kawakawakawa13 の回答履歴
- 国母と東海大
国母の行動と会見をめぐって、東海大がホームページで謝罪したみたいだけど、大学は学生に対してそこまで面倒みる必要があるんでしょうか?本人の自覚と、子供の頃からの家庭教育の問題だと思いませんか?僕には、大学生にもなって大人になりきれないバカにしか見えないんですけど。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- okkiy
- 回答数4
- 冤罪を減らすために、司法制度などをどのように改革すれば良いでしょうか。
冤罪を減らすために、司法制度などをどのように改革すれば良いでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ロンリー フリーマン
- 回答数8
- マスコミやジャーナリストの使命は何でしょうか。
マスコミやジャーナリストの使命は何でしょうか。 そして、今の日本のマスコミやジャーナリストは、その使命を果たしているでしょうか。
- ベストアンサー
- メディア・マスコミ
- ロンリー フリーマン
- 回答数3
- 借金の肩代わりについて質問です。
借金の肩代わりについて質問です。 あるサイトである女の子に 「文通をしよう♪」 と言われ、住所を教えてもらいました。 遅れるのも悪いかなと思い送ってしまいました。 でもそれ一回私から送っただけで4か月くらい こなくなってさすがに心配になりメールで 「文通をやめます。私の個人情報をけしてください」 とメールしたら返事が返ってきて、 「わかった!メールはできる?」 と返ってきて、「いいよ」 といって、携帯が止まったといって パソコンのyahooのメルアドを教えました。 彼女は受験で文通を送れなくなったと言っていました。 サイトはお母さんの携帯でやっていたらしくて、 お母さんの携帯でやるのはダメかなと思い始め やめたらしいです。 自分の携帯を買ってもらったら復活すると言ってしました。 その時のメールが終わって数日後にまたメールをしました。 しかし返ってきませんでした。 長くなりましたが、質問です。 もし借金がその子のお父さんにあって 私が借金の肩代わりにさせられることってあるんですか? 文通のときに、氏名を書いてしまってて・・・ 心配になりまして・・・ 家族にも呆れられるので相談できないかなと・・・ 友達に相談したら大丈夫って言われたのですが・・・ どうしても心配で・・・ 借金の肩代わりについて詳しく教えてください。
- 家族のPCから自分のHPやブログを見れなくする方法ありますか?
家族のPCから自分のHPやブログを見れなくする方法ありますか? 家族のPCなので 私が設定することはできます どうすれば 家族のPCから私のHPやブログだけを見れないようにできますか? 同じネット回線(無線LAN ADSL)を使ってます 今現在、家族は誰も私のHPやブログを知りませんが、万が一のときに備えたいです よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- akaoni-aooni
- 回答数5
- プロバイダ契約について教えて下さい。
法人でプロバイダ契約をしているのですが、アパートでインターネットをはじめた場合、その契約を併用して使えるのでしょうか?やはり、所在地が異なれば使えないのでしょうか?ちなみにプロバイダはocnです。教えて下さい。
- プロバイダ契約について教えて下さい。
法人でプロバイダ契約をしているのですが、アパートでインターネットをはじめた場合、その契約を併用して使えるのでしょうか?やはり、所在地が異なれば使えないのでしょうか?ちなみにプロバイダはocnです。教えて下さい。
- 雪で車が動かない時
雪の多い地域に住んでいます。 車は軽四2WDです。 アパートの駐車場は融雪などは付いておらず、30cm位の雪が積もった 朝などは雪すかしなどがとても大変だったりします。 時間がなかったりすると、ある程度まで雪をすかしたら、あとは アクセルをいっぱいまで踏み、進まなくなったら少しバックをし、 またアクセルを踏む という事を繰り返しながら、無理やり駐車場から 抜け出すこともあります。(駐車場を出るまでは7、8m位あります) このような運転方法は車にかなりの負担をかけるものなのでしょうか。 やめたほうがいいですか? それともそんなに気にするほどではありませんか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- white12
- 回答数13
- FMV-BIBLO NB50Hを使用していますが、たびたび画面が暗くな
FMV-BIBLO NB50Hを使用していますが、たびたび画面が暗くなって文字や画像が読めなくなります。 インターネットは正常に作動していると思います。どのようにすれば、安定した画面が得られるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 戦後、軍隊の偉い人達は切腹したのですか?
