grindcore の回答履歴
- ハゲは100%遺伝するの?
気休めとか抜きにして、現実問題、自分の父が男性型(AGA)で禿げていたらその子供はどんなに髪に健康的な生活をしようと、百パーセント男性型ハゲが遺伝してしまうのでしょうか??
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kelunkun
- 回答数8
- 監督の給料
各下のサッカーチームの監督の給料はどれぐらいですか? 各下というのは、日本で名の知れたプレーヤーとは縁がないようなチームすべてについて教えてほしいです。 たとえば、社会人が趣味でやっているようなサッカーのクラブチームの監督。それから、小学生のサッカーの監督。その他いろいろ・・・ そのような職業は、どれぐらいの給料なのでしょうか? できればわかりやすく年収や給料で具体的に教えてほしいです。 具体的にわからなくても、「給料高いよ」とか「給料安いよ」とかだけでも・・・情報お願いします! 今わかっているのは「各下のサッカーの監督」という情報だけですが、それで判断したいんです。よろしくお願いします。
- 西戸崎の寮
こんばんわ 8月に初めてヤフードームに試合を観戦に行くことにしました。(3泊4日です)2日ともナイターなので昼間は暇になるので、いろいろと福岡を観光しようとおもいます。 観光地は他のカテゴリーで質問させていただいているので、そこにお任せしておいてここでお尋ねしたいのは西戸崎の練習場です。 せっかくだからいってみたいのですが、行ってみて建物をみて終わりなら他のところにいきたいのです。ここはどんな感じでしょうか?練習している様子は結構見ることができるでしょうか?また、博多か天神を拠点にしようと思っているのですが、アクセスはどうでしょうか? よろしくおねがいいたします。
- 宿泊予約サイトのポイントなどお得なのは?
単純なのですが、仕事がら出張が多いのですが、その際に何処のサイトで予約したら自分にとってお得なのかと思いまして。 <条件・前提> ・全国各地あり ・仕事で行きますが、個人でホテルを予約する。 ・料金的には格安でなくても良い。(実費精算のため) ・ポイントの有効期限が長い方が良い。 ※ちなみにホテル以外に、鉄道や飛行機の場合に単純に購入するよりもお得な方法があれば教えてください。 ちなみに、これまでは楽天トラベルがメインでした。あと宿プラザ、ベストリザーブ、じゃらん、一休を見たことがあります。 この中では、じゃらんがポイント還元で一番お得なのかとも思います。 ただし、ホテル数が楽天などより少ないのかなと思ってます。 その他自分のしらないお得なサイトなどあるのかと思いまして。 以上よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- noname#122912
- 回答数2
- 仕事では髪の毛を縛らなくてはいけないのか
今度パートとしてスポーツ用品店で働くことになりました。 飲食店などなら衛生面を考え髪の毛をしばらなくてはいけないと思いますが、スポーツ用品店なら気にしなくていいと思いますか? 髪を縛るとすぐ癖がついてしまい、勤務後出かけることも多いのでなるべく縛りたくないのです。 私は胸くらいまでの長さでストレートです。 よろしくお願いいたします。
- 使い道の無くなったキップは返金してもらえますか?
実は以前、仕事で行く事になった駅までのJRの切符を金券ショップで往復分購入しました。 行きは使用したのですが帰りは別の駅で降りる事になったので結局使わないまま財布の中に入っています。 おそらく今後、購入した駅までは行く事は無いと思います。 こういった場合どうすればよいのかアドバイスを頂ければと思います。 何割か引かれJRの窓口で返金などという事も可能なのでしょうか?
- 福岡博多周辺のホテルについて
こんばんわ。 8月下旬に福岡に5日間程行きます(一人です)。そこでホテルについて大変迷っているので、皆様のご意見などを参考にさせていただこうと思い、質問させていただきます。 一応福岡滞在中は ・ハイアット・リージェンシー・福岡 ・西鉄グランドホテル ・博多エクセルホテル東急 の3つのいずれかを候補に挙げているんですが、この中で1番のオススメはどちらでしょう?(利点・欠点など) 交通の利便性については特に気にしないのですが、部屋の大きさやアメニティ、お風呂、食事などは結構気にしてしまうタイプです。 また上記ホテル以外でオススメのところなどがありましたらそちらもお願いしたいです。博多・天神周辺で、値段は上記ホテルにおおよそ一致するくらいがいいです。 まだまだ出発まで時間があるので、お時間のある際にでもご回答してくれると助かります。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- AMIHO0216
- 回答数5
- パートタイマーの労働契約について
簡単な質問ですが教えてください。 パートタイマーの労働契約についてです。 6時間を越える契約のときは45分以上の休憩をとることが法的に決まっていますが、 9:00-15:30 の場合、30分の休憩をとると正味6時間の勤務時間となりますが、これは違法ですか? 拘束時間が6時間を越えるときに休憩を45分取るということですか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- chikaring
- 回答数2
- 駅にはってあるポスター
駅に貼ってあるポスターを手に入れる方法ってないですか? 駅員に聞いたら別の業者が管理してると言われ、もらえませんでした。 欲しいのはジンベエ鮫の写真の綺麗な青いポスターです。 確かカンタス空港だったかと・・・ [so where the bloody hell are you there? って書いてあったと思います。]
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- de_la_monkey
- 回答数2
- 電気屋で値引きした商品をポイントのみで購入できるか?
