊の組織の表

    いくつの中隊が集まれば上位のカテゴリーの隊(例えば連隊とか旅団とか)になる、という表があると思うのですが見失いました。よろしければ教えていただけませんか?米軍でお願いします。

    • noname#33948
    • 回答数2