特攻攻撃を命じたり、明らかな無謀な攻撃をさせたり、捕虜になるぐらいな自決させたりなど、旧日本軍は非人道的すぎるほど規律が厳しかったと聞きます。 そういった命令を下した人間は、敗戦が決まったとき自決したのでしょうか? 戦艦の艦長や、硫黄島だったかの司令官は自決したと聞いた事がありますが、軍部でも最高位地にいて権力が強い人間は戦後どうしたのでしょうか? 映画ローレライだったかで、地位の高い軍人に自決を迫るも誰もやらないというシーンがありましたが、実際もそういう感じだったのでしょうか?
- インターネットが繋がらない
今XPを使っています。ノートンを使っているのですが、急にInternetがつかなくなってしまいました。ノートンをアンインストールしたのですが、状況は変わりません。少ない情報量で申し訳ないのですが、何か手立てはありますでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- yoshipon22
- 回答数2
- これは脳出血や脳梗塞による半身不随なのでしょうか?
明日には病院へ行く予定ですが、ご存知の方がいらっしゃったら情報を頂きたいと思い質問させて頂きます。 昨日の夜、父70代がお店で飲酒後、帰ろうとして立ち上がろうとした時、右手に力が入らずに倒れてしまいました。 少し落ち着いてから立ち上がったら問題はなかったのですが、後ろから歩いている様子を見たら右足を少し引きずっています。 本人には体調で悪いところもなく、不自由な自覚は無いようです。 今日になっても右足を少し引きずっているので、明日病院へ行くつもりですが、これは脳出血や脳梗塞による半身不随の一種に入るのでしょうか? 普段からお酒はかなり飲んでいる方ですが、こういうことは初めてだったので心配です。
- Pentium Dual-Core E5300
Pentium Dual-Core E5300 と Pentium4 ですがどちらが処理能力的に優れているのでしょうか? また、Pentium Dual-Core E5300 の良い点、悪い点などご教示いただけますと助かります。 どうぞヨロシク御願いいたします。
- 南京事件について
ここを含む質問サイトには南京虐殺の有無を求める質問がかなりありますが、疑問に思ったことがあります。ある質問で、「この議論はいつも平行線でまったく先に進まない。中国側が言うような数字は根拠が無いが、戦時中では珍しくない程度の数字はあったんじゃないか」と回答をしている方がいましたが、そういうふうに考える人は少ないんでしょうか? 他の質問を見ていると、“ただのでっち上げでそんな事件はまったく起きていない”か“大虐殺が無かったと考えるほうがおかしい”のほぼ2通りしかありません。 なぜ、その2つしか答えがないかのような流れになっていくんですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- ushigyuuki
- 回答数8
- 自身の不始末による出来事について、皆様のご意見を頂きたいと思います。
自身の不始末による出来事について、皆様のご意見を頂きたいと思います。 以前にとある会合にでており、かなり酔った状況(出来事自体も忘れている事が多いのですが)で、一緒に会合へ出ていたA子さん(会社の同僚)をホテルに誘ったらしいのです。 その後にA子さんは警察に「無理やり…」「精神的苦痛があった…」との事で告訴しました。私は事情聴取を受けましたが、結果的には不起訴となりました。 先日、○○弁護士より「催告書」が郵送され、A子さんに対して300万円を支払う様に記載があり、期日を指定されており、その期日までに郵送での返答(私の意向:支払う意志があるのか?支払い金額について、支払い方法についてなど)を求める文章内容でした。 簡単に記載させて頂きましたが、上記の件については、どの様に対処するのが宜しいでしょうか? 苦痛を与えた事に関しては謝罪の意志があります。また、当方の謝罪の意志として会社も辞めました。しばらくの間は無収入で家族にも迷惑をかけました。