ap10 の回答履歴

全2362件中461~480件表示
  • 自作の絵文字をmixiで使う方法は?

    自分で作った絵文字をmixiで使える方法があれば教えてください。 (顔文字ではなく絵文字です)

  • 現在の社会の中で

    この話を親にしてみたところ、変な宗教団体にでも入ったのではないかと言われてしまい、人に話すのが怖くなり誰にも話せないでいたのですが、ネットなら大丈夫そうなので書かせて頂くことにしました。 今のこの社会は、人類による人類の為の社会だということは分かるのですが、人間以外の動物のことを考えなさすぎだと思うのです。 今現在国規模で行われている環境の保護にしても所詮は自分たち人間の為です。 環境のバランスがこれ以上崩れることを恐れ他の動物を保護しているだけにすぎません。 医療、化粧品、毛皮など、今でも罪の無いたくさんの動物たちの命が奪われています。 化粧品では実験台としてたくさんの動物を殺し、毛皮では、人の楽しみの為だけにたくさんの動物を殺しています。 医療については私個人の考えにすぎませんが、今までたくさんの病気でもない動物たちの命を奪い完成させた医療で人の命を助けるなどあってはいけないことだと思います。 今現在、クローンも倫理の問題として問われていますが、その前に何故誰も医療の事を考えないのだろう・・・という考えも浮かんできます。 しかしこういう私も何度も医療の世話になっています・・・。 このような考えを持っても今後病気などになり、医療を受ければ命が助かると分かれば医療の世話になってしまうでしょう。 また、TVで報道されている事なども、所詮は人の立場からの報道で、象が村を襲ったニュースだって、トラが町を襲ったニュースだって、熊が人を襲ったニュースだって全て”野生動物は恐ろしい”、”野生動物はひどい事をする”というイメージしか沸かないような報道ばかりで見ている人は自分たちは加害者だとしか思わないでしょう。 間接的にたくさんの犠牲になる必要なんてなかった動物たちの命を奪っているというのに・・・。 このようなことを考えていると、いったい将来何の仕事をすればいいのか分からなくなってしまいました。 申し遅れましたが、私は、高校卒業までに大学で何を学びたいのかはっきりしなかった為、一浪してもう一度しっかり将来の事について考え直そうと思い浪人をしている者です。 しかしながら、夏休みまでそんなことはそっちのけで、国公立大学に向けた勉強しかせず、今頃将来の事について考えることになってしまいました。 このような考えを持つ私はおかしいのでしょうか。 やはり、こうなってしまった今、人は他の動物の命を犠牲にしながら今の社会で生きていくしか道はないのでしょうか。 また、このような考えを一度でももったことのある人はいるのでしょうか。 ちなみに私は、独裁者になったり、ジャングルで暮らす等の勇気は持ち合わせておりません。 頭の中でまとまっていないのに文章にした為、文章がぐちゃぐちゃになってしまいました。申し訳ありません。

  • 周囲を調整

    自分の周囲でだけでないかもしれませんが、変えたいという空気がつよいのですが、自分自身解決しているのですが、周囲がおさまりません。自分自身のことでは、特にちがった方向にながれます。あるところにいきたい。自分の意見のみで調整ができません。そういった主張を抑えるこつはありますでしょうか。上でないので、抑えるというのはむりとおもいます。調整というかんじだとおもいます。

    • noname#209756
    • 回答数1
  • 無気力でこれからどうしていこうかわかりません

    今18で男で本当なら高3ですが、学校へは行ってません。 というか高3の1学期まで行ってたんですが、自分を含めた全てが嫌で苦痛だったのでやめました。 しかし、それからは結構毎日3時間とか4時間以上勉強したりしてたんですが、うまくいかないとすごく嫌になって、別のことしてしまいます。 それでまだ何とかやってもいい囲碁やDSの歴史検定のソフトやったりしてたのですが、それもうまくいかなくて嫌になってしまいました。 ゲームとかyoutubeに逃げるのは嫌なんですが、最近本当に自分が嫌いです。 これからを頑張ると決意したのに、数週間で冷めてしまったというか、うまくいかないのを繰り返す内に無気力になってしまいました。 なのに頭の中では、レベルの高い●●大学へ行きたいだとか常に思ってしまい、今思うと情けないと思います。 うまくいかないというのは、さきほどは勉強と言いましたが、英語のみで、英語は2年前に自分で高額で買った教材で、学校とは違う感じで勉強をしていて、その進め方を、自分なりにいいと思って解釈してしまったり、説明書に書いてあるようにしても、結果書いてあることと違う風になってしまったりということです。 それについても何回も電話したりして、聞いたのですが、実行した後にあり得ないと感じて、別の方法でメールで相談した時に、別の方法で教わり、再開したんですが、また思うようにならなくてメールで相談して、それは納得したんですが、またつっかえるんじゃないかと思ってしまう今に至ります。 囲碁はYahooのゲームでやってるんですが、負けそうになると、降参してしまったりが多くて、普通にやり終えても負けることがほとんどで嫌いになりそうです。 歴史のDSのソフトも、買う前は歴史に詳しいと自分では思ってたのですが、いざやると1,2問しか解けなかったりで、頭が嫌がってるのか、痛くなって嫌になりました。 高校の時にテニス部で、その時も最後まで思うように打てたりできなくて、それをフォームのせいだとずっと思ってて、結局引退するまでずっと嫌でした。(今もテニスは嫌です) 自分は他人を意識しすぎているだとか、見栄を張ってるだとか、完璧主義だとか、卑屈になりがちだとかカウンセラーの方に言われて、その時初めて気づいたそういう言葉を納得したのに、今の自分はそれを体が理解してないというか、結局聞いただけみたいな感じで今どうしたらいいかを思っても、カウンセラーの方の心にくる言葉をふっと忘れてしまいます。 最近はよく自分を責めてしまいます。2ヶ月くらい前までずっと、人間関係もうまくいかなかったし、悪い性格を直そうと思っても直せなかったり、楽しいと思えることがなかったりで、辛すぎました。 もっと全てをしっかりしたいと思うんです。これから無気力で生活したくないので、どういう風に毎日を過ごしていくべきでしょうか?自分では、小さな目標を立てて頑張るくらいしか思いつきません。 よろしくお願いします。

