kawakawakawa13 の回答履歴
- HDDが不調でデータを救出したい
ハードディスクのウィンドーズのファイルが壊れてXPが立ち上がらなくなりました。 HDD自体は壊れていないようです。 HDDをUSB接続にできるアダプターを使って、予備のPCにつなぎました。 重要なホルダーだけでも予備のPCにコピーさせようとしました。 ところがHDDのほかのフォルダーはアクセスできるのに、この重要なデータの入った フォルダーをダブルクリックして開こうとすると 「*****アクセスできません。アクセスが拒否されましたと 」表示されてしまいます。(***はフォルダーの名前です。) ちなみに、そのフォルダーにパスワードをかけるなど、特殊なことはなにもやっていません。 外付けHDDにした時の対象フォルダーはF:\Documents and Settingsの中にある4つのフォルダーのうちの一つです。 よろしくお願いいたします。
- 架空請求?
さっきアダルト動画サイトの無料ダウンロードというところから進んでいき、年齢を入力する画面になって年齢を入力したら、「登録完了」という画面になってしまい、 「お客様機種情報」「IPアドレス」「個体識別番号」等が表示されてしまいました。他にも「支払期限が登録日より3日以内」とか「ご利用期間:300日間」「ご利用料金:89800円」等が表示されました。なにより 「当番組は架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではありません。ご自身の意思により年齢認証・制限解除をして登録された映像配信型風俗特殊営業届出済みの公式アダルト動画サイトです。いかなる理由があろうと利用料金は携帯の名義人に対して請求いたします」という記述がありました。サイト名は「アダルトアゲハ」となっています。 本当に架空請求やワンクリック詐欺等の違法サイトではないのかどうか不安になっています。 どうすればいいかご助言よろしくお願いします。
- ich__
- 回答数9
- 朝だけ生卵や乳製品で下痢をします
今にはじまったことではないのですが、朝起きて生卵や、牛乳・ヨーグルトなど乳製品を食べると、ほぼ確実に下痢をします。いずれも鮮度は関係ありません。 ただ、卵は黄身が固まっていれば問題なく、また上記食品を朝ご飯を食べた後の昼ご飯で食べても問題ありません(つまり、起きて1食目だけ)。 どなたか同じような症状、もしくは原因をご存じでしたら教えてください。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#99350
- 回答数1
- ごはんの保存について
一人暮らしの男です。 ご飯を炊いて、その日の夕食に食べきれなかった分は、 保温したままで、翌日ないし、翌々日までに 食べるようにしています。 そんな中、ジャーで保存しないで、 冷凍庫で冷凍して、食べたい時に、 電子レンジでチンする方法がいいという話を 伺ったので、早速、保存容器を買って来たのですが、 なんていうのか、その容器自体にゴムのようなにおいがあり、 使うのをやめてしまいました。 そういう容器ですが、気にしないで、使っても大丈夫でしょうか? におい移りするようなことってないのでしょうか? また、その取扱説明書を見たら、 ご飯を容器に移した後、 粗熱を取ってから、冷凍庫に入れてくださいって 書いてありますが、 やはり、冷ましてから、冷凍庫に入れた方が いいのでしょうか? もしご存知の方いましたら、 教えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- Yorozunokotonoha
- 回答数4
- ETC1000円について。
高速道路のETC割引1000円区間での話です。 日曜日、高速道路に乗り、途中のインターで降りて一般道&有料道路を走り、また同日の1時間後くらいに別のインターから再度高速道路に乗った場合、1000円+有料道路料金+1000円と、2度1000円を支払いますか? それとも同日なら合わせて1回の1000円支払いになりますか? 以前、システムがしっかり整備されたら1度降りてまた乗っても1000円になる…と聞きましたが、実際今現在どうなっているのかわからなかったので教えて頂きたいと思いました。 どうか、よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#112682
- 回答数4
- 中古パソコン修理時のファイルの確認
パソコン修理時のファイルの確認 知人がリサイクルショップでノートPCを購入したのですが、動きがおかしいから見てくれと頼まれました。 そのリサイクルショップも前ユーザーも中身をそのままで手放したみたいです。(OS等そのまま) 一応、知人から中身を見ていいと了承を受けてるのですが、 リカバリー方式がHDDなのかどうかとか中身を見ていたのですが 動きがおかしいのでウイルスに感染されてるのかなと思いちょっと点検していた所 なんか変なファイル名があり中身を見ていいのかなって・・・ この場合、購入者(知人)が、見ていいよって言ってくれてるから問題ないのでしょうか? フォルダー名が「広島警察中央署 神○巡査 コレクション」ってなってるので・・・ 前ユーザー?みたらまずいかなって思っています。 こういう場合、やっぱり見ちゃまずいのでしょうか?