(妻子有)この件で介入して頂いた会社の上司のアドバイスで、当方よりA子さんへは、勿論、電話連絡やメール(連絡先も知りませんが)などもしておりません。また、謝罪の気持ちはありましたが、その方のアドバイスで謝罪の手紙等もだしてはいません。 勿論、当方の言い分もありますが(ホテルに入る事には同意があったなど…)、立場的に当方が不利である事は分かっております。 当方には住宅のローンなどもあり、提示のあった慰謝料額を払う事は不可能な状況でもあります。 上記記載の状況で・・・ ?弁護士への相談をした方が宜しいでしょうか? ?支払いに対して素直に応じた方が宜しいでしょうか? ?「この催告書に対して無視した場合は法的手段を取る」と書かれておりましたが、法的手段とはどのようなことでしょうか?(勿論、無視する事はしませんが…) ?このような事案に対してどのような事でも構いませんので、アドバイスを頂きたいです。 ?その他(支払い額の減額、示談など) ご教授をお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- yogayogayoga
- 回答数5
- 富士の樹海は何故フリーダムなのですか?
富士の樹海では自殺したりする人が多いですよね。そのせいで自殺願望を止めようとする看板や引き留めるおじさんがあるくらいです。 そこで前から思っていたのですが、それだったら樹海に入らせないように柵などを立てればまだ自殺しようと思う人数は減ると思うのですが、どう思いますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- mizuno11
- 回答数7
- JALの救済のニュース等をみていると素直に変な国だと感じます。
JALの救済のニュース等をみていると素直に変な国だと感じます。 今の民主主義の日本で多数決の原理や三権分立などの制度は機能しているのでしょうか。 。いくら自由委任の原則とはいえ、上記のようにJALに国が公的資金で救済する。 国民が選挙で選んだ一部の議員が内閣を形成し政策を実行しますが たいていおそらく国民の総意とは離れた政策をしているようにおもわれます。 また格差社会という問題をあげると、経済活動で得られた利益を分配する法律、 たとえば、所得税や法人税等をしばる立法もどうも一部の 権力者、資本家に有利な立法が制定されていて、それを改正できない。 改正すると工場や技術が海外に移転するなどという理屈で少数の資本家、経営者の声が反映され そんな立法が存在し続ける。 日本の間接民主制とは本当に国民にとってよい制度なのでしょうか。 民主主義の日本で多数決の原理は機能しているのでしょうか。 又立憲主義と日本は憲法の最高法規をかかげていますが、違憲判決が出ても実行力がなく 経済活動の問題に関しては立法裁量とかいって逃げ腰になる。 ネットもメディアも一部の資本家が独占し生の事実や情報は マスとなっては伝達されない。 はたして今の日本の統治システムで日本はよくなるのでしょうか。 又司法も逃げ腰になっている日本は法治国家といえるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#130687
- 回答数7
- たばこ1箱3万円
にした場合、喫煙者は他の人から高額納税者として尊敬されます。 喫煙席はVIPの集う社交場になります。 お金の無い方は1本を非常に大切に吸い、他人に煙を撒き散らすより全部自分に取り込もうと一生懸命に吸うでしょう。 この位にすれば、そうそう嫌煙家も煙を吸わされることなくなり、両者にとっていいと思います。 資本主義の世の中です。 たばこ一箱3万円になぜできないのですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- NAKIRICKEY
- 回答数14
- 連帯保証人の遺産相続
私は元夫の住宅ローンの連帯保証人になっています。 現在3歳の子供がいます。 私が死亡し子供が遺産相続すると、未成年の今なら連帯保証人は関係なく相続できるだろうと思っていますが、もし成人していると子供が連帯保証人になるのでしょうか?