    • noname#95804
    • 回答数4
  • ドトールの面接内容教えて下さい

    いつもお世話になってます。 明後日ドトール本社でアルバイト面接があるのですが聞かれた内容や服装等を含めたその時の感想を面接受けた事ある方教えてもらいたいです 優しい等は問いません 解答ヨロシクお願いしますm(._.)m

    • es0411
    • 回答数2
  • 廃品や身近なもので手作り楽器

    廃品やどこの家庭にもある身近な物を利用して楽器を作りたいと思っています。なるべくお金をかけず、ちょっといい音が鳴ると嬉しいです。 斬新なアイデアをお持ちの方、お知恵を貸してください。 現在考えている楽器。 1.ストロー笛 2.牛乳パックと王冠でタンバリン 3.かまぼこ板でカスタネット 4.コーヒー館のシロフォン 5.ヤクルトの空き容器でマラカス いろんな御意見を聞かせていただきたいので、上記の楽器とかぶっても構いません。材料と作り方を教えて下さい。面白い物大歓迎です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • koppii
    • 回答数2
  • つまらないこだわりが・・・

    人間は誰しも変なこだわりがあるのでしょうか? 例えば (1)普段は思わないけど、年表など見るとフと思った・・・。 大昔、早い話パソコンのない時代になぜ外国人との交流できる人がいたんだろう・・・。(特に一版庶民で) そんなのに外国人と友達になりたい私には縁がない??? それを数分ほど思うとあとは何とも思わなくなる。 (2)子供がパソコンをやるなんて生意気・・・。 (3)年寄りが若い人より、体力があるなんて、なんなの(本当はほめてあげることですが) という具合です。何かのきっかけでこんなこだわり、つまらないこだわりが頭に浮かびます。 上記の例はあくまでも例えばのことです。 私のこだわりではありませんので。 他にもまだまだあると思いますが、そういう人に言えないこだわりは人間はあるのでしょうか・・・。

    • noname#131645
    • 回答数3
  • 44100Hz→22050Hzに変換したい

    44100Hzで録音した音声を22050Hzに変換したいのですが、変換できるソフトが見つからず、困っています。 SCMPXというソフトをダウンロードしたのですが、このソフトには変換できるHz数に22050の表示が無く、ここまで落とせないようです。 できればフリーウェアがいいのですが… ご存知の方、教えてくださいませんでしょうか。

  • 辛くて、情けなくて、申し訳ない・・・

    9月15日には、たくさんの回答有難うございました。が、どうしても気持ちを立て直すことが出来ません。常に頭の中を後悔が占領し、胸がざわざわしていてもたっても居られなくなります。何をしても楽しくなく笑うことが出来なくなってしまいました。外出も辛く、パートもやめました(世間では皆、生き生きとしているのに私は何をしているんだろう)情けなくなります。とにかく申し訳なくて「ごめんなさい。ごめんなさい。」を心の中で繰り返しています。ここから抜け出したい、以前の自分に戻りたい。助けて下さい。

    • taru45
    • 回答数6
  • 聴く

    カラオケ用の曲はもってますが、ただ聴く曲を作りたいと思います。借りたりしたいのですが、30代男性でどういった動機が考えられますか。何をきいているイメージがありますか。

    • noname#209756
    • 回答数2
  • 正面に

    さまざま問題を抱えていると思い、解決しようとします。でもそれは余分な問題であったり、直接の問題でなかったりします。どのようにして負の部分をなおすことができるでしょうか。 また中国では経済成長よりそれによる部分を直そうとしてます。他にも同じような事例があるでしょうか。

    • noname#209756
    • 回答数2
  • エレキギターが弾ける人に質問します。

    私はこの年(現在34歳)でエレキギターに興味を持ち始めました。 しかし私はギターに関してまったくの素人でおまけに指先が人一倍不器用です。こんな私でも上手く弾けるようになるのでしょうか? またもしギターを弾くならやはり音楽教室とかに行ったほうがよいのでしょうか?私は高校時代ベースをちょと習ってみてうまく弾けないのですぐ挫折しました。教えてくださいよろしくおねがいします。

