kawakawakawa13 の回答履歴

全3176件中341~360件表示
  • いきなり質問で申し訳ありません

    いきなり質問で申し訳ありません 家にあったWindowsMeが16色のみで、画面のプロパティから32ビット(?)が消えて色が満足に出せません。 よく、こういった質問で見られる、「ビデオカードのドライバを見てDLしてください」と書いてありましたが、デバイスマネージャのビデオのツリー(?)がありません。 こうした場合はビデオカードを買うしかないのでしょうか? windowsMeなので今からビデオカードを買うのもなんだか得策な気がしません。 なにか擬似デバイス的なものはありませんか? 解決方法はないのでしょうか。 勝手で申し訳ないのですが、できるだけ早めの回答宜しくお願いします。

    • R-SAORI
    • 回答数4
  • 仕事で大きなミスをしました

    仕事で大きなミスをしました 先日、初めてに近くこれから信頼関係を結んでいくという段階の取引先にたいして、 失礼なミスをしてしまいました。 制作会社からあがってきたものを、信用して確認せずに報告したところ、 間違いがあり上司に指摘がすぐにあり、 緊急で直し、上司がなおった旨を連絡する。 ということがありました。 完全に私の確認ミスです、反省しています。 こういったミスは担当替えをしたほうがいいレベルなのでしょうか? 来週また先方へ顔をだす機会があり、 誠意を見せるにはどのようにしたらよいか考えています。 アドバイスをお願いします。

    • noname#142227
    • 回答数2
  • 回線速度に関して

    回線速度に関して お願いします。パソコンの回線速度が異様に遅くなりました。 原因不明なので質問させていただきました。 フレッツ・光対応バリュー(ファミリー)というのに入っています。 数日前までは回線速度25MBpsぐらいあったんですが、昨日から動画見ていても動かない。 で回線速度診断したら3Mbpsしかない。 思い当たる点は、昨日の午前中いっぱい台風のような天候だった。 3日前にusbポートが破損した。 ぐらいです。 関係あるか解りませんが解る方いたら教えていただきたいです。

  • 夫からの暴力、暴言に悩んでこれからどうやって生きていけばいいか悩んでい

    夫からの暴力、暴言に悩んでこれからどうやって生きていけばいいか悩んでいます。今現在、夫と小学一年生の息子と二歳の娘と実母と五人暮らしをしています。実母と子供2人と生きていけるでしょうか? 私は父親を中二の時事故で亡くし一人っ子なので母親と一緒に住み面倒を見たいと思い結婚を期に家を建て一緒に住むことになりました。その際母は一人暮らししていたアパートを引き払い又夫が一緒に住んでくれることに大変感謝して土地代の半分は私が払うといってなけなしの貯金から土地代半分(もう半分はむこうの両親が払いました。夫の両親は金持ちで夫を溺愛していますので夫の為に、そして私の母が半分出したのだからという理由で土地代半分を払ってくれました)を払い一緒に住み始めました。 夫は極度の束縛人間なので母と住めば私のことを監視してもらえると思ったようで一緒に住むのはすんなりOKしました。 結婚前(少しの間同棲していました)からDV(今のように酷くはありませんが)はされており何度も別れようと思いました。ですがその当時は少しでも手を出して私が母のところへ逃げると土下座して謝りに来たり本当に申し訳なかったととても優しくなるので、元から自分に自信がなかった私は彼しか私と結婚してくれる人はいないと思い込み22歳(夫が25歳)で結婚しました。今考えればそれが一番いけなかったと思っております。妊娠中から座っているイスから私を思いっきり引きずり落としたり「死ねくず女、キモイ、ヤリマン、メスブタ、死にぞこない、誰の稼ぎで生きていけると思ってるんだ、お前の物なんて何一つないから身一つで出ていけ!」等の暴言を言い、私の財布から勝手にキャッシュカードを持ち出し生活費でゴルフ用品等、約100万円を使いこちらが文句を言えば「俺の金だ!俺が自由に使う!俺の稼ぎで生きてるくせに」と逆切れをされます。 母は子供の為にも私がもう少し我慢して口答えせずうまくやっていけばいいんだからと言います。私達には行く場所がないんだからと。確かに実家もないし、行くとこもなくこの状態で親権も取れるのか等経済的な不安もすごくあります。母も今は行くところもなく夫に対して一緒に住んでくれたという恩をすごく持っているし世間体をとても気にするのでそんな風に言ったのかもしれません。 私はこのまま我慢すべきですか?先日も些細なことで夫に頬を殴られ唾を顔に何度もペッペッと吐きかけられ「お前さえ死ねば家族も幸せになるからすぐ死ね」と言われ本当に死んだ方がいいのかもと思えてきたりしましたが、ママ大好きと言ってくれる二人の子を残してはとても死ねません。仕事もしたいのですが束縛夫からは絶対に許してもらえないし2歳の娘を連れてなかなか仕事も探すこともなかなか出来ません。 夫の両親にも何度も相談しましたが、私が殴られた傷を見せても「殴られるほうにも理由があるから仕方ない、うちの息子はそんなことする子じゃない」と言い殴られている時に来た時も夫を止めることもせず「彼がまた何をするか分からないから一度実家に連れて帰ってほしい」と頼んでいるのに「ここは息子のうちだからあんたが出ていきなさい。」と言われました。この前の喧嘩の時、家から出されそうになって「助けて下さい」と電話したのに見にも来ず、連絡もしてこず(夫の実家はうちから30分もかからない所で、義父の仕事場はうちから10分もかからない所です)二日後にようやく仕事帰りに寄りました。私が「もう離婚したい」ということを伝え傷も見せ夫につばを吐きかけられたり殴られたりしたことも話ましたが「いつもなんだかんだで終っていくからあんたがあいつ(夫)を刺激せずおとなしくしてれば又終っていくわ。どんな連絡でもあれば元気だと分かって良いもんだ。ハハハ」と笑われました。 この両親に相談しても無駄だと痛感しました。 この先一体どうすればいいでしょうか?夫は外面は大変良く友達等に相談しても信じてもらえません。この先どうすればいいか本当に困っています