- 中古パソコン修理時のファイルの確認
パソコン修理時のファイルの確認 知人がリサイクルショップでノートPCを購入したのですが、動きがおかしいから見てくれと頼まれました。 そのリサイクルショップも前ユーザーも中身をそのままで手放したみたいです。(OS等そのまま) 一応、知人から中身を見ていいと了承を受けてるのですが、 リカバリー方式がHDDなのかどうかとか中身を見ていたのですが 動きがおかしいのでウイルスに感染されてるのかなと思いちょっと点検していた所 なんか変なファイル名があり中身を見ていいのかなって・・・ この場合、購入者(知人)が、見ていいよって言ってくれてるから問題ないのでしょうか? フォルダー名が「広島警察中央署 神○巡査 コレクション」ってなってるので・・・ 前ユーザー?みたらまずいかなって思っています。 こういう場合、やっぱり見ちゃまずいのでしょうか?
- 敷金返還について
敷金を2か月分納めていましたが 家を引っ越す際、クリーニング費用に足りないからと 更に6万請求されました。 畳って、出る際に借りていた側が 全部交換しなくてはいけないものなのでしょうか? 3年住んでいたので擦り切れ、色の変化などありますが めだって傷つけたわけではありません。 見積もりに来た不動産やさんに聞いたら 「出るときに畳交換は常識です! あなただって引っ越してきたとき、こんな畳だと嫌でしょう! 負担が借主だってのはちゃんと法律で決まっているんです!」 と言われたんですが、そういうものなのでしょうか? 東京都の賃貸トラブル防止ガイドラインを読んだら 自然な経年変化はこちらの負担ではないとあったようですが ここは東京ではないし、ガイドライン作成年も平成16年9月となっていたので そこから変わったのかもしれないし…と思いまして。 地域ごとにクリーニングの負担はどこまでというのは違うのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- tofutabetai
- 回答数4
- インターネット接続速度のバラツキについて
サーバ関係に詳しい方にご質問があります。 私はケーブル回線でインターネットをしております。 CATVとの契約は下り10Mbpsとなっています。 混雑状況によってバラツキがあることは理解できるのですが、どうしてここまで落ちるのか疑問に思い、詳しい方にお聞きしたいと思いました。 回線速度の測定はUSENの回線速度測定を利用し、同一のパソコンで測定をしております。 速いとき、遅いとき、それぞれ1度パソコンを再起動しなおして、測定を数回おこなっています。 同時にルータとケーブルモデムの電源をOFF、ONして再起動をしております。 ブラウザのキャッシュはクリアした状態でブラウザを使用しています。 これまでで一番速かったのは4.175Mbpsでした。 速いときの推移は4.175Mbps~2.5Mbpsくらいです。 これまでで一番遅かったのは0.049Mbpsでした。 遅いときの推移は0.7Mbps~0.049Mbpsくらいです。 最高速と最低速の差が異様な気がしてなりません。 あまりに差が激しいので、CATV会社に確認をしてみたところ、このような返事が返ってきました。 「該当時間(遅かったとき)の混雑状況を調べたところ、お客様の回線を収容している収容局では、まだ余裕がありました。」と。 私は「きっとUSENの回線速度測定ページを収容しているサーバが遅かったのかなぁ?」と思い、今度は速いときと遅いときでCATV会社のホームページを表示してみました。 すると、CATV会社のホームページも遅いときは極端に遅くなりました。 ページの表示が完了するまでに、速いときで7秒ほどでしたが、遅いときは1分ほど時間が掛かりました。 CATV会社のホームページを収容しているサーバが遅いのかと思い、今度はCATV会社のホームページまでの『トレースルート』を取ってみることにしました。 速いときは全ての表示がおおよそ25~85msで応答していました。 遅いときはその表示がおおよそ280~550msで応答していました。 さらに遅いときは途中で『?ms 417ms ?ms』と表示されていました。 単なる混雑なのでしょうか? 素人ながら「CATV会社は収容局で余裕があると言ってるけど、この速度差はちょっと異常じゃないかなぁ?」と思えてなりません。 詳しい方のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- mikanagi
- 回答数1
- テレビアンテナ
先日の台風でアンテナが壊れてしまいました。買い替えたいのですが、価格がわかりません。知ってる方、教えてください。屋根の上につけるタイプでアナログです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- take0119
- 回答数2
- アナログ放送に著作権がないわけ
超初心者的な質問で恐縮なのですが、ご教授お願いします。 なぜ、アナログ放送には著作権がないのでしょうか? デジタル放送には著作権はあって、やんややんやと世間を騒がせていますが、 アナログ放送に著作権がないのが不思議でたまりません。 ご教授、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- double4cm
- 回答数10
- HDの消去したあとのOSのインストール方法
パソコンを譲ろうと思い、HD消去ツールで消去したところ OSをインストールすることができなくなりました ウィンドウXPのアップグレード版をもっているのですが CDから立ちあげる画面も消えてしまっていて どうすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- ateapotto
- 回答数2
- 使用中突然電源が落ち、ビープ音がするばかりで起動しなくなりました。
ウィンドウズXP使用しています。 先ほどまでは正常に作動していたのですが、いきなり電源が落ち、その後起動しても、普段より大きな作動音と断続的なビープ音がなるばかりで、ウィンドウズすら立ち上がらないため、どうしたらいいのかわかりません。 ピーピー・ピーピー といった感じの音です。 お助けください!!