    • noname#111994
    • 回答数8
  • 26歳引きこもり

    26歳職歴バイト暦無し引きこもり暦10年強では 雇ってもらうのは無理ですか? 出来れば人見知りを直す為にも接客業をやりたいんですが

    • noname#90792
    • 回答数9
  • 3回同じ内容のクレーマー

    レストランで今、バイトしています。昼に入る客から、もう3回も名指しであのE店員即刻辞めさせてくれメールが本社に届くんです。なんでもいるだけではらわたが煮えくり返るみたいで。 店長も、同情的で私に今までどおり働きたいという意向をもらいました。ほかのお客さんも私に辞められたら大変困るので3人ほど本社にあのE店員は辞めるほどの人材ではないことを抗議してやると言ってくれています。自分には嫌な客もいませんし、自分なりに一生懸命やっているのに、改善の方法はなく一方的にやめろー!の一方的なメールが無記名で本社に送られてきている状態なんです。このクレーマー の勝ちなんでしょうか。私には辞める気なんてさらさらありませんよ。

  • ネット内で親しくなった相手がいたら、自分の顔写真を見せますか?

    自分は「見せられない」です。自分の顔に自信がないしそれを見てその後が変わってしまうのが嫌だからです。 逆に、「良く」変わるかもしれないけど(笑) ネットはネット。 そういう区切りを持ってると、相手に失礼でしょうか??

  • あなたの通勤形態は?

    大都市に住む会社員です。 私は家から職場まで、通勤時間に約1時間35分掛かります。 バス2回、電車3回と、乗り換えに4回必要で 距離ではなく、乗り換えと、バス待ちに、時間が掛かっています。 都会と地方では異なってくるはずですが あなたの通勤時間を教えてください。

    • noname#78128
    • 回答数13
  • ネットに繋がないパソコンでも盗聴される

    http://www.jp-security.net/01touchou-taisaku/tenpesuto.html テンペスト(電磁波盗聴)という技術で ディスプレイの映像、作業風景など盗み見できる(ネット銀行のログイン時のソフトウェアキーボードが逆効果、顧客の情報流出、企業秘密流出) キーボードの打ったキーを盗聴できる(各パスワードがばれる) たくさんのパソコンが集まった部屋でも個々のパソコンを区別して盗聴できます。機器も100万程度とそれほど高くないです。みなさんの会社で対策してるんですか?上司に聴いてください。してないんなら強者によってトウサンは自由自在です。所詮この世は弱肉強食、弱いものは強いものの糧になります。

  • 通勤時間について

    通勤時間について、お聞きしたいです。 現在、6時に出勤、2時間半と少し掛かって会社に到着。 定時の17時30分に会社を出てから、帰宅は20時30分頃です。 会社に着いてしまえば、するべき業務は多くないので、その点は楽ですが、 通勤に2時間30分以上掛かる毎日、一体どうなんだろうと考える日々です。 つい最近、関東(東京や横浜?)辺りでは、多くの人がその程度の時間を、 通勤に費やしていると、友人から言われ・・そうかなぁ???など、考えます。 2時間30分の通勤時間、あなたは、長いと思いますか? 都心部では仕方ないのでしょうか?

  • つまらないこだわりが・・・

    人間は誰しも変なこだわりがあるのでしょうか? 例えば (1)普段は思わないけど、年表など見るとフと思った・・・。 大昔、早い話パソコンのない時代になぜ外国人との交流できる人がいたんだろう・・・。(特に一版庶民で) そんなのに外国人と友達になりたい私には縁がない??? それを数分ほど思うとあとは何とも思わなくなる。 (2)子供がパソコンをやるなんて生意気・・・。 (3)年寄りが若い人より、体力があるなんて、なんなの(本当はほめてあげることですが) という具合です。何かのきっかけでこんなこだわり、つまらないこだわりが頭に浮かびます。 上記の例はあくまでも例えばのことです。 私のこだわりではありませんので。 他にもまだまだあると思いますが、そういう人に言えないこだわりは人間はあるのでしょうか・・・。

    • noname#131645
    • 回答数3
  • 自分の"好きな仕事"を見つけたい!

    今までいろんなこと、仕事にチャレンジしてきました。 仕事は販売員、貿易業務、秘書業務、福祉関係、など。 どれも中途半端で、これが天職!というものが見つかりません。 海外旅行も10か国以上行きました。が、英語もまだ中途半端ですし、ピアノを弾いたり、音楽を聞いたりするのは好きですけど、才能は無いし、趣味だったら楽しい程度です。。 料理も好きですが、ひとりで作るのが好きです。(キッチンの仕事もアルバイトでしましたが、人と一緒に仕事にすると料理を作ること、そのものが嫌になってしまいます。) 書くことも好きで、漫画の原作大賞に公募した際、入賞したこともあります。が、それを継続的に続けようとするとエネルギーとアイデアが全く沸きません。 自分の好きなこと=天職だと思うのですが、どうしたら、自分の本当にやりたいことって見つかりますか?