  • 在日韓国、朝鮮人にたいする差別が関西で強いと聞きました。 これが本当だ

    在日韓国、朝鮮人にたいする差別が関西で強いと聞きました。 これが本当だとするとなぜなのでしょう?いま自分は東北地方に住んでいますが、差別を目の当たりにすることはありません。

  • 今 人権が尊重されている

    今 人権が尊重されている あれは人権が尊重されていない という瞬間を教えてください また人権問題を知っているだけ教えてください

    • ukioya
    • 回答数2
  • 複数のPCで使えますか

    複数のPCで使えますか 下記ソフトは複数のPCで使えますか http://www.sourcenext.com/titles/pack/106630/

    • c883517
    • 回答数3
  • PCが火災のため水損、電源が入らなくなりました。HDを外付けHDに移せ

    PCが火災のため水損、電源が入らなくなりました。HDを外付けHDに移せば、次のPCにデータを移動できると聞きました。が 具体的な方法がよくわからないので、困っています。どなたか良い方法を教えてください。PCはNEC LL710/6 Windous XPです

  • 自動車事故 先日出会いがしらの車対車の事故をしました。6対4で相手が少

    自動車事故 先日出会いがしらの車対車の事故をしました。6対4で相手が少し悪いです。私は打撲が有りましたので人身事故になってます。この場合、車の修理代ですが相手の修理代の4割を私が支払い私の修理代の6割を頂けるとゆう理解で正しいでしょうか?私は車両保険入ってますので修理代の全額自分の保険から出ます。プラス相手の保険会社から修理代の6割を頂けるのでしょうか?

  • H6年式ハイラックスサーフ11万キロを買おうとおもうのですが11万キロ

    H6年式ハイラックスサーフ11万キロを買おうとおもうのですが11万キロってまだまだいけますか?4WDははじめてまのでわかるかたおしえてください。

  • 家庭内ファイルサーバを検討中です。

    家庭内ファイルサーバを検討中です。 以下3つの環境下ではどの環境がファイルサーバに適しているでしょうか? A環境 OS:OpenSolaris ファイルシステム:ZFS B環境 OS:ubuntuサーバ版 10.04 LTS ファイルシステム:ext4 C環境 OS:Windows Home Server ファイルシステム:NTFS ハードウェアは簡単に言えば、GIGABYTEマザーでRAID対応で、CPUはCore 2 DUOです。 HDDは1TBをシステムディスクとして使うつもりです。 あくまでハードウェアが同一条件ならば、OSとファイルシステムの差でファイルサーバとしての堅牢性に差が出るのかを知りたいと思っています。

    • stia
    • 回答数4
  • ブログで店名をバラすのはいけないのですか?

    ブログで店名をバラすのはいけないのですか? お店の評価記事なんかで良いことを書く場合は店名を書いてあることが多いです。 でも悪いことを書いてある時は「~の近くの〇〇店」なんて濁したりしています。 やっぱり悪いことの場合は名誉毀損とかで訴えられたりするから濁すんですか?