ワールドカップも間近なので、液晶テレビ(19万くらいのもの)を購入しようと考えているのですが、その際にポイントがかなり溜まります。そのポイントを使ってポイントよりも高額なDVDレコーダーを購入するか、もしくはそのまま液晶テレビを購入するときに使ってしまうかで悩んでおります。 自分としてはできればDVDレコーダーの方を値引き交渉してポイントを使って購入したいと考えているのですが、そういうときにDVDレコーダーの値引き交渉をすることはできるのでしょうか? 仮にできたとしてもそういうことは非常識なことになってしまうのでしょうか?ちょっと分からないのでこういうことに詳しい方がいましたらアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(社会)
- thirdstage
- 回答数2
- 5時間たちっぱなしのアルバイト
5時間、ずっと同じ場所に立ち続けてひたすら同じ作業を繰り返すアルバイトをしています。 仕事の内容上、一応隣に人はいますが会話などをすることはできません。 その場に自分1人しかいないと考えてもらえればいいです。 両手両足はその作業のために使えません。 こんな状況で働いているのですが、この5時間のヒマをうまく有効活用する方法はないでしょうか? 脳内でできるゲーム、勉強法(高校生です)、暇つぶし法・・・なんでも構いませんので何かいいものがあればどうぞアドバイスよろしくお願い致します。 (ちなみに今は顔の筋肉を鍛えるトレーニングを試しています。これなら顔以外何も必要ないですしね)
- 簿記勉強中。オススメの電卓を教えてください。
通信で勉強中のため、他の方の電卓を見る機会がありません。以前3級の試験の時に、かなり大きい電卓から、小さめの方からいろいろいました。 ちなみに現在まではカシオの電卓を使用していましたが、ゼロの位置が悪く、使いずらいと感じています。 ネットで調べたところ、シャープのものがいいかなと思っています。が、そこでオススメと載っていた「SHARP CS-2128R」という電卓は販売されていないとのこと。 後継として出たものは、25cm×20cmもあるジャンボサイズで、そこまで大きいのは逆に使いずらいので、他にオススメがあったら教えてください。 それと、演算機能付の物は試験では使えないのでしょうか?
- 夜行バス。高速バスついて教えてください。
中部地区(出来れば、名古屋発か、豊橋発)関西方面への高速バス、夜行バスを探しています。出来ましたら、夜に出発して、明け方、大阪に着くのが理想なのですが、そういったばすがありますでしょうか? ホームページとかありましたら、教えていただきたいのですが。 足りない情報がありましたら、補足いたします。
- アルバイト後の税金の税率
会社員なのですが子供も生まれて生活も苦しいので アルバイトをしようと思います。 実際は月3,4万程度しかできないと思います。 源泉徴収票(平成17年度)によると給与、賞与 390万強(交通費他含む)なのですが もう、650万まで税率は変わらないでしょうか。 (アルバイト後税金が増えて損するのを心配 しています。)
- バイトを長期で休んでいるのですが、やめたいです。
大学一年生、飲食店でバイトをしています。 学校との両立が厳しく、先月の終わりごろに「夏休みくらいまでお休みします」との申し出をして、今に至ります。 ですが、正直そのバイトは夏休みになっても復帰したくないんです。(理由は、帰りがシフトより遅くなるのが当たりまえ・労働時間が長い、キツイ・・・などです。) 夏休みになっても連絡しない、連絡が来ても無視する…なんてことも考えたのですが、やはりそれはよくない気がして…。 連絡が来てから「海外留学するので」などの言い訳をすることも思ったのですが、今のうちにできればスッキリやめて、新しいバイトをはじめたいんです。 何と連絡すればいいでしょうか…? なんだか身勝手な質問になってしまったのですが、どうぞアドバイスいただけたらと思います(>_<)
- 簿記1級と税理士資格
簿記2級をもっていますが、簿記1級の資格をとるか、税理士の資格を1科目ずつ受けて気長に資格をとるか悩んでいます。 どちらかというと資格を取るというより、実務に有利な学習をしたいと考えています。 (資格がとれればラッキーですが...) もし、あなたが選択をされるならどちらにしますか?また、理由もお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 簿記
- higenonorimaki
- 回答数3
- 奨学金ではなく、アルバイトで大学入学費・学費を払うことは可能ですか?
現在高校二年の女です。 まだ、確実に決定している訳ではないのですが、卒業後は大学に進学し心理学を学びたいと考えています。 けれども、今家の家計は苦しく、大学に進学するのに必要なお金は準備するのが難しいそうです。その上、高校を卒業したら自立する事になっています。 なので、高校を卒業したら1人暮らししつつ進学の費用を貯めて(1年浪人して)受験しようかと考えているのですが、それは可能なのでしょうか?想像にすぎない範囲ではないですか?? また、この考えはみなさんから見てどうなのでしょう?意見をお願いします。
- 今週の月曜日のテレビ東京系について
今週の月曜日の深夜の番組が野球と何か特別なスポーツの大会があるでもないし何故か番組が30分も繰り下がっています。一体何があったんでしょうか?御存知の方原因を教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- yozakura13
- 回答数1
- 星野仙一は総理大臣になれますか?
内閣総理大臣には与党第一党の代表(普通は自民党総裁)がなるのが通例ですが、極めて非現実的ではありますが仕組みとして、例えば、星野仙一が内閣総理大臣になれる可能性はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- nandakanda
- 回答数6