- 冬場の排気ガスについて
特に冬場のことなのですが、始発時に排気ガスが白くなるのはなぜなのでしょうか?? 夏場もたまにあるのですが、冬は特に白くなることが多いです。 ぜひ理由を教えてください☆
- 牛乳は子牛の飲み物で人間の飲み物ではない!?
前々から、疑問になってたんだけど、こういう事をいう人も居る 本当の所はどうなんだろう?、牛乳を飲むとカルシウムが骨を伸ばし いらいらも収まると言うのが今までの常識だったと思うのだが・・ どちらが正しいのか分かる方居たら、教えて下さい、お願いします
- 締切済み
- アンケート
- noname#100428
- 回答数9
- 障害者はそれと分かる目印が必要
見た目は普通の人と変わりません障害者の人に困っております。 最初、障害者と知らずにその人に立小便を注意しましたらその日から根にもやたら近寄って来て他愛の無い言ながら、おかしな言葉を連発します。言葉の内容はこのサイトで書きこめないほどの品格に掛ける言葉ですが、自分は何をしても罪にはならないと強調してきます。 最初は無視しておりましたが最近、やたらエキサイトしてきまして気持ち悪く仕方ありませんし彼女も最近嫌がって近寄りません。 この種の人が一般人に混じって普通に生活している過程で犯罪を犯しても罪にならないのなら第三者が見てコイツは障害者だと分かる様にしておく必要があると思います。 皆様なら周りにこの様な危険人物がおりましたらどうなさいますか? コイツは私を見かけると何時もライターをちらつかせます。 本来、殴ってでも教えてやりたいのですが障害者を殴るわけにもいかず市役所に相談しても埒があきません。どうすれば良いと思われますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#101672
- 回答数15
- 障害者はそれと分かる目印が必要
見た目は普通の人と変わりません障害者の人に困っております。 最初、障害者と知らずにその人に立小便を注意しましたらその日から根にもやたら近寄って来て他愛の無い言ながら、おかしな言葉を連発します。言葉の内容はこのサイトで書きこめないほどの品格に掛ける言葉ですが、自分は何をしても罪にはならないと強調してきます。 最初は無視しておりましたが最近、やたらエキサイトしてきまして気持ち悪く仕方ありませんし彼女も最近嫌がって近寄りません。 この種の人が一般人に混じって普通に生活している過程で犯罪を犯しても罪にならないのなら第三者が見てコイツは障害者だと分かる様にしておく必要があると思います。 皆様なら周りにこの様な危険人物がおりましたらどうなさいますか? コイツは私を見かけると何時もライターをちらつかせます。 本来、殴ってでも教えてやりたいのですが障害者を殴るわけにもいかず市役所に相談しても埒があきません。どうすれば良いと思われますか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#101672
- 回答数15
- 自動車保険の名義変更
任意保険の契約者である父が急死しました。 軽自動車の所有者は同居の娘である私にしています。私が買いました。 (1)任意保険の名義変更について必要書類について教えてください。 車の所有者である私に名義変更します。 相続人は母(免許なし)、別居の妹(別戸籍) (2)車検は6月に完了しており、自賠責保険、税金は父が支払っております。ディーラーに聞くと、自賠責保険は次の車検までほっておいてもいいといわれました。 自賠責保険、税金は問題ないでしょうか? (3)車検証の使用者変更も調べたら、軽自動車なので認印、住民票でいい とあったのですが、使用者が死んだ場合、必要書類が変わってくるのでしょうか?