  • 駐車禁止標識場所以外の駐車禁止について(心当たり無し)

    駐車禁止標識場所以外の駐車禁止について(心当たり無し) 本日恥ずかしながら駐車禁止の黄色切符を貼られました。 …が、下記の状況で、「なにが問題か」というのを指摘いただければと思います。 ・左端が建物(ビルの裏口となり、出入り口など一切無し) ・そこから0.7mのところに実線の路側帯 ・路側帯に沿って(線を踏んでました)駐車しました。 ・駐車した車体から右には3.6m程度の余地がありました。 ・他駐車場出入口や交差点からも必要距離は取っていました。 切符には「放置駐車違反(駐車禁止場所等) 路側帯常設置場所で法定方法に従わない放置 左側0.75mの余地が無い)」とありました。 実線1本の場合は、0.75mない場合は、線に沿って駐車するというのが規則だったと記憶していますが…? これはまちがっていますか? もし、今回の駐車方法が正解だった場合、どうすればいいでしょうか? 以上無知な私にお教え下さい。

  • 理解出来ない韓国の北朝鮮調査団の調査拒否

    理解出来ない韓国の北朝鮮調査団の調査拒否 北朝鮮から調査団を派遣したいと言う申し出でを韓国が拒否しました。 証拠品を引き取らせる訳ではないので受け入れたらどうでしょう? 「ほれ見ろお前の所の魚雷だろ」と示しグーの音も出ない様にすれば すっきりするのではないでしょうか? 調査団の受け入れ拒否の理由が分かりません。

    • kanden
    • 回答数10
  • 古いインクカートリッジで赤以外の色が出ません

    古いインクカートリッジで赤以外の色が出ません 未使用のまま2006年6月で有効期限が切れたインクカートリッジ(HP 51641A)をもらったので、プリンタに取り付けたところ赤以外の色が出ません。 長期間にわたってテープ貼付だけの裸で保管されていたもののようなので、他の色は乾燥してしまいもう使用不能になっているのでしょうか? このようなカートリッジはもう捨てるしかないのでしょうか?

    • noname#192430
    • 回答数3
  • マンションで別の階の声が聞こえてくるって事あるんでしょうか?

    マンションで別の階の声が聞こえてくるって事あるんでしょうか? 今、角部屋の605号室に住んでいて、上と下の705号室、505号室 あと705号室、505号室の隣の706号室と506号室の声が、壁を響いて?605号室に聞こえるって事あるでしょうか?

    • noname#123832
    • 回答数3
  • 入院中に4人部屋においていたパソコン盗難にあいました。自己責任と病院か

    入院中に4人部屋においていたパソコン盗難にあいました。自己責任と病院から言われましたが病院に責任は問えるのでしょうか?

    • BBDa
    • 回答数4
  • 交流電流について

    交流電流について 交流電流のイメージができません。 交流電流はプラスの成分とマイナスの成分を持っていると教わりました。 電気は回路のプラスからマイナスに流れるんですよね?だとしたら、交流は流れる方向が常に変わっているということなのでしょうか? それとも、プラスの成分とマイナスの成分を持った電流の固まりが回路のプラスからマイナスに流れているということなのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。 回答よろしくお願いします。

    • dmppu
    • 回答数3
  • 250バイクのバッテリーについてお尋ねします。

    250バイクのバッテリーについてお尋ねします。 先日購入したバイクの状態を起こった順に書きますと 1.普通にエンジン始動。アクセル開け始めにわずかにぐずる感有りですがまぁOKかと 2.1週間後にエンジン始動、なかなかかからないが何とか始動。その後安定。 3.それから3~4日後、セルスイッチを押すと「カチッ」とか「バチッ」とか音がして電気が落ちる 4.バイクを揺らした、軽く叩いたりすると電気が入る(たまたまかも)。がまた落ちる。 5.かと思えば素直にセルが回ることも有りますが、本日は始動後数秒で電気が落ち、エンスト(全てが止まる。まるでキーをOFFにした様に)しました。 6.かかって空吹かしすると、あおるたびにライトが一瞬暗くなります。しばらく回すとライトの明るさは変わらなくなりました。バッテリーは燃料満タンのタンクの下なので端子の緩みはまだ確認出来ていません。 教えて!等では 多くの質問に対して主にバッテリー不良が原因とされている回答が多いです。私のバッテリーも終わりかけレベルですが、かかるときはすんなりかかります。 特に5番の症状ははじめての体験なんです。バッテリー端子の緩みは無いものとして、エンジンがかかった状態でバッテリーの容量低下で5番のような症状は出るのでしょうか? 借り物のSRも有りますがバッテリーレスですので、このバイクもかかればバッテリーの容量は殆んど関係ないのではと言うのが私の思いなのですが。 おそらくバッテリーだろうなと思いプラグと共に交換予定ですが、他に原因はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。 

    • gb918
    • 回答数4
  • 日本政府と中国政府が協議して、予算を半分出すから、人民解放軍や農村部の

    日本政府と中国政府が協議して、予算を半分出すから、人民解放軍や農村部の人々を使って、砂漠地帯を緑化したり、感慨用水を作るという案はどうでしょうか。 あと、日本の環境技術も、中国などに無償で提供するというのはどうでしょうか。 日本人はなんと広い心をもった人々だと、反日感情が和らぐと思